高校受験ナビ
検索
公立
共学

伊予農業高校の環境

1ページ目質問36環境
いよのうぎょう
偏差値 45
伊予農業高校のいいね376
393件の質問と644件の回答
概要
は、愛媛県伊予市にある県立高等学校(農業高等学校)である。
国道378号沿いに位置する。 学科 定員は一学科40人である。・生物工学科・園芸流通科・環境開発科・食品化学科・生活科学科・特用林産科 - 愛媛県立中山高等学校の募集停止に伴って2011年4月に新設された。 校訓 ・ 向学・ 自律・ 勤労 沿革 ・1918年5月3日 - 伊予郡立実業学校の設立が認可される(開校記念日)。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
伊予農業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(伊予農業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活4

      内緒さん@一般人

      自分は伊予農に入りたいのですが、学科でおすすめのものがあれば教えてほしいです。
      現在学科が決まらなくて絶賛悩み中です(・・;)
      できれば男女比を書いていただけると幸いです。

      自分は頭があまりよくないので、頭がよくなくても入れるようなものをいしえていただけたら嬉しいです。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      返信ありがとうございます!
      わかりやすかったです(*'▽')

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      伊予農業高校では体育祭のときに学科によって、色が違うTシャツを着るのですか??また環境開発科と食品科学科のTシャツの色って何色なんでしょうか……?

      3件の回答移動
    • @在校生

      食品は青で環境は紫だったと思います、違ってたらすみません

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      環境開発科を希望しようか迷っています
      2年の先輩が怖いと噂で聞きました
      1年生と2年生の環境開発科の先輩はどのような雰囲気でしょうか

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      自分は2年の環境開発科ですがクラスのみんないい雰囲気ですよ

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      推薦を受けていたら一般で通りやすいですか?
      環境開発科希望です

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      返信ありがとうございます
      推薦入試に向けて頑張ります!

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      部活動推薦で推薦入試を受けようと思っています。
      吹奏楽部なのですが、文化部でもとってくれますか?
      環境開発を希望しています
      回答よろしくお願い致します

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      実力テストが500点満点中192点
      内申点は85前後ほどなのですが受かりますか?
      第一希望は環境開発科で第二希望は生物工学科です
      推薦希望は出すつもりで、担任からは多分とれると言われています
      高校見学で楽しそうな雰囲気だったので家から遠いですが通いたいと思っています。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      追加なのですが、吹奏楽部に所属していたときに県大会金賞、四国大会銀賞を受賞しています。
      合格出来ますか?

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      実力テスト180点ぐらいなのですが、
      環境開発科に合格できますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      内申と、面接が大丈夫なら受かる

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      伊予農のホームページにある大学進学者一覧に、愛媛大学に合格したのが環境開発科の女子だと記載されていました。環境開発科は女子が少ないですよね?男子の割合が多い中校内推薦を貰えたのですか?私は環境開発科を志望している女子です。大学進学をしたいと思っているので、男女関係なく推薦してもらえるのか気になっています。特別成績がよかったりしないといけませんか?

      2件の回答移動
    • 在校生@在校生

      追加、本気で大学目指してるなら農業高校は来る必要がないです。進学校のやる範囲に伊予農業は追い付かないですからセンターとかできるはずがないんですよ。最初から普通に勉強して目指すのをオススメします。農業高校から大学行けても授業に追い付くので精一杯ですし

    • 高校受験2

      受験生@中学生

      環境開発科に合格したいのですが、内申80ぐらい実力テスト260ぐらいで県立推薦を貰っています。
      あと、部活は剣道部で、市総体では、優勝 他の大会で個人準優勝
      日本剣道連盟二段を獲得しているのですが合格できますかね?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      いや環境開発科来んなし

    • 高校受験1

      受験生@中学生

      僕は実力テストで160~180しか点が取れないのですが、環境開発と生物工学を希望しています。
      こんな点数でも通るでしょうか?心配なのでお願いします。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      倍率が低ければ通ると思います。でも、去年環境開発科は1倍を超えていたので分かりませんが受かると思いますよ!頑張ってください!あ、いま1年生で来年度2年生になるものです!実習はとても楽しいですよ!一緒に頑張りましょう!

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      実習場所まで、各自自転車で移動など自転車移動はおおいのでしょうか?
      実は、自転車が苦手です。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ありがとうございます。安心しました。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      環境科の雰囲気は活発な男子って感じなのですが、部活もしていなくてマイペースな性格でも馴染めるでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございました。頑張ってみます!

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      環境科を目指してます。
      部活もしていなくて活発なタイプではないので、男子が多いクラスに馴染めるのか少し不安です。
      やはり、環境科は部活もして活発な男子が多いのでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      こんにちは!伊予農1年のものです!伊予農は1年生は部活に全員はいらなければいけません!もし部活とかに迷っているのならライフル射撃部がオススメですよ!!

    • 高校受験1

      受験@中学生

      私は環境開発かを受けたいと思っているのですが、女子が一人しかいないなんてことはありますか?

      3件の回答移動
    • 受験@中学生

      ありがとうございます!合格できるように頑張ります!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      中学2年男子です。
      実力テスト・期末380点前後・中1の3学期通知表(4が5個・3が4個)で、部活動はしていません。
      僕はペットの飼育が好きなので(ヒョウモントカゲやイエアメガエル・日本スッポンなど爬虫類を10種類程飼っていて)毎日世話がしたいからです。 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      とっても詳しくありがとうございます。p(^^)q
      HPも隅々まで見ましたが、生物工学の事があまり詳しく載っていなかったので、とっても参考になりました。
      とってもワクワクします\(^^)/
      勉強は好きではないんですが…ただ、 ...100字以上

    • 高校受験5

      中学3年@中学生

      自分は内申78から80くらいで、実力テストで160点くらいしか取れないのですが、環境開発と、特用林産に希望しています。担任から県立は難しいから、私立にいけといわれています。いけるでしょうか?

      2件の回答移動
    • 中学3年@質問した人

      ありがとうございます。

    • その他2

      中学生@中学生

      私は伊予農を受験したいと思っています。
      そこで、農業鑑定競技の全国大会というものを冊子を見て興味が湧きました!
      全国大会に行くにはどうすれば良いのでしょうか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      本校では、園芸分野2名 土木 1名 造園 1名 食品 1名 生活 1名 森林 1名合計で7名が全国大会に出場することができます。
      各学科で1位(環境開発科は土木と造園それぞれの部門で1位)になると全国大会に出場できます。
      農業鑑定競技校内大会では40問出題され、だいたい35点以上取れれば、全国大会に行ける可能性は高くなります。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      生物工学の男女の比率はどれくらいですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      環境開発と生活科学以外は同じくらいですね。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      生物工学志望です!
      ただ、、自転車に 乗れないのですが、実習の移動などで必要ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      近場は自転車で遠方はバス。自転車移動は環境開発が多いようです。

    • 高校受験1

      @中学生

      僕は、第一希望は環境開発で、第二は特用林産を受けたいなと思っています。5教科は実力が、200点位で、期末が、350点位です。内申は、85ぐらいです。部活では、卓球で、レギュラーで、ダブルスで、チームに貢献して、全部で、⒎⒏ぐらい残しています。委員会とかに入っています。推薦で行けますか。お答えお願いします。

      4件の回答移動
    • @質問した人

      ありがとうございます!まだ時間がたくさんあるので、受かれるように、勉強を一生懸命頑張りたいと思います。