- ぽぽぽ 先輩302字:理数科学科に合格したものです。定期テストでは、9割5分、課題テストや、中学の基礎学力テストでは、平均点430点をキープしてましたので、先生からは余裕だと言われてました。ですが、実際に入ると、380点代の人が多いものでした。2019年度からは、レベルが上がると予想しており、400点ほど(徳島北高校の国際英語科レベル)の点数を取っておくと余裕ではないのかと思います。また、入ってからは、数学系統や理科系統の授業は普通科と比べハイレベルな内容になります。勉強が嫌いな人は、最初は苦しいと思います。また、英語も習うので、英語は好きだとなおよしです。入る前も入っても苦しいのは変わりません。やる気のある人が来ると良いと思ってます。
- 城北生 先輩181字:俺は、中3のときに城北に行くことにしました。しかし勉強はあまりしませんでした。第2回の基礎学力で280点台だったので冬休みに勉強しました。すると3回目で300点を超えて調印をしました。担任の先生には90パーセント受かるといわれていたので何とか落ち着いて受けることができました。高校受験は、中3になってからも十分100点ぐらいは上がります。なので頑張ってください。
公立
共学
偏差値 53
城北高校のいいね♥733
603件の質問と1725件の回答
概要
は、徳島県徳島市北田宮にある県立高等学校。
概要 歴史1941年(昭和16年)に開校した「徳島県立渭城中学校」(旧制中学校、渭城の読みは「いじょう」)を前身とする。2011年(平成23年)に創立70周年を迎えた。設置課程・学科全日制課程 普通科 沿革 旧制中学校・新制高等学校(男子校)時代・1941年(昭和16年) 2月 - 岡田勢一の寄附金により、「徳島県立渭城中学校」の設立が認可される。 - つづきを読む
概要 歴史1941年(昭和16年)に開校した「徳島県立渭城中学校」(旧制中学校、渭城の読みは「いじょう」)を前身とする。2011年(平成23年)に創立70周年を迎えた。設置課程・学科全日制課程 普通科 沿革 旧制中学校・新制高等学校(男子校)時代・1941年(昭和16年) 2月 - 岡田勢一の寄附金により、「徳島県立渭城中学校」の設立が認可される。 - つづきを読む
合格祈願
- 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
城北高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥1
英数クラスと普通クラスでは学力に大きく差ができますか?また、英数クラスだと普通クラスと比べて授業数が増えたりしますか?どちらに入るか迷っています。
1 件の回答 -
少なからず差は出るよ
発展応用に触れる頻度は増えるし大学進学を考えてるなら英数に入れるなら入っておいた方がいいよ
-
-
-
高校受験♥2
自己採点何点でしたか?
13 件の回答 -
自分の子どもが文理と北高にいるからレベルが下がると困るっぽいよ
-
-
-
高校受験♥1
第二回基礎学力テストで250点だって、塾の先生にも危ないって言われたんですけど、冬休み本気で勉強したら間に合いますか?教えてください
5 件の回答 -
年明けてから、学校帰りに塾よって9時半までの6時間勉強を受験まで毎日続けたら、基礎3から入試で30点上がりました🙌
今からでも間に合うと思うのであと少し頑張ってください!
-
-
-
高校受験♥1
城北高校に受かるには、一回目の基礎学力テストは、何点取ればよいですか?
2 件の回答 -
例年であれば280あれば調印されてるから280以上かな?
面接は志望動機、中学時代頑張った事、将来の夢あたり聞かれやすい
-
-
-
高校受験♥1
城北高校って今年定員オーバーする可能性がたかいですか?
10 件の回答 -
城東
徳島北 城南
徳島市立
城北
って感じかな。
-
-
-
学校生活♥1
理数科学科に合格しました
数学のチャートが違うというのは本当ですか?知ってる方いれば何色とか教えて頂きたいです!また理数科学の特徴?を教えて頂きたいです!1 件の回答 -
1Aは青で2Bは黄か白3Cは白です
多分その代の理数科学科の学力具合で色が変わっていく感じだと思います。
三年間クラス替えがないので喧嘩はできるだけ避けましょう。
-
-
-
高校受験♥1
2月7日にあった実テので280点ぐらいだったのですが、何点あれば受かりますか?ちなみに平均は310点ぐらいです。
2 件の回答 -
去年、親戚の子が徳商の創造でもでも実テで300きったらアカンって言われたらしい。城北ならなおさらヤバいんじゃ…。ただ、親戚の子は基礎学平均250台で冬休みから本気で頑張って本番は330だったので、努力次第ではチャンスあるので、諦めないでね。
-
-
-
高校受験♥1
学区内なのですが、基礎学280点くらいで北高に行くには点数が足りなくて城北に行こうと思っているんですけど先生には北高都城北は変わらないと言われています。本当に変わらないのでしょうか。教えて頂きたいです。
10 件の回答 -
その先生大丈夫?
北高と城北の生徒の学力差はかなりあります。
高校生が受ける進研模試というのがあって、旧総選高
の平均が各学校出ます。北高の平均は城南より高いです。
-
-
-
高校受験♥1
基礎学が260〜300なんですが、北高に行くには点が低いので城北に行きたいのですが、先生からは北高と城北はそんなに変わらないと言われました。
その後の実力は320ぐらいありました。
基礎学で最低でも320ないと北高は多分調印してくれない感じなのですが、城北は郡部は受け入れ人数が少ないのでしょうか?5 件の回答 -
皆さんありがとうございます!!
-
-
-
高校受験
基礎学力テスト3回目350点ぐらいでした
英数クラスは入れるでしょうか?0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
学区外から医学部医学科に行った人いるのかな?
6 件の回答 -
正直、基礎学力テストで450はないと
3年後に国立医学部には行けないです。
学力って3年では伸びず、基礎学の点数が
そのまま共通テストの点数にリンクします。
-
-
-
高校受験♥1
中学2年生で城北高校がいいなと思ってきているんですが、基礎学力テストで何点あればいいですか?
あと、制服もどんなデザインなのか教えていただけると嬉しいです1 件の回答 -
学区内なら基礎学250あれば合格できますよ!
制服は全体的に暗めな印象ですね。私はそんなに可愛くないかなって思います。頑張ってください〜
-
-
-
高校受験♥1
城北高校の理数科学は基礎学力テスト340で調印してくれますか?
2 件の回答 -
ありがとうございます!!380すごいですね!
三回目の基礎学力テストを上げれるよう頑張ります!
-
-
-
高校受験♥5
城北高校は進学校と聞きますが自称進学校ですか?
36 件の回答 -
言われてみたら、徳商と科技は見ない。制服もきちんと着てるし見かけても不快感を感じた事はないかもしれない。
逆にある高校の子はたまに見かける。
先日はフードコートのBOX席で化粧品出してお店屋さんしてた。(他にもあるけどトリアエズ止める)。
それなりの頻度で見かけるという事は毎回、同じグループに会ってるか、その一部の数が多いかなんだろね。
-
-
-
高校受験♥3
郡部からの受験で、城北学区外と科技高総合と迷っています。オープンスクールが同じ日で、両方見れませんでした。普通科と工業では全く違うと思いますが、進学実績などでは、学区外からの進学者は結構いい進路いけますか?
15 件の回答 -
昭和世代の人はそんな言い方したりしますよね。
そこまで気にしなくてもいいのでは。
-
-
-
高校受験♥1
今日学力検査終えました!!みなさん出来はどうでしたか…?
8 件の回答 -
上の方、ちなみに基礎学何点ですか!?
-
-
-
高校受験♥3
基礎学平均330点で城北高校は危ないですか。学区内です。
16 件の回答 -
中学生は城南や北高はめちゃくちゃ頭いい学校
↑
自分もそう思ってました。中に入ると学力の幅は広いように感じました。学区早くなくなるといいですね。段階的にでもなくしていけばいいのではないでしょうか。
-
-
-
高校受験♥2
城北の調印しました!!
しかし、調印されてから毎日勉強しているものの長い時間勉強出来てません…。大丈夫ですかね…2 件の回答 -
なるほど、昨年の9月から一生懸命勉強して二者面談や三者面談で担任に受かる可能性が高いと言われ調印してくれたのですが、もう入試まで2週間切っているので頑張って気を抜かずにまず苦手な所を出来るようになって絶対合格します!!ありがとうございます!!
-
-
-
高校受験
基礎学力テストの三回の平均が300点でした。
このままの点数で本番の入試もこれ位の点数で
受かることはできますか?0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
城南か城北で迷っています。
ですが、基礎学一回目が290点で、城南は厳しいかと思っています。普通科志望ですが、理数科は無理なのでしょうか?7 件の回答 -
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
-