教えて!阿倍野高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:1件
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/19(月) ]
阿倍野高校に進学したいと思っている中3です。
11月の実力テスト280点で五ツ木テストはC判定でした。先生には厳しいと言われました。合格するにはこれからどんな勉強をしたらいいでしょうか。。
また、理科が苦手なので理科の勉強法についても教えていただけると嬉しいです。
かんじ@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
実力テスト280点というのは平均点プラス何点かの記述はないですが実力テストは平均点が50点になるように作成されてるので50点×5教科で250点だとするならば平均点プラス30点になります。
中学のレベルもあるでしょうがいわゆる「普通レベル」の中学であるならばこの成績で今後試験まで勉強を継続していくと仮定するとかなりの確率で阿倍野高校に合格できると思われます。ただ、学校の先生は全員合格させて自分の仕事を増やしたくないので1%でも落ちる可能性があるならば「厳しい」とか言ったりする方もいます。
私的には私立に確実に合格してれば公立はどこ受けてもいいと思いますけどね。
入試はどれだけ内申を持っているかとか偏差値を持っているかより本番でどれだけ点数を取るかです。
理科はまず「高校入試用」の問題集(基礎知識と基礎問題、標準問題とそれに対する解説がそれなりに書いてくれてるもの)を用意してください。理科が苦手ということですが得意なところもあると思います。得意なところはひとまず放置し苦手なところからやりましょう。基礎知識を覚えて問題集の問題をどのくらい解けるか。間違えたら解説を読む。理解出来ればそれを頭にインプットする。分からなければ「中学理科が面白いほどわかる本」(KADOKAWA)を読んでみたり例えば圧力と浮力が苦手ならばユーチューブで「中学理科圧力と浮力」で検索すれば必ず多くの動画がヒットしますのでそれを観るとか。
そういった方法で苦手単元に対して以前ほど苦手意識が無くなったなら過去問をやりましょう。オススメは大阪進研が出してる青本です。2回は繰り返したほうがいいと思います。
実は私、今年の春に登美丘高校に合格した子供がいます。
定期テスト
1年次 最高320 最低240
2年次 最高398 最低350
3年次 最高386 最低345
実力テスト(3年次のみ)
1回目(9月) 300点(平均+38点)
2回目(11月) 300点弱 (平均+40点)
3回目(1月) 330点(平均+65点)
五木模試
9月 登美丘D 阿倍野C
11月 登美丘D 阿倍野C
V模試
1月 登美丘C 阿倍野B
でした。
力的には間違いなく劣勢でした。そこで考えたのが「公立の問題に徹底的に慣れる」ことでした。
同じ問題は出にくいですがパターンが分かると答えが導き出せることが多いですよ。
私は子供に一般試験B問題と特別のそれぞれ5年分を2回やるように指示し子供も実行しました。
それで登美丘に合格しましたが子供は過去問に慣れたことが良かったと言ってました。
あと学校での実力テストと今までに受けてきた模試の復習もやればかなり戦えると思いますよ。やはり教えるプロが入試を意識して作成してるわけですから重宝すべきです。
あと年明けからは進路希望調査での倍率が各高校発表されると思います。
第1回目は高いと思いますがそれに負けないで。最終的には結構落ち着くので。
では健闘を祈ります。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
阿倍野高校の情報
名称 阿倍野
かな あべの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 54
郵便番号 545-0021
住所 大阪府 大阪市阿倍野区 阪南町1-30-34
最寄駅 0.3km 文の里駅 / 2号線(谷町線)
0.3km 昭和町駅 / 1号線(御堂筋線)
0.4km 松虫駅 / 上町線
電話 06-6628-1461
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved