教えて!兵庫県立大学附属高校 (掲示板)
「生徒」の検索結果:82件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
ここの掲示板では、内進と外進の差を気にされる質問が多いようですが、内進上位10人〜15人は、別の学校と考えた方が良いのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/04/06(月) ]
まず質問者さんのお立場を書かれたら有効な回答をえられるのではないでしょうか?

今から県大を目指す中学生(保護者)
今年入学する新一年生(保護者)
付属中の関係者
なんとなく興味ある人
etc

それからお知りになりたいのが授業内容の違いか単に学力の事かどうかについてもです。正直成績上位の子は内進が多いのは事実ですが別の学校というのはどうでしょう?

公立高校で理数科のあるとこと似た様なものでそこより差がちょっとだけ大きいぐらいです。別の学校というよりは普通に差が大きく生徒数が少ないので目立つってのが回答になるのでしょうか?

こじんまりとした学校ですので内進の子は持ち上がって1,2年はクラスと進度は別ですが結構交流もありますよ、
内緒@質問した人 [ 2015/04/09(木) ]
内進上位の学力を見れば、東大、京大、医学部医学科レベルがごろごろいて、旧帝大レベルもごろごろいる。 普通の外進生が到底追い付けるレベルでないような気がする。 学力的に見れば高3で一番賢いクラスに入るのは、例年外進からは1人か2人だと聞きました。本当ですか!
内緒さん@卒業生 [ 2015/04/10(金) ]
自分は付属中上がりですがそれはオーバーと思います。さすがに旧帝や医学部へ行った奴はすごいと思いましたがそんなにゴロゴロなんていませんよ!外進の子が追いつけないとは思えません。

もしそうなら進学実績がもっと良いはずです!
内緒さん@卒業生 [ 2015/04/10(金) ]

すいません。自分らの学年は現役東大、京大が出なかった学年ですので一つ上と下は東大が出ています。そこには『ゴロゴロ』いるのかも知れません。でもそう内進、外進って意識する必要はないと思いますよ、自分はたいしたことないのでそう思うだけかもしれませんが?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/04/04(土) ]
新中3の親です。結構込み入った質問で恐縮ですが、どなたか御回答頂ければ幸いです。

中学入学の生徒と高校入学の生徒は高2まで別のクラスだそうですが、定期試験の問題も違うのでしょうか?順位も別々で発表されるのでしょうか?実力テストは共通ですよね。

あと、ふつう高3で微分・積分(数3?)を習いますよね。中学入学の生徒さんも微積は一緒に習うのでしょうか?だとしたら結構ハイレベルなはずですよね。
外進生@卒業生 [ 2015/04/05(日) ]
2015年卒です。
僕の代までのお話をさせて頂きます。
というのも、この学校の制度やクラス分けについては年度ごとに変わることがあるからです。
以下、高校入学組を外進、中学入学組を内進と呼びます。

>中学入学の生徒と高校入学の生徒は高2まで別のクラスだそうですが
はい、基本的にはそうです。例外として、文系はいくつかの授業は外進と内進が同じ教室で受けたりもしていました。
ホームルームは分けられています。

>定期試験の問題も違うのでしょうか?順位も別々で発表されるのでしょうか?実力テストは共通ですよね。
1年生のうちは、これは教科によっては共通であったり異なっていたりします。教科ごとの順位は別々になります。ただし、全体の順位は外進のみの順位と学年全体の内の順位が発表されます。これは問題の内容が違っていても、偏差値基準で順位を付けられます。
2年からは、外進と内進という分類に文系と理系という分類が加わります。3年は文系と理系の分類のみになります。また、実力テストも同様です。

>ふつう高3で微分・積分(数3?)を習いますよね。中学入学の生徒さんも微積は一緒に習うのでしょうか?だとしたら結構ハイレベルなはずですよね。
高3で微積分を習うというのは、現在では間違いです。外進も内進も高2で初歩的な部分は習います。ですが数3は3年時に、理系のみ習います。要するに、教育要綱が今と昔で違います。またこれは今後も変わることがあり、いつ何を学習するのかは学年により異なるのであくまで参考にしてください。

まとまりのない文章で申し訳ありません。分かりにくいところや追加で質問等あればお答えします。
内緒さん@質問した人 [ 2015/04/06(月) ]
御詳細ありがとうございます。私が高校生だった頃(20年以上前)とは課程がだいぶん違うようで、今は数IIでも微積分を習うようですね。

上記を聞いて不思議に思ったのですが、内進生は、高3進級時に外進生が追いつくのを待って、一緒に数IIIを習う訳ですか?では、それまで(つまり、外進生が追いつくまで)内進生は何を勉強しているのですか?私は何か誤解をしているのでしょうか?

内緒さん@保護者 [ 2015/04/07(火) ]
高3になると進路別のクラス分けになります。ですから、内進生、外進生という区分ではなくなります。私は生徒ではないので、授業を待つとか待たないとかはわかりませんが、
もしかして内進、外進の能力の差を心配されているのでしょうか?確かに入学時は差があるかもしれませんが、内進生が全員、上位というわけでもないし、学校のカリキュラムは高校から入学しても国公立大学に進学できる内容になっています。私の娘は外進生でしたが、内進、外進とかは特に気にはしていませんでした。
自分が目指す大学に向かってひたすら勉強しただけです。

内緒さん@質問した人 [ 2015/04/08(水) ]
御回答ありがとうございます。内進生は中三から高校の数学を勉強すると聞きます。そんなに進度がちがうのに、どうして高三で同じ授業を受けれるのかと疑問に思った次第です。内進生がどこかでペースを落とすか(悪い意味ではなく)、あるいは外進生が彼らに追いつくためにハイスピードで進むのかと…。

しかし、もちろん今あれこれ私が心配しても仕方ないことですし、現段階では本人が希望する進路にすすめるよう、評定・基礎学力を高めることに努めさせたいと思います。丁寧なご回答有難うございました。
内緒@一般人 [ 2015/04/09(木) ]
私立の中高一貫校は(白陵、淳心)、基本的に高2終了時点で高校の全過程を終了し、高3では、受験対策に時間を費やします。 県立大付属中は、公立なので、授業時間が地元の中学と同じであり、トライアルウィークとかもあるため、私立ほど進度が早くないが社会以外は、中3で高校1年まで進みます。数学、理科、英語は高2でほぼ終了するのでは。 ただ理解してる人がどれだけいるか?が問題。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/10(金) ]
外進生が内進生に追いつくために勉強するわけではないと思います。そんなことを考えて勉強していたら、外進生と内進生の間に上下関係ができてしまいます。システムが違うだけ。志望大学に合格するために必要な勉強量を6年かけてするか、中3まではのんびりやって高校3年間でがっつり勉強するかの違いだけだと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
三木の@一般人 [ 2015/03/24(火) ]
来年、県大附属を考えています。学区的には新しい東播学区( 旧北播)になりますので情報量が少なくこの掲示板を注意深く拝見しています。以下は県大附属について得た感想ですがご指摘、ご意見をお聞かせください。もちろん寮で考えています。

内部推薦で県立大に上る条件は半分ぐらいまでで40 〜50人ぐらい。その他国公立に30人ぐらいで現役生の半数が国公立に進学する。

附属中学から上がってくる子は来年は40人だが再来年から70人になり外部進学が減る。

受験は推薦のみで学科は数学必須で理科と英語が選択で数学が難しい。

外進の子の学力は西から飾西ぐらいまで幅広い。(このあたりは小野高と西脇、三木高あたりに例えて頂くとありがたいです)

生徒数が少ないのでアットホームな雰囲気であるが勉強はかなりさせられる。

ちなみに子供の2年までの成績は小野高にぎりぎりで進学した兄弟とほぼ同じぐらいです。

[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/03/25(水) ]
行かせて良かったと思っています。寮生活は楽しいようです。クラブ活動も頑張っているようです。勉強も頑張っているようで順位が一桁の教科も3つほどあります。帰省するたびにたくましくなる子供の成長が嬉しいです。行きたい大学は本人が決めるでしょう。成長が実感出来る高校です。行かせてあげて下さい。
三木の@質問した人 [ 2015/03/26(木) ]
皆さん、丁寧なご回答ありがとうございます。

ただ、県大付属はホームページからしてそうですがどうして情報の発信をまともにしていないのでしょうか?気になりますね
内緒さん@一般人 [ 2015/03/27(金) ]
ここのHPは他校に比べて地味かなー。そのあたりについて、ワークショップを学生やPCクラブと連携すればいいのになー。
内緒さん@保護者 [ 2015/03/27(金) ]
遠方の方だと特に情報が入ってこない学校なので、オープンハイスクールに必ず参加して下さい。中学校の先生もあまりチェックしていないことが多いので、新学期が始まったらすぐに担任の先生に県大附属の話をして、オープンハイスクールの申し込みをお願いしておいた方がいいです。申し込みは夏までにあったと思います。他の高校より早いです。
三木の@質問した人 [ 2015/03/27(金) ]
ありがとうございます。オープンハイスクールは必ず行くようにします。

実は一昨年にこの子の兄の同級生の子が検討した際に中学でほとんど情報がなく先生も積極的でなくレベルが把握できない状況でオープンハイスクール時に病気で行けなくて断念した経緯があります。オープンハイスクールに行かないと昨年の推薦入試問題が入手出来ないようですね(ー ー;)
内緒さん@保護者 [ 2015/03/27(金) ]
万が一オープンハイスクールに行けなかった場合でも、高校に連絡して見学したい旨を話せば案内してくれます。お子さんも一緒に学校見学ができると思います。休日は休みですが。オープンハイスクールで寮の見学もできます。何か不安な
点があれば高校の事務局に聞いてもいいと思います。受験を希望する生徒さんに対しても親切な学校です。我が家も遠方で情報がほとんどなかったのですが、塾の先生が熱心に県大附属の過去問を手に入れてくれたし、面接の情報も集めてくれました。

三木の@質問した人 [ 2015/03/27(金) ]
貴重な情報ありがとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2015/03/28(土) ]
ある事も知らない高校でしたが、学校の先生に勧められて受験しました。なのでオープンスクールにも参加せずでしが、入って良かったと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/03/15(日) ]
現中二の親です。おしえて頂きたいことがあります。

県立大学への推薦のほとんどは工学部か環境学部のようですが、若干名ながら経済・経営・看護学部への推薦枠があることを、過去の書き込みから知りました。その枠の競争率は高いですか?複数の志願者があれば、成績順ですよね。かなりの上位でないと難しいですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/18(水) ]
兵庫県立大のホームページの入試情報→試験の種類及び募集人数をご覧ください。付属枠が80ぐらいあるのが判ります。ただ現実はこの内50ぐらいしか使っていません。この要因の一つに近年文系選択者が増えた来た事があります。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
↑うーん、それはどうかな?他の書き込みから想像するに、附属高校から県立大学への推薦基準は高三までの通算成績が平均以上。ザックり言えば160人中80人がこの条件を満たす。そのうち上位30人程度が推薦を蹴って、より上位大学へ挑戦する。よって実際推薦を受けるのは50人程度。ここに理系・文系は必ずしも関係ない。と私は数字を読むが、あなたはどう思う?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
せっかく80人の枠と最初から決まってるなら、何故全部使われないんでしょうか?附属高校の発展の為に是非推薦枠を最大限使って欲しいです。他の上位大学進学者を多くして、県大推薦を80人使うと進学率も良くなるし、デメリットはないと思いますけど。

内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
おそらく高校としては80人、目一杯、県立大学に送りたいでしょう。その方が国公立大進学率が増えるので。私の想像では大学側が難色を示しているのでは?ネットで県大の大学生の書き込みを読むと、附属上がりの学生の留年率の高さを揶揄した様な書き込みが目に付きます。最近はかなり減りましたが、残念なことです。推薦で入学された生徒さんには、大学でも良い成績をとってもらいたいですね。後輩のためにも。高校から優れた学生だと推薦されて入学する訳ですから。不注意な留年なんてダメですよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/19(木) ]
附属から進学した人数が全体の何割をしめてますか?
多分どこの学校よりも、附属からの人数が一番多いでしょう?
それを考えると留年が附属が多いのはしょうがないことだと思いますが?
県大は高校と連携して、私立の附属高校から有名私立大学に行く構図に対抗して欲しいです。
内緒さん@保護者 [ 2015/03/20(金) ]
今一年生です。県大推薦はいつ決定するのですか?
三年になるまでには人数は決まってしまっていますか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/20(金) ]
県立大学のレベルが上がっているのではないでしょうか?それとも附属高校のレベルが下がっているのでは。留年率が高いのは附属からの入学生が多いからでしょう。環境もよく先生も熱心でバランスのいい学校で息子も楽しそうに通学しています。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/12(日) ]
○関○立と言われたトップの有名私立校でも附属上がりの成績は・・・
大学での学生のレベルはピンキリだと聞きました。
どこも同じですよ。
附属の特典に皆集まってくるんです。
なので県大も附属の特性をもっと生かして、交通の便が悪くても私立の附属に負けない人気校になって欲しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@一般人 [ 2015/03/13(金) ]
ピアスって空いてる人多いですか?
空いてても大丈夫なかんじですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/13(金) ]
なんでわざわざこんな質問するの?
内緒さん@中学生 [ 2015/03/13(金) ]
ダメに決まってるじゃないですか。
常識をわきまえてください。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/13(金) ]
もしかして新入生ですか?
眉毛なくても大丈夫ですか?って質問も以前にあったけど、もしかして同一人物ではないですよね?
内緒さん@保護者 [ 2015/03/29(日) ]
もちろんピアスは禁止ですよ。娘が入学した時は入学式の後に
体育館の前に全新入生が整列して、女性の先生が女子生徒ひとりひとりのピアス、スカート丈などをチェックして回っていましたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/12(木) ]
今年、東大合格者出てましたね、現役ですか?
314@中学生 [ 2015/03/12(木) ]
内進生からだと思います。
現役だと。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/12(木) ]
ほう!現役ですか!やりましたね!
内緒さん@一般人 [ 2015/03/13(金) ]
その東大合格した生徒さんは特別デキたんやろけど、他の生徒さんはどうやったんやろね?この高校はトップはすごいけど、層が薄いのが問題点やな。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
東大合格おめでとうございます。20回21回生も頑張れ〜!
内緒@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
サンデー毎日を見る限り、個人的にはいろんな感情があるだろうけど、全体的に見れば少々不本意なのでは? 前を向いて頑張れ
内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
東大1名大2阪大1神戸3岡大9ですね、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
くろ@中学生 [ 2015/02/19(木) ]
私は無事合格できました。
それで気になったのですが、定員が120人なのに、合格者が121人でした。
これって、点数が同じだった人が数人いたってことですかね?
通りすがり@一般人 [ 2015/02/19(木) ]
付属中上がりが、39人ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/19(木) ]
附属中生はもとは40人やろ?ひとりは引越しでもしたん?それとも他の高校にいったん?
121人目で合格できた生徒はラッキーやな。ほんまやったら落ちとった生徒やろ…。
内緒さん@中学生 [ 2015/02/20(金) ]
その一名は多分おれです(´・Д・)」
数学なんてちんぷんかんぷんで理科も結構間違えとったし、、、でも番号あったからびっくりしました。拾ってもらったので頑張ります!
通りすがり@一般人 [ 2015/02/20(金) ]
引っ越しされたようです。
ななし@中学生 [ 2015/02/22(日) ]
引っ越しかわかりませんが別の高校に行くそうです。
もしかして、中学上がりにもう一人外進が加わるのですか?
ななし@中学生 [ 2015/02/22(日) ]
あ、トータルの人数合わせってことかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ぐっきーさん@中学生 [ 2015/02/16(月) ]
結構できてる人が多いようで、合格発表に行くのが怖いです(-_-)
木曜日、みんな親と一緒に行きますか?
車から降りたくない‥
6666@一般人 [ 2015/02/16(月) ]
いくで親と
ぼくも怖いけどがんばろ
皆心境は同じやで
あなたはテスト出来なかったの?
内緒さん@中学生 [ 2015/02/17(火) ]
ある程度自信ある奴が書き込んでるんだよ、おれは理科も数学のだめでもうあかんから一般に気持ちもすでに切り替えてる。県大バイバイ( ^_^)/~~~ 待ってろ飾西!
6666@中学生 [ 2015/02/17(火) ]
↑まだわからんやろ
落ちた思てたら本間に落ちるで
絶対受かった思てたらいいやん
切り替えるのは大切やけど
頑張ったけど・・@中学生 [ 2015/02/17(火) ]
僕も数学出来てない。4割ない・・・
親に送ってもらいます。時間ずらして見に行くつもり。

内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
最後の方で見に行きました。合格したら何やらいっぱいくれるよ。中学校卒業前に入学説明会として親は体育館で説明会が、新入生はクラス分けの試験があります。中学卒業前にもう試験ですよ。後輩が出来るのたのしみだなー。
ぐっきーさん@質問した人 [ 2015/02/17(火) ]
数学4割 理科6割ぐらいです
ある程度できるやつがこんな所でこんな事してる訳ないじゃん‥‥
内緒さん@中学生 [ 2015/02/17(火) ]

最後の方で見に行って合格とか、ほんと羨ましいですよね〜!
ダメだった場合、その足で収入証紙を買いに行かないといけないので、
早めに行く予定です。

内緒さん@一般人 [ 2015/02/18(水) ]
僕も最後の方で見に行きました。生徒は誰も居なく靴音だけが響いていたのを覚えています。みんな合格してるといいな〜。勇気を持って見に行って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/19(木) ]
推薦ダメでも悲観的になるなよ。長い人生で高校入試なんか通過点でしかない。その悔しさを糧にこれからを真剣に生きなさい。と、去年父が言ってたな〜。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/02/14(土) ]
県大の受験生の方へ
お疲れ様でした!終わりましましたね!

お聞きしたいことがあるのですが面接の質問ってどんな内容でした?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
県大受かりたい@一般人 [ 2015/02/16(月) ]
面接官は3人で生徒は4人ずつです。
内緒さん@保護者 [ 2015/02/16(月) ]
うちの子は、面接官3人 生徒5人だったようです。
マイケル 冗談@保護者 [ 2015/02/16(月) ]
面接官は3人 生徒5人です。
秘密さん@中学生 [ 2015/02/16(月) ]
面接官 3人 生徒 5人 でした。
6っつぐらい質問されました。
持っている資格を聞かれたのは、意外でした。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/16(月) ]
資格?!新たなタイプの質問やね。みな英検とでも答えるんかな。
秘密さん@中学生 [ 2015/02/17(火) ]
僕は、英検と漢検しか持っていなくて・・
一緒の面接だった人の中には、何も持っていない人もいました。
数倹に挑戦していても良かったかな。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
このやり取りは来年受験の人の参考になるね
内緒さん@一般人 [ 2015/02/18(水) ]
資格は数年前も聞かれました。
皆いろんな検定受けてるんやって思いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ttttt@中学生 [ 2015/02/04(水) ]
昨日から
金曜までが出願日ですけど、みなさんは
いつ出しましたか?
新聞を見たかぎり
今年は去年と同じくらいになりそうですけど
どう思われますか?
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/02/12(木) ]
県大が総合大学だったら、高校も人気があがるのでしょうが、基本理系の大学です。文系の生徒達には経済・経営学部ぐらいしか選択の余地がないような気がします。県大のレベル云々の前に、多分、行きたい学部がないというのが本当のところではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/12(木) ]
県大悪くはないと思うけど、この板じゃ、必要以上に持ち上げられている気がする。たぶん、この板が県大附属だからなのでしょうが、世間的な評価とずれがある気がします。

内緒さん@一般人 [ 2015/02/13(金) ]
県大を持ち上げてるつもりありません。ここで言っているのは、姫西とか姫東でも実はそのうち誰しも認める名門大学に入学できるのは上位二、三割程度で、その他多くが県大(±α)レベルの普通の大学に入学するってこと。ましてや市姫・飾西・南では、ほとんどの学生がそんな平凡大学にも合格する学力がないってこと。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/13(金) ]
何か、市姫・飾西・南を誤解していませんか。
3校ともトップ層は県大より上のレベルの大学に進んでいますよ。

県大附属だって、他校をどうのこうの言う程、レベル高くないでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/13(金) ]
↑↑確かに”ほとんど”いうのは表現が極端すぎるね。
見かねた@一般人 [ 2015/02/13(金) ]
あの〜
このスレはttttt@中学生 くんのいつ出願したかの質問でしたよね?県大のレベルが云々ではない筈、、、、
内緒さん@一般人 [ 2015/02/13(金) ]
そうですね
論点がズレてますね。
他校を敬うのはいいですけど、他校を見下すのは教育上よろしくないです。
そんな事より どうやったら センター試験で高得点取れるか対策したほうが早いです。行きたい大学のA判定を出せば
合格率は極めて高い。A判定が出るようになれば 二次試験の難題にも対応できる学力が付きますから。二次試験はいくら勉強しても一か八かになりますからね、センター試験が要です。センター試験は高校の教科書を一年から超丁寧に勉強すればよいのですから。毎日コツコツしたものが勝ち。
あ、論点がズレました。あしからず。
通りすがり@一般人 [ 2015/02/14(土) ]
受験生今日は頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

兵庫県立大学附属高校の情報
名称 兵庫県立大学附属
かな ひょうごけんりつだいがくふぞく
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 678-1205
住所 兵庫県 赤穂郡上郡町 光都3-11-1
最寄駅 3.9km 西栗栖駅 / 姫新線
4.7km 千本駅 / 姫新線
7.0km 三日月駅 / 姫新線
電話 0791-58-0722
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved