教えて!済々黌高校 (掲示板)
「生徒数」の検索結果:10件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
今年は東大どうですか?
現役の合格はもう数年無いのでは?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
済々は運動部が部活に力入れすぎ。クマタカの部活なんて一部の個人競技で強い人と野球・サッカー以外は趣味の集まりみたいなもん。勉強の方手間の気晴らし程度の活動しかしてない。入ってても練習たまにしか来ない人もおるし、それをいちいち咎めるような雰囲気でもない。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/11(火) ]
2個上のコメ
そうです
内緒さん@一般人 [ 2023/04/25(火) ]
戦前の難易度
1高3高>官立医専>海兵陸士と書いてあるけど、本当なの?それなら戦前旧制玉名中(玉名高校)の官立医専と陸士に進学する割合は高かったらしい。明治41年の1回生から10回生までで、5年卒業者で医学部・歯学部(歯学部のみ私立)に72人も進学している。陸士にも26人が進学している。(1学年、郡部の中学だから約45人程度の卒業生です。)3回生(明治43年卒)なんて41名中10名が医学部に進学している。その他も2回生・8名、4回生・12名と医学部に進学している。陸士にも5回生・4名、9回生・5名と進学している。その後も医学部・歯学部進学者は減らず、11回生・6人、12回生・8人、13回生・12人、14回生・6人、15回生・9人、16回生・11人という具合だ。最後に大正9年の旧制玉名中(玉名高校)の進学資料が見つかったので掲載します。
第五高等学校・5名
第七高等学校・1名
熊本医学専門・6名
長崎医学専門・4名
歯科医学専門・1名
熊本高等工業・7名
陸士・2名
海兵・1名
海機・1名
詳しい方、済々黌の戦前と比べてどうかお教えください。よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/25(火) ]
追加です。現在はあまり振るわないけど、一昔前の玉名高校の進学実績、結講すごくないですか?九州の郡部(県庁所在地以外)で国公立大学合格者数が150名、200名、250名と1番早く到達したのも玉名高校だったみたいだ。昭和46年・150名、昭和54年・215名、昭和62年・273名と言うように。平成2年は295名が国公立大学に合格している。(生徒数が済々黌より100名少ないです。)昭和50年は九州大学合格者数が済々黌・13名に対し、玉名・14名となっている。何で最近の玉名は今一なんでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/27(木) ]
玉名中学は陸軍の軍人で大佐以上に昇進した卒業生が10名を超えているそうだ。また、海軍の提督を3人も輩出している。(福田良三中将、広瀬藤蔵少将、由布喜久雄法務少将)その内、由布法務少将が海軍省の主要幹部である法務局長を歴任している。熊本県の高校で海軍省の局長を出したのは玉名高校(玉名中学)のみらしい。済々黌は陸軍系は偉い軍人は多くいるけど、皆途中から幼年学校へ転出してしまっているから正式な卒業生(5年卒業)や準卒業生(4年修了)じゃあないんだよね。そこが残念。熊本で正式な卒業生や準卒業生で陸軍で最高位は玉名中の中川州男中将(8回生)、海軍でも玉名中の福田良三中将(1回生・準卒)かな。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
熊本高校と済々黌はどちらが上か解らないね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
玉名高校と済々黌はどちらががどちらか見分けつかないね。(権威大好物)
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
熊高の運動部は突然変異的に実績を残すところが多いですね。最近で言うと2021年のテニス部はインハイ、ラグビー部は7人制優勝・全国出場、総体準優勝・九州出場、2022年の野球部は県ベスト16
あと、済々黌の運動部の熱量=熊高の文化部の熱量だとは思いますけどね。逆に済々黌でも勉強に力を入れている人は思いのほか多いとおもいますが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
学付の奨学に落ちて済々黌に合格出来た方っていますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
〉共通のボーダー202点なのに190で突撃とか、何度か内容を読むと違和感がすごいからw

模試190前後の成績(四高模試?)だから、第2回共通テストの得点ではない。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/24(火) ]
質問者です。
色々教えて頂いてありがとうございます。
考えた結果、第二を受ける事にしました。
合格出来るように頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/30(月) ]
学付の奨学落ちて済々黌受かった人は聞いたことありませんが真和の奨学落ちて済々黌受かった人はいましたよ
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
近年は真和奨学入試より学付奨学入試の方が明らかに難関ですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
↑↑何年前の話ですか?
真和は、ここ10年前270名から生徒数が減り続け定員割れ153名が続いていますよね。
私の息子も4年前に塾の先生の意見もあり、学園大学付属高校を受験致しました。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/10(金) ]
↑「難関」が合格するかを指すなら学付の方が確かに難関ですが問題今年の両方解きましたが真和の方がかなり難しく感じました。真和はちょうど5割取れれば奨学試験には合格できますが、仮に今年の学付のボーダーが去年と同じ285点だったとすると、真和の方が難易度高く無いか、?と思いました。受けるレベル層が同じとは限らないので単純に倍率のみで判断するのはどうかなぁと。まあ別にどっちが優れてるとか言いたいわけでは無いので噛みついてこないで下さい。ちなみに私は真和併願の熊高本命で、B奨学です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
↑今年の真和高校奨学入試は、約6割で奨学B、約4割で奨学Cの合格らしいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
【学付高校掲示板】
内緒さん@中学生 [2023/02/01]
先日の学園大付属の奨学に落ちてしまいました。
塾の先生には今年は他の校舎でも落ちる人が多くて難易度が高かったと言われたのですが一般は受かると思いますか?
公立は済々黌目指してますが下げるべきでしょうか?
ちなみに学区外受験です
https://www.zyuken.net/school_page/14320131186/bbs_id/36010731675262100/#A34941901676968081
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/08/28(土) ]
済々黌から東大理3、京大医への合格者は何名いますか?教えろください。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2021/08/29(日) ]
↑この人頭悪そう!低落高校同士が横綱済々黌に体当たりしても、土俵の外に弾き飛ばされるだけ!低落高校の進学実績合わせても戦いに成らない!難関大学・私大は、勿論、熊大合格者数でも真和28名・マリスト11名合計39名ボッキリ、済々黌は120名で低落両校の3倍格差を出しているからね!幕下高校合わせても全く対抗出来ないぞ!悔しかったら恥を知れ!第ニ・第一・熊北にも勝負に成らない!先ずは、毎年毎年の定員割れをどうにかしないと、特に真和は廃校になるからな!
内緒さん@一般人 [ 2021/08/29(日) ]
確か2021年マリスト高校は、熊大より格上の難関国立大学ゼロですよね!全入真和も負けずに凋落へのカウントダウンが、10年前から始まってる。
内緒さん@関係者 [ 2021/08/30(月) ]
社会に出れば真の実力能力が無いと自滅する。ただそれだけ!そもそも非済々黌の方々のほうが優秀な人が多い。ただそれだけ!
内緒さん@関係者 [ 2021/08/30(月) ]
私は熊本市長や県知事は済々黌卒であるべきだと思います。何故か?理由はいりませんよね。熊本県民なら。
熊本県民が世界に誇るエリート養成機関が済々黌です!
内緒さん@関係者 [ 2021/08/30(月) ]
真和とマリの高学力者の層の厚さを忘れてはいけません。医学部医学科の合格者は数や率ともに圧倒的に済々黌に勝っていますよ!
内緒さん@一般人 [ 2021/08/30(月) ]
真和は、一部の医学部だけでアーダ・コーダ言ってるけど、東大・京大・一橋・九大・医学部の難関国立大学や主要 熊大等等の高校全体の進学実績で真の進学実績が、客観的に評価されるものである。真和はの様な一部学部だけでは、学校全体の評価には、繋がらない!真和は、もっと片足打法でなく全体のレベルをアップしないと、医療専門学校になる。生徒もいない高校に(廃校)カウントダウンの中にある。
内緒さん@関係者 [ 2021/08/31(火) ]
真和とマリが合併して真・マリスト高校になれば久留米附設やラ・サールを超えると思います。
ブッダとキリストのタッグ。レジェンドの夢の共演。
興奮しますね!
内緒さん@一般人 [ 2021/09/08(水) ]
↑そんなこと期待する暇があったら、久留米附設に行くか熊高に行けばいいじゃん。
進学実績が高い高校にしか優秀な生徒は集まらない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/12/01(火) ]
この時期の河合塾の共通テスト模試で5割だと、本番までにどのくらい上げられるものなのでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/12/03(木) ]
数、英がある程度仕上がっていて、理、社が今からならすごく上がるけど、逆だとあまり上がらない。

とくに共通テストは思考力重視と言われているので
内緒さん@卒業生 [ 2020/12/03(木) ]
あれだけ授業や課外を受けてて数、英が出来ないなんてありえない。根本的に担当だった先生か勉強方法に問題あると思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/03(木) ]
学校の偏差値は教師のやる気に比例し、やる気のある生徒数もこれに比例する。逆かな?
内緒さん@卒業生 [ 2020/12/06(日) ]
やる気より能力が必要。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/09(水) ]
学園大附設の大学合格者数イメージ
大臣輩出の学園大付属を母体とした超進学校です。

東大40
京大20
阪大15
九大40(うち医学部医学科10)
その他宮廷15
熊本大学60(うち医学部医学科40)
早稲田100
慶應100(うち医学部医学科10)
内緒さん@一般人 [ 2020/12/15(火) ]
5割しかとれないで国公立大に受かるとこあんの?
内緒さん@卒業生 [ 2020/12/15(火) ]
5割でも受かる国公立はある。教育学部などもその一つ。小中など学力低下の理由も当たり前のこと。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/15(火) ]
共通テスト模試5割なら、例年のセンター模試で6割ぐらい?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
鎮ギャル@保護者 [ 2020/08/01(土) ]
熊本の私立高校を考える。

熊本の高校教育の活性化、レベルアップには元気な私立の存在が欠かせません。

かつてのトップ高の真和高校とマリスト高校の躍進が鍵だと考えています。

真和、マリスト、済々黌のエリート三羽烏が熊高を追随する形が理想です。
[ 42件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/08/08(土) ]
東大にいけるのは熊高の20人に1人。
大多数の熊高生は九大にいければ御の字程度でしょ
大したことはない。
久留米附設までいくと別格。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/09(日) ]
真和も変なのに粘着されて大変やね
内緒さん@一般人 [ 2020/08/09(日) ]
「やられたらやり返す。倍返しだ!」
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
恩を受けたらら返す「恩返しだ!」
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
↑面白んにゃ〜座布団全部没収レベル🌋
内緒さん@中学生 [ 2020/08/14(金) ]
真和マリストから医学部医学科合格率は済々黌よりも遥かに高いですがそれは何故でしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2020/08/14(金) ]
医者がお金が儲かるからと勘違いして、子供の性格や適性も考えずに親が医学部へ進学させたのでしょう。

東京大学の理科三類(医学部)に自分の子供4人を進学させたお母さんがテレビやマスコミで称賛されていましたが、4人の子供全員がお医者さんに向いているとは限らないと思いました。

子供さんの将来をよく考えて、本人とじっくりと将来や適性を語り合うべきです。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/14(金) ]
医者の子弟が多いからでは?
塾や予備校などにも惜しみなく金を注いでいるからだと思う。
公立の進学校ではそこまでする親は少ないでしょう。
公務員や教師などではそこまでお金を使って子どもを医者にしようと思わないから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/07/04(土) ]
私立の四高は、真和、学付、マリスト、九学でしょうか?
[ 147件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/07/25(土) ]
県内3位の甲子園出場実績、県内唯一の甲子園優勝実績を持つ済々黌様に何言ってんの?
内緒さん@一般人 [ 2020/07/25(土) ]
済済黌と東大をいっしょにしたら、さすがに、済済黌も東大も、どっちも怒る。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/25(土) ]
サッカーの久木田紳吾選手は熊本出身で東大出身初のJリーガーになった。
青白き秀才ではなく「文武両道」が理想だね。
その点で済々黌の「文武両道」はいい!

ちなみに久木田紳吾選手は熊高出身ですが(笑)

内緒さん@一般人 [ 2020/07/25(土) ]
かつての5%枠で入学した郡部の生徒は賢い子が多かった。久木田紳吾選手はその代表の一人ですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/25(土) ]
済々黌野球部から京都大学野球部2名進学の話題が出てくる悪寒(野球は初戦敗退のくせに)。
内緒さん@在校生 [ 2020/07/26(日) ]
何言ってるんですか?僻みですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/07/26(日) ]
目指せ「文武両道」!
内緒さん@一般人 [ 2020/07/27(月) ]
文武両道は正義!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/06/02(火) ]
済々黌の半数が早稲田スクール出身ですが、合格率はどれくらいですか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/06/11(木) ]
偏差値70の割合は上位2.0%(100人中2位、50人中1位)。熊高ですら熊本市立中学校35人クラスの1位が普通に合格する。済々黌ならクラスの2〜4位が合格A〜B判定。
内緒さん@在校生 [ 2020/06/11(木) ]
みんなの高校情報では偏差値73になっています
内緒さん@一般人 [ 2020/06/11(木) ]
済々黌の偏差値は、上位8.0%の64が妥当。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/12(金) ]
「みんなの高校情報」の偏差値に妥当性はあるの?「偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます」と注釈がついているけど、各県内の偏差値を紹介しているだけなのかな?何の模試偏差値を表示している、と記載されている?
内緒さん@一般人 [ 2020/06/12(金) ]
駿台の高校入試模試偏差値(2015年)では
灘72
久留米附設、ラ・サール 65
熊高58
濟々黌52

2017年(駿台高校受験公開模試)は
灘71
久留米大附設(女子)67
久留米附設(男子)、ラ・サール 64
早稲田佐賀53
熊本学園大付51
熊本マリスト学園49

でしたよ
2020年はどうかな?
内緒さん@一般人 [ 2020/06/12(金) ]
まあ、駿台模試受けるようなレベルの全国の中3生の中で平均(偏差値50)なら、立派なものです
内緒さん@一般人 [ 2020/06/12(金) ]
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 ★熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 ★済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北
内緒さん@一般人 [ 2020/06/12(金) ]
2019年はわかりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/07/23(火) ]
私立は、真和か学付のどちらを受験されましたか?
また、入試問題はどちらが難しいですか?
[ 63件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/08/01(木) ]
↑未成年者との交遊?!
内緒さん@一般人 [ 2019/08/02(金) ]
自分と同じオッサンばっかと思わないように
内緒さん@一般人 [ 2019/08/02(金) ]
インフルエンザで落ちるのは、はっきりいって、自己管理甘過ぎ。
かかるのは仕方ない、でなく、受験生で受験日でかからないのは、当たり前。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/02(金) ]
入試前1週間をズル休み?
内緒さん@一般人 [ 2019/08/02(金) ]
入試は中学校の卒業後?
内緒さん@在校生 [ 2019/08/03(土) ]
入試は3月上旬で10日前くらい。学校にもよりますが、卒業式の次の日くらいが県立の発表だったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/03(土) ]
ではインフルは自己責任らしいから学校のズル休みを推奨ですね!(笑)
内緒さん@一般人 [ 2019/08/03(土) ]
予防接種、マスク、手洗いうがいの徹底、人混み(ショッピングモール等)は行かない、空気清浄機、加湿器
でかなり予防できるはず
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
今年の進学実績を教えてください。
東大0
京大3
は知っているのでその他をお願いします。
[ 239件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/06/11(土) ]
学付は大学進学実績上昇中&受験生人気爆発で余裕綽々なんですが何か?

学付は熊高や済々黌を遥かなる目標にしています!
内緒さん@一般人 [ 2016/06/11(土) ]
いい加減お前ら帰れよww
ぶっちゃけ濟々黌も熊高も真和も学付も熊本県の上位層高校なんだから、それでいいだろ?
内緒さん@一般人 [ 2016/06/11(土) ]
↑↑↑凶悪○人事件(被害者は△高出身)の加□者輩出のためにネット関係は1年間自粛要請の北高まで済々黌板に参戦していいと誰が認めたのか小一時間問い詰めたい震災後の今日この頃・・・
内緒さん@一般人 [ 2016/07/31(日) ]
ここは人気の熊高・済々・学付叩きが大好きな他校関係者(恐らく某私立)がすぐに荒らしにきますが、書いてる内容は悪意だらけでほぼ書いていることも間違いです。相手にしないで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/01(月) ]
2017 九州大学 熊本県合格者数 (前期+後期)

50 熊本(医学科3)
22 済々黌★
13 玉名
7 八代 人吉 ◎熊本学園大付
6 第二
5 天草
4 ◎文徳
3 宇土
2 熊本北 ◎真和
1 第一 鹿本 ◎九州学院 ◎有明
内緒さん@一般人 [ 2017/05/01(月) ]
2017年 熊本大学合格者数(熊本県内高校BEST15)<速報値>

済々黌118★ 熊本76 第二57 玉名41 ◎熊本学園大付41

熊本北30 人吉24 宇土23 八代20 第一19

◎真和18 ◎文徳15 ◎マリスト10 東稜9 天草6
内緒さん@一般人 [ 2017/05/01(月) ]
2017年 済々黌高校 合格実績

東大5・京大3・国公医7・阪大19・名大1・九大22・北大1・神戸大1・筑波大5・横浜国大3・千葉大4・大阪市大2・・・

自治医大2・慶應大3・早稲田大16・上智大3・・・
内緒さん@一般人 [ 2017/05/01(月) ]
2017年 国公立大学医学部医学科 熊本県合格者数

51 熊本
8 ◎真和
7 済々黌★
5 ◎熊本学園大付 玉名
3 第二
2 人吉 ◎マリスト
1 八代 ◎文徳 ◎慶誠
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/03(火) ]
なぜ県内で済々黌が1位なんですか?
内緒@一般人 [ 2015/03/03(火) ]
何の順位が1位なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/04(水) ]
済々黌は、130年以上の伝統があり、熊高や地方の進学校も済々黌の分校だ。そうゆう意味では熊本県No.1の学校ではなかろうか。本来なら学力の面でも一位でないとね。済々黌生健闘を祈る。
熊本人@一般人 [ 2015/03/04(水) ]
「熊高が済々黌の分校である」と言っている人が多いようだが
もともとの「済々黌」が移転するときに
「第一済々黌」と「第二済々黌」に分かれたでのはないか
後に
「第二済々黌」は「熊本高校」に名前を変えて
「第一済々黌」「第一」を外して「済々黌」になったのではなかったかな
もともとの場所にあるのは「熊本高校」の方で、黒髪にできたのが「済々黌」

「済々黌」の分校として「天草高校」が付属し
「熊本高校」の分校として「玉名高校」が付属することとなった

まあ、どうでもいい話だと思っている人は多いのだろうが…
熊本人@一般人 [ 2015/03/04(水) ]
もともとの場所にあった「熊本高校」も
その後、大江に移転したので、正しい「沿革」を知らない人が多くなったのかもしれないな
「一幹両枝」@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
1900年、当時の済々黌の生徒数があまりにも多くなり、「中学校編制及設置規則」に反するようになったため全生徒を二分割し第一済々黌と第二済々黌とすることになった
第一済々黌には文武両道やら士官学校やらを目指す生徒が多く進み、
第二済々黌には旧制高等学校を目指す生徒が多く残った。
つまり両校の関係は本校・分校という関係ではないので、これを「一幹両枝」という。

その後第二済々黌が熊本高校(熊本中学)に改名しても進学熱の強い生徒は
熊本高校に進み、文武両道な校風を好む生徒は済々黌に進むようになった。
だから上級学校への進学実績は差があるが入試難易度はそれほど変わらない。

もともとの済々黌には多くの美術品があった。済々黌分離の時に両黌で「形見分け」が行われ、多くは熊本中学が所蔵することになる。
素心人の書は勝海舟の書。「飾りのない潔白な心の人」という意味。
ほかに三條実美、井上毅、副島種臣、山岡鉄舟、徳富蘇峰らの書がある。

県の考えとしては
校名を「済々中学」と「熊本中学」とするものであったが、
熊本中学の初代校長となる野田寛先生が、 伝統ある「済々黌」という校名を残さなければいけないと主張して
「熊本県中学済々黌」 「熊本県熊本中学校」となった

※間違いがあれば訂正をお願いします
名無し@卒業生 [ 2015/03/14(土) ]
済々黌の名前を残すことを条件に県立に移管したと聞きました。ただOBや学校関係者からは不満も多かったようです。
済済黌が一番なのは県内での派閥と知名度ではないかと・・・
熊本人@一般人 [ 2015/03/17(火) ]
熊本高校の正門の門柱には学校名はどこにも書かれていない、
野田先生は、他人に知られなくとも着実に心身を鍛え、この日本と社会に貢献する「士君子」の象徴にされたのだと思います。
名無し@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
なぜ1番とか決めたがるのかが分からん。
熊高も済々黌もどちらも良い学校、それでいいじゃん。
済々黌は持ち前の行動力とOBの強い結束で政界・財界に、熊高は医療界・学界・官界に強い。
うまい具合に共生してると思うんだけどなあ…
内緒@一般人 [ 2015/03/22(日) ]
名無し@一般人 さんに一票!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
済々黌高校の情報
名称 済々黌
かな せいせいこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 860-0862
住所 熊本県 熊本市中央区 黒髪2-22-1
最寄駅 0.6km 黒髪町駅 / 藤崎線
0.6km 坪井川公園駅 / 菊池線
1.1km 打越駅 / 菊池線
電話 096-343-6195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved