教えて!関西大学高等部 (掲示板)
「生徒」の検索結果:49件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
りく@一般人 [ 2020/08/07(金) ]
関大高等部の受験を考えています。
国公立を目指すクラスがあるそうですが、人数や雰囲気、進学率などなんでもいいのでお聞きしたいです。
附属校だけあって、関大を目指している方がほとんどだと思うのですが、そんな中で国公立の勉強がやりづらい等ないのでしょうか?
あと他クラスの子達と交流はあるのでしょうか?
先生方のサポートなども、よければお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2020/08/12(水) ]
国公立を目指す専門のクラスがあるので、全然やりにくいことはありません。授業内容も、そのような実戦的な演習を中心にやってもらえますので、良いですよ。
りく@一般人 [ 2020/08/14(金) ]
コメントありがとうございます。
その専門クラスは何人くらいのクラスなのでしょうか?中学からの方が多いと思うのですが、高校からの方はどれくらいいらっしゃいますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/08/29(土) ]
2年前の卒業生の保護者です。1年生は外部クラス(1クラス)と内部クラス(3クラス)に分かれます。5クラスの年もあります。
2年より国公立クラス(1クラス)と、内部進学に分かれます。だいたい40人前後だったかと思います。
勉強がしづらいという雰囲気はないと思いますよ。
!@一般人 [ 2020/10/10(土) ]
生徒ですが、正直よっぽど勉強ができる子じゃないと、塾行ってなければ学校だけでは8割方国公立なんて無理ですよ。親御さんや先生方は行けると信じているようですが、実績が落ちているのも事実ですし、合格している子のほとんどが塾にいっています。
国公立のクラスのメリットは、ただ内部生クラスでは勉強がしづらいと思うので雰囲気の差だけです。
デメリットは自分の勉強に割ける時間が少なく、無駄も多いそうですよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/12(月) ]
予備校の合格体験記を見たら、高等部の人、かなり載っていますもんね。
勉強に力を入れているとは言っても、進学校のそれとは比較にならないほど弱いです。上の生徒が言う通り、塾、予備校の力があっての実績ですね。
娘が在学生@一般人 [ 2020/12/09(水) ]
先日、来年度の関西大学の理系への内部進学者について連絡がありましたが、結局内部進学できたのは片手ほどしかいませんでした。これまでも記載されていますが、学内でえられる学力だけでは、進学することができません。もし、理系で内部進学を望んでいるのであれば、お勧めできません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/06/21(日) ]
高校からの外部生に内申書オール2以下、偏差値は3年の秋頃で30以下の生徒がいます。ガチです。
12月の進路懇談以降一念発起に努力したら受かったと言ってました。志望動機は国語の問題に文法が無いからだそうです。
ですので偏差値67は疑わしいです。実際はもっと下なのでは?
本人@在校生 [ 2020/06/26(金) ]
3年からは家庭の事情で完全に勉強をサボっていましたが、それでも中学2年の時は400点前後の成績がありました。塾に通うことはなく時間も少ない中合格したのは時の運だと思います。
毎年専願だと300点足らずで合格出来ますので、当日は社会、理科で90点。数学国語で40点程だったと思います。(感覚)
数学に関してはたまたま得意なとこばかり出たので本当に運が良かったです。
僕みたいな極端な例は今後ないと思いますが本気で努力すれば誰でも受かる学校だと思います。
関西大学高等部はちょろいぜ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/23(月) ]
部活との両立についてお伺いさせてください。
課題が多いようなのですが、部活との両立は厳しいでしょうか。また生徒の皆さんのどれぐらいの割合が部活に所属しているのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/28(土) ]
両立は部活による思います。
入っていないひとも、まあまあいます。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/28(土) ]
こちらはサッカー部入部を希望しております。
やはり課題が多く部活に時間をさけないのが現状なのでしょうか。
高校で使用すると思われるサッカー用品を少しずつ買い集めているのですが。
ご回答くださりありがとうございます!!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/31(火) ]
関大高等部のサッカー部って、戦績を見ると、勉強の息抜き程度の活動じゃないですかね?
関大一や関大北陽のような本気で全国を狙う部じゃないと思うので、両立が厳しいということはないでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/02(木) ]
せっかく高校に入学ししたからには高校生活も楽しみたいと思ってます。
高等部の方ではなく外部の方が調べてくださったのでしょうか。
ご丁寧な回答をいただきありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/03(金) ]
約1年前に実施されたサッカーのインターハイ大阪予選、関大併設3校の結果を調べてみました。

関大一 準優勝(インターハイ出場)
北陽 ベスト16(0-1で金光大阪に敗北)
高等部 1回戦敗退(0-8で大塚に敗北)

ぜひ君の力で、高等部のサッカー部を引き上げて下さい。期待しています!

内緒さん@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
卒業生の保護者です。お子様の学力にもよるとは思いますが、ギリギリで入学されているのでなければ両立出来ると思います。
運動部で練習日が多いののは水泳部くらいかな、と思います。
生徒のクラブ活動率は5割くらいだったかと思います。数年前の話なので、変わっていたらすみません。
入部率が少ないこと、ガッツリやっている部活が少ないからか、課題は多めです。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/13(月) ]
現サッカー部ですが、両立はできます。ただ、しようと思わなければどんどん落ちます。普通に勉強してる分には特に問題はないと思います。特に練習がハードというわけでもないので。一般の方よりかは参考になるかと。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/24(金) ]
コメント下さりありがとうございます。
保護者の方、現役の方々からコメントを頂き高等部に入学出来て本当に良かったという思いを新たにしています。良い方ばかりで丁寧なご対応に感謝申し上げます。
先の見えない中で不安なことが多いですが、どうそ健康にはお気をつけ下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
中3生、来年専願受験を考えております。
五ツ木テストでは毎回A判定、今回も偏差値64でA判定でした。
英検準2級所持しております。
無事合格出来ましたら、国公立大を目指したいと考えておりますが
やはり生徒さんは塾には通われていますでしょうか?
在校生@保護者 [ 2019/11/27(水) ]
どこの高校でもそうだと思いますが、やはり1年でも通っている子はいてるみたいです。
我が子は通っていませんが。
塾へ行かずとも、補習などしっかりしているので自宅学習で充分だと思いますよ。

内緒さん@質問した人 [ 2019/11/28(木) ]
在校生保護者様
ご回答ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/28(木) ]
どのレベルの国公立を本気で狙うかによりますね。
現役で神戸以上を希望するなら、予備校に通ったほうが確実性は上がると思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
解答者は本当に在校生でしょうか?
うちは高等部から入学しました。説明会で塾は必要ないと聞いていましたが、ほとんどの生徒は塾に通っていました。よほど自力で学習出来る子以外は、塾がないと成績は維持できないですよ。
国公立受験の情報は塾の方がたくさんありますし。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/03(火) ]
所詮は大学附属校ですからね。公立トップ校でも塾通いが当たり前なのですから、国公立を考えるなら塾・予備校が必須なことは自明のことだと思います。
もちろん塾なしでも地頭がよければどこかにほ届くでしょうが、本当だったら合格できる大学よりも数ランク下に落ち着くでしょう。
在校生@保護者 [ 2019/12/03(火) ]
在校生ですよ。確かに塾に行ってる子も多いと聞きます。我が子は今のところ行かせる予定はありませんが。
仰る通り、塾へ行けば安心でしょうし、情報も多いかも知れませんね。

質問者さんへ。
ようは何事もやる気1つですよ。
我が子は行ってなくとも、学年の上位をキープしています。友人のお子さんも自宅学習で頑張り関大授業料免除になりました。学校からは国公立合格率をあげる為に授業して欲しいと言われ、ちゃんと合格してましたよ。努力は嘘をつかないと我が子には話しています。まずは、合格目指して頑張ってくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/04(水) ]
皆さま
たくさんの貴重な情報を有難うございました。
まずは合格できるよう頑張ります。
有難うございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
びわ子@保護者 [ 2019/11/23(土) ]
高等部の受験を考えている受験生の保護者です。事前相談というワードが出てくるのですが、これは受験生個人、在籍している中学校、在籍している塾のいずれから、どの時期に相談するものなのでしょうか?また、専願、併願に関わらず、必ず事前相談してから受験に臨むものなのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/24(日) ]
大阪では願書を出す前に中学の先生が受験する高校に一斉に事前相談に行きます。受験する生徒の成績などの資料を持参してこの生徒を受験させると合格させてもらえるか聞くわけです。ここでokを貰って願書を出すのです。うちは専願だったので併願のことはわかりません。
あと、大手の塾の場合は12月の末に受験する高校に、塾からいわゆる事前相談的な問い合わせを行ってくれ、合否がわかります。大阪以外の県でも滋賀県の人に聞きましたが、学校からそれとなく聞いてないので、塾から聞いてもらったと聞きました。大手の塾のは、高価ですが、受験の事前相談の時に役立つと実感しました。
びわ子@質問した人 [ 2019/11/24(日) ]
具体的にありがとうございます。滋賀の場合、大阪府の学校を受験することは稀ですので、受験相談もおそらく県内や京都府の学校が中心になってきます。その分、大阪府の私学の情報が少なくて不安になっています。在籍中学も過去3年当校を受験した生徒がいないとおっしゃってました。
びわ子@質問した人 [ 2020/02/23(日) ]
塾や学校からは実績がないということで情報は何ももらえませんでした。学校見学に行った時に対応していただいた当高校の先生の「本番のテスト次第です」の言葉を信じて受験に臨みました。何とか併願で合格させていただきました。
びわ子@質問した人 [ 2020/02/23(日) ]
結局、塾からも学校からも当高校についての情報はもらえませんでした。学校見学を担当していただいた当高校の先生が本番の成績次第ですと言われたのを信じて受験しました。何とか併願で合格できました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/09/29(土) ]
関大高等部って偏差値的には府立高校だとどの位のレベルですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2018/10/23(火) ]
春日丘や千里程のレベルはあると思いませんよ
上位公立落ちでその位のレベルの人はいるかもしれませんが、ここではトップクラスで少数です

内緒さん@在校生 [ 2018/10/23(火) ]
上の方の五木模試偏差値は確かに高いですが、この数値がそのまま正しいなら偏差値サイトでも豊中や春日丘等に並ぶはずです
何処のサイトを見ても、この高校のレベルは良くて池田ぐらいです上位国立等を本気で狙うなら、もっとレベルの高い高校をおすすめします
内緒さん@一般人 [ 2018/10/24(水) ]
五ツ木 基準偏差値

春日丘 64
千里 64
池田 58
箕面 56

併願入学者が少ない学校なので、トップレベル以外は箕面〜池田レベルと考えるといいでしょう。
匿名@一般人 [ 2018/10/25(木) ]
塾講師をしています。
この高校は募集人数が少ないので、偏差値だけでは判断できないのが現状です。
昨年は40名の枠に150名近くの事前相談があったと聞いています。
また、現高1の代から、大学入試が大きく変わるのは周知の通り。
その影響もあって、関大に限らず、大学の併設校はどこも人気があり難易度をあげています。
昨年の私の教え子は、残念ながら不合格になりましたが、1.5次で他私立に合格。その後、千里高校にも合格しています。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/29(月) ]
千里に合格できるような生徒を不合格にさせてしまう塾ってどうなの?
内緒さん@一般人 [ 2018/10/30(火) ]
公立は本番重視といっても、内申がかなり影響します。内申美人でも千里レベルなら受かりやすいので、年によっては当日勝負なら高等部の方が難しいということもありそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/31(月) ]
どことは言えませんが、塾と学校の関係もあると思いますよ。
大手塾は事前に学校へ相談しています。入試の時も校内に入っています。これはどこの私立にもある話です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
それってM塾ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/08/12(日) ]
ノートパソコンなどの個人情報端末費は、合計いくらぐらいになりますか?3年間を合計してくださると助かります。ぜひコメントお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/13(月) ]
ノートパソコン又はiPadの購入を推奨されます。
レンタルもできますが、リポートの提出などがあるので購入した方が便利なので皆さん購入しています。
パソコンは三年間というか、初年度に一台購入すれば充分なのでそれだけです。
機種はMacです。
内緒さん@保護者 [ 2018/08/14(火) ]
コメントありがとうございました。ちなみにノートパソコンとiPadのどちらが生徒の所持数が多いですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/08/19(日) ]
内部進学の人はiPadを既に持っています。高校からの人は学校からの推奨もあり、パソコンを購入しています。
内緒さん@保護者 [ 2018/08/27(月) ]
コメントありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/07/04(水) ]
実力テスト326で、学校の難易度は結構難しいです。
内申は37/45、
模試偏差値は1回目61、2回目64です
専願で受かりますか??
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
匿名希望@在校生 [ 2018/08/25(土) ]
質問者さんへ
今の段階で偏差値60あるならまだ射程圏には入っていると思います。ただ11月の五木は馬○教室の生徒が一斉に受けるので偏差値が下がってしまいがちなのですがそこでもしっかり偏差値を落とさずに上がること!これが出来てこそ視野に入れることができると思います。後は過去問をしっかりとく!半年くらいあれば偏差値15くらいは上げることが可能です(そこまで上げなくても入れると思うけど)!今の段階で五木で偏差値60あるなら豊中高校や高津高校、四條畷高校をA判定まで持っていくことも可能です!(事実2ヶ月の勉強で馬○教室内の模試で僕はD判定からA判定まで上げることができました!まあかなりの勉強漬けでしたけどね…)まぁ全然偏差値が足りない!と言うわけではないので、ぜひ頑張ってください!!
長文失礼しました。
匿名希望@一般人 [ 2018/08/25(土) ]
あと2こ上のものに追信ですが、僕自身が関係ないと予想したわけではなく、学校の先生自身の口から入試制度について聞きました。なので正確な情報ではあると思います。まぁ普段からすごく勉強されてる方にはそんなに関係のないことなんですけどね(笑)
内緒さん@一般人 [ 2018/08/31(金) ]
私も関大高等部は事前相談で〇を出さないと聞きました。はっきり出るのは×の場合だけです。
×じゃない=〇ではなく、×じゃない=△のようです。
大阪の私立無償化が始まってから、私立専願組が増えたこともあって、桃山学院等の一部の高校でも、同じように〇を出さない高校があるようです。
高等部の場合は募集人数が少ないので、事前相談で〇△の区別は難しいようです。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/01(土) ]
桃山学院が○を出さない??

もし本当だとしても専併合わせても受験者の98%が合格している学校なので、30%ぐらいは不合格になる高等部の受験とは比較にならないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/23(日) ]
桃山の文理は、昨年度は○を出していました。知人から聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/29(土) ]
⚪=ほぼ合格確約と言うのが事前相談の暗黙の了解ですが、桃山学院の⚪は「合格の可能性は十分ありますので受けてもいいですよ〜」と言うものであって、合格を確約したものでは無く、当日の結果次第だと塾の先生から聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/03(水) ]

そんなのはマルとは言わない。

高等部とちがって桃山はほとんど落ちない入試だし、そんな風にもったいぶるレベルでもない。せいぜい上位のコースでの合格確約は出来ないという意味です。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/06(土) ]
そうですね。知人も文理は○でしたが、上の2つのコースは当日次第と言われたようです。結局文理しか受からず、それでも学校の反対を押し切って四條畷を受け、合格しましたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/07/02(月) ]
初めまして。
現中2生の保護者です。

学費について質問させてください。

HPを拝見させて頂くと、入学金、授業料、制服代等とは別に海外研修旅行費が約350,000円とありますが、全員参加の海外研修なのでしょうか?
希望者のみでしょうか?
(他の学校では希望者のみの所もあると聞いたので)

また、毎年、この海外研修があるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/03(火) ]
研修ではなく修学旅行なので毎年ありません。基本的に皆さん参加されると思います。積立か一括かを選択できて1年の半ばから積立が始まります。
学校からの留学はイギリスや台湾ですが希望者が参加します。そのほか学校からの個人的に留学する生徒も多くいます。とはいえ、修学旅行は別として留学に行かなくても疎外感は感じないと思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2018/07/04(水) ]
早々にお返事ありがとうございます。
海外研修=修学旅行だったのですね。

関大付属の中で一番学費が高いとあったので、修学旅行とは別に毎年、海外へ行くのかと疑問でした。

とても参考になりました。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/27(木) ]
一緒に頑張って行こな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/05/07(月) ]
なぜ関一を蹴ることがおかしいかの様に言われているのでしょうか?
私も最後まで悩んで関一を蹴って、高等部を選びましたがそんなに関一の方が良いのですか?私はマンモス校である関一の雰囲気に合わずに高等部を選びました。
負け惜しみなどではありません。信じてもらえない方は結構ですが、関一の方が良い理由を教えていただきたいです。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2018/05/15(火) ]
はぁ?
チャレンジのつもり?先生が勝手に行った?
中学の先生、あんた一人を抱えてる訳じゃなく学年みんなの受験の為に動いてるのに、何様?

ま、こんな質問してるけど、結局aもらえなかったヤツの負け惜しみだよ。w
内緒さん@一般人 [ 2018/05/15(火) ]
もし今回の件がAを貰えなかった人の負け惜しみだったら、この人のせいで本当に行きたかったけど無駄に押し出された人は存在しないし、中学の先生も無意味な事前相談をさせられたわけでなかったことになる。さらに関一に迷惑がかかった事実もないということで、すべて丸く収まる。万々歳ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/16(水) ]
話が関係ない方向に向かって書き込みが行われていると思います。誹謗中傷はやめませんか?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/16(水) ]
>質問者や回答者を誹謗中傷するような書き込みはもうやめませんか?

この件は質問者に明らかに非があります。

極一部、発言が行き過ぎな人がいるのは確かで残念ですが、ほとんどの皆さんは冷静かつ筋の通った形で苦言を呈していると思います。

無論、やりとりそのものが見苦しいとの意見も理解できます、しかし質問者のあまりにも自分勝手な見識を放置することは、高等部に通う人々はそれを容認しているものと捉えられる可能性もあります。ダメなものはダメと主張することは今回必要だったと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/17(木) ]
質問者さんが、これに対して何も返信しないことも終わらない原因でしょうね。
上の方がおっしゃる通り、一部を除いて皆さん冷静に筋の通った返信だと私も思います。
沢山の方の意見を聞いて自分の何がいけなかったのかを気付いてくださってたら良いのですが…
内緒さん@一般人 [ 2018/05/19(土) ]
結局、質問するだけして、自分の思ってる答えが返ってこなかったからってスルーするんだぁ〜
こんな感じで、中学の先生や周りが巻きまさこまれたんだろうなぁと思われても仕方ないよ…
内緒さん@一般人 [ 2018/05/19(土) ]
スルーだけならともかく他人を装って自己弁護の書き込みをしている気もしませんか?
関一のAを蹴る、そして高等部に進学した人なんて滅多にいないはずなのに

「うちも質問者さんと同様にA専願をもらいましたが高等部を選びました。」

なんて人が都合よく登場。
しかもその後の話の展開までほとんど同じ。不自然すぎるでしょ。
内緒さん@関係者 [ 2018/05/24(木) ]
↑納得。

他人装って自己弁護。
で、結局、質問者逃げたね。(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

関西大学高等部の情報
名称 関西大学高等部
かな かんさいだいがくこうとうぶ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 569-1116
住所 大阪府 高槻市 白梅町7-1
最寄駅 0.2km 高槻駅 / 東海道線
0.7km 高槻市駅 / 京都線
2.5km 摂津富田駅 / 東海道線
電話 06-6368-1290
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved