教えて!筑前高校 (掲示板)
「授業料」の検索結果:9件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/02/02(木) ]
筑前高校に通ってます初めはウキウキで通ってましたが筑前高校は駅からも1キロほどありますし福岡市側から通う場合は大きな坂がいくつもあり不便です授業も自称進学校っていう感じです筑前はお勧めしません
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
学校で話せばいいから近いに越したことはないな。駅から1分とか書いてある高校見るといいなと。でも駅からさらにバスに乗らないといけない立地の高校もあるらな。マシ。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/08(水) ]
3年間毎日の事だから立地は大事ですよね、、制服を改変しても、定員増やしても、筑前はなかなか受験者が殺到とはなりません。。。
さーや@保護者 [ 2023/02/19(日) ]
きついのは、梅雨の時期てすね。それを乗り越えたら
そう大変でもない..とにかく、授業料がほぼ税金でカバーされてる、
自然に囲まれて空気がいい、生徒さんは優しい。授業料もほとんどの家庭は無料、その分塾や予備校で受験対策にお金かけれるので文句は言わず頑張って。
一番お金がかかるのは、大学です。少し不便でも、大学の学費や予備校(塾)にまわせて我が家はほんと助かりました。家計に優しい公立校です。がんばって!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
授業料ほとんどの家庭が無料というのを疑っています。自分の周りは無償化対象外ばかり。共働きならほぼ無理。でも私立なら5万だからマシか。
おはな@保護者 [ 2023/03/01(水) ]
周船寺駅南口の開発が具体的になってきています。
駅と学校の間が開発されてお店も増える。
楽しみです。学校と駅の間の微妙な距離が気にならなくなりそう!
おはな@保護者 [ 2023/03/01(水) ]
福岡の公立高校の授業料は年間118,800円ですが、国の高校無償化の支援によって、年収約910万円以下の世帯は無償となります。910万円以上は年間
118.800円。それ以下は無償になります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
910万以下の家庭がなかなかないよねー
コスモス@在校生 [ 2023/03/08(水) ]
筑前はほとんどこの補助を受けてると聞いてます。
データでみると、福岡県の子育て世代の平均年収は600万ほどですね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/07(水) ]
どうしても筑前に入学したいです。
ですが頭が良いわけではなく、
偏差値45です。
合格できますか?
ぜひ教えてください!!
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/12/11(日) ]
寺子屋というより私塾や藩校…
修猷館はその藩校ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/11(日) ]
>中身のあるほんとの進学校なら偏差値45の生徒を50以上に引き上げることは可能性なはず。それをするのが本来進学校の役割。
>筑前でどうしても学びたいという生徒を、偏差値の数字のみで門前払いするのは間違ってるよ。

入試があるのだから仕方ないw
あと、今の筑前なら偏差値58位からチャンスある筈。そこまで勉強ガンバレ!!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
残念ながら今の筑前は偏差値40代でも少し頑張れば十分受かる。
大事なのは高校受験時の偏差値ではなく、3年後の結果。
この学校努力してるようには見えん。

ピングーママ@保護者 [ 2023/01/12(木) ]
高校は予備校とは違います。単に偏差値のみを伸ばしたいのなら
有名予備校から講師を呼ぶような私立に行った方がよい。
高校の勉強は、大学入試を見据えてるのは前提ですが、受ける大学によって各自対策をならなければならない。塾にばかり頼って自分で勉強の仕方、対策を練らない人は大学の受験で失敗します。推薦狙いの受験生は、内申重視(定期テストは習ったもののみやれば点数はとれる)、そうでなければ
各自模試を受けつつ弱点克服。学校のみを信じてやればよいなどと考えるのは、思考停止です。社会に出て困りますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
放課後塾や予備校に通うのと、高校に予備校講師を招いて補講を行うのといったい何が違うんだ?
結局どっちも一緒だろ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
筑前の受験対策がうまくいってないから実績が下がってるんだろ?
生徒とその家族は現実主義。そこを見てる。
理想論ではなくしっかりした結果を出さないと、やる気のある優秀な生徒は集まらない。
それでいいなら文句を言わんことだ。
さーや@保護者 [ 2023/02/07(火) ]
筑前のメインターゲットは、全国区での高偏差値大学というより
地元から通える西南学院大学や福岡大学。地方国公立。
でも、筑前の子は中学までガツガツ塾漬けできてるのはほぼいないので
かなり伸びしろがあります。首都圏や関西の知名度が高い私立や、九大を含めた国立大に行けるポテンシャルがある!朝課外はほどほどにして、指導力のある予備校(周船寺駅前の九○研など)に週2回ほど行くと、いろんな選択枝がでてきます。公立高校の授業料は、ありがたいことにほぼ無料なので、そのくらい将来のために投資しても全く高くないと思う。実際我が子も中学生の時はイマイチの成績でしたが、九大1次はB判定まで伸びました。共通テ利用で希望の関関同立はAとBでした。
。授業も大切にしながら、大学受験用の勉強は外で対策するのが普通じゃないですかね。筑紫丘高校の場合も1年からほぼ100パーセント塾に行ってるそうです。塾率が高い。福大西南も悪くない大学だけど、それ以外を目指すなら少しだけやり方を変えてみるのがよいかと思います。一生のことだから。
おはな@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
>放課後塾や予備校に通うのと、高校に予備校講師を招いて補講を行うのといったい何が違うんだ?

公立高校は、予備校講師を招いての授業はしないですね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/16(金) ]
筑前、、、やはり学力下がる一方ですよね、、、。
倍率も低いし、、。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/20(火) ]
6学区には伝統高の西南 大濠 修猷 糸島(JR駅開設)があるし、立地の悪い筑前が生き残るのは厳しいだろう。
何らかの手を打たないと思うのは俺一人か?
そうだ筑紫丘は同窓会が先頭に、県 市 JR の協力のもと、竹下駅西口開設 那珂川に人道橋の架設それに道路整備で、アクセツが大幅に改善された。
さらに西鉄大橋駅に特急が停車するようになり時間が短縮されたとか。
筑前もがんばれよ。
内緒さん@在校生 [ 2021/07/21(水) ]
残念ながら、筑前にはガオカ同窓会のような力はありません。
ななし@保護者 [ 2021/07/27(火) ]
学力は結局は個人差ですね。子どもは筑前生ですが、塾に行かずに
悪くない点数(国語偏差値70等)です。数学が悪いのは本人の努力不足。
学校のせいではない。
某私立の特進クラスに合格しましたが、のんびりした高校希望で筑前に。共学で優しい生徒さんが多いのがいいですね。私立は指導が熱心かと思いますが、授業料は無料になるにしても、案外それ以外の負担がある。進み方がはやい高校は塾に行かせてるとこも。不便?駅から自転車でたった10分ですよ。ルートは坂が気にならないとこもあるし、
駅から目に入る田園風景、コスモス畑を見ながら友達と通学、悪くないです。何しろ、遊ぶような繁華街がありません 笑
倍率が低めなのも、狙い目!と思って受験しました。ラッキーでした。
きれいな空気、山から鳥の声が聞こえてよい環境です。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/27(火) ]

のんびりとした高校生活は良いでしょう。
卒業後も過疎地域か離島で暮らすのもよいでしょうね。しかし若い人は都会に出たがります、そこで厳し社会で生き抜く力には不安です。
内緒さん@保護者 [ 2021/07/27(火) ]
授業ものんびりだと困るんだけど。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/31(土) ]
本当に進学校ならば学力は個人差という言葉で片付けられることはないでしょうね。
内緒さん@保護者 [ 2021/08/03(火) ]
筑前と私立他校の卒業生を持つ元保護者です。
以前の筑前は立地こそ田舎でのんびりでしたが、勉強に関してはのんびりではありませんでした。当時は何でも強制でしたし、城南や西陵より課外も課題も多く、その割に学年全体の受験結果は芳しくなく、皆あんなに勉強したのに(させられたのに)と言うモヤモヤした思いが残りました。
年に2度の三者面談もほぼ形だけで、行く意味あるのかなと毎回思っていました。うちはコロナ禍前に卒業しているので、体育祭やクラスマッチ、修学旅行はとても充実していて学校行事に関しては良い思い出になっているようです(卒業後の成人式の同窓会も楽しかったと言っていました)
下の子供の高校は筑前とは教師陣の熱意や取り組み方が1年時から違い、どの学年でも担任からのクラス連絡が頻回で常に学校の様子も伝わり、高校によってこんなに違うんだ、と親としては目から鱗なこともたくさんありました。下の子供は筑前に行った上の子供より更にハードな3年間になりましたが、はじめからそのような環境だったので頑張れたようです。
公立と私立は学費も違いますし、子供の性格により合う合わないもあるとは思います。それでも筑前は制服をリニューアルするより先に変えていかないといけないことがあるのでは…と思ってしまいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/29(日) ]
来春の入試で、定員割れはしませんよね!
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/12/13(日) ]
人口の減少 少子化で現在でも県立高校の校舎設備は余ってる。
今後この現象は加速すると予測!
パン@一般人 [ 2020/12/18(金) ]
福岡県は2019年10月2日、2020年度(令和2年度)県立高等学校入学定員について発表した。全日制の入学定員は2万2,240人。太宰府など5校が学級減、光陵と須恵の2校が学級増となり、前年度と比べ全体で120人減らす。

と、出てました。

増えている高校が必ずしも人気校とは限らないようですね。来年度は減る学校に修猷館もあります。どこかで入学者の微調整が必要なのでしょう。
情報を精査しましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2020/12/18(金) ]
今年だけ、第6学区の生徒が減っているそうです。
そこで、この学区で、2クラス減らすことになったと聞いています。
修猷館が減るので、
→修猷館合格ラインすれすれの生徒が城南へ流れる。
城南が増えるので、→城南合格ラインすれすれの生徒が筑前の流れる。
筑前は定員も減るので、倍率が V字回復する。
1.5倍もあるかと予想されます。
近隣の塾の先生の話によると、
昨年の悪評判が一掃され、筑前人気が上がっているとのことです。
コスモス@一般人 [ 2020/12/19(土) ]
私も塾の先生がおっしゃることに同感です。プラス、このコロナの時代に空気もよく自然に恵まれた環境よ筑前高校はおすすめですよ。専門家が話すように、コロナはまだ数年収まりません。人口密度が低いエリアで生徒達が伸び伸びと高校生活を送ってら姿をみて、うれしく思ってます。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/21(月) ]
>内緒さん@一般人 [ 2020/12/13(日) ] さん
県教育委員会が出している今後の中学卒業生数の予測を簡単にまとめると、福岡地区においては、
今年の中3では昨年比で減る→今の中2中1で増える(今の高校生より多くなる)→今の小学生でもその数を概ね維持 という感じなんですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
修猷館から城南、城南から筑前に流れるというよりは結局私立に行く生徒が増えることになるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
城南との偏差値差が大きいし、筑前は立地的にも不利な面があるので、街中の私立に受かると公立はチャレンジ校を選ぶ層はいます。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
しかし、県民税を納めている身としては、それを享受できる県立高校に子供を行かしたいです。
こう考える親もいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/11/07(土) ]
筑前高校、入ってみるとかなかないい高校だなと思います。書き込みをみると、厳しいという声や建物が古いという書き込みを見ます。公立校で学費はほぼタダ。文句言えないと思うけどー。厳しいかというと、自分は中学と同じで違和感はありません。みなさんはどう思われますか。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/09(月) ]
本当にいい学校だったのかが分かるのは、大学受験を経験して卒業してからだと思います。
内緒さん@保護者 [ 2020/11/14(土) ]
学費がぼタダでも、その他で結構な支出がありますよ。課外の費用だけでなく、追加のテキスト代金、種々の模試の費用など、三年生にもなれば、こんなに請求が来るのかと驚きます。
内緒さん@保護者 [ 2020/11/14(土) ]
卒業生の保護者ですが、授業の進度が遅いらしく学年が上がるにつれ受験対応の塾が必要になってくる。
すべり止めの私大をがっつり受けることになるから受験料もばかになりませんでした。
ふわふわ@保護者 [ 2020/11/18(水) ]
筑前1生の保護者です。
前の保護者の方が書かれていることと私は違う印象です。
1年間の課外もなかなかよい内容(特に英語)ですが、
年間で1万円以内、特に今年はコロナのために4.5.月の課外がなかったせいで9000円...確か。驚きました。1年も教科書追加がありましたが、1000円以内でした。2.3年生になると課外の金額がかわってくるのでしょうか。授業料はほぼ無料に近い人も多いはず。うちは払ってますが、私立とは比べ物にならないです。その分、塾かz会を検討してます。
内緒さん@保護者 [ 2020/11/18(水) ]
課外費、3年生は途中から放課後課外が始まるのでその分がプラスになります。確かに課外費はびっくりするぐらい安いです。3年模試代は毎月の引き落としとは別に何度かに分けて請求が来ました。
2年生の3学期に理系全員が数3の教科書とテキストを購入しなければならず(うちは数3を選択していなかったので全く使いませんでした)安いとは言え無駄に感じる出費もありました。
長子が筑前でしたが下は私立を選択しました。上でも言われてますがうちも大学受験が大変だったからです。下は在学中なので受験対応などの比較はまだできませんが、今のところ色々な面で筑前より手厚いと感じることが多いです。学費が高いので当然と言われるかもしれませんが。
リリー@一般人 [ 2020/11/23(月) ]
内緒さん、確かに私立の方が面倒見はよいですよね。
結果が学校の評価や先生の評価に大きく反映されますから...
親としても安心です。そこが私立の恵まれているところです。

筑前の場合は自分で頑張る、戦略を立てるということが必要とされるでしょう。その能力はこれからの人生で常に必要とされることです。失敗したら失敗したで「なぜ」を考える。学校や先生のせいにしてはいけない。
自分の人生の道は自分で切り開くのみ。

ちなみに現在の校長は筑紫ヶ丘高校の副学長でいらした方。どうしたら生徒達が人間的に成長し、なおかつ大学受験に取り組んでいけるか包括的に考えて学校のご指導をされてると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2020/12/28(月) ]
筑前はほとんど全員が課外を受講するから、
一人当たりの単価が安いと先生がいっていました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/25(日) ]
受験希望なのですが、筑前の生徒さんは、どんな感じですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/10/26(月) ]
めちゃめちゃ正直に言うと
優しくて穏やかな人が多いです
クラスを盛り上げてくれるような人達は玄洋などに行きますから授業は全く楽しくないです
本当に普通の人が沢山います
保護者@一般人 [ 2020/10/27(火) ]
朝、駅で筑前生と一緒になりますが、みなさんきちんとしてて感じよいてます。学校そばのお好み焼き屋さんと雑談で、筑前の生徒さんがよく来ますか?と聞くと、学校がやはく終わる試験前によく来る、女子も男子も(!)
食べ終わるときちんと片付けてお皿を持ってきてくれると話されてました。マナーがよい生徒さんが多いようです。
内緒さん@保護者 [ 2020/10/31(土) ]
穏やかで、挨拶がきちんとできる真面目な人が多いですね。田舎にあるだけに?、チャラチャラした感じは全くありません、礼儀正しいです。いたって普通、際立った良さも悪さもない、優しい人が多いです、といった感じです。
ぴんぐ@保護者 [ 2020/11/05(木) ]
2つ上の方へ
クラスをよい形で盛り上がるのはいいけど、そうでない場合も多々ありますよね。筑前にはそのような生徒が少ないのは親として安心です。
先生も生徒に対して怒ったりすることは少ないそうです。
内緒さん@在校生 [ 2020/11/06(金) ]
先生は全然頼りにならない
相談しても遠回しに断られる
ひいきが多い
内緒さん@卒業生 [ 2020/11/10(火) ]
筑前を選ぶぐらいだから素朴な人が多いのは事実。上の人が言ってるけど、熱心な先生少ないです。御三家や2番手校から転勤で来る先生ほぼいません。
ふわふわ@保護者 [ 2020/11/18(水) ]

筑前の先生はごく普通だと思います。校長先生は筑紫丘の副校長をされていた方です。人柄もよく生徒にも信頼してされてるようですよ。
先生のあたりはずれや相性は私立にもありますね。高い授業料払っても
熱心に指導しれない私立もある。それぞれかと思います。
ひいきをされていると感じる..それは悲しいですよね。先生も人間だからやはり相手によって態度は多少はかわるかも。でも社会に出てもそうなんですよ。職場の中で、上司に可愛がられ認められる人とそうでない人がいます。不条理なことも起きることがある。もし大事な問題が(いじめとか)起きたら副担任や学年主任の先生達が力になってくれるからためらわずに相談しましょうね。正しい生き方をしてたら、必ずあなたの良さをみていてくれる人がいますよ^_^
内緒さん@一般人 [ 2020/11/26(木) ]
筑前は校長かわるサイクル早すぎ
卒業して、2年後の同窓会に来る先生少なすぎ
名無しさん@卒業生 [ 2020/12/02(水) ]
上の人!高校の先生方は激務なのですよー理解してあげてください。 クラスメイトだけでも集まるのも悪くないよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/07(水) ]
来年度は1クラス減るって本当ですか?
匿名@在校生 [ 2020/10/07(水) ]
定員が360名に減ってたので、そうでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/08(木) ]
このところ倍率が低迷していました、取りあえず定員割れの危機が回避されました。
しかし今後私立高の躍進、人口減等になれば筑前は厳しいでしょうね。
修猷も定員減になってますから。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/10(土) ]
私立高が躍進と言っても、根強い公立支持者もいますよ。私などは、子供に私立よりも公立に行ってほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/12(月) ]
定員減になると学校は勢いをなくし、その上アクセスも悪いし、進路実績もイマイチとなると筑前は元気がなくなる?
と心配だ!
内緒さん@一般人 [ 2020/10/12(月) ]
公立のいいとこって学費が安い点しか思いつかない。
公立出身って肩書きになるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/13(火) ]
ていうか、私立もピンキリでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/14(水) ]
逆に、私立って肩書きになるのですか?
そんな話は聞きません。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/14(水) ]
逆に__となる理由はよく分かりませんが、自分は別にどこが運営しているかで肩書きとなるようなことはないと思っています(少なくとも高校までは)。
親の意向で公立に行くしかなかったのですが、設備も立地も良くていい大学の推薦枠も沢山あり、勉強面では”高3の夏くらいにやっと高校の範囲が終わる”みたいなことをしない私立に行きたかったという気持ちが強いです。
学費がそれだけ大きな要素であることは承知ですが、公立支持というからには学費以外のメリットを挙げられると思います。それを是非教えて頂けたらなと思っています。
保護者@一般人 [ 2020/10/16(金) ]
公立も色々だと思います。進度が私立に比べゆっくり目なのが心配なら塾に行くという選択もあります。実際、高い授業料の私立に行ってても塾に行かないと勉強が追いつかない人たちもいますよ。遠方の私立に行くより近くの筑前に行くことで部活と勉強の両立ができる、勉強する時間を確保できるという利点がありますね。
筑前のよい点として、環境として自然に恵まれており、勉強部活とストレスが重なりがちな高校生活もよき友人、先生、自然に囲まれて、高校生らしい思い出が作れるところではないでしょうか。 堅実な庶民的な家庭の子が多いのも親として安心感があります。大学は私立だと結構かかります。高校で公立、まだ先も学費がかかることを思えば税金でカバーしてもらえる公立に通わせていただいてることに親として感謝です。先生方も素晴らしいですし。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/25(日) ]
今回の定員減の直接的な原因は、学区の中3の数が昨年より減ったことによるものです。学区全体で3クラス減ですからね。
ただ、福岡都市圏においては今の中2中1の世代でまた人数が増え、今の小学生の世代は今の高校生の世代より人数多いくらいです。来年か再来年にまた定員増となる可能性が高いと想定されます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/05/24(日) ]
今年推薦で70人近く入学させているそうですね。毎年こんな感じでしょうか?昨年は若葉高校に生徒をとられ一般入試が40人程度しか不合格者をださなかったとか。推薦で入学する人は勉強についていけるのですか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/07/14(火) ]
筑前は通学時間や通学しにくい場所に住んでいるため通学しやすい若葉の特進を選んだ
特待生だと授業料はほとんど変わらないしね
福大の理系も進路先に考えてたのもある
内緒さん@在校生 [ 2020/07/20(月) ]
筑前にスポーツ推薦はいらない。このレベルと同じってがっかりする。レベル落とすだけじゃない。学力に最初から格差があるのに、同じ教育されてもね。習熟に入れなかったとしても、低いのに合わせずに高いのに合わせて授業を進めて欲しい。一般入試の子はもう少しハイレベルな授業を求めている。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/09(日) ]
気持ちわかる。私もだから。全国大会レベルの部活ないのに、どうして勉強しないスポーツ推薦者を入れすぎるんだろう?
ぴんぐ@保護者 [ 2020/11/05(木) ]
勉強できないスポーツ推薦についてですが、全員が全員がそうではありませんのでご確認を。息子のクラスのスポーツ推薦で来た子はかなり勉強もできるそうです。当日の点数で左右される一般試験でなく確実には通りますよね。ちなみにスポーツ推薦で入った子は必ずその部活をしないといけないので、かなりハード、でもやめられないので一般の方がよかったかもーとつぶやいてるそうです。
ぴんぐ@保護者 [ 2020/11/05(木) ]
今年は1クラス減るので、スポーツ推薦も減るでしょう。減らして欲しい。
鬼滅@一般人 [ 2020/11/23(月) ]
今年は一クラス減るので、スポーツ推薦もかなり減るのでは。
まじめに勉強頑張ってる子を落として。いくら運動頑張ってても勉強もろくにしてない生徒は筑前にはいらない。中学の先生も先生やね。
内緒さん@中学生 [ 2021/02/15(月) ]
スポーツ推薦、、今年はいたんですかねー?
去年より推薦希望が増えたのは若葉の影響ですか?
内緒さん@保護者 [ 2021/02/19(金) ]
今年は学力ない子も受かってます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
う@中学生 [ 2019/02/18(月) ]
西陵と筑前で迷っています
どうすればいいですか
卒業者@保護者 [ 2019/02/19(火) ]
ほとんど変わらないので、通学しやすい方にした方がいいと思います。朝補講が楽だから。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
昨日、願書受付が終わり、推薦による内定者を除くと、筑前が1.11倍、西陵が1.40倍でした。
これだけ見ると、筑前は受検者の1割しか不合格にはならないのですが、これから変更届が出て、2年前と同様に筑前への変更が多数いるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
今年は筑前は受ける人少ないみたいですね。あまり受験する生徒が集まってないようです。穴場かもです。ですが通学は不便です。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/22(金) ]
近い方に行った方がいい
筑前と西陵今じゃほとんど差がないと思う
保護者@一般人 [ 2019/02/22(金) ]
若葉高校が共学になったせいか、筑前高校受験者が減ったのてすかね。穴場ですよ。授業料安いし!
内緒さん@在校生 [ 2020/10/07(水) ]
通学は自転車で駅からたった10分です。荷物が多い部活は(特に女子)最後の坂がきついかもしれませんが、高校生だから問題ないと思います。あれできついって言ってたら何もできないですよ。
内緒@保護者 [ 2020/11/18(水) ]
筑前通学はきつくないですよ!駅から自転車で、たった10分です^_^
みんなで自転車通学も青春のいい思い出。
駅裏には美しいコスモス畑、四季折々の自然が楽しめます。空気もよく、窓の外からは鳥のさえずりが聴こえて気持ちのよい高校ですよ〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
筑前高校の情報
名称 筑前
かな ちくぜん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 819-0374
住所 福岡県 福岡市西区 千里111-1
最寄駅 1.1km 周船寺駅 / 筑肥線
1.8km 波多江駅 / 筑肥線
2.2km 九大学研都市駅 / 筑肥線
電話 092-807-0611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved