教えて!明石北高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:62件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
明石北高校志望@一般人 [ 2016/12/10(土) ]
僕は多分内申32、33くらいであろうかと思われます
先輩で内申33で明石北高校に受かった人がいます
なので僕も明石北高校を受けようと思っています
実力テストは360人中94位で合計点は364点です
頑張ったら可能な範囲ですか?
ちなみに先生に城西高校じゃあかんのか?と言われましたが城西高校には行きたくないと思っています
回答よろしくお願いします。
底辺組@中学生 [ 2016/12/13(火) ]
私も内申点はおそらく33くらいですかね
回答にならずに申し訳ないんですけど、私もそれくらいの成績で明石北目指してます。学校のレベルが違うと思うのでなんとも言えませんけど(旧加印学区にある中学なので)
東播磨がA~B判定なので勧められましたけど、絶対明石北がいい!って突っぱねました!笑笑
頑張りましょ〜!!
昨年は@一般人 [ 2016/12/14(水) ]
去年の合格最低点は加古川西とどちらが上だったのでしょうか。
明石北は上位のレベルは加古川東相当という、なんとも不思議な高校です。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/20(火) ]
すいません、僕は安全な道を選び明石城西高校にしました笑
回答してくださった方ありがとうございまきた
僕と内申おなじくらいで北高校を目指している方頑張ってください!
在校生@在校生 [ 2017/01/06(金) ]
内申点33だと去年の結果を見れば当日点周りよりも高めに取らないと厳しいと思います。
内緒@保護者 [ 2017/01/29(日) ]
↑上の「明石北は上位のレベルは加古川東相当という、なんとも不思議な高校です。」についてですが、明石北の上位レベルは偏差値70の自然科学科があるので当然ですね。
残念ながら普通科は加古川東の足元にも及ばないどころか、加古川東層の第二志望となる加古川西にも負けるかも…
内緒さん@一般人 [ 2017/01/31(火) ]
全体で見ると加古川東には及ばないかもしれないですが、中学で内申オール5であえて明北の普通科に来てるって子もいますよ。
なので、現状の上位層では西とそこまで変わらないと思います。
ちなみに某塾の去年データを見るとボーダーは明北の方が僅かに西より上でした
昨年は西が定員割れおこしてたのもありますが。
みなさん頑張ってくださいね
内緒さん@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
一昨年は京大5、阪大12、神大10ですからね〜
県下でも7,8位のポジションではないでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/01(水) ]
実力テストが360人中94位という事は、上から26%の順位なので偏差値が56くらいになります。明石北の偏差値が57ですからもう少し頑張れば合格可能圏になるかと思います(偏差値57で上位24%、ちなみに偏差値60だと上位15%)。

残り約1ヶ月、頑張って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
北高の難関国公立大は自然科学が稼いでいますもんね。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
総合選抜廃止になってからは普通科も難関国立大学増えてますよ!2年前は神戸大に21名合格しましたが、この数字は自然科学だけではあり得ないです。むしろ普通科のほうが多いのでは?
加古川西との比較は難しいですが、昨年の神大合格者数が明石北18名、加古川西2名というところを見ると、正直比較にならないと言ってしまっても良いのではないでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/09(木) ]
↑今の大学合格実績は旧学区時代の生徒の実績です。

上位層の明石→加古川への流出超過で、今後新学区の生徒が大学受験を迎え、1加古川東・2加古川西・3明石北の順位はより一層明確に。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/11(土) ]
いやいや、どこの塾も明石北を2番手もしくは一応のトップ校として推していますし、新学区2年目の昨年のボーダーも加古川西より高かったという話があります。京大、阪大レベルは自然科学主体なのはともかく、神大〜上位国公立の層で学区2番手の座は固いと感じるのですが。(小野は別とします)
内緒さん@保護者 [ 2017/02/12(日) ]
現在の高校の難易度と旧学区時代の大学合格実績は全く関係無し。その旧学区時代の大学合格実績のおかげで塾は明石北を2番手扱い。

【現状】偏差値(普通科のみ)
加古川東:68、小野:65、加古川西:62、明石北:58、東播磨:58、明石城西:55、加古川北:55

明石市の上位層が加古川東に流れ加古川市の上位層は明石北にほとんど来ない現状で、新学区以降(来年以降)の難関大学合格実績は加古川東にどんどん離される事でしょう。普通科の実績だけなら加古川西にも抜かれるかも…まぁ明石北の大学合格実績は偏差値70の自然科学に頼りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/12(日) ]
東播と偏差値が同じって、その時点でその数字おかしいって思うでしょ
東播と明石北は流石に現状でも入る難易度違うよ
内緒さん@一般人 [ 2017/02/12(日) ]
実質、加古川西62、明石北60-62、東播磨58ぐらいかと思います。大阪進研のデータベースでは明北60とあります。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/12(日) ]
現状の進学実績と今後の順位は大いに関係してきます。2008年明石総選廃止のときもそうでした。
例えば2016年神戸大合格者数を見ると、
加古川東33、明石北18、加古川西2という状況。
明石北は学力幅が広いため、ボーダーが西と同じですが、腐っても明石市内トップ校の維持は見せてくれると期待しています。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/13(月) ]
ヒガハリは加古東・加古西の複数志願第二志望になるので偏差値が上がるんですよねー。ってか大阪進研って何??進研ゼミのパチもん?(笑)
内緒さん@保護者 [ 2017/02/13(月) ]
高校の偏差値は、その高校を志願する受験生の約8割が合格する値(偏差値=平均との隔たり度合いを数値化したもの)と言われています。
ですので明石北と東播磨を志願する受験生の約8割が合格する値が同程度って事ですね。

(個人的には上位層は明石北が上だと思っています。明石北はそれだけ下位層も志願し受験生の層が上下に広いんだと思います。)
内緒さん@一般人 [ 2017/02/13(月) ]
聞きたいんですが、そもそも偏差値って何年かかけて変わるもんじゃなく、1年や2年の結果だけで変わるもんなんですか?
内緒さん@保護者 [ 2017/02/13(月) ]
高校の難易度を示す尺度としての「偏差値」ですが、志望する受験生の集団が変われば1年でも変わりますね。入試制度が変わる時は、いわゆる高校の偏差値は変わる事があります。
どの程度の学力の受験生がどの高校を志願しているか、ですね。

ただ昨年と今年の高校の偏差値一覧を見る限りはあまり変化はありませんね。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/13(月) ]
明石からかなり、東や西高に流出したのに明石北高の偏差値が下がってないのでどうなんやろと思いまして聞きました。ありがとうございます。早く正確な偏差値が知りたいですね。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/14(火) ]
新学区での受験は一昨年から始まりましたよね。
新学区がすでにスタートして2年目の昨年→今年はほぼ偏差値は変わってないので、この位の数値(57〜58)で落ち着くのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/14(火) ]
学区変わる前からこの位の数値ですが?
上位層抜けたのに維持してるのはなんでですか?
本当に毎年見直してるのかな?と思ってしまうんですが。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/14(火) ]
いや、上に書いたとおり新学区になってからが変わってないという事です。
旧学区の時はどのような数値だったかは、わかりません……
内緒さん@一般人 [ 2017/02/14(火) ]
旧学区時代から殆ど変わってないんですよ
だから新学区となった今、この値のままって信頼性に欠けませんか?
現状この値と言ってしまうのもどうかと思って書き込みました
早く正確な数値が出るといいですね
内緒さん@一般人 [ 2017/02/14(火) ]
こちらのホームページでは安全圏偏差値が、
明石北 62.0
加古川西 61.5
となっています。新学区仕様だと思われます。
http://quality-company.com/wp/akashikita/
内緒さん@一般人 [ 2017/02/14(火) ]
上で偏差値の変化の事を聞いたものです。
みんなも今の偏差値に疑問に思ってたんですね。
上の方の内緒さんが、書かれてる大阪進研?って所が出してる偏差値が一番新しい偏差値と考えていいのかな?
東とヒガハリが上がってない所みると、どうも古いままな気がして。明石の高校の偏差値は本当の偏差値と違うような気がする。下の方の高校は逆に偏差値が高く出てるような気がして。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/14(火) ]
ここの各高校の偏差値もそうですし、

http://xn--swqwd788bm2jy17d.net/hyogo.php

http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20hyougokenn.html

http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20hyougokenn.html

http://hennsati.seesaa.net/s/article/48025423.html
(ここが一番新しいっぽい)

色々見ても、明石北は57〜59ってとこですね。
見たところ1〜2は変化(上がってる)しているページもあり、一番下のリンクは直近のデータを盛り込んでいる感じがします。59位が妥当な数字かな。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/14(火) ]
そうですよね。疑問に思いますよね。
ほぼ古いままですよね。
この流れをずっと静観してたんですが、あちらこちらに現状58と書かれてて、子供達に誤った情報が伝わらないか心配してついつい書き込んでしまいました。
中学校がきちんと指導してくれると思いますが(^_^;)

受験生みなさん!自分の力を信じて頑張って下さいね!
内緒さん@在校生 [ 2017/02/14(火) ]
http://hennsati.seesaa.net/s/article/48025423.html

↑コレに一票っ!!
このリンクの値が各高校、一番現実に近いと思いまーす(^^)
内緒さん@在校生 [ 2017/02/14(火) ]
そうですよね!
僕も在校生として57〜58は疑問に思います!

59位が正しいと思います!
いま1年生@在校生 [ 2017/02/21(火) ]
在校生です。僕も妥当な数値は59ってトコだと思います。60以上は無いです(^_^;)
自然科学も含めれば確かに難関大は多いですが実際神戸学院38、武庫女44、近大64、甲南94とかもいてますんで…
北高卒@卒業生 [ 2017/02/21(火) ]
上で偏差値について色々言われてますが、一つだけ。
旧学区の上位層が新学区になって加古川東に流れても、偏差値に変化がない事は充分あり得ます。

例えば旧学区時代に偏差値70の受験生が60人明石北を受けていた。当時の明石北の偏差値が58。
→新学区になってその層が加古川東に流れ、代わりに偏差値58までの受験生が同数60人明石北に来た。
……という場合、明石北の高校の偏差値に変化はありません。

要するに高校の偏差値というのは、一定割合(8割が多い。6〜8割と表記している所も)が合格する受験生の偏差値を表しているので、上位層が抜けても高校の偏差値に変化がないというのは充分に起こり得ます。

個人的には58-59が妥当な数値かな、と思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/21(火) ]
偏差値について非常にわかり易い説明、ありがとうございます。

私も北高卒さんが言われるように、新学区で上位層が加古川東に流れても、明石北高の偏差値に変化があまりないという意見に大賛成です。
いま1年生@在校生 [ 2017/02/21(火) ]
北高卒さん、スッゲーわかりやすいっす!
だから明石市のトップ層が70人近く加古川東に流れても、北高の偏差値がそんなに変化が無いんすね!

しかし今の2年から新学区の生徒ですし、来年以降の大学合格実績はどうなるコトやら……
かなり加古川東に離されるんでしょうね。

ってか、僕も頑張りますっ!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/21(火) ]
偏差値70ぐらいの60人〜70人が東に流れたら
東と西高の偏差値が上がらないとおかしいのに上がってないから疑問なんじゃない?上がってたら、みんな偏差値おかしいとか言わない思うけどな。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
その理論なら、他校の偏差値に変化が起こります。
偏差値70クラスが定員320人の高校に明石から新たに60人が流れたなら、加古川東の偏差値は変わらないとしても、押し出された子が加古川西や、東播磨に行きますよね?なら、加古川西、東播磨の偏差値が上がるはずなんです。そして明石城西の偏差値が下がってるはずなんです。その理論なら。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
偏差値はボーダーの点数で決まっています。
58-59という数字は加算点ありの360-370ぐらいに相当するはずです。昨年は390近く?だったということで、60超えていると思います。
実際、最上位が加古川東に抜けたとしても、ボーダーは上昇傾向にあるのが明北だと思います。明石学区トップ時代のほうがボーダーが低く入りやすいイメージだった。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
要は新学区始まって、まだ2年だから正確な偏差値はまだ出せてない感じ。大体の所(全国版を扱うような所)は微調整程度やと思いますね。
逆に、偏差値の変化が大きい所程(限られた地域しか対応してない所)、正確に出してきてるイメージですね。明北が上がっているか下がっているか分かりませんが(多分下がっている)、大手発表の偏差値の東高と西高の偏差値が上がってないとこからすると正確ではないですね。明石から上位層が多数、東高に来てるなら東高の偏差値はもっと上がってるはずです。新学区になっての東高の偏差値はもう少し高いはずです。大学と違って高校は定員が大体320人〜280人程度が多いので60人もの上位層が動くと偏差値にも動きがあるはずです。
保護者@保護者 [ 2017/02/22(水) ]
数学的な(統計学的な)偏差値の概念は、北高卒さんが言われてる内容で正しいです。
明石北の偏差値があまり上がっていない理由を、「例えば」と例をあげ偏差値に変化が無い事例を説明されています。

はっきり公表されていないボーダーの点数で、しかも「60を超えていると思います」と関連付けるのは客観性な材料が乏しいかと。

偏差値58-59でも上位18-21%に相当するので、明石北の受験生のレベルを考えると妥当な数値ですね。

http://hensachi-up.benkyohou.info/juni.html

http://fanblogs.jp/zyukukou/archive/34/0
底辺の在校生@在校生 [ 2017/02/22(水) ]
保護者さん、こんな偏差値と順位の換算表があるんですねー!!わかりやすいです!
いま北高1年ですが、昨年受験した僕は中学の時は5教科が240人中50番くらいでした。ちょうど20パーセントくらいですね。塾の模試偏差値も確か57〜58くらいでしたよー。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/22(水) ]
この換算表すげーわかりやすい!
ちなみに僕、中学ん時200人中40番くらい。
保護者@保護者 [ 2017/02/22(水) ]
あくまで統計的なアプローチです。

もちろん上位層が明石北に行っている事実もありますので、念のため。
中学10位に入るような子が明石北普通科に行ったのも知ってます。
北高卒@卒業生 [ 2017/02/22(水) ]
保護者さま
偏差値順位換算表、客観的に割り出せますね。あくまで母集団がほぼ等しい場合ですが。

上では偏差値が変わらない例をあげましたが、加古川東のホームページを見ると実際明石市から加古川東に60数名が流れてるんですね。

2年後以降、学区の序列がどうなる事やら…
保護者@保護者 [ 2017/02/22(水) ]
在校生お二方、北高卒さま、ありがとうございます。

そうなんですよ。明石市の上位層が60人以上加古川東に流れてるんですよ。そして明石北のホームページによると市外から合計1割程度しか来てないんです。

明石北→加古川東→加古川西の受験生の流れで2年後以降の学区の序列、誰もが予想する順位になるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
加古川東には負けても、加古川西には負けないでしょう。学区内最大都市の明石市内でのトップ校としてのブランドとプライドはあります。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
多分、2年後の序列は東播磨より下になりますよ。
まぁ四番手でもいいじゃないですか。

保護者@保護者 [ 2017/02/23(木) ]
4番手でも良いと思います。
個人的には学区2番手目指して頑張って欲しいですが、新学区がスタートしてからの合格実績が出る来年春以降は受験生の流れを考えると、
加古川東>加古川西>明石北≧東播磨…
という序列になるんでしょうね。

明石北だけでなく明石市の高校は、加古川市への上位層の流出超過を何とかしないとダメでしょう。
北高卒@卒業生 [ 2017/02/23(木) ]
明石市→加古川市の上位層の流出超過(特に明石北→加古川東)、流入が少ない原因は明石北を筆頭に明石市の高校に他エリアから来にくい理由があるからです。

加古川エリア上位3校(加古東・加古西・東播磨)はJR駅徒歩圏、明石エリア上位3校(明石北・城西・明石高)は城西が唯一JR駅徒歩圏。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
4番手と書かれている方、もう少し客観的に正確な情報を書いてください。明石北は昨年、平均内申やボーダーの点数で加古川東についで学区2番手でしたし、塾の指導もその扱いですよ。
東播磨、城西、加古川西はいずれもそれほどJRの駅から近くはありませんよ。
北高卒@卒業生 [ 2017/02/23(木) ]
でも加古川西・東播磨・明石城西は学生さん達JR最寄り駅から歩いてます。
明石北や明石高校は不可能です。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/24(金) ]
試験勉強の休憩で見てます。

あれ〜?明石北が加古川西より内申やボーダーが上??
昨年僕が行ってた塾(一応大手です)では内申・ボーダーとも加古川西の方が上でしたよ〜
僕は加古川西志望だったんですが安全狙いで北高にしました(^_^;)
保護者@保護者 [ 2017/02/24(金) ]
子供が昨年受験だったんてすが、子供が行ってた塾(同じく大手です)でも加古川西の方が内申・ボーダーとも上でしたね。
明石北は「下に」志願者が広くボーダーが下がると。
まぁ内申・ボーダーは公に発表されていないし、その塾の持っている生徒のデータで推察してるんでしょうから、明石北の方が上という塾もあるでしょうね。

そして北高卒さん、私も同じ意見です。「明石の高校偏差値アップに駅近移転論」です(笑)
県や市の偉い方、明石北の駅近移転を是非ご検討下さい。
北高卒@卒業生 [ 2017/02/24(金) ]
2日目の公立高校出願状況が出てましたね。

明石:0.93
明石北:0.98
城西:1.08
加古東:1.17
加古西:1.00
東播磨:0.91

受験生の皆さん、頑張って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/24(金) ]
ヒガハリが駅から歩き?
ヒガハリは駅からかなり遠いよ
でもいい学校です。
後、高校移転?少子化で高校が無くなる言われてるのに、流石に無理でしよ(笑)明石城西辺りと統廃合するのがいいですね。
加印、明石の高校で一番の駅近ですから。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/24(金) ]
東播磨が駅から近いってありえん(笑)
保護者@保護者 [ 2017/02/24(金) ]
上の6高では加古川東が一番駅近ですね。しかも新快速停車駅。

北高移転論、アカンかぁ…(笑)
せめて明南高くらいの場所にあれば、西明石駅徒歩圏で加古川市の優秀な学生が流れて来そうなのに…
残念(^_^;)

上の方のフォローしてる訳ではないですが、東播磨は近所の子が東加古川駅から頑張って歩いてると聞きますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/24(金) ]
東播磨が駅から歩けるなら明石北が不可能とか書くのはおかしいよね
東播磨の方が駅から遠いしね
明石北は本数少ないけどバスあるし

あとね去年入試で入った子達が聞いてるボーダーは
最大手塾でも確かに加古西が上だったよ
でもね、15年度入試の平均点は明石北が上だった
内申足すと明北が下になる感じ

16年度の入試のデータは平均点もボーダーも西より上になってたよ
それは西が定員割れしてたせいもある
塾がくれた資料では去年の入試のボーダーあの星陵とほぼ同じやで、もちろん星陵も定員割れ
あくまでも塾の生徒の結果だけどね

毎年倍率で左右されるんだし、明石北も加古西もたいして変わらんわ
どっちもいい校風もってるんだからそれでいいじゃん
いい加減しつこいです
内緒さん@一般人 [ 2017/02/24(金) ]
ヒガハリ駅から歩いたら20〜30分かかりますよ。
駅から自転車じゃないと流石に無理。通学で疲れるわ。
最期は坂やし
内緒さん@一般人 [ 2017/02/24(金) ]
ほんまそれ。
加古川西も歴史あるし明北ものんびりな校風。互いにいい校風がある。自分に合う校風に行ったらいいこと。入りたい部活とかがどうか等。その為にオープンハイがあるんやから。実績云々だけなら、オープンハイいらんやん。受験生は惑わされずに、志望校合格するように頑張って下さい。合格不合格どちらになろうと頑張った分は高校入学後、必ず力になるから。
頑張れ受験生!!
在校生@在校生 [ 2017/02/24(金) ]
グーグル先生によると、
・東播磨:東加古川駅2.1km、28分
・明石北:大久保駅2.5km、33分
ですって。明石北の方が遠いやーん!負けた(笑)

ネット見たら公立高校の募集締め切ったんですかね?
加古川東以外は倍率高くないし、今年の受験生チャンスです!頑張って!
昨年受験生@在校生 [ 2017/02/24(金) ]
明石高…1.01
明石北…1.03
城西…1.08
加古東…1.24
加古西…1.01
東播磨…0.93
ってヤツですかね?

確かに加古川東以外は倍率低いっすねー
受験生の皆さんラストスパート頑張れ!
春から楽しい高校生活が待ってるぞ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
コースを受験する生徒の内申は高めだと思います...
内申オール4なら大丈夫って聞いたんですが本当...
みんな今日できたんかなつ私やばいかも…内申と...
北高めざしてる中3です。今年入学した先輩にう...
北高かできれば加古川東に行きたいです。先輩た...
明石市在住の中学生です。先輩たちの内申点や当...
明石北高校の自然科学コースの適性検査は何割く...
明石北高校の入試で、大体どれくらい取れたらい...
明石北高校に携帯持っていってOKですか?
神戸第3学区から受験を考えています。他地区か...
ここの高校から東京大学医学部合格した人がいる...
今年明石北をうけるものです。やはり、明石北は...
加印学区の中2です明北が今すごいレベル上がっ...
中学2年生です。明石北高校に行きたいと思って...
内申点160実力テスト370で受かりますか?
私は、現在受験生です。いま、すごく高校選択に...
受験生です内申は35の189です当日何点くらい取...
音楽部の練習はハードですか?月に何回休みはあ...
僕は北高の近くに住んでいる中2です。僕は良け...
内緒さん@一般人さま加古川東理数の現役データ...
申し訳ないですが、イメージ≠ファクトですね。
成績により途中からのコース変更は可能ですか?...
評定はオール4ですが当日の5教科のテストはだ...
明石北の野球部は強いですか?
今、第三学区の単位制高校に通っています。どれ...
合格点は何点ですか?また内伸点はどのくらいが...
今年の入試問題は簡単ですか?また合格点が320っ...
来年の入試は、合格点は何点ぐらいですか?
入試が終った。内申点+加算点+当日点で最低何...
明北第一志望です。偏差値が最低で55と表記され...
明石北はいつからこんなに進学校になったんでし...
第二志望多くなりそうですね、加古川東、小野は...
加古川市に住む受験生です。東高を第一で第二を...
明石北はヒガハリと加古西の間くらいなんですか...
来年受験するのですがどのレベルでいけるのです...
どの塾の広告も「加古川東、明石北」合格者数を...
加古川東のほうにも記載しましたが、今回の出願...
明石北高校の剣道部って女子いますか?
華道部の流派を教えてください。
書き込みで関学合格数No.1とありました。将来、...
加古川東や明石北に最多数の合格者を輩出してい...
某大手学習塾が発表している今春2018年入試の合...
以前、某大手塾発表の今春入試の合格者平均点を...
明石北高校か加古川西高校で悩んでいます。どち...
明石北高校か、加古川西高校で悩んでいます。明...
明石北高校と加古川西高校ではどちらが偏差値低...
質問じゃないけど、受験終わってからゲームしす...
普通科の受験を考えている者です。在校生の方に...
同じ部活の自然学科生の人はモテるかは謎だけど...
塾に行ってないから誰が何点取ったか分からない...
俺自身400切ってなかったよ。けど絶対ギリギリ...
ボーダー≠偏差値小野は倍率が低くボーダーは低...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
明石北高校の情報
名称 明石北
かな あかしきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 674-0053
住所 兵庫県 明石市 大久保町松陰364-1
最寄駅 2.0km 大久保駅 / 山陽線
3.0km 西明石駅 / 山陽新幹線
3.1km 西明石駅 / 山陽線
電話 078-936-9100
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved