教えて!明石北高校 (掲示板)
「受験生」の検索結果:99件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/02(木) ]
第3学区進学校4校について、国公立前後期、難関私立含めて整理しました(現浪込)

加古川東 東大2、京大20、阪大17、神大34、早慶8、関関同立251
明石北高 東大0、京大4、阪大6、神大15、早慶4、関関同立201
小野高校 東大0、京大3、阪大6、神大7、早慶3、関関同立140
加古川西 東大0、京大0、阪大1、神大3、早慶2、関関同立118

こうしてみると今年は北高、相対的に頑張ったのではないでしょうか?加古川東へ流れていると言われる中で善戦しているように見えます。当然、現役浪人別、旧帝大、医学部、関学以外の私立の重複合格などは丁寧に加味して考察するべきではありますが。
[ 39件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/04/13(月) ]
同意です。
加古川東、昨年の国公立大現役進学率は全国でもトップレベルでしたから(公立高校なら全国1位じゃなかったかな…確か現役の75%程度が国公立進学)。
難関9国立・国公立医学科は自然科学科が、その下の神戸大はじめ国公立は普通科が実績を稼げばもっと魅力が増し、少なくとも今年のような定員割れは無くなると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/13(月) ]
加古川東、今年の実績が高校ホームページに出てますがやっぱり凄いですね。あれだけ国公立実績を出していたら、加古川東に行きたくなります。
内緒さん@関係者 [ 2020/04/15(水) ]
今年も明石から去年より多くが加古川東へ流れていましたね・・・。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/16(木) ]
昨年は80人超えで今年は90人超え、、
そりゃ明石北定員割れますよね
内緒さん@一般人 [ 2020/04/18(土) ]
今年はかなり低い点でも合格できたようですね。下の方にありましたが、340点くらい。
それより低くても合格してたようです。

内申の内訳にもよるので、必ずしも学力が低いとは限りませんが、こんなに低くても入れるようになると、今後、学力の高い子に選ばれなくなりそう。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/19(日) ]
定員割れですから、当日点0点でも合格しますもんね。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/01(金) ]
当日点0点なら不合格になるでしょうね。
第二志望の受験生が合格しますから
内緒さん@一般人 [ 2020/05/01(金) ]
第二志願も含めて定員われていますので、全員合格ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
北高落ちた人0??
受験者@中学生 [ 2020/03/19(木) ]
落ちた!って自分から言う人おらんかもねぇ。
私の周りにはいないなぁ〜。
受験者@中学生 [ 2020/03/19(木) ]
落ちた!って自分から言う人おらんかもねぇ。
まぁ私の周りにはいないなぁ〜。
保護者@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
合格者確定しても定員割れですよ。第一志望の受験生は全員合格してます。
無関係者@保護者 [ 2020/03/20(金) ]
今年の入学者、272と定員割れしましたね…
全員合格です。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
普通科だけの人数ですか?
それとも全員でその人数ですか?
定員割れ@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
もちろん普通科だけです。
・定員280人
・受験者250人
・合格者272人(第一志望・第二志望計)
第二志望も含めて、割りました〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/12(木) ]
前期速報
明石北 京大3、阪大3(医医1)、神大13

出だしはまずまずですね。報告遅れ合わせて阪大もっと伸びてほしいです。加古川東が京大20超以外は思うほど伸びていない。阪大は宝塚北と同じ20名台。神戸高校に勢い。大阪・北野、天王寺の躍進を見ると、これが東播•北播地区の限界でしょうか。
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
学区統合以前に間違いなく県立高校の学校統合が先と思いますよ。神戸市立高校が統合したみたいに県立も今後あり得ます。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
神戸大以上に行きたい明石市民は加古川東をめざすようになるでしょう
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/22(日) ]
学区が大きいので加古川東以外にも進学校は存在すべきだし、できるはず。明北からも阪大神大層がもう少し増えると良いのですが‥
内緒さん@在校生 [ 2020/03/22(日) ]
明石北に来ていた上位10人が加古川東に行っていたら…とどうなるんでしょうか
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/22(日) ]
内申制度が崩れない限り、実力と合計点の逆転が起きること、またどの組織でも2:6:2の法則があり、上位2割が全体の実績を牽引すること(トップ校下位2割よりセカンド校上位2割のほうが一般的には優秀)などから、現制度下では明石北には一定割合で優秀層は確保できるとは思います。長期戦略をどう描くか。加古川東とパイの奪い合いをしていては勝ち目がない。明石市が推進する子育て支援策、市内人口増加を追い風に、優秀層を開拓する準備が必要と思います。自然科学科に加え新たな専門コースの設定(データサイエンス等面白いのでは?)、さらにハードルが上がりますが附属中学の設置や駅近くへの学校移転など、明石の地の利を生かす取り組みを期待したいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
人口が増えても優秀層が加古川東に流出するばかりではね…加古川東への流出は避けられないとしても、他市からの流入が増えないことにはどうしようもないですよね…
内緒さん@一般人 [ 2020/03/23(月) ]
加古川市,高砂市,三木市の生徒が明石北を目標にする材料がないですよね。加古川東を目指すでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2020/03/23(月) ]
そりゃそうだ。県内での知名度が違いすぎる。年配者だと加古川なら加古川東は賢い!明石なら明石高校!!明石北って??あったの??て感じでしょ。あの悪制度がなくなってからですやん。明石北は。三木市や小野市の人なんて明石北はますます知らないはず。加古川東は知ってる確率高。そもそも加古川東に勝とうとしてる?のが恥ずかしいくらい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/13(木) ]
自然科学受ける人で、須磨学園受けた人は何類合格でしたか。
内緒さん@中学生 [ 2020/02/14(金) ]
2類合格でした!
1類も心配だったのでよかったです。
北受ける人でも3類合格者結構いました。
内緒さん@中学生 [ 2020/02/14(金) ]
自然科学受ける友達が3類理数をSS特待で合格しました!!
私は北高普通科を受験します。滝川合格です。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/15(土) ]
須磨学のSS特待取れるのって、確か全受験生の上位3%だったはずです。スゲーっ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/04(火) ]
私は今中学三年生の受験生です!!
明石北高校を第一希望で受験したいと考えています!!

内申点は235点で、模試での合格率は75%でした🤔
当日点を何点取れば合格出来そうですか??

内申点は良くても当日点が全く取れる自信がないので、とても不安です😇
内緒さん@一般人 [ 2020/02/05(水) ]
ここの下の方に載せてある昨年のボーダーによると、
昨年の明石北のボーダーは364.5点とのことなので、その内申なら、昨年であれば259点で合格です。
今年のボーダーがどうなるかわからないですが、内申が十分あるので、そんなに心配しなくてもいいと思いますよ、頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/03(日) ]
以前、某大手塾発表の今春入試の合格者平均点を掲載しましたが、
https://www.zyuken.net/school_page/12820321201/bbs_id/138641556523914/
詳細版が出ましたので情報提供します。ボーダーラインも出ておりましたので合わせて掲載します。大手塾だけあり「判明率7割」というのはさすがです。

明石北普通科が加古川西にようやく追いついた感があります。加古川東の平均点・ボーダーラインは凄いですね…

【当日点+内申点(500満点)】
平均点/ボーダー
◆加古川東:434.6/413.0
◆加古川西:394.2/369.5
◆明石北高:393.8/364.5
◆東播磨高:356.8/336.5
◆明石城西:352.9/325.5
◆加古川北:327.1/309.0
◆高砂南高:326.7/292.5
◆明石高校:321.5/283.0
◆明石西高:316.2/294.5
・・・
[ 53件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/03/08(日) ]
昨年で北高はだいぶ加古西に追いついてきたのに、今年は北高定員割れっぽいし、また加古西に離されるなぁ、、
内緒さん@関係者 [ 2020/03/16(月) ]
明石北普通科のほうが加古川西よりもばらつき(標準偏差)が大きいので、上位も下位も多い。神大以上の難関国立大の合格者はこの上位の数で決まるので、難関国立大実績では、明石北自然→明石北普通→加古川西普通の順になると考えられそうですね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/17(火) ]
結局、北高は加古川西よりボーダーや合格者平均は下って事なんですね。
卒業生@卒業生 [ 2020/03/17(火) ]
そうですね。
明石北は合格者平均点やボーダーは加古川西より低いです。明石北今年は定員割れしているので更にボーダーは下がります。

そしてここは合格者平均点やボーダーの話なので大学合格実績は別の話でしょうし、しかも明石北普通科と加古川西の難関大学実績の比較は案外わからないですよ。加古川西の公式サイトの合格実績は前期日程までしか入ってないようです。しかも3月末判明分まで。
加古川西の昨年の神戸大合格実績は10を超えてるらしいです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/20(金) ]
上の方で誰かが「エディックが小野にできたからって…小野合格者10名出せるかどうか。出せたとしてもそれくらいの人数のデータなんて大したことない。」とか書かれてましたが、エディック小野校から小野合格者40人も出てました。在籍数の半分らしいです。そして加古川東はゼロ。
エディック小野校は加古川東ではなく小野への進学を盤石にする戦略ですね。
これで今年から小野の詳細な偏差値やボーダーがわかるでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/20(金) ]
エディック小野校から小野高校に40人も合格ですか!!どっかのスレでエディックの小野への進出で北播からの加古川東への流出が増えるとか言うてる人がいてましたが、エディック小野校の戦略は加古川東ではなくて、地域のトップ・学区2番の小野高校なのですね。そして北播のエディックの広告には『加古川東何名、小野高校何名』って載るのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
実は密やかに明石北を落として加古川西を上げる書き込みが目立ちますね。昨年の西高神大、10人もいませんよ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/22(日) ]
今朝のエディックの新聞チラシで、「加古東117名(理数科17含)・小野40名(科学探究4含)・北高自然科学18名」って載ってましたね。何故か北高は自然科学のみの記載…おそらく普通科は定員割れで受験者全員合格ですから、記載する意味無しって事ですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/31(土) ]
【兵庫県公立高校】
2019年『難関9国立+神大+難関4私大』現役進学率
◆サンデー毎日6/30号「未集計・未回答の高校は掲載していない」との事で、加古川西は未集計・未回答と推察される。(公式ページにさえ7/9の掲載、遅すぎるやろ!w)

※難関9国立:旧7帝大・東工大・一橋、難関4私大:早慶上理
※合格実績ではなく「進学」実績
参考までに明石北の普通科・自然科学科の内訳も掲載しておきます。

○進学率[卒業生数/進学実績計(10国立+4私大)]
_1神戸高校:26.7%[352/94(89+5)]
_2長田高校:25.8%[318/82(79+3)]
_3加古川東:23.7%[355/84(79+5)]
_4姫路西高:23.4%[273/64(62+2)]
_5市立西宮:23.0%[317/73(67+6)]
_6宝塚北高:13.2%[311/41(40+1)]
_7兵庫高校:12.4%[315/39(34+5)]
_8北摂三田:10.8%[269/29(28+1)]
_9西宮東高:_9.7%[318/31(30+1)]
10姫路東高:_9.3%[279/26(24+2)]
11小野高校:_9.2%[303/28(24+4)]
12尼崎稲園:_8.7%[276/24(23+1)]
13芦屋国際:_6.6%[76/5(3+2)]
14明石北高:_6.5%[354/23(23+0)]
◎内普通科:_3.2%[314/13(13+0)]
◎内自然科:25.0%[40/10(10+0)]
15川西緑台:_6.4%[314/20(19+1)]
16星陵高校:_6.2%[307/19(17+2)]
17龍野高校:_6.1%[314/19(19+0)]
18県大付属:_5.1%[156/8(7+1)]
19北須磨高:_4.7%[235/11(9+2)]
20御影高校:_4.5%[353/16(13+3)]
21豊岡高校:_4.5%[199/9(7+2)]
22洲本高校:_3.8%[239/9(7+2)]

明石北は兵庫県公立高校で14位の実績です(母数の少ない芦屋国際を除けば13位)。
[ 40件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2019/11/11(月) ]
明石北は西宮東や尼崎稲園、姫路東とは対等だと思いますよ。宝塚北、兵庫、小野には頭一つ及びませんが。
内緒さん@質問した人 [ 2019/11/12(火) ]
スレッドのお題目を再掲します。
兵庫県公立高校2019年『難関9国立+神大+難関4私大』現役進学率

◆第1グループ(20%以上)
_1神戸高校:26.7%
_2長田高校:25.8%
_3加古川東:23.7%
_4姫路西高:23.4%
_5市立西宮:23.0%
〜〜〜〜〜
◆第2グループ(約9%以上)
_6宝塚北高:13.2%
_7兵庫高校:12.4%
_8北摂三田:10.8%
_9西宮東高:_9.7%
10姫路東高:_9.3%
11小野高校:_9.2%
12尼崎稲園:_8.7%
〜〜〜〜〜
◆第3グループ(約6%以下)
13芦屋国際:_6.6%
14明石北高:_6.5%
◎内普通科:_3.2%
◎内自然科:25.0%
15川西緑台:_6.4%
16星陵高校:_6.2%
・・・・
明石北には第2グループの
宝塚北・兵庫・北摂三田・西宮東・姫路東・小野・尼崎稲園…
…を目指して頑張って欲しいものですね。

明石北が難関大「現役進学率」で第2グループに入り小野に並ぶ為には、あと10人増やせば進学率が9.3%になります。例えば普通科+8人(計21人、6.7%)・自然科学+2人(計12人、30%)を目標に。
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/12(火) ]
難関大学の現役進学率で、宝塚北、兵庫、北摂三田、西宮東、姫路東、小野、尼崎稲園の第2グループまであと10人ですか、、もう少し頑張ればですね。学科の+2人はすぐにでも達成しそうですが問題は普通科の+8人ですね、、
内緒さん@質問した人 [ 2019/11/16(土) ]
旧学区(2017)・新学区(2018・2019)の難関大現役合格実績の推移は以下の通り
※「合格」実績です

◆自然科学
2017:20(京2,阪9,九1,神6,慶2)
2018:13(東1,阪4,北2,九1,神4,東理1)
2019:11(東工1,京3,阪3,名2,神2)

◆普通科
2017:18(京1,阪4,九1,神12)
2018:14(京1,阪2,神8,東理3)
2019:14(阪3,神10,東理1)

学区再編で明石市の優秀層が多数加古川東に流出し、合格実績にも影響が出ていますが何とか頑張って欲しいものです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/16(土) ]
旧学区時代→現学区の現役合格実績推移の情報、ありがとうございます。やっぱり加古川東への流出がかなり影響しているんでしょうね。上にも書きましたが、自然科学科には難関9国立、普通科には神大・難関4私大で実績を稼いで欲しいものです。
内緒さん@関係者 [ 2019/11/16(土) ]
思ったより学区拡大の影響でてない印象です。特に普通科。阪大神大二桁維持は立派です。加古川東に70名近く流れる中でなかなかの踏ん張りではないでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/17(日) ]
学区拡大で明石市の優秀層が加古川東に毎年70人以上(今年は80人超)流出し、難関大学現役進学率に影響は出ていますが、北高には第二グループの同学区の小野を目標に頑張って欲しいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/27(月) ]
学科は当然理系志望が多いので神大の受験数も比較的少ないです。神大は理系のレベルがあまり高くないので(医学科除く)。
上でも言われてますが難関9国立(実際は理系のない一橋を除いた8大学)を学科が稼いで、神大と難関4私大を普通科で稼げば「第2グループ」に入る事も夢ではないでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/08/05(月) ]
2019年大学合格実績の普通科・自然科学科・浪人の内訳(※国公立計実績は3/30判明分のHPの数字とは1異なる)
※難関9国立:旧七帝大・東工大・一橋大

○国公立計:150
◆普通科:95(定員320=29.7%)
◆自然科:32(定員40=80.0%)
◆浪人生:23

○内、難関9国立+神大:31
◆普通科:13(定員320=4.1%)
内訳:阪大3,神大10
◆自然科:11(定員40=27.5%)
内訳:東工1,名大2,京大3,阪大3,神大2
◆浪人生:7
内訳:東北1,京大1,阪大2,神大3
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/02(月) ]
ボーダーラインとは一般的に境界線の事を言い、まさに合格者と不合格者の境界線、合格最低点です。倍率とボーダーは相関があると言われており、倍率が低い場合は数人の合格下位層がボーダーラインを押し下げてしまいます。
また偏差値は「平均との隔たり」を数値化したもので、前年の合格者の模試偏差値等で算出され、合格可能性50%前後の値を示す事が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/02(月) ]
ありがとうございます。読んでて気がつきました。昨年の合格最低点ではなくて、今後の予想される合格最低点ということですね。なので、倍率も関係してくるということですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/02(月) ]
まぁ今春についても明石北のボーダーが小野を上回っているという情報も定かではないですけどね。ボーダーライン(合格最低点)の正式発表なんてないですから。

ボーダーと偏差値は別ものです。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/17(日) ]
第一学区には上の偏差値表のように、長田70神戸70兵庫68星陵66御影・北須磨64夢野台62葺合60明石北59となるから、西区からはほとんど来ないんだよ。https://kintaro.website/hyogo.html(参考程度)だから定員割れた。普通科がもっと頑張らないと…
あと関係者さんは大分やばめの明石北推しだから気を付けろ。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/22(金) ]
いつまでやるの?
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/23(土) ]
確かに「関係者」を名乗る人、あちこちで叩かれまくってる。スレッドを荒らしまくるので有名、要注意。

「エディックが小野に進出して加古川東への流動…」とか言ってるが、全くの間違いだったし。エディックが小野に進出したのは、学区2番手の小野高校への進学を盤石にし小野高校・北播エリアのデータを蓄積する為。

そして「明石市は人口増加…」とかお決まりのネタ押しするが、結局人口増えても今年もまた明石市内からの加古川東進学者数が増加、明石北普通科が定員割れという結果。たった40人の自然科学科だけでは難関9国立や国公立医学部への進学数を稼ぐのには限界がある。

この「関係者」、わかってるような事言ってる風だが、中身が浅い。
内緒さん@在校生 [ 2020/05/24(日) ]
この関係者って人は的外れな意見を言いますね。エディック小野校の今年の実績は加古川東はゼロ、小野高校には40人(エディック小野校の半数)です。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/11(土) ]
上の表長田71神戸70加古川東69兵庫68星陵67御影64北須磨64小野64夢野台62加古川西61葺合60明石北59なんだ。ふーん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/11(木) ]
加古川東高校をどう思いますか
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/24(水) ]
明石北は学区内最大都市のトップだけどね‥
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/29(月) ]
明石北普通科の兵庫模試の合格基準点、今年はついに加古川西を上回ったようです。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/29(月) ]
某大手学習塾のデータですが、今春入試の合格者平均点、今年ようやく明石北普通科が加古川西に追いつきました。
内緒さん@中学生 [ 2019/05/01(水) ]
加古川東は憧れです。でもテストの成績と副教科の実技ができないと入れない。自分が受けるときが統合前で、定員も多かったときだったらよかったのにと思います。来年はますます希望者多くなりそうで怖いです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/02(木) ]
明石北でも上位層数割は加古川東と同じ進路実現が可能です(実際、神大〜兵庫県大に明北は上位層の山があり、加古川東の中下位と進学先は大きくかぶる)。加古川東の受験が熾烈化している今、明石北からでも難関大進学ができる状況を作っていくことが、公教育の観点からは重要だと思います。
内緒@一般人 [ 2019/05/09(木) ]
明石北は明石市民だけが進学校とか言うだけの高校
実際 中学の成績普通で勉強しない生徒も受かってるからレベルが上がらない 北を憧れるのは成績普通以下の生徒
内緒さん@一般人 [ 2019/05/10(金) ]
確かに学区拡大以降も明石北には、明石市外から1割程度しか来ないから。加古川エリアの受験生は加古川東がダメなら加古川西か東播磨に行く。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/24(金) ]
加古川から自転車で通うには遠いから
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
2018卒業@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
そろそろ国公立大の前期日程の発表が出揃うタイミングですが、今春の大学進学実績の速報について、どなたかご存知の方がおられましたら教えてもらえませんでしょうか?難関国立大だけでも結構です。よろしくお願いしますm(_ _)m
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
引き続きコピーですが、上の実績の詳細な内訳です。

◆加古川東:北1.東4.名2.京17.阪19.九5.神24.慶4.早1
◆小野高校:北1.東北1.名1.京5.阪3.九1.神8.慶4.早8
◆加古川西:北1.阪2.九1.神4.慶1.早6
◆明石北高:北2.東1.京1.阪6.九1.神12
・内普通科:京1.阪2.神8
・内自然科:北2.東1.阪4.九1.神4
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
同じくコピーですが、北高の2018年の普通科と自然科学科の主要大学の受験数・合格数・進学数です。
※難関10国:旧帝大・一橋・東工大・神戸大
私立は早慶上理の難関4私大と中堅私大(MARCH・関関同立)を掲載、()内は合格率=合格数÷受験数

■普通科【受験数/合格数/進学数】
◆国立大計:274/96(35.0)/87
○内難関10国:43/11(25.6)/11
・東北大学:1/0/0
・筑波大学:1/1(100)/1
・横浜国大:1/0/0
・名古屋大:3/0/0
・京都大学:3/1(33.3)/1
・大阪大学:8/2(25.0)/2
・神戸大学:26/8(30.8)/8
・奈良女大:2/1(50.0)/1
・岡山大学:29/9(31.0)/8
・広島大学:7/1(14.3)/1
・九州大学:2/0/0
・大阪市大:17/5(29.4)/5
・大阪府大:6/2(33.3)/2
・兵庫県大:75/26(34.7)/23
◆私立大計:1784/604(33.9)/165
・青山学院:2/0/0
・慶応大学:1/0/0
・中央大学:4/2(50.0)/1
・東京理大:5/3(60.0)/1
・法政大学:3/0/0
・明治大学:13/1(7.7)/1
・早稲田大:3/0/0
・同志社大:112/39(34.8)/12
・立命館大:54/13(24.1)/3
・関西大学:280/53(18.9)/11
・関西学院:386/98(25.4)/21

■自然科【受験数/合格数/進学数】
◆国公立計:58/25(43.1)/23
○内難関10国:30/12(40.0)/12
・北海道大:3/2(66.7)/2
・東京大学:1/1(100)/1
・横浜国大:2/0/0
・名古屋大:1/0/0
・京都大学:1/0/0
・大阪大学:7/4(57.1)/4
・神戸大学:16/4(25.0)/4
・岡山大学:2/0/0
・広島大学:1/0/0
・九州大学:1/1(100)/1
・首都東京:1/1(100)/1
・大阪市大:4/2(50.0)/2
・大阪府大:1/0/0
・兵庫県大:8/6(75.0)/4
◆私立大計:109/64(58.7)/8
・東京理大:1/1(100)/0
・同志社大:23/13(56.5)/3
・立命館大:13/8(61.5)/1
・関西大学:11/7(63.6)/0
・関西学院:21/13(61.9)/1
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
北高は、自然科学科は国公立大1本で行く生徒が多いようですが、普通科は国公立大&私大併願やもちろん私大専願で行く生徒も多いです。
普通科から現役で難関国立に行くにはトップ10くらいに入ってないと厳しいですが、その他国公立大や関関同立の中堅私大ならじゅうぶん現役で目指せます。
内緒@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
スレの途中で質問させて頂いた来年度受験生の保護者です。

やはり普通科だと加古川東高の進学実績が良いですね。
わが子は今のところ文系を目指しているので自然科学科の
受験は考えておらず普通科でと思っています。
家の近所の中学時代トップ層だったお子さん達はほぼ
加古川東へ進学されているのでわが子もそのつもりで
いるようです。
ただ親からしたら遅延の多いJRを利用して通学するより
自転車で行ける北高の方が3年間を考えるといいのではとの
思いもあり質問させて頂きました。
いろいろと参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
2018卒業@質問した人 [ 2019/03/13(水) ]
内緒さん@一般人 様、昨年の詳細な実績ありがとうございます。
途中質問された方にですが、内緒さん@一般人様のデータを見ても、北高普通科から難関10国立(神戸大が多いですが)に現役合格は上位10人程度ですが、兵庫県大や岡山大等は毎年現役でもコンスタントに合格していますし、関関同立(特に関学・関大)等中堅私大の実績は兵庫県でもトップレベルです。

今年の実績に期待です。
北高生@在校生 [ 2019/03/26(火) ]
現役の自然科学科の後期終わっての合格実績を、先輩に聞きました。東工大:1、京大:3、阪大:3、名古屋大:2、神大:2、他国立医医:1、・・現役の学科の難関大クラス合計12は昨年と同じくらいです。
2018卒業@質問した人 [ 2019/03/27(水) ]
北高生@在校生 様、自然科学科の現役合格情報ありがとうございます!学科の難関大現役合格実績は昨年並みですね!神大が減りましたがその分京大が増えてます。
残るは普通科の難関大現役合格実績に期待です!!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
自然科学現役の難関大実績、
東工大:1
京大:3
阪大:3
名古屋大:2
神大:2
他国立医医:1
…合計12は昨年と同等ですね。北高生@在校生さま、情報提供ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

明石北高校の情報
名称 明石北
かな あかしきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 674-0053
住所 兵庫県 明石市 大久保町松陰364-1
最寄駅 2.0km 大久保駅 / 山陽線
3.0km 西明石駅 / 山陽新幹線
3.1km 西明石駅 / 山陽線
電話 078-936-9100
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved