教えて!桃山学院高校 (掲示板)
「評定」の検索結果:55件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/11/10(日) ]
関関同立の指定校推薦はどのくらいの人数かわかる人いらっしゃいますか?関関同立現役いこうとしたら校内でどのくらいの成績いりますか?特に文理コースでお願いします。
卒業生@保護者 [ 2019/11/10(日) ]
指定校推薦の枠の数は、高3の8月(2学期始業式)頃に発表されるまで分かりません。
どの大学のどの学部にどれくらい出るかも毎年違うので、蓋を開けるまで誰も分かりません。
枠があって応募しても、競合する生徒がいればその生徒との校内審査での比較です。
枠より少ない応募でも、校内審査でgoが出されなければもらえません。
関関同立とひと口に言っても、求められる評定等は各大学、各学部によってさまざまです。
概ね、一般入試でも充分合格できるような成績と、推薦に値する学生生活でないと貰えないです。
私大の一般入試が厳格化しているので、指定校推薦に校内応募する生徒は年々多くなっています。
進路が早く決まるのはありがたいですものね。
桃山は指定校推薦枠はかなり持っている方の学校だと思いますが、厳しい校内審査があるからこそ大学側からもよい枠をいただけていると感じますが、マンモス校でもあり生徒数は多いのでそれだけ熾烈な競合が起こります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ろあ@中学生 [ 2019/10/20(日) ]
10月に受験をしたいと思い始めましたが、今からでも間に合うでしょうか?
学校の成績で、どのくらいの評定を貰っていたらいいですか?私の偏差値は最高で62程度です。通ってる学校の偏差値は55前後です。
今から全力で取り組みたいと思っていますが、無理だと思ったら厳しく意見書いていただけたら嬉しいです!
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/20(日) ]
全然、間に合うと思います。
桃山の受験では、中学校の評定は全く関係がありません。
受験当日のテストの出来が全てです。
桃山の過去問を丹念にしてください。
まだまだ抜けの部分を補強する時間はあります。
がんばって。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
秘密ちゃん@中学生 [ 2019/03/12(火) ]
私立大学の指定校推薦はどうすれば貰えますか?
関関同立の指定校推薦を貰いたいです。
教えてください😖
秘密ちゃん@質問した人 [ 2019/03/12(火) ]
ちなみに文理コースです
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
各学年評定平均4.5はコンスタントに欲しいところ というかこれは最低ラインかな 関関同立なら

内緒さん@卒業生 [ 2019/03/14(木) ]
志望学部によっては、指定校推薦の枠がない場合もあり得るから、一般入試やその他の方法での受験も視野に入れておいた方がいいよ。
高3の2学期に蓋を開けて初めて、どの大学のどの学部に指定校推薦の枠が存在するかが分かるし、一斉校内応募だから、競合する人がどれくらいの評定や成績を残しているかも分からない。
指定校推薦ありきで高校生活を送らないようにした方が、自分のため。
momo@関係者 [ 2019/06/17(月) ]
↑の方のおっしゃる通りです

さらに桃山の場合、関関同立の指定校推薦に出願できる評定(学力)があれば、一般入試で合格できる可能性が高いのが現状です。あくまで一般入試での合格に向けて頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/04(月) ]
国際コースa.bの違いを教えてください!

また、大学の推薦は貰えますか??
内緒さん@一般人 [ 2019/02/06(水) ]
留学期間の違いが大きな違いだと思います。
大学の指定校推薦は、規定の評定を取得し希望の大学学部の枠があれば、校内応募する権利はあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/10/03(水) ]
受験生の保護者です。

コース別に進学実績は載っていませんが、やはり国公立や難関私大の合格者はほぼS英数なんでしょうか?延べ人数ですよね?

下の方で、指定校の事が書いてのありましたが文理コースの上位成績者だったら難関私大の推薦がもらえる可能性があるとの事。

こう言ってはなんですが、英数コースの上位に入っていれば話は別ですが、英数コースの成績下位の方だとどのコースよりも一番進学実績が落ちるって事はないですか?

すごく失礼な質問かも知れませんが、コース選びで悩んでいますので、回答頂けたら幸いです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/04(木) ]
日本にある国公立大学は160校余り、私立大学は600校近くあると思います。
桃山の普通科のコースは、あくまで高校での学びのコース分けで、大学進学先をコースで分けてはいません。
S英数や英数から私大、文理から国公立、普通にあります。
そして普通科は毎年コース変更がありますから、高校入学時のコースはそれほど意味はないと個人的には思います。
桃高生はここで大学生活を送りたいと感じて、自ら選んだ大学・学部に進学します。
中学生でこの大学・この学部へ進みたいと明確な希望を持っている人はひと握りかもしれませんが、桃山での高校3年間を過ごしている間に、きっと自分の志望が見えてきます。
中学課程はきっちり漏れなしなら高校課程をスピーディーにS英数から出願、ちょっと主要科目に穴ありなら文理で時間をかけて躓かない学習法で、こんな選び方の方が、いざ自分の志望校ができた時に負荷なく対応できる気がします。
大学受験も多様化しているので、勉強面だけでなく高校生活で何をしたか、何か秀でたもの、経験があれば、国公立私大問わず道も開けてくるので、そういう点もコース選びの際に考慮してみてほしいです。
内緒さん@在校生 [ 2018/10/04(木) ]
ありがとうございます。
おっしゃることはもっともでそう思います。

進学実績だけにこだわるなら、もっと進学実績の良い予備校のような高校を選びます。

高校は決して勉強だけじゃないと思っているので、桃山が校風も含め最適と思ったんですが、やはり進学実績を無視することはできません。

桃山に限らずどこの高校も進学実績を前面に出してくるということは、どの家庭もやはり高校を決める一つの大きな指標になっているからだと思います。

今のところ、将来の夢はないそうです。
高校でやりたいことが見つかればよいのですが、その前にコース決めをしなければなりません。

S英数の成績には達していないので、英数→文理で出願するか、文理のみで出願するか・・。
悩ましいですね。

内緒さん@在校生 [ 2018/10/04(木) ]
迷っているなら、英数から出してはどうでしょうか。
英数志望文理合格はすごく多いですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/05(金) ]
>桃山に限らずどこの高校も進学実績を前面に出してくる

まず、卒業生としては、このご意見には同意しかねると申し上げたいです。
個々人で様々な意見はあるとは思いますが(^_^;)
指定校推薦に興味がある受験生の質問も多いですが、指定校推薦をいただくのは簡単ではないので、入学する前から指定校をいただく前提でのコース選びはあまりお勧めしません。
桃山は長い伝統のある学校なので、数多くの大学の指定校推薦枠を持っているのは事実ですが、桃山はマンモス校でもあるので在校生数がハンパなく、指定校枠応募もエグい戦いになることをご承知おきください。
そして、指定校推薦枠での進学は桃山生代表としてその大学に進学することになるので進学後の追跡もあり、それによって将来的な桃山の指定校としての評価にもつながるので、桃山も安易には枠の使用をさせてはくれない印象です。
実績、昨年の関関同立の指定校枠も規定評定をクリアした校内応募があっても、誰ももらえず枠が未使用で余る学部があったことは、自分の周りでも何件か聞きました。
関関同立でも学部によっては指定校枠を付属校以外どこにも出していない学部もあります。
慶応の経済とか早大の政経とか誰でも知っている各大学の看板学部は、指定校枠を出さなくても優秀な志望者が集まるので、指定校枠は出さないようなこともあります。
大学は同じ学内でも募集に対しての考え方が学部によって独立しているので、看板学部でなくてもこういうこともよくある話のようです。
正直、有名私大でもAOの方が応募規定評定も低く、更に一般入試の方が定員厳格化になった昨今でも募集枠は広いです。
そういうことで桃山でも私大専願者でも大多数は一般入試を受けます。
そういうわけで桃山での所属コースはただの「高校での学びのコース分けで、大学進学先をコースで分けてはいません」という卒業生さんのいう通りで

>英数コースの成績下位の方だとどのコースよりも一番進学実績が落ちるって事はないですか?

このご意見についてはそんなことはないと申し上げたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/06(土) ]
コメントありがとうございます。
皆さん桃山愛が強いんですね。
他の方のコメントをみてもそう感じました。

今日、説明会行って来ましたよ。
すごい人数ですごく暑くて大変でしたが、参加して良かったです。

コースの事など皆さんがおっしゃる意味がわかりました。

子供曰わく、入試問題特に英語が難しそうと言っていました。

五木模試で判定が出ていても、安心出来ないなと言っていました。
勉強頑張って合格してもらいたいです。

ちなみに、最後の卒業式の時に流れる子供達から保護者に向けたメッセージの映像?ビデオを見せて頂きましたが、不覚にも泣きそうになりました。
とても良かったです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/09/30(日) ]
文理コースの者です
私は大学を関関同立に行きたいと思っているのですが
桃山の文理コースだと指定校推薦で行けますか?
上位をキープしないといけないと聞いたのですがクラスでどのくらいの順位にいるべきですか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/01(月) ]
指定校推薦はクラスの順位は関係ありません。
文理コースは指定校推薦に応募する権利は持っています。
高3の2学期が始まる8月下旬に、その年度の指定校枠の発表があるので、希望の大学の学部に必要な評定を取れていれば応募できました。
公平をきすために事前にどの大学のどの学部に指定校枠がどれくらいあるかは公表されないですし、募集から応募までかなり短期間だと思うので、蓋を開けたら希望する大学、学部に指定校枠がないということもあります。
希望の大学の学部に指定枠より多く応募者がいれば、評定模試結果などで校内審査が行われます。
応募に必要な評定があっても、競合する生徒がいなくても、学校側が推薦できないと判断したら、指定校枠は使わせてもらえません。
懇談などで、希望する大学の学部について、毎年どの程度の評定が必要か聞いてみたらいいと思います。
当該年度に正式に発表後でないと正確な数値は出ませんが、だいたいの目安程度(5近くないと無理とか、3台でも学部によれば応募は可能など、ふわっとした雰囲気)なら教えてもらえるかもしれません。
教えてもらえないかもしれませんが。
私大の一般入試が合格定員が厳格化して厳しくなっているので、指定校推薦も希望者が多くなっていると聞きますので、かなり高評定での争いになってしまうかもしれません。
指定校推薦は応募できても必ずもらえる保証は何もないので、もしもらえたらラッキーくらいの気持ちで、一般入試で対応できる準備はキチンとしておきましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/01(月) ]
文理コースは指定校推薦もらえますよ。

ただ、当然関関同立は人気のある大学なので競争率は高いですよ。
クラス順位は何位ぐらいだったら大丈夫とかはわかりませんが、少なくとも5番以内ぐらいかな?
評定は最低でも4.8はいると思います。
オール5の子もたくさんいますよ。

それと文理コースにはアスリートがいるので、一番の強敵だと思います。
アスリートは評定5の子がたくさんいました。
部活でも活躍しているのでなかなか敵いません。

指定校はもらえたらラッキーぐらの気持ちで、一般の勉強は絶対しておくべきです。
私の時は指定校落ちた子の方が多かったです。
あくまでも関関同立での話ですが。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/09/06(木) ]
中3息子の保護者です。
専願希望で、塾の先生にすすめられました。

成績的には専願だったら英数コースに引っかかるかな?といったところです。英語数学の成績次第では文理に回されることは承知しています。

数学が苦手で、おそらく私学の文系に進むと思います。
単純に同志社に行きたいと言っています。

こういう場合、無理して英数コースより文理コースの方が良いでしょうか?
ちなみに部活動はしたいそうです。
強化指定クラブではありません。

肝心の本人は、英数コースが良いと言ったり文理の方が良いと言ったり答えが出ませんでしたが、昨日話をすると
無理して英数の下より文理で上の方が良いかな・・と言いだしました。

パンフを確認すると文理コースは私学コースもあり受験に特化した対策がとれそうです。

ただ、自主的に勉強しない息子は英数コースで管理してもらった方が良いのかなと思ったり。

子供(自分)次第とは重々承知していますが、どちらが得策かわかりません。

実際、文理で同志社って厳しいですか?

あと最後に、英数コースに在籍しながら私学を目指す人はいるんですか?
カリキュラムは国公立用になっているので、効率は悪いですよね?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2018/09/08(土) ]
結論として‥
やはり、S英数、英数クラスの生徒は、評定が良くても指定校推薦は受けられない。という、当初の自分の認識で良いのですね。
評定5の戦いとか、アスリートクラスが取りやすいとかを伺いたかった訳ではありません。)

曖昧なコメントは、受験生だけでなく、このサイトを見ている在校生にとっても混乱の元になると思います。

内緒さん@卒業生 [ 2018/09/08(土) ]
高1や高2までS英数や英数で過ごして、私大志望に絞った時点で欠点1つだけ取って文理に変更してくる生徒もいます。
指定校推薦を取れるか取れないかは、あくまで高3で在籍しているコース別なんで。
指定校推薦の校内選考は評定だけじゃなく、競合した場合は模試や実力テストの結果もみられるので、高1、高2から文理でのんびり勉強してた人に、同志社は厳しいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/10(月) ]
皆さんコメントありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

指定校推薦の事、興味深く読ませて頂きました。
厳しい戦いなんですね。
うちは男の子なので、そんなに評定取れないと思います。
推薦をもらおうと淡い期待を抱かず、一般受験を地道に頑張る方が得策のようですね。

あと、卒業生の方にもう少し詳しくお聞きしたいのですが、、。

下の方の質問で、S英数の数学の進度が早すぎるとありましたが、英数コースでも早いのでしょうか?
数学あっという間についていけなくなるのではと心配しています。

英数→文理コースって本人が望むんだったら何ら問題はありませんが、成績不振でコース変更になったら本人の心情として非常にきついと思うのですが。
かといって、文理コースの緩い環境だったら同志社は厳しい。

やはり頑張って英数コース1年2年と在籍し、3年で文理コースに行くのがベストな選択なんでしょうか?
英数コースに在籍しながら、私学目指すのはやめておいた方が良いとの事でしょうか?

お時間のある時で結構ですので、良かったら教えて頂けないでしょうか。

内緒さん@保護者 [ 2018/09/12(水) ]
卒業生保護者です。
今も制度が変わっていなければ、S英数と英数に在籍する生徒は、本人の希望だけでは進級時の文理へのコース変更はできないと思います。
S英数、英数から文理への変更は、欠点を取るなどによる学校側からのコース変更です。
文理から英数やS英数へのコース変更は、進級時期に本人の希望と成績によって、これも学校側が決めます。
数学の進度は、S英数、英数でも私学進学校では普通の進度です。
中学課程をきちんと習得していれば、問題ないと思いますが、中学生の時から数学が苦手という生徒には、少し負担かもしれません。
どの教科にもいえることですが、高校入学前に中学課程については漏れをなくしておくことで、高校課程も無理なくついてこれると思います。
特に数学は春休み中の宿題で数1をどんどん進めます。
始業したらその復習を授業でしますが、S英数はもう分かっているだろう感じで、非常にさらっと進みます。
文理はその復習も丁寧にしてくれるようです。
現在、数学が苦手で、高校数学は捨てて私大文系地歴公民一般受験をするのなら、S英数、英数コース入学で問題ないと思います。
多分、高3進級時には文理コースになるのではないでしょうか。
地歴公民の授業もS英数、英数の方が細かな部分まで授業で扱うので、難化している難関私大の地歴公民、特に歴史には授業だけでも対応できると思います。
本当は私大文系志望者も高校数学を捨てずに、数学受験する方が難関私大になるほど優位なんですが。
私大は文理融合学部も増える一方ですし、早大などは文系学部受験に数学必須になり、他大学もこれからそうなってくるかもしれませんから。
ご参加になれば幸いです。
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/13(木) ]
一つ上の卒業生の母様
ありがとうございます。

とても詳しく教えていただき感謝します。
数学を捨てるというか成績不振だったら、自分の意志とは関係なく文理コースに回されるんですね。
2年次で文理に行く可能性もあるという事ですね。

上の方の保護者の方も、数学を捨てない方が良いと書いておられました。

そうですよね、経済学部や商学部なども文系で受験できても数学必須ですもんね。
それに地歴公民もより詳しく学べるとの事。

となると、やっぱり英数コースに在籍できるならそうした方が良さそうですね。

周りに感化されもっと上を目指す可能性だってありますし、そうなってくれたら嬉しいです。

最後にもう少し教えて下さい。
数学についていけない場合、先生方はフォローしてくださるのでしょうか?
自習ステージでもフォロー(気軽に質問できるかどうか)がありますか?
それとも最初から落ちこぼれないよう塾に通うべきですか?

あと高2ぐらいから成績関係なく
英数コース以上でも予備校や塾は通われている方が多いのでしょうか?

色々質問してしまいすみません。

お時間のある時で結構ですので教えてもらえると助かります。
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/13(木) ]
高校数学に不安を持っておられるようですが、大学受験に対応するには演習が全てだと思います。桃山に入学したら参考書を沢山買うことになります。いい参考書ばかりなので学校から出される課題はきちんとやってください。授業で分からないところは先生に迷わず質問してください。桃山校内には自習室以外にも職員室近くなどに勉強スペースがたくさんあって、放課後の先生への質問や指導を受けやすい環境です。たくさんの生徒が勉強していますので、数学が得意な友達に教えてもらうのも手です。塾は高3になる頃からで十分です。どうしても苦手な単元だけを映像授業で取るとか、学校と違う環境で集中するために自習室代わりに使うとかの人が多かったと思います。早くから塾へ通うと学校との両立が難しくなる人もいました。あと、コース変更について受験生や保護者さんはナイーブな感じがしますが、桃山でコース変更はあまりネガティブに考える必要はないと思います。桃山は普通科以外のコースも多彩で、部活や学校行事では全てのコースの人と交流することになります。人数も多いので誰がどのコースかなんて気にする人もいないし、S英数や英数だからいばる人もいないし、そんな人は浮くというかよく思われません。部活や学校外の習い事に力を注ぎたいから、成績優秀でも文理在籍者もいますので、それぞれの選択としてコース選びをしているだけと感じてる在校生がほとんどです。卒業したらS英数も英数も文理も全て桃山学院高校普通科卒ですから。中学の時の塾のクラス分けとかとは全く別物なので、変なこだわりはいらないと思います。時々コース変更にすごいこだわりのある人もいますし、S英数や英数にはいい先生で文理にはいい先生は回ってこないとか愚痴る人もいますが、文理の担任の先生がS英数の授業を持つ場合もあるのが実際で、桃山の先生方もコースによる区別はしないです。桃山はコースに関わらず個人の選択をとても大事にしてくれるし、将来の希望の後押しをしてくれます。大事なのはコース名ではなくて、自分自身ががんばるかがんばらないかだけだと思います。
はる@在校生 [ 2018/09/13(木) ]
S英数コース在学中のものです。私も文系で数学は苦手ですが、質問に行くと会議などで忙しいときでない限りは先生方は丁寧に答えてくださります。また小テストなどに落ちると再テストや放課後に補講やRゼミなどを行なってくださることも多々あります。ただ自習ステージは学校側の管轄というよりは外部のチューターを雇っていて先生はおらず基本的に質問はできないです。成績不振による強制の自習ステージにはかかったことがないのでわかりかねますが、自由参加の自習ステージでは入退室が自由なのでわからないところがあると少々手間ではありますが職員室まで質問に行くことは可能です。壁のない大きな自習室くらいに認識しておいた方がいいかと思います。

それから、私個人の感覚ですが塾に通っている人は一定数いるものの、行っていない人の方が多いかなと思います。S英数、英数コースでは半強制的な自習ステージもあり、課題の量も他コースと比べて多いので1年生の初めから塾に入れると不慣れな週6日7時間授業の高校生活と多量の課題と塾の勉強でかなりしんどいのではないかと感じます。。1年生の頃から塾に行く人は少数派でしたし、しばらくは様子を見るのがよいのではないでしょうか。

長々と書いてしまい読みにくい文章になっていたら申し訳ありません。他にご不明な点がありましたら答えられる範囲で答えますので遠慮なく仰ってください。最後になりましたが桃山での毎日はとても楽しいです。息子さんの合格を願っています、頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/15(土) ]
卒業生さん、在校生さんどうもありがとうございました。

先生方が熱心に指導してくださるようでほっとしました。

上にも子供がいるのですが、その子が通っていた高校が落ちこぼれの生徒はほったらかしだったので、息子の場合はきちんと面倒見てくれる学校を選ばなければと思っていました。

まずは与えられた課題を丁寧にこなし、わからないことがあれば先生に聞けば教えてもらえるってことですね。
自習ステージのチューターの件も理解しました。

塾の方もそうですよね。
行かないで済むならそれに越したことはありません。

あとコースの事もわかりました。
ついつい優劣をつけたくなってしまいますが、そういう制度ではないって事なんですね。
それを知っているのと知っていないのでは心の持ちようが違うと思うので、事前に理解できてよかったです。
これを知らず、もし息子がコース変更になった場合、ひどく落ち込んでいたと思います。

こんなに丁寧に詳しく教えていただき感謝します。

息子は桃山には行く気満々で、私だけが色々心配していました。
でも、とても良さそうな学校と確信しましたので、息子には是非とも頑張って合格してもらいたいと思います。

本当にありがとうございました。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/09/02(日) ]
文理私学文系の3年です。

自分の評定では恐らく指定校は無理だし、一般でいこうと思っているのですが、周りがものすごくざわついているので辛いです。

指定校、公募、AO入試などで周りがどんどん進路決まって行ったら、残された一般組のモチベーションはどうなるんでしょうか?

この先の事を考えたらものすごく不安です。

内緒さん@卒業生 [ 2018/09/02(日) ]
あんまり心配しなくても大丈夫。
そのザワつきは一瞬です。
大多数の桃山高3生は一般受験組なので、ちゃんと一般入試に向けてどんどん受験モードになって、モチベも維持できます。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/03(月) ]
そうなんでしょうか?
大多数は一般受験組といっても、他のコースや文理でも国公立コースでの話ですよね?

うちのクラスの半分ぐらいは推薦で決まりそうですが、、
そんな事はないんでしょうか。
そんな中で勉強しないといけないのが辛いです。

内緒@保護者 [ 2018/09/03(月) ]
大丈夫!
うちの子どもも文系私立コースで、指定校推薦で大学に行くつもりだったからクラブを引退するまで受験勉強をしてなかったのに、その指定校推薦の選考に漏れて、公募推薦にも落ちて絶望したけど、その後必死で勉強して、ちゃんと希望の大学に合格しましたよ
現役生は努力すれば伸びます
最後まで諦めないことです
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/04(火) ]
コメント下さった卒業生の方と保護者の方ありがとうございました。

もう何を言ってもやるしかないので、周りの事は気にしないように自分を信じて頑張っていきたいと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/07/21(土) ]
今年、入学した子の保護者です。
昨日、終業式でしたが、通知表をもらってきませんでした。夏期講習終了後にいただけるのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/07/21(土) ]
自分達の頃は懇談期間中の懇談に出席したその場で提示・持ち帰りで、終業式でも再度配布がありました。
懇談で見せてもらったり、もらえたりしませんでしたか?
今年の懇談期間は終業式の後になってるのでしょうか?
成績表といっても台紙ではなく紙1枚なので、終業式後本人が意図的に捨てる可能性もありですが、懇談に保護者が参加せず2者面談の場合も、その他資料も含め封筒に入れて生徒に手渡ししてもらえてると思います。
成績表の提示・配布の機会は通常複数回あるので、現時点で保護者が一度も目にしていないというのはとても不思議です。
時代が変わってネット開示とかになってるのでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2018/07/22(日) ]
懇談の時に、成績表はいただいたのですが、それ以外で通知表(評定が記載されたもの)はないということでしょうか?
封筒に入れられたものは、中間テスト後にはいただいたのですが、期末後はテストの点数やコース順位がかかれたA4の紙しかいただいてません。
他校の方は中学校の時のような通知表が自宅に送られてきたり、終業式の日に持って帰ってきたようで、気になっていました。
一度、子どもから先生に確認させてみます。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/23(月) ]
成績表 = 通知表 です
それ以上でもそれ以下でもありません
評定は基準の点数をあらかじめ知らされているので、必要なら自分で計算しましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/07(木) ]
現高3で指定校推薦を考えてる方いますかー?
皆さん評定はどのくらいなんですかー?
内緒さん@一般人 [ 2018/06/08(金) ]
ほぼほぼ5近くの戦いだとききました。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/20(土) ]
僕は4.7で早稲田指定校落ちました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

桃山学院高校の情報
名称 桃山学院
かな ももやまがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 545-0011
住所 大阪府 大阪市阿倍野区 昭和町3-1-64
最寄駅 0.4km 昭和町駅 / 1号線(御堂筋線)
0.6km 南田辺駅 / 阪和線
0.7km 田辺駅 / 2号線(谷町線)
電話 06-6621-1181
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved