教えて!高松第一高校 (掲示板)
質問数:3005件 / ページ数:301
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/19(土) ]
内申192 診断平均199 (4回まで)
一校行きたいです
どうですか?
ひみつ@在校生 [ 2022/11/21(月) ]
大丈夫だと思います。本番200あれば安心だと。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/23(水) ]
ありがとうございます
頑張ります‼
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/16(水) ]
内申が多分188程で、先日の診断テストは209点でした。担任の先生は「行ける!!」と励ましてくれるのですが、周りで一高を目指している子達は内申200超えが当たり前で、診断テストも220点程ありました。私は、桜井に落としても良いと思っているのですが、一高に受かるでしょうか?不安すぎます、、
内緒さん@在校生 [ 2022/11/16(水) ]
本番でも210近く取れたらいけると思いますよ!!周りの人たちが診断220あるのは高高も視野に入れるくらいのレベルなので比較しすぎも良くないです
冬休みでちゃんと知識固めて過去問解きまくってもまだ不安なら、一度先生に相談してみてはいかがでしょうか??
内緒さん@一般人 [ 2022/11/16(水) ]
これが本当なら本番でいつも通りの結果を出せればいけますね。担任って保守的だから「行ける」というときは大体行ける。

>担任の先生は「行ける!!」と励ましてくれる
内緒さん@一般人 [ 2022/11/17(木) ]
よゆうで一高です。冬休みが勝負。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
高松第一高校の受験を希望しているものです。診断テスト195点は厳しいでしょうか。また、特理は診断テストでいうと何点くらいで入れますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/11/14(月) ]
内申は175あれば本番点でどうにでもなります
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
実際内申の下限ってどんなもんなんやろなあ
当日は基本190っぽいが
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
内申180なくても本番で210超えてる人が数名合格しているので180がラインというのはデマっぽい
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/14(月) ]
返信ありがとうございます。とても参考になりました。今、内申点は185位なので、本番点を上げるために沢山勉強したいと思います。理科と数学が、めちゃくちゃできるという訳ではありませんが、大好きなのでなんとしてでも特理に入りたいと思っています。これからや、冬休み、本気で勉強して、絶対受かります!ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/15(火) ]
高高、一高組は12〜2月の休日は1日12時間勉強している。なので、スマホの電源切って勉強する。試験終わったらのんびりゲームするなりアニメみるなり好きなことをしたらよい。合格したら春休みに宿題もあるが、たいしたことはない。勉強の密度は今が人生最大だが、勉強量は大学受験が最大。特理で何をしたいか面接で話せるように考えておく。わからなければ、物理・化学・生物・地学の大まかなところでもよい。実験、レポート、発表まで数名でできるか協力できるかなので。詳しくは一高のホームページのSSHのところ参照。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
一校ってスマホ校内での使用ありなんですか? 一校の友達から昼間にLINEの返信が来たりすることが多々ありました
内緒さん@一般人 [ 2022/11/11(金) ]
ダメに決まってるけど昼休みとか普通に教室で使ってるヤツいるよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/09(水) ]
今年高松第一高校を受験しようと考えているものです。書道部は、大きい紙にパフォーマンスをしながら書く部活でしょうか?また、部員は何名くらいいますか?
ひみつ@在校生 [ 2022/11/20(日) ]
大きい紙に書くパフォーマンスしてます。部員何人かは知りません。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/20(日) ]
文化祭のパフォーマンスで見た感じ1年生は10人くらいいた気がします。2年生はもうちょっと少ないかな
友達に書道部の子がいますが楽しそうです!
ひみつ@在校生 [ 2022/11/21(月) ]
文化祭の書道部のうちわ配布大人気ですよね!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/09(水) ]
内申195 診断205前後です この調子で行けば受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
入試本番でその点数が取れればほぼ確実に受かります。残り4ヶ月、一高目指して頑張って下さい!
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/10(木) ]
返信ありがとうございます!
もっと上を目指して本番までやりきります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
中3生です。
内申193 診断は190後半から200そこそこくらいです。一高が第1希望なのですが高松商業英語実務科で迷っています。どちらもギリアウトなラインでしょうか。レベルは同じだと聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
英実は倍率次第。一高はもう何年も1.1〜1.3倍で落ち着いている。一高は学校全体が国公立大学受験前提の雰囲気。文武両道。高商は文武の武の割合が9割以上あるので、英実でも商業のパリピ感にのまれる。雰囲気ならだんぜん一高。一高は指定校推薦の多い他校と違って、女子の特有のあの日に体調悪くて月に3日休んでも学校は特に何も言わない。国公立大学受験前提だから。診断210をキープできたら一高一択です。高高ほど勉強第一ではありませんが、勉強7部活2青春1でしょうか。青春1といっても個人差があり、青春とは恋愛か友情か遊びかと問われても答えようがありませんし、ひとによっては青春6部活3勉強1かもしれません。真面目さも当たり前として認めてもらえる落ち着いた高校が一高。高高生の多数が俺が私がと前へ上と出るタイプ。一高はそれほどではないのでコツコツ地味にのんびり勉強や部活したいなら一高。高商はちょっと違うかも。一高入学したら元の高高志願者でない限り、満足できそう。英実ならなんか違うなと感じるかもしれません。高校に入って友達と将来の目標について語り合えるか、が大事。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
高商の英実は昨年度、定員割れしてましたよね?
昔ほどレベルが高くない気がします。レベル同じじゃありませんよ。
絶対に一高にするべき。
受かると思いますが、受かるか不安で英語にこだわりないなら桜井のほうがいいです。所詮は商業高校なので。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
一高と高商の英実は同じレベルとは言えませんよ。英実は桜井と同じぐらいです。もう少し頑張って一高目指すのがいいと思いますよ。上の方がおっしゃる通り、英語にこだわりないのなら桜井でもいいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
一高生ならみんな一高と言うと思います。高高から納得いかずに一高に下げた生徒のぞいて、自ら選択した場合はほぼ全員そう。高校を自ら選択したのにアレっと思う場合は、その高校やはり自分にはむいていないんですよ。あと在校生卒業生が母校を推すならそれはだいたい雰囲気がいい高校でイジメやカーストがない高校。結論言えば、一高です。高商はちょっと。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
進学優先なら高松第一。
部活優先なら高松商業。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
うーん、一高は190から215くらいまでの層がいて、平均的には196で積んで感じ。
英実は180から205あたりがいるイメージ。
理系は数名だから文系の人むきかな。
桜井は165から210あたりまでいて、210近い人は桜町とかの内申がとれなかった人があきらめてきたって感じで幅はわりとひろいかも。
内申は高高と一高で同じくらいだけど、診断が210から220、230、240がいるような学校が高高。
ちなみに、高高以外は教科書も進度も大差ないよ。高高は授業時間も長いから、その後の目指すとこで選ぶといいんやないかなぁ。
どの高校に行っても私立ではないなら、塾や予備校を使うだろうし、学校生活を楽しむのと勉強をする場所は分けて考えた方が無難。
楽なのは推薦のある商業だと思えばいい。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
英実行っとけばよかった、推薦で楽勝で大学受験できたのに、と思われても困る。確かに一高はほぼ全員共通テストも受けるし、国公立大学進学者も多い。浪人も多い。しかし、まだまだ大学は学費(授業料)有料です。4年間の学費と生活費を試算して、親と相談。県外国公立、県内国公立(県立医療大学含む)、県外私立(東京=マーチ)、県外私立(京都大阪兵庫、阪神間、西宮=関関同立)、県外私立(名古屋)(岡山)(福岡)どこまで許されるか。県内私立は問題外。親が、私立なら東京はダメで関関同立のどれかだけ→英実。親が、国公立大学ならどこでもよい、東京近郊なら東京外大だけ、横国、横市まで、関西なら神戸大学、神戸市外大、阪大外国語、大阪公立だけ、岡山大学なら文系ならどれでも可、などきいてみる。とにかく国公立なら一高。必死で頑張ったら現役で神戸市外大は受かるかも。まあ親は国公立ならどこでもよい、東京なら東京外大だけ、関西なら阪大外国語、神戸大学全学部、神戸市外大、大阪公立だけ、岡山大学だけ。でもホンネは香川大学の教育学部でしょうけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/02(水) ]
中3です。
診断も内申も200ちょっと(210はない)ですが、一高受かるのギリギリでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/02(水) ]
本番200あれば合格。ただし倍率1.4倍以上、昨年のように通年で平均点が上がれば、微妙。まだまだ気をゆるしてはダメ。高高受験組が診断の点と校内順位を上げたら、自分の順位が下がる→モチベ下がる→診断しくじる→順位下がる→モチベ下がるというループにはまる。油断大敵。合格するひとみな本番に強いひと。体育会系でメジャーな大会経験者、吹奏楽合唱大会で舞台に慣れている生徒など。緊張しても、度胸が違う。大手前受験してSS取って、さらに診断の点数を上げましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
例年並みだと受かるでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/02(水) ]
合格者の方に質問です!!
本番での数学の点数はどれくらいだったでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/02(水) ]
数学が難化した年は診断総合で45〜50点取れても本番は20点台後半もちょこちょこありでした。倍率が1.0に近かったので滑り込み合格。だいたい40〜45点。本番緊張したら35〜40点。大問解けるかで多少差が出ます。倍率1.3なら40点はほしいところ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/01(火) ]
こんにちは。県内の中学3年生です。
一高の文理コースの理系、特別理科コースで異なる点はありますか?
異なる活動内容などを詳しく教えていただけると嬉しいです!
ご回答よろしくお願いします!
内緒さん@中学生 [ 2022/11/01(火) ]
どちらもとても良いと思います!!!
内緒さん@一般人 [ 2022/11/02(水) ]
特理は3年の夏くらいまで研究につかるので受験勉強突入が高高より半年以上遅れる。高予備行き。入学時点では現役旧帝行けそうなレベルが、地方国立大学でおわる。まあそれ以上に特理は楽しい。特に女子は(年にもよるけど)、リケジョでちょっとイマドキ女子と感覚が違うので(マウント合戦とかの低レベルはせず)、マニアな理科大好きで、卒業しても結束力あり(クラス全員ではない。数グループに分散)。地方国立大学に進学しても長期休暇のたびにそれぞれの大学に数人で遊びに行く(おしかける)。関東合宿、イギリス研修経験世代。またお正月お盆の帰省に研究班4人で毎回飲み会。これに高予備での同じ高校つながり等もあって年2回の帰省時は予定ぎっしり。リケジョが言うには「高校は青春第一」。女子で理科大好き。診断理科50点得点者はまちがいなく特理。現役は無理でも高予備行けばどこかの国立大学に進学できる。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
特理は研究、試験勉強、部活、塾と同時にいろいろこなさないといけないので、行きたい大学があって、研究課題に関わりたくなく、部活も楽しんで塾も行くなら文理の理系。特に旧帝や難関大学にこだわるなら文理の理系。自分のペースで勉強できる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

高松第一高校の情報
名称 高松第一
かな たかまつだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 760-0074
住所 香川県 高松市 桜町2-5-10
最寄駅 0.2km 栗林公園駅 / 琴平線
0.5km 栗林駅 / 高徳線
0.9km 三条駅 / 琴平線
電話 087-861-0244
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved