高校案内
松山南
まつやまみなみ
公立/共学/偏差値 65
愛媛県松山市末広町11-1
電話:089-941-5431
松山南高校のいいね 2241
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(244位↑/5677校) 県内(2位/80校)
入試推定合格点:194点 / 250点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で松山南高校に挑戦
これまでの挑戦:700人 / 訪問:40,700人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:中2女子です。松山南高校を受験したいと思ってい...
高校の概要
愛媛県立松山南高等学校は、愛媛県松山市に位置する県立高等学校。
概観 文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール (SSH) に指定されており、平成14年度の理数科入学生と科学系部活動に所属する生徒を主対象に、平成16年度までの3年間さまざまな活動に取り組んだ。その成果をさらに発展させるべく、平成17年度からの新規SSH(5年間)事業にも改めて指定された。 - つづき
松山南高校の人気キーワード [ ? ]
制服 (1) 文化祭 (10) 
松山南高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
松山南高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
:マジで簡単だから
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の松山南高校の合格体験談 [ 全国 ]
ういよーにゅ先輩
推薦で理数科合格しました。 内申は129です。 受かると思っていなかったので受かった時はうれしかったで...
ゴリラ先輩先輩
今年理数科合格した者です。 国語:43点 数学:46点 英語:49点 社会:49点 理科:42点 合計229点(内申点:123点...
木先輩
今日合格した者です! 国語 34 数学 36 社会 44 理科 41 英語 46 合計201点で...
アウグストゥス先輩
理数科卒業生です! 入試の成績! <成績> 内申113 国30数43理44社38英45 計203 定期テストでは、25...
モブ太郎先輩
僕は、内申95で、国語44 社会37 数学38 理科35 英語49の203で受かりました。 第一回県模試では自分は、D判...
ワイ先輩
合格したら投稿したいなと思ってました。 国43社42数34理33英42 194 で合格しました。 中二の二学期ま...
かごめ先輩
今年普通科二年になります。 私は入学当時から南高かな〜、と目標を掲げていたのにもかかわらず、まともに...
サンタクロース先輩
これから南高校を受験される方の応援にでもなれば良いと思います。 国語:41点 数学:39点 理科:35点 社会:...
匿名 1年先輩
定期テストは平均80前後でした。 本番は内申平均3.9で点数190ぐらいで合格出来ましたね。 1か月前になり...
匿名先輩
私が南高を受験校として意識し始めたのは小学生の頃です。 姉の友達が中学で生徒会長を務め、南高に通うこ...
ケイ先輩
私は南校に行くことは中3で決めていました。 ですが、あまり勉強をせず、模試だけ受けていました。 結果...
y先輩
私が受験勉強しはじめたのは1月頃かなー? みっちりやったのは2週間。 それ以外の日は2時間も勉強してな...
ないしょ先輩
私が本気で受験勉強を 始めたのは冬休みからでした。 皆よりスタートはだいぶ遅く また、それまで 校内...
サインコサインタンジェント先輩
私は受験勉強を本気で始めるのが遅く 皆より大きく遅れて本気になりました。 まあ、大丈夫。 そんな...
あいしてる先輩
私は面接で重要な失敗を犯してしまいました・・・。 けれど、自分らしさをだすことができ、無事合格しまし...
優奈先輩
私の場合、 落ちたらどうしようと考え、最後の最後まで 志望校のレベルを1つ下げるか迷いました。 しか...
匿名希望先輩
中学3年の総体まで部活を続けていて、勉強は二の次といった感じでした。それでも期末テストのときにはしっ...
ゆきんこ先輩
素内申は人並み 部活の成績もいまいち おまけに学力はギリギリ だけど、南高に行きたい気持ちは いっ...
松山南高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!松山南高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/28(日) ]
中2女子です。松山南高校を受験したいと思っています。ですが、中1学年末の内申点は29しかとれていません。今後の期末テストではどれぐらいの点をとっていけばいいですか?また、どれぐらいの内申点をとっていけばいいですか?まだ諦めたくないです。心優しい方教えて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2023/05/29(月) ]
大丈夫だよ。
南は当日点!!内心90の人受かってる。
期末は三学期末のテスト400~420ぐらい取ればいいと思います。
内心低いと当日点取らないといけないからしっかり2年から知識付けておいた方がいいかも。自分は色々後悔してるから頑張ってね
内緒さん@在校生 [ 2023/05/29(月) ]
確かに当日点取れたら受かります。今年の試験だったら220有れば内心85とかでも受かってたかも知れませんが、当日点に賭けるのは現実的ではないので地道に行きましょう。
まずは内申点は可能な限りあげて下さい。愛媛県立高校入試は基本的に内申点ゲームです。出来れば2年3年で36づつは絶対欲しいですね。オール4です。それだと105まで行きますので、第一選抜にギリ掛かるはずです。
でも漏れた時の為に試験対策も今からしっかりとしてください。
定期テストは校内順位で上位8%以内を目標にしましょう。私の中学では200人くらいで上位15人くらいが東と南に行きました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/28(日) ]
1年女子なんですけどブラつけてるっておかしいですか?他にもかなりいますか??
内緒さん@在校生 [ 2023/05/29(月) ]
えっ?ブラしないでどうしてるんですか?してない方がヤバくないですか?逆に気になります。
内緒さん@在校生 [ 2023/05/29(月) ]
私あんまりないので前まではつけていたんですけど今はつけてないです、、ほとんどの人はやっぱつけてるんですかね。あんまない人でも
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/26(金) ]
ワックスでセンターわけばれますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/24(水) ]
どなたか1年英語と歴総の平均点ってわかりますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/05/24(水) ]
分からないけど、英語は60あるかないかくらいかな。暦総は40代とかなら嬉しいけど、50くらいだと思う。自分の周りでの予想だけどね。とにかく暦総は難しかったです。今まで受けたテストで一番点数低かった(T ^ T)
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/25(木) ]
ありがとうございます。同じく歴総が死にました。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/22(月) ]
一年生です
6月の期末テストはいつからいつまでで何教科ありますか?
どんな勉強をしておいたらいいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/21(日) ]
一年生
明日の遠足の持ち物は
弁当、水筒、必要な人は体操服
だけですか?
観劇料とかはいらないんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/21(日) ]
観劇料一応持っていくけどいらない気もします^^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/18(木) ]
男子でマネージャーしてる人っていますかね?
内緒さん@在校生 [ 2023/05/19(金) ]
サッカー部にいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/18(木) ]
高校の定期テストってやっぱり難しいんですか?中学時代は9割辺り取れてましたが、今回の中間テストは多分6割弱くらいだと思います。難しいのではなく、自分の勉強不足ですかね?結構勉強したんですけど。
ポッキー大好き@在校生 [ 2023/05/19(金) ]
一年は4教科しかなかったみたいやね。やけん問題の難易度を少し上げてるのかも。(完全な憶測)
まあ、それでも点数とる人もいるだろうし、元の難易度でも取れない人もいるだろうし。
高校の勉強自体中学の勉強より難しいし、テストが難しくなるのは普通だと思うよ。中学までの「勉強した」は高校からは「日々の学習」だからね!そこを間違えないように!笑
ていうか大事なのは定期テストじゃなくて模試。今の二年には全統模試で愛光抜かして愛媛1位とったひともいるよ、、一年にもそんな風になってほしいな笑まあ、いろいろ頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2023/05/19(金) ]
歴総めちゃむずくなかったですか??笑
内緒さん@一般人 [ 2023/05/21(日) ]
平均点見てからや。
平均超えてたら愛大狙えるくらい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/15(月) ]
一年生の7月にある進研模試の科目はなんですか?また記述とマークのどちらでしょうか?そろそろ勉強しようかなと思ってます。
みなみん@在校生 [ 2023/05/15(月) ]
国数英3科目で、全部記述ですよー
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/16(火) ]
記述ですか〜😭国語が絶望的なんですよね。因みに去年とかの問題を学校で配ってくれたりしますか?
あああああ@在校生 [ 2023/05/16(火) ]
配ってくれるけど、まず参考書とか使って勉強していこう
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/17(水) ]
わかりました。参考書で勉強して行きます。オススメ有れば教えてください。国語だけは安定してなくてやばい時は本当にやばいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ああ@在校生 [ 2023/05/13(土) ]
現高2生です。
僕たちの代は、松山東(以下東)の倍率がかなり低く、松山南(以下南)の学力が比較的高いようです。学年集会でも、ここ5年のなかで一番模試やスタサポの成績が高いと追われています。
先輩方はどうだったのだろうと思い昨年度大学受験した世代の進学実績を見てみると、難関10大+医学部+早慶の合計は、東が120名程度いるのに対し、南は15名程度しかいませんでした。僕たちの代はそのような結果になることはありませんか?予備校で東の人に良くマウントをとられます。
僕たちの学年の理数科には、全統愛媛県1位もいます。普通科には進研数学全国一位(満点)が3人ほどいます。
僕たちの代の大学受験の結果はどのようなものになると思いますか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
あいうえお@在校生 [ 2023/05/17(水) ]
普通に考えて突然難関大15人だったのに毎年100人近く出してる進学校にたまたま賢い世代やからって勝てるわけないやろ。南高なんてそんなもんよ
内緒さん@在校生 [ 2023/05/17(水) ]
東の上位は頑張ってるし素直にすごいと思う。
ただ、思いっきり二極化してしまってるからギリギリで東に入ったまたは高校で落ちこぼれてしまった下位の方は気の毒だと思う。深海魚って言われてるみたいなので。
ポッキー大好き@在校生 [ 2023/05/19(金) ]
今年の2年は模試の平均点が東より高いらしいですね。本当に尊敬笑
3年はぼろぼろだよ
内緒さん@在校生 [ 2023/05/20(土) ]
模試の平均高いってどの模試?前の進研模試は一教科あたり100点中7点くらい負けてたんだけど
内緒さん@一般人 [ 2023/05/21(日) ]
南は愛大狙いのカリキュラムだから、教員がそれを変えるつもりが無いんなら、大多数は広大岡大どまりになるかな。
東は生徒がわかろうがわかるまいが難関大向けの内容をやります。
高校受験で南を選んだ子に東のカリキュラムが耐えられるかどうかと聞かれると、難しいかなあ、って思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

松山南高校の情報
名称 松山南
かな まつやまみなみ
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 65
中高一貫 -
定時制/通信制 定時併設
郵便番号 790-0023
住所 愛媛県松山市末広町11-1
最寄駅 0.3km 松山市駅 / 高浜線
0.3km 松山市駅 / 横河原線
0.3km 松山市駅前駅 / 花園線
電話 089-941-5431
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved