高校受験ナビ
検索
公立
共学

長浜高校の授業

1ページ目質問9授業
ながはま
偏差値 40
長浜高校のいいね230
65件の質問と95件の回答
概要
愛媛県立長浜高等学校は、愛媛県大洲市にある高等学校である。
通称は「長高(ながこう)」。部活動に水族館部があり生徒が運営する「長高水族館」でも知られる 沿革 ・ 1940年 - 長浜家政女学校として創立。・ 1945年 - 県立移管により愛媛県立長浜高等家政女学校となる。・ 1946年 - 高等女学校令による変更認可で愛媛県立長浜高等女学校となる。・ 1948年 - 愛媛県立長浜高等学校となる。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
長浜高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(長浜高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • その他1

      内緒さん@保護者

      発達障害のクラスがあると思いますが、何人クラスですか?
      また、どのような授業を行っていますか?

      1件の回答開閉
    • 海野@一般人

      発達障害をはじめ社会性を伸ばす必要がある生徒のためのソーシャルスキルトレーニングのクラスがあります。効果があったと言う相談は聞いた事はありません。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      受験に受からなかった人はいますか?
      もし仮に受験合格してそこから授業についていけるか
      心配なのですがどうでしょうか?
      苦手教科は数学英語・理科です。
      あとバイトはやっぱり夏休みと冬休みしかできないですか?毎日できるバイトがあったりしたらよろしくお願いします。
      よろしくお願いします

      1件の回答開閉
    • うに@在校生

      私の代は受験した人全員合格していました。授業の進むスピードはゆっくりめで丁寧に教えてくださるので大丈夫だと思います。生徒も少ないので授業中に分からないところがあっても先生に教えてもらいやすいと思います。バイトは基本夏休みや冬休みなどの長期休暇の時以外はできません。

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      現在中学3年です。私は起立性調節障害で朝起きるのが難しくなかなか中学校生活を思うように送れていません。ですがニュースを見てこんな素敵な学校に行ってみたいなと思うようになりました。今は2時間目の授業から通うことにチャレンジしています。長浜高校では2時間目からの登校は可能なのでしょうか?

      1件の回答開閉
    • にも@一般人

      2時間目からの登校自体は、可能だと思います。
      どこの高校もたぶん同じだと思いますが、高校が定める時間数以上授業に出て(履修)、定められた得点以上の成績を収めると、単位を修得できます。高校が定める単位数以上を修得することで、 ...100字以上

    • その他2

      内緒さん@中学生

      魚を触れないのですが入学しない方がいいですかね、、、
      魚が嫌いなのではいのですが、入学したいなと思っているるんです。大丈夫なのか心配です。

      1件の回答開閉
    • あおくらげ@一般人

      大丈夫ですよ。
      確かに1年生が必須で学ぶ「マリンアクアリウム1」の授業では、お魚のお世話をしますが、直接触ることはあまりないです。むしろ魚には直接触らない方が魚のためにもいいです。

    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      校舎内でスマホは使えますか?

      2件の回答移動
    • ぎん@一般人

      寮にwifiはありますか?

    • その他9

      内緒さん@一般人

      高知県の高校に通う高校1年生です。
      先日、室戸廃校水族館を訪れたところ、長浜高校の生徒さんが実習に来ていたとの番組が放送されていました。私は将来水族館で働きたいと思っています。高校を転校する事はそう簡単な事でもないことは承知しております。 ...200字以上

      4件の回答移動
    • 在校生@関係者

      部活は3班にわかれており、研究班数人、繁殖班多数、イベント班多数で行っております。
      必ずしも研究班へ入れるとも限りませんし、寮もありません。
      普通科しかなく、海洋生物だけの専門の科もありません。簡単な授業ならありますが。
      それを踏まえた上で検討する事をお薦めしめす。

    • 高校受験7

      内緒さん@一般人

      僕は、生き物大好きなのでとてもこの高校に行きたいです。
      ただ、親や先生は先(将来)をみこして考えてと言われます。
      勉強は授業中聞くだけで塾にも行ってないし、家庭学習も全くしてません。基本、理科以外興味ないです。
      ただ、 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 海月ちゃん@在校生

      内緒さんへ
      初めまして。長浜高校の水族館部部員です。私は高校1年生の頃から、幼少期から大好きだった海洋生物の研究を行なっています(長高水族館で飼育しているクラゲやカクレクマノミなど)。学校に水族館があって、 ...200字以上

    • 進学先4

      内緒さん@中学生

      情報系の職業につきたいので
      2年から分かれる情報の方に行きたいのですがそこから、専門学校へは進学できますか?

      1件の回答開閉
    • にも@関係者

      中学2年生の内緒さん、こんにちは(^_^)
      ご質問ありがとうございます。

      2年生からは、ビジネスコース、総合コース、SS(スペシャルサイエンス)コースの3つに分かれます。たとえば、工学部の情報処理分野へ進むようならSSコースが向いてますね。 ...100字以上

    • 学校生活2

      @一般人

      長浜高校ってプールありますか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      最近は体育の授業で、目に前の海でシーカヤックやバーベキューなどの野外活動をしてるみたいですよ。楽しそう!

検索結果は以上です
絞込み解除