教えて!兵庫県立大学附属高校 (掲示板)
「姫路」の検索結果:44件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
受験生@保護者 [ 2015/01/27(火) ]
在学生または、卒業生の方に質問します。
1.2年のうちは、中学からの内部進学者と外部入学者は違うクラスのようですが、テストは同じなのでしょうか?
また、3年生になったら、合わせた上で、県立大志望のクラスが出来ると聞きましたが、2年生の終わりまでで、内部進学者と外部入学者の進度や学力の差は埋まるのでしょうか?また、公平に判断されるのですか?
あ@一般人 [ 2015/01/27(火) ]
テストは数学英語は進度や教科書が違うのでテストは別です。結局学力の上から志望する人が選ばれます。差はうまるひともいるんではないでしょうか。附属中からの人は中学受験からの努力があります。差があってもしかたがないのではと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/28(水) ]
内緒さん@保護者 [ 2014/09/14(日)]が過去に同じような質問をしてますよ。過去の質問と回答をみれば参考になることが書いてあります。

それによれば、県立大学への推薦の内進生と外進生の比は、大体生徒数比とおなじか、若干内進生が多い程度だそうです。内進生は他大学志望が多いみたいですね。

内緒さん@一般人 [ 2015/01/28(水) ]
質問者さんは、内進生が優遇されているかどうか? 県立大学推薦も内進生が希望すれば枠が減ってしまうのではないかを心配されている? 今の三年生が3期生とまだまだ歴史は浅く、これからの学校だと思います。 ちなみに1期生の上位陣は凄く40人中 東大2名、京大、阪大、東工大、北海道大など全て内進生だった。2期生は少し劣ったみたいですが、3期生からはコンスタントに東大、京大は出そうな勢いです。従って県立大は外進生のためにある?と言えば言い過ぎですが、内進だから優遇、外進は不遇ってことはないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/28(水) ]
中高一貫の威力は、想像以上に強く40人の中で2名の現役東大は本当に凄い。 兵庫県ナンバーワンの公立姫路西高校の280人に照らし合わせると14名の現役東大が出た事になる。 ただ中弛みする子もいて、阪大や神戸が少ない事も否定できない。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/29(木) ]
↑ちょっと持ち上げすぎ!

附属中の学力分布は上位3分の1−姫西・姫東クラス、中位3分の1−県大附外進・市姫・龍野クラス、下位3分の1−それ以下やな。下位のやつらは、高校入学生に学力でまけてるやろ。

目立った進学実績を上げるのは、もちろん上位層。中位の奴はリスク覚悟で他大学に挑むやつとリスク回避で堅く県大推薦を狙うやつに分かれるな。

そんなとこでない?学年によっては上位層がもっと厚いかもな。
内緒さん@在校生 [ 2015/01/29(木) ]
内進生です。40人中上位10名程は西高、場合にっては白陵、それ以上クラス、4、5人が東高推薦クラス、その他は自分も含めてわざわざ中学受験しなくても普通に外進や龍高や東のケツや市姫でも同じやんって感じで自分も正直、上位の15,6人は外進と混ぜたらあかんやろって思います。

そいつらです。旧帝や国公立医学部行く層は!でも外進の人でも力ある人いますよ!
受験生@質問した人 [ 2015/01/29(木) ]
たくさんのご意見ありがとうございました!
全く関係ない者@一般人 [ 2015/01/30(金) ]
↑↑って何期生? 噂では、3期生と6期生が元気だと聞きますが。 中高一貫って物凄く差が開くリスクがあるんですね。 40人なら尚更。 淳心も下位は酷いと聞きます。 まぁ姫路西も地元中学でダントツトップの子20〜30人が別格で入学 普通のオール5なら普通の西高生で全体の4割が浪人している現状を見れば現役旧帝大がいかに難しいかがよく解る。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3( ● 3 ● )@中学生 [ 2014/12/22(月) ]
私は2015年、県大附属を受けようと思っているんですが...来年受ける予定の希望者の数が知りたいです!!
わかる人、いれば教えてください┏○))
内緒さん@一般人 [ 2014/12/23(火) ]
希望調査では定員160人に希望者181です。
県大志望@中学生くんが 2014/12/08(月)に質問してますよ
内緒さん@一般人 [ 2014/12/24(水) ]
志望調査の結果によれば

6月150人→9月175人→11月181人

ですね。今後、志願者が増えるとすれば、姫路東・市姫の高倍率敬遠組。まだこの二校は倍率が高いので、最終的には190人程度まで増えそうですね。

中3( ● 3 ● )@中学生 [ 2014/12/24(水) ]
ありがとうございます。
全力を尽くして頑張ります!!
内緒さん@在校生 [ 2014/12/24(水) ]
ぜひがんばって県大に来てください!

待ってま〜す!
中3( ● 3 ● )@中学生 [ 2014/12/24(水) ]
あっ。ちなみに私の今学期の内申が39だったんですけど、、、やっぱり40超えてないと厳しいですかね。。。
中3( ● 3 ● )@中学生 [ 2014/12/24(水) ]
あっ。ちなみに私の今学期の内申が39だったんですけど、、、やっぱり40超えてないと厳しいですかね??
内緒さん@在校生 [ 2014/12/25(木) ]
内申はそれでよし!俺より上!後は試験当日の面接と学力テストが勝負です。こっちの方が大事なぐらいです。がんばってね、自分の内申はちなみに38で音楽は3でした。
中3( ● 3 ● )@中学生 [ 2014/12/25(木) ]
はい!頑張ります(p`・ω・´q)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/11/18(火) ]
県大附を目指す中二の保護者です。一年の時から兵庫模試を受けていますが、だいたい偏差値63前後、合格判定は常にA(安全圏)です。しかし、ここの掲示板で、「合格ラインは高くはないが授業のレベルが高く、安易な気持ちで入学するととんでもないことになる」等の書きこみを読んで、正直ビビッています。在校生・卒業生の皆さんは、入学前の兵庫模試でいえば、どのくらいの偏差値があったのでしょうか?わが子の他校の合格判定は姫路東はA(安全圏)とB(合格圏)のちょうど境界、龍野はAです。入学しても苦労するでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/11/19(水) ]
保護者さんの質問は、入れるか?なら内申的には問題ないでしょう。推薦当日の学力テストと面接次第ですがなんとかなると思いますよ、

ついていけるかどうかは本人次第です。きっちり勉強したらついていけます。勉強しなかったらついていけません。これは龍高へ行こうが東高へ行こうが同じ事です。

この学校は白陵や淳心クラスから南、飾西クラスまで幅広いのが特徴です。ですからサボったら置いてきぼりになりますよって意味ですよ、要は下位で入学したら人一倍がんばれ!って事です。

ただ現実は相高や南高からバンバン国公立に合格しているのも事実です。決して追いつけない差ではありません。

ではなぜか?それは校風が自由だからです。自由には強い自己責任が必要です。ですからお尻を叩かれないと勉強しない子には向いていない部分があります。その子の割合は失礼ながら西高→東高→市姫って感じで増えますよね。

お子さんさえしっかりしてたら大丈夫ですよ、ただ今の中2のお子さんの考え方で判断してあげては可哀想です。

高校生活を楽しむには最高の学校ですよ、親御さんは見守って下さい。

内緒さん@卒業生 [ 2014/11/19(水) ]
先に回答した者です。肝心な質問に答えてませんでした。自分は兵庫模試なら偏差値62〜3で内申は39でした。今は一応国立の名がつく大学の学生です。高校時代部活も思いっきりしましたよ、県大はほんと自由で最高の高校でした。

在校生の@保護者 [ 2014/11/20(木) ]
卒業生さんの回答と同じ様な内容になりますが子供を県大に通わす親として感じている事を書きます。まず安易な気持ちで入学すると後悔すると言う事は進学校はどこもそうですよ、その中でも県大が違う部分は自由度が高い事と生徒の学力差が他の高校より大きい事です。附属中上がり内進生の上位の子(東大を狙える力のあり)と高校からの外進でギリギリ入学組の学力差は入学時は大きいです。でもその飾西、南クラスの子にしても一定の基礎学力はありますし、同等の飾西、南や相生は国公立に実績を出しています。ですから決してついていけない事はありません。でも現役で東大や国公立の医学部を目指す生徒と比べたら差はありますよ、それが県大の実情です。先の卒業生さんの言う白陵、淳心から飾西、南まで、その通りと思います。そんな環境は子供にとって決してマイナスではないと思っています。すごい子が同じ学校にいるのですから!

それにお子さんはまだ中2です。この学校に合う、合わないはあると思いますが、なかなか普通の公立高校では得れない経験をさせれる高校であると強く思います。

卒業生の@保護者 [ 2014/11/23(日) ]
みなさんが書かれているように、授業についていけるかどうかは本人次第です。県大は進学校なんですから、有名国立大学に入学できるだけの授業内容と環境は整っています。入学時の成績よりも入学してからの努力が大切だと思います。私の娘は寮生でしたが、寮にいると塾に通うことは難しいし、親も側にいないので1人で頑張るしかありませんでした。県大を取り巻く環境と自由な校風が気に入って入学したのですが、自由故にぼーっとしていると成績はどんどん下がってしまいますが、勉強する気があれば、周囲の同級生は真面目で勉強熱心だし、授業内容に問題はないし、生徒数が少ないので先生方もとても協力的でよく面倒をみてくださいました。娘は大学構内も含めその時の気分であちらこちらで自主学習をしていたようです。他の進学校と違って進路についても押し付けがましいことがないと思います。上手に自由の波に乗ることができれば塾も必要ない学校です。どんな学校生活が送れるか、本人次第です。ちなみにうちの娘は模試偏差値は忘れましたが内申は40以上、そこそこの成績で入学しましたが、その後底辺をさまよい、再び這い上がり、現在は志望大学で勉強に明け暮れています。高校で自主性を養えたからこそ、大学でも頑張ることができているようです。
内緒さん@質問した人 [ 2014/11/30(日) ]
皆様ご回答ありがとうございます。

龍野高校の掲示板にも偏差値63前後の層が、龍野高校と県大附属に分かれたとの書き込みがあったので、我が子の学力がちょうど平均なのかもと思っています。ちょっと安心しました。

やっぱり重要なのは高校での努力ですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
一般人@保護者 [ 2014/11/10(月) ]
サイトで兵庫県高校偏差値最新版を見ましたが、兵庫県立大学付属62→59 姫路南57→59となってました。本当ですか? 学区再編が絡んでいるなら龍野や相生も下がっているはずだのに昨年と変わりなし。 サイトだから確かかどうか解りませんが、もしこれが本当ならこれから附属中学生の上位クラスは、姫路西や、加古川東へ編入すると考えると思います。自由な校風に呑まれ取り返しが着かなくなる前に。もうこの高校は、姫路工大付属高校時代に戻れないのだろうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
全くの部外者@一般人 [ 2014/11/11(火) ]
今までの話をトータルすると、淳心中の40人が姫路南高校120人へ進学する。ただ120人の範囲は広く姫路で言えば姫路西から東、市姫、飾西、南まで幅広い田舎独特の高校だが、生徒は全県から集まる。市姫、飾西感覚で入学すると、ついて行けなくなるに加え、校則が緩く、自由な校風に呑まれ取り返しのつかなくなる子もいる。そんな中でも意志が強い少数派が、東大A判定や全国模試トップなどをキープしている。淳心の子が高校で、雰囲気に呑まれる事を親が心配し、編入を視野に入れている。こんな感じかな? 特殊な学校で、歴史がないから自分たちで伝統を造る。テクノの山奥にあるが、熱くていい学校かも知れないね。
ちょっと知ってる@一般人 [ 2014/11/12(水) ]
内進生が編入を視野に置いている事以外は全くの部外者さんのご意見は現状を言い当てています。内進組(附属中上がり)は高校入学後1年の時点では持ち上がりで進度も多少違います。

合格ラインの低さ?から飾西や南のつもりで入学するととんでもない事になります。現に今年の1年生の一部の授業でも旧帝クラスの子に合わせているのでチンプンカンプンの子が続出しています。

また、特に物理を避けたいがために2年生で文系選択者が増えてきているにも現実です。本来はこの学校は理数が得意な子が進学すれば伸ばしてくれるシステムですから、文系選択者の急激な増加は学校としても問題視されていると聞いています。

飾西、南クラスの子は理系が得意でないなら進学はお勧めしません。
全くの部外者@保護者 [ 2014/11/13(木) ]
やはりこの学校は定員を減らしてでも完全中高一貫にするのがベストだと思う。西播の公立で、姫路西に対抗出来るのは、ここの中学受験組しかないと見ています。実際に現役東大を狙えのは、この2校しかなく、龍野や姫路東の推薦組でも、難しい。 せめて、高校受験組のボーダーが姫路東くらいないと、アンバランスとなり、低い方にレベルが落ちてしまう。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/13(木) ]
中学の定員が70になりましたので再来年には高校入学の定員が減りますので、南、飾西クラスの子は減ると思いますが文系選択者が増えた現状を打開するのは大変でしょう。

内緒さん@一般人 [ 2014/11/15(土) ]
これまでをまとめると姫工大附属時代に戻るには要は高校入学者数を絞って附属中学の数を増やす。それも今より大胆にって事ですね、中学定員を130にせて高校から30名一クラスだけぐらい募集にすると高校入学組は姫路東クラスまでに収まるように思います。
ははは@一般人 [ 2014/11/20(木) ]
この学校の特徴の一つに大学連携授業があります。大学とは何をするところなのか?個々の人生において大学の位置ずけを教えてもらえる高校です。終身雇用が崩壊し、一流大学でさえ就職浪人がたくさんいる世の中です。がむしゃらに勉強し目的の大学に入り燃え尽きて遊びほうける学生が多い中では、ここの生徒は、自分の意思を持って大学を選びテーマを持って大学生活送ることを学ばせてくれる高校です。校歌の中に「目指せ世界のパイオニア」の言葉があります。様々な分野で大活躍する卒業生が出て来る事を楽しみにしています。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/08(月) ]
この学校の魅力の1つは、平均以上にいれば県立大に推薦で入れるということなので
中学の定員を増やすほど、高校から入学しようとするものは減るような気がします。
校風が自由すぎるために、授業についていけない生徒が続出しているようでは
年々中学からの受験者のレベルが下がるのは仕方ない。
あと、一番の欠点は交通の便が悪いこと。
相生駅まで月に2万も交通費がかかるようではね。通学時間も多いし。
無料送迎バスでもあれば、少しは希望者が増えそうな気がします。
東京でのSAPIXのように学内に塾を作って
浮いた2万を塾の月謝にするとか、どうでしょう?
播磨科学公園都市の構想の失敗が一番大きな原因なのでしょうけど。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/09(火) ]
去年(現在の1年生)の入試は10名しか落ちない状況でしたが今年はまだ希望調査状況ですがかなり倍率が上がりそうな気配ですね、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
野球部@中学生 [ 2014/09/25(木) ]
県大の野球部は秋の県大にも出てましたし、人数の割に強いと思うのですが、めっちゃ厳しい練習とかしてるんですか?

[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
野球部@質問した人 [ 2014/10/08(水) ]
皆さん。回答ありがとうございましたm(_ _)m
中学3年生@保護者 [ 2014/10/11(土) ]
20年近く前の夏の県予選で、兵庫県立大学附属高校の野球部は、私の母校(第1シード)の対戦相手でした。当時新設したばかりの高校で全く情報がない上に、一回戦を勝ち進んでいる割には試合前の練習で、明らかに素人集団にしか見えず、また選手全員が長髪で、淳心学院と間違えてるのかな?何て言ってました。いざ試合が始まるとぶよぶよに太った選手が打つこと打つこと。姫路球場のフェンス直撃を含み10安打以上浴びたと思う。乱打戦の末1点差で辛勝だった記憶があります。久しぶりに野球部の試合を観戦しましたが、今は普通の高校球児でした。息子は強豪校で野球がしたいかもしれませんが、将来を考えて勉強を優先させながら、県大で野球をする決心を決めたようです。
野球部@質問した人 [ 2014/10/16(木) ]
昔の話までありがとうございます。まず入学します(^ ^)
内緒さん@一般人 [ 2014/11/01(土) ]
最近の姫路南高野球部は、強豪校になり練習量が多く国立大へ進学する生徒はいない、と書き込みされている方がいますが、違います。

想像だけで、でたらめな情報を書き込まないでください。

ここ5年以内では、現浪含め、大阪大、岡山大、兵庫県立大等に野球部から進学しています。また、私大でも関学大や関大等に進学しています。

厳しい練習の中でも、文武両道で頑張っている生徒もいます。

このような不特定多数が見れる掲示板で、関係者でもない方が想像だけで、間違った情報を書き込まないで下さい。
他校@一般人 [ 2014/11/12(水) ]
相産の関係者です。

県大強いやん!今、姫路以西で最強かも
内緒さん@中学生 [ 2014/11/22(土) ]
ここは県大付属の掲示板ですよね。相生やあちこちで姫路南の関係者とみられる方の言葉の汚いカキコミがとても気になりますね。南野球部関係者でしょうか?南掲示板でもかなり前のカキコミから荒れてます。
確かに南野球部頑張ってますが、今の話は学力も落ちないまま勉強と野球を両方頑張っている高校の話をしているのです。姫路南は息子の母校なので実体験からハッキリ言うと、入学時よりレベルは落ちます。必死でオール4以上とり国公立や関関同立目指して入学したものの、楽しい方が勝ってしまい無理でした。部活もしましたし学校も楽しかったので本人は後悔していませんが、やはり高校受験の際に迷った県大付属にしておけば…と親としてはやはり思いました。
姫路南野球部はきっと人気も出てこの春はたくさん入部するでしょう、でもカキコミでもあるように、試合に出れる楽しみがある野球部も、短時間効率良くする野球部もありではないでしょうか?
京都大学からプロに行った子のように、上の大学へ進み野球をさらに続ける為には南より県大という道もありかとは思いますが…
もちろん楽しい学校生活送るには南は良い学校ですよ。要は自分自身が両立させたりコツコツ出来るかってことです。ただ今から受験をする中学3年なら、小さい範囲で見て決めず、県大野球部も含めて考えたらいいと思います。
電車でよく県大野球部会いますが、キチッとしていて好印象です。

内緒さん@一般人 [ 2014/11/23(日) ]
子供さんが、親の希望通りいかなかった原因を高校になすりつける親の何と多いことか。する子はどこの高校に行ってもするし、裏を返せば、親の指導力不足でもあるのでは。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/27(木) ]
内緒さん@中学生さん!野球以前にオール4あたりでは県大に受かってもギリギリの状況で相当勉強しないとついていけないと思いますよ、正直、その方が後悔されたかもしれませんよ、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
阪神地区の中学生@保護者 [ 2014/09/18(木) ]
県立大附属はHPだけでなく情報の発信自体が少なく神戸や阪神ではレベルすら漠然としか把握出来ていない状況です。

正直、中学の先生や塾でもこの学校はあまり把握されていません。そのため、この掲示板の活発なやりとりは大変有益で参考にしています。

たとえば推薦のみとの事ですが実質はテストがあるなどもオープンハイスクールで知りました。中学の先生もよくご存知ではありませんでした。こんな感じなのです。

ここで質問ですが寮に入った際、部屋替えなどはあるのでしょうか、定期的に移動とかはないのですか?

また日用品や簡単な食料おやつ等はどこで購入するのですか?

ある附属中学生の@保護者 [ 2014/09/20(土) ]
寮生から御回答頂けるのが一番良いとは思いますが、私が知る範囲の情報を提供します。

中播・東播地区の中学校でさえ、県大附属高の事をあまり知らないそうです。まして、阪神地区なら知らなくとも当然かもしれません。

寮は個室だと思います。だから部屋替えも特に理由がなければ無いのではないでしょうか?

日用品は、近くにある県大理学部の生協か、光都プラザのミニコープですかね。ミニコープは生活必需品は大体そろってます。ただ選択がすくないです。

あと阪神地区と聞いて、老婆心ながら心配するのが、もしかして神戸の経済・経営学部や、明石の看護学部への推薦入学を期待されてはいませんか?姫路の工学部や環境学部にくらべ推薦枠はかなり少ないですよ。
寮生@在校生 [ 2014/09/20(土) ]
寮生です。
私もオープンハイスクールで初めて高校のことを詳しくしり校風が気に入り受験しました。

寮の部屋替えは私が知る限り聞いたことありません。ないと思います。

日用品やお菓子などは高校や大学の購買、光都プラザのミニコープなどを使用しますが、ほとんどは帰省した時にだいたいのものは買っておきます。
値段が少し高いという理由もあります。

かぶっていてすいません。

内緒さん@一般人 [ 2014/09/20(土) ]
ミニコープはコンビニほどの大きさで、寮の自転車を借りて行きます。
家が遠い人は日用品がなくなると少々不便があるかもしれませんね。
だんだん寒くなってきましたね。こういうときに、すぐ布団を冬物に変えに行ける距離だといいんですが…
阪神地区の保護者@質問した人 [ 2014/09/20(土) ]
ご回答いただきありがとうございます。大学の生協やミニコープまで移動する際に自転車を借りれるのですね、

先般のオープンキャンパスで寮から学校までかなりの距離があることも確認しましたが、光都プラザにミニコープもあるのですね、地図で見ますとそれなりに距離はあるようですね、確かに自転車の距離ですね、

また、部屋替えも無い様との事ですね、

重ねて質問して恐縮ですが、実家が遠隔地の寮生は塾は行く必要はないのでしょうか?学校の勉強だけでもしんどいとかチューター制度はあまりお薦めでないとの御意見もありますが、県立大の推薦を目差す場合(工学部か理学部)問題ないのでしょうか?塾不要での進学の方が多いのであればそれも安心ですが?
秘密@一般人 [ 2014/09/21(日) ]
通学は距離はそんなに遠くわないのですが坂がきついです。

チューターは教えてもらう大学生によってとても差があります。私の友達はとてもわかりやすいと言っています。

毎週土日に帰省したときに塾に言っている子もいます。部活に入っている子なんかも休んで帰省しているようです。
自分でわからないところは積極的に質問したり自学自習できるのなら塾はいらないと思います。それが難しいんですがね...。
内緒さん@保護者 [ 2014/09/22(月) ]
チューターとはどういったものですか?予備校の話でたまに耳にしますが、私自身、予備校に通ったことがないもので…。

個別教師みたいなものでしょうか?だとしたら、週に何時間面倒をみて頂けるのでしょうか?
秘密@在校生 [ 2014/09/23(火) ]
チューターは、大学生1人に対し生徒1人でうけるか2人でうけるかを選びます。
2人の場合なかの良い友達などと誘いあって申し込みします、料金が半分になります。
授業は生徒の部屋で行います。週二回で一回2時間です。学校でだされた課題やワークのわからないところを質問したりします。
内緒さん@保護者 [ 2014/09/30(火) ]
娘は2年前に附属高校を卒業しましたが、寮生だったので確かに塾に関しては悩みました。チューターは教えてくれる大学生に左右されますし、1対1だと値段が結構高いので利用しませんでした。
バスで相生駅前まで塾に通う生徒さんもいましたが、娘は運動部に入っていたのでそれも無理で、結局、週末に自宅に戻ってきた時に自宅近辺の塾に通っていました。個別指導の塾で無理をお願いして、日曜日も行っていました。薬学部志望だったので数学と化学のみ塾で指導してもらい、他の教科は自分で頑張っていました。
県大の推薦を希望するなら高校の成績を上位キープする必要があります。そして普段の小テストで満点を取ることが定期テスト高得点に繋がってきます。塾を考える前に自分で頑張ってみてはどうでしょうか。寮生はみんな1人で勉強ができる様になってきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/09/14(日) ]
附属高校から県立大学には、毎年40〜50人程度推薦入学されるようですが、内進生(中学から入学される生徒)と外進生(高校からの生徒)の割合はどの位なのでしょう? やっぱり生徒数の比で1:4ぐらいなのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2014/09/15(月) ]
まず、付属中は現在40名ですので生徒数では1:3の割合です。そして岡大以上の国立大等へ進学するものもいますので推薦はそう多くないです。また10名ぐらいは高校進学後、落ちこぼれます。

ですから実際は年度によりますが1:3よりは少し多いぐらいかな?年度により違うようです。

ただ大まかに附属中学組は推薦は物足りない状況で高校受験組はやった!の感覚です。
↑回答した@在校生 [ 2014/09/17(水) ]
岡大以上の部分から10名ぐらい落ちこぼれますの部分は附属中学からの内部進学者のことです。紛らわしい文章になってました。

落ちこぼれるのは10名もいないかな?附属上がりの子が読んだら怒られそうf^_^;
ある@在校生 [ 2014/09/20(土) ]
付属中からの内進生と外進生は1年のときは分かれてますが、その後一緒くたになるので、あの子が内進とかで分けて考える事は案外ありません。生徒数の比率1:3よりは若干多い気はします。

ただ、県大以上、旧帝や神戸クラスや、岡大広大は内進生が目立ちますが外進生でも医学部もいますし特別大きな差があるわけではありません。

中学3年@一般人 [ 2014/09/20(土) ]
外進生は、明らかに以前(姫路工大付時代)の方が進学実績は良かったように思います。 附属中が出来て一昨年にその1期生が現役で東大、京大、阪大、東工大などの実績を挙げましたが、外進生はどうだったのか、あまり聞きません。外進生が以前の元気を取り戻せば、ものすごく活気が出てくると思います。
内緒さん@在校生 [ 2014/09/24(水) ]
付属中からの内進の子のトップ層は模試で東大A判定とかいますが、外進ではいません。外進でそこそこなのは県大でないなら普通に西や東に行けてた子や、龍高でも上位では入れていた子らです。また実力はあっても内申が悪かった子ですね、

要は市姫や飾西クラス子はこの高校の自由な雰囲気の中でそれに呑まれて追いつくための勉強しないので大きな差が生まれます。内進の子も勉強してない子は酷いものです。外進でカツカツならこの学校はあまりお勧めしません。姫路なら東高が進学の目安のように思います。

内緒さん@一般人 [ 2014/09/24(水) ]
皆さんの言う、自由な雰囲気とは具体的にどのようなものですか?
まじめでおとなしい子にはむいていませんか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/09/25(木) ]
真面目で大人しい子はたくさんいます。むしろそちらの方が多数派です。学校はスマホありの私服ありですから大学に近い雰囲気です。もちろんすべては自己責任です。そんな中でもかなり勉強しないとついていけません。

真面目で大人しいオタク系の理系の子にはカリキュラムも含めて最高の環境です。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/27(土) ]
うちの子は勉強しないタイプですが、なんとかやっています。元々の学力がそのレベルであれば大丈夫です。いろんな子がいますよ。
卒業生の@保護者 [ 2014/09/30(火) ]
うちの娘は真面目でおとなしい理系の子でした。1年生の頃は自由な雰囲気にのまれ、更に寮生だったので親はいないし毎日修学旅行気分でした。しかし、そんな生活をしているとドンドン授業についていけなくなり、これはやばいと思ったのでしょう。ある日を境に自ら生活を見直し、勉強を始めました。こういうのを自己責任というのだと思います。側にいれば親として色々と口を出していたと思いますが、家にいないので何も言えないし、娘も頼れるのは自分だけ。学校の先生や、寮監さん、友達など相談できる人も自分で見つけていました。もちろん数々の失敗もしましたが生きる力の強い子に育ちました。
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/01(水) ]
元寮生のOBです。付属中の子は基本が通学なので遠距離通学にも慣れていて寮生は少ないです。

元々の質問は県大への推薦の比率ですが、気にされる事はないように思います。

外進生でも推薦でいけるのかご不安のようですが、寮に入り3年の引退試合まで思いっきり部活もして塾なしで自分で勉強して県大に推薦で行く事は珍しくはないですよ、ちなみに自分はチューターなしで普段の塾なし、3年の夏休みは予備校の講習会だけ参加で一応国立に行けました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
ある中学生の@保護者 [ 2014/09/11(木) ]
県立大附属は基本的に他の公立高校の様に中学に流れている情報が少なく、学校のホームページは在校生や保護者向けの掲示板のようで、部外者向けに発信がないのであまり内容がわかりません。

この掲示板で月額6万円と書かれているようですがどのような内訳になるのでしょうか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2014/09/13(土) ]
5000円が普通だと思います。でも、遊ぶにしても交通費がいるのも県大ならでは…です。
自転車通学の子より、断然行動範囲は広いです。
友達の出身はあちこちバラバラなので…
学校の日は水筒を持たず自販機を利用してます。
寮に土日残ると、金曜の夜ご飯から日曜の夜ご飯までは要ります。
大学の食堂で食べたり、コープへ買いに行ったり

高校生で2万は親としても多いとは思ってはいるんですが…
貧しい@在校生 [ 2014/09/13(土) ]
おこづかい20,000円!

うっ!うらやましい!!!!!
だれやろおれの何倍ももろとるやつは?
そんなにもろてませんが楽しくやってますよ!
20,000の子が普通ではないですよ!
受験生の母@保護者 [ 2014/09/13(土) ]
寮の子は、何から何まで自分で買うことになるから、お金が掛かったりもするのでしょうね。
通学で、月5000円で友達付き合いできるなら…安心です。
友達の出身がバラバラでしょうが、運動部に所属していれば、土日は試合等で遊ぶことも少ないのかな…と思いますが、いかがでしょうか?
今に始まったことではありませんが、部活(運動部)と勉強の両立をし、塾に行かずで、県立大に入れるか…にもご意見いただけますか?
内緒さん@保護者 [ 2014/09/13(土) ]
その子次第ですよ。絶対無理な話ではないです。
その子の能力がどのくらいかわからないので…
なんとも言えないです。
つい最近@卒業生 [ 2014/09/14(日) ]
まず、寮生活、部活、それに塾なし県大特別推薦は可能です。修学旅行積立金も修学旅行まで(2年)です。評定3.5が条件ですが現実は赤点がなく真面目に学生生活を送り160人中80番ぐらいまでにいれば推薦もらえます。

県大推薦は高校内では中ぐらいからそこそこ出来る子までで決して“出来る子”ではありません。塾行って通学で頑張る子は県大以上を考えてる子か赤点まみれで学校の勉強がきつい子です。それか文系の子?です。

それからこづかい2万!だれやその後輩!かつあげしとったらよかった!(うそです)要は普通の県大の子の話じゃないって事です。交際範囲がとか言われてますが、どこにそんな時間が?

第一課題が恐ろしく多くて寮にいて塾に行く時間なんて無いですよ、10時までは食堂で先生や先輩も勉強見てくれますし、チューターは正直評判悪かったので使ってる子は親のごり押しぐらいでした。学校の課題をちゃんとこなす勉強してたら50番以内は到底無理でも80番ぐらいになれますよ、こなすだけでへとへとのはずですよ

ちなみに私も寮生活を送り塾なるものに3年間通ってませんし部活も思いっきりやりましたが、現在県立大の学生です。もちろん推薦です。順位は大体60番後半〜90番ぐらいでした。中ぐらいかそれよりちょっと上ぐらいでしょ?

それからちなみに東大の先輩(すいませんお方)は塾に行っていませんでしたよ、

あまりの想像で極端な話が飛び交うので書き込みさせていただきました。最後に私も運動部の大食漢でしたので、塾なしを兼ねて考えますと東高で予備校付きの姉よりコストパフォーマンスは勝ってました(笑)
つい最近@卒業生 [ 2014/09/14(日) ]

最後の姉の学校ですが、東高は姫路でなく加古川東です。
普通の@在校生 [ 2014/09/15(月) ]
つい最近の卒業生さんの言われる通りです。特に寮 で部活していたら時間が無いんですよ、洗濯とか、、、、課題も多いし、予習復習したら時間ないですよ、塾は通生の話ですよね、

第一、塾に行く時間どこから出てくるのか?
交際費やらで2万?おるんやねそんな子もって感覚です。
ある中学生の保護者@質問した人 [ 2014/09/15(月) ]
みなさん、様々なご回答を頂戴し誠にありがとうございました。参考にさせて頂きます。

その中で同じ様に悩む保護者さんや、在校生の皆さんのたくましい自立した姿が垣間見れた様に思います。

親はなくても子は育つですね、県立大附属に入り入寮することは子供の自立を促すいい機会の様です。でもまずは合格することですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
たつの市の@中学生 [ 2014/09/02(火) ]
県大と龍高はどちらが難しいのですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/09/07(日) ]
ありがとうございます。
通学圏内であれば喜んで応援できたのに、わが子に申し訳ない限りです。
娘の希望進学先は某地方国立大学です。自転車で通学できる高校でも十分射程圏内です。なのでどうしてもそちらを望んでしまいます(一馬力なので)
でも県立大のような環境と教師陣、しっかり自分をもって頑張っていらっしゃる先輩方や仲間とともに学ばせてあげたい気持ちもあります。
はい、子供にとって一番良い答えが出せるよう
よく話し合いたいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2014/09/08(月) ]
地元の3,4番手とは姫路の高校と拝察します。国公立は頑張ればそこでも狙えます。ただ現役で50%以上の国公立率は明石以西では県大以外で加古川東、姫路西、東しかありません。

コストパフォーマンスもありますが、飾西、市姫ラインで入学できて西や東の国公立率と考えることもできます。西、東、加古川東、龍野の上位以外で国公立進学は思いの他、容易でないことも事実です。
凡人1号@一般人 [ 2014/09/09(火) ]
国公立といっても40人〜50人は県立大です。県立大に進学するならベストチョイスです。
詳しく知る人@一般人 [ 2014/09/09(火) ]
龍野はレベル落ちます。県大附属は中学生を
40人から70人に募集変更しました。
高校から入る人は難しくなります。
今よりも偏差値上がると思います。
東大A判定も数人いるようです。全国模試
トップもいます。龍野にはいません。
たつのの中学生@質問した人 [ 2014/09/09(火) ]
ぼくの聞き方が悪いみたいですみません。龍高も県大も上位はすごいのはわかってます。ぼくが聞きたかったのは合格のラインです。どちらにも入れたとしても下の方の成績です。
龍高生1年@保護者 [ 2014/09/09(火) ]
ボーダーが知りたいということですね。
県大附属のボーダーは推薦なのでよくわかりません。
うちは西播学区になるのですが、同じぐらいのレベルの子で、県大附属と龍野高校を受ける子に分かれたような感じでした。
ちなみに内申点+当日点+加算点=430点で龍野高校を合格しています。
内申点は換算する前で43ありました。
当日点が悪くて心配しましたが、昨年は全体的に平均点も低かったのでなんとかなったのかなぁと思ってます。
参考になるでしょうか。
うちが県大附属を受けなかったのは、受検科目が理数よりだったことと、交通費が高そうだったからです。
でも、龍野高校もJR竜野駅から自転車で30分かかるので、お金はかからないけど体力は大分消費するかな。
内緒さん@在校生 [ 2014/09/09(火) ]
今年は10人しか落ちなかったので例年よりボーダーは低いと思います。 推薦の日にある学力テストの割合が大きいと聞いています。実際に内申はかなり悪い子も入学してますしその10人の中に内申点40以上の人もいたらしいです。
たつのの中学生@質問した人 [ 2014/09/11(木) ]
同じぐらいってことですね、県大の位置は難しいとこですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
東播の@中学生 [ 2014/08/31(日) ]
県立大附属の先輩方やOBの方々へ、姫路の方と違い情報が無いんです。色々教えてください。東播の中学生のぼくはこのサイトは役に立ってます。

ぼくは今、内申は40で、数学、理科は5が付いてますが正直そう得意ではありません。英語は得意の方ですが、昨年の推薦の数学の問題が半分もできませんでした。理科は習っている範囲はほぼ出来ました。

こんな状態で推薦に臨んでも大丈夫でしょうか?これからあの問題が出来る様になるとは思えません。仮に入っても数学がとてもついていける様に思えません。

ご意見をください。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/05(金) ]
それなら進学高校に進むのであればどこでもついていけないのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2014/09/06(土) ]
俺も似たような状況です。この理系の高校に数学不得意の状態で進学しました。

でも最近は文系を選択する方が多いくらいです。理由は物理や数学が出来ないからで消去法ですね、

こんなこと書いてよかったのかな?
内緒さん@一般人 [ 2014/09/07(日) ]
高校で下の方にいるのと、上の方にいるの…どっちがいいか…ってことを考えればいいと思います。
高校のランクを1つ落とせばその高校では上位?にいることができるでしょうが、高校を落としたくないのであれば、下位でも頑張るしかない…
どちらを取るか…どっちがいいのかは性格にもよりますね
内緒さん@一般人 [ 2014/09/07(日) ]
このレベルの数学は不得意でも、通信簿5ならもう少しレベルを落とせばほとんどクリアできるんだと思います。
中学で自分より成績が下で高校も下のランクに行った子が理系を選択したと聞いてちょっとショックでした。
自分も高校のランクを落としていたら、文系じゃなくて理系に行けたはず…
理系=頭がいいということになるからです。
将来の進路も考えて選んだ方がいいですね。
東播の中学生@質問した人 [ 2014/09/08(月) ]
色々なご意見ありがとうございます。がんばってみるつもりです。

ただ今年の推薦の数学の問題が難しいと感じましたので、、、今年入学された先輩はあの数学の問題をどんな感じでこなされたのでしょうか?簡単って感じたのですか?
普通な人@中学生 [ 2014/09/08(月) ]
僕は英語数学で受験しました。英語偏差値はだいたい66〜68でした。数学は55ぐらいでした。まさか担任から推薦を言われるとは思いませんでした、英語のおかげで9対1の割合で数学だけ勉強しました。試験は英語9割、数学は7割ぐらいだと思います。昨年10人しか落ちて無いのでレベルの低い1年生と言われています。僕が合格したのはそのお陰かな〜。不便な所にあるけど大学みたいで、自由が多くてとても楽しい学校です。しかし自由とは責任も付いてきます。履き違えると3年後大変な事になります。目標を持って勉強出来る人にはいい学校だと思います。今の成績は30〜40番代です。何か参考になれば嬉しいです。
東播の中学生@質問した人 [ 2014/09/09(火) ]
ご回答ありがとうございます。数学7割ですか!それぐらい出来るように頑張ります。

ぼくの中学はあまり情報がありません。先生は内申は40で推薦の当日点8割ぐらいあればラインより上と言ってます。

でも数学の問題難しいですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

兵庫県立大学附属高校の情報
名称 兵庫県立大学附属
かな ひょうごけんりつだいがくふぞく
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 678-1205
住所 兵庫県 赤穂郡上郡町 光都3-11-1
最寄駅 3.9km 西栗栖駅 / 姫新線
4.7km 千本駅 / 姫新線
7.0km 三日月駅 / 姫新線
電話 0791-58-0722
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved