教えて!札幌東高校 (掲示板)
「授業」の検索結果:280件 / ページ数:28
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/18(土) ]
選択科目はどれがおすすめですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/19(日) ]
芸術科目の選択でしょうか?
まず前提として、得意な物があるならそれを選んだ方がいいです。その上でですが、

音楽(私はこれです)
年に何回かテストがありますが、裏を返せば苦手でも多少リカバリーが効きます。勉強すればどうにかなるという点で、どれも苦手ならおすすめします。

美術
完全に実技勝負(らしい)です。苦手なら避けた方がいいかも。

書道
基本的に座学と実技。年に1回のテストがある。

美術、書道は友人からの情報です。今年度の卒業生なので先生の転勤等によって授業内容が変わる可能性があります(美術は先生が変わっているので、私の後の代から変わっている可能性大)。ご参考までに、ということで。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/21(火) ]
私は美術なのですが絵を描くことが好きな人にとっては天国です!!笑
逆に苦手な人にっては地獄です。
美術の歴史とかレポートも無くてただ作品制作ばっかりです(私の癒しです笑)
書道は人気です。でも1番無難らしい(友人情報)です。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/04(土) ]
Aランクの下のものです
自己採点でまさかの330点でした。。
確実に無理ですよね、
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/03/08(水) ]


本当に…おっしゃる通りです。
今までの学力テストや総合ABC、道コンのミスを見直して入試対策も十分に行ってきました。
合格圏内だったはずなのに…
あの合格率は何だったのでしょう。
夜遅くまで勉強をして、朝起きれずバタバタしながら学校へ行く姿を見てきた母としては、この努力が報われないかもしれないと思うと悲しいです。

内緒さん@保護者 [ 2023/03/08(水) ]
内申はともかく入試問題は皆平等。ただ受験生当人にとって当たり外れの問題が出たということではないですか?
もしくは周りの受験生が最後の追い上げで得点を伸ばしたか
、、。実際子供の友人は自己採点ではありますが最後の道コンより偏差値を7程上げてきました。
悔しがるのは分かるけど結果が出るまでは少しでも穏やかな日々を送りましょう。

内緒さん@保護者 [ 2023/03/08(水) ]
全て親の立場での愚痴ですよ。
私自身も30年近く前に大学受験で失敗してますが、息子の事の方が自分の事より数倍辛いです。こう言うものなんだなと子育ての過程での試練を痛感しているところです。

子供達も辛いでしょうからいつまでも引きずっては行けませんね。
内緒です@保護者 [ 2023/03/09(木) ]
ずっと、少しでも希望が持てる
投稿がないか…受験が終わり自己採点を
終えてから、掲示板に何度も来てしまいます。
頑張ってきた息子をずっと見てたから
本当に辛くて。自分のことよりも辛い。
本当によく考えて出願したのに。
学テや過去問模試など、何だったんだろう。
同じような気持ちの保護者の方々が
いることに少し救われました。
気持ち切り替えなければならないのは
分かっているのに頭から離れなくて。
内緒さん@保護者 [ 2023/03/09(木) ]
同じ気持ちです。貴女の気持ちにも、投稿者の主さんにも、他の保護者さんにも、そっと寄り添っていますよ。

はぁ〜、なにはともあれ 春はやって来てますね。受験生の親の立場から解放されたので、可愛い花の写真でも撮りに散歩に出掛けたいです。
美味しい物も食べたい。風邪ひいてうつしたら大変とか、関係無く出掛けたい。やっと子供から解放されます(笑)
ずっと行ってなかった、温泉も行きたい!旅行だって!ってまだ、ちょっと怖いけど、色々 体験したいです!

皆さん、受験お疲れ様でした!
内緒さん@保護者 [ 2023/03/09(木) ]
>受験生の親の立場から解放されたので、

そうですよね、すっかり忘れてました笑。
早くゴルフ行きたいです!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
条件はみんな同じだろ
努力が足りなかっただけ
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
努力はしてるでしょ。努力の一言で斬り捨てるのはどうかと思いますけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
道コンでたね!!
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2023/03/04(土) ]
ピッタリ合っていることはないですが、現状ある情報の中ではどこよりも近いものです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
それだけ、内申点に重きを置いている高校だと言う事です。
内申制度、廃止して欲しいですよね。
生活態度だけの内申書でよくないの?モヤモヤする。
内緒さん@関係者 [ 2023/03/05(日) ]
本当にそう思います。
現行制度ですからその土俵で闘わなければいけないのは承知していますが。
内申は推薦入試のみになるようにいつか変更されるといいですが。無理でしょうけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
自分もそう思います。
副教科5が取れずBランクで挑みましたが、Aランクの必要最低点とこんなに差があるのかと。わかっていたことですけどね、やり切れない気持ちはあります。
素行不良がないかどうかとか、授業に前向きに取り組んでいるかとか、そんな程度で十分だと思いますけどね、北海道は3年間全て内申点関係あるので厳しいです。
せめて全国で同条件に統一してもらえたらな。都道府県により色々で差がありすぎますよね。
内緒さん@保護者 [ 2023/03/05(日) ]
同感です。北海道に来てみて、こんな入試制度になっているいるなんてとてもびっくりしました。
頭が良い子は部活も頑張っていて、3年生の秋以降グーンと成績も伸びていい学校にいきますが、
北海道ではランク制度が足を引っ張ります。
進学校に行きたいと思っている子で部活をためらう子がいてもおかしくないです。
子どものためによくないと思います。
親や先生世代もランク制度で育っているから不思議に思わないのかな。変な制度だと思います。
内緒さん@関係者 [ 2023/03/05(日) ]
>親や先生世代もランク制度で育っているから不思議に思わないのかな。変な制度だと思います。

ほんとこれです。
教育委員会の幹部方もほぼ北海道出身で占めてるでしょうし。
ようやく、300点満点から500点満点に去年から変わりましたので今後も徐々に変わっていくことを望みます。
今後の北海道の子たちのために。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
5:5枠は相関表を用いて決定する…。何なんでしょうね、これ。そう言いながら自分もこの制度のもとで受験した1人ですが…。内申制度の否定はしませんが、子供たちの能力差、そして受け入れる高校側の『意向』をより反映させたものがいいのではと感じます。別に3年間の内申を用いても構わないですが、その内申の『割合?比率?』を各高校が選定出来るようにならないものかと。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
神奈川県の入試制度は内申と当日点の比率が8:2〜2:8まで幾つか区分され、それを高校側が選べます。トップ校の横浜翠嵐はたしか内申:当日が2:8だったはずです。東西南北なんてこれくらいで良いかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/03(金) ]
入試を受けました
378点でした
ランクはBの下でBのボーダーラインは405点らしいので落ちました
入試は道コンよりやや簡単だと聞きますが正直数学以外はどれも道コンとかわらなかったように思います
東高を受けた皆さんの意見、感想を聞きたいです
よろしくお願いします
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
自分も自己採点400行きませんでした。ランクはBのギリギリ上です。
塾の自己採点会ではわかる範囲でごくごく少数の人がボーダー余裕で上回っていて、南北受験して道コンでもいつも合格%高い人たちが軒並みボーダー下回っていて、自分も含めて諦めの笑いでヤバいと言い合う会みたいな感じになってました。
数学が難しかったです。ボーダー大幅に下がりませんかね…
内緒さん@中学生 [ 2023/03/03(金) ]
まだわかりませんよ
今回は全国学力テストの結果から苦手としてる分野を出してるという記事を見ました
私たちはコロナでオンライン授業も多くまともに授業を受けてきたわけでは無い中、一生懸命勉強してきたのに近年稀に見る難題…ため息がでます
長くなりすみません最後まで望みを捨てずにいましょう!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
今回のボーダーはかなり高いと思います。私も400点に届かなかった民です。塾が出すボーダーは問題を見ずに大体の点数で出しているとのことなので落ち込む必要はないと思います。
道コンのボーダーが6日に出ると塾の先生が言っていたので、それを見ましょう!望みはまだあります!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
私はAランクで377点でした。私立行く覚悟してますけどボーダーは下がるの間違いないと思っています。
あとはどれくらい下がるかになりますけど、今日学校で周りの子たちと話した限りではどの高校受けた人でもボーダー取れてる人はほぼいなかったので下がり幅に望みをかけたいです。
みなさんの周りでは今の所発表されてるボーダー取れてる人どれくらいいますか?
受験生@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
ランクBで430でした。錬成会の最後の直前模試で合格率89%でしたがその時155人中400点以上は7人しか居ませんでした。それを踏まえてもボーダーは下がるような気がします。
とりあえずは月曜日の道コンのボーダー待ちですね!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
予想最低点
A371
B389
C397
D405
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
非公開@中学生 [ 2023/02/27(月) ]
教育大附属中学はみんな東西南北受験でほとんどみんなAランクというのは本当ですか?
中学から教育大附属に通ってる人が、教育大附属の授業はハイレベルで質が良く、みんなそれに付いていくために有名塾に通っているから、全員学力高くて、定期テストもその辺の公立のテストとは比べものにならないくらい難しいけど、ほとんどがAランクって言っていました。
それだと道コン結果の上位が教育大附属の生徒ばかりで埋まるはずではないのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
全員Aランクはないと思います。多分そのお友達が見栄を張って自慢しているだけでしょう。ランクは他の学校より悪く付けないのはあるかもしれないですけど、教育大附属中学も分類は公立中学ですよ。
ランクが高いと自分はできると勘違いしてしまうので、模試が取れなくてもAランクあるからと東西南北受ける人は、どこの中学でもいるとは思います。
ランクよりも当日点数取れる実力をつけましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
北高板にも同じこと書かれてますね。
保護者の方から的確な書き込みありますのでそれで完結でよいのでは。
非公開@質問した人 [ 2023/03/01(水) ]
このような幼稚な質問に答えてくださってありがとうございました。真実を知りたかっただけなんです。
これを元にその友達にどうこう言うつもりもないです。
附属中学の批判もするつもりもなく、良い学校ということはわかっています。
今後は友達がそう言ってきても、嘘だとわかったので、ただ自慢したいだけだと思って受け流します。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/01(水) ]
現附属中生です。Aランクはかなり多いです。もちろんCランクもほんの少しいます。それ以下は聞きません。
内申が取りやすい学校と一部で言われていますが、定期テストの内容は結構難しいと思います。(特に数学。大手塾でも話題になっています)
道コンの学校平均SSは附属札幌がトップでSS60超です。
現中3で国情以外の公立高を受験する人は私のクラスにはいません。(それなら私立単願で行ったほうが良いという考えもあり)クラスの半分以上は東西南北受験です。
今年東高を受験する人は少ないらしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
最近北海学園大学の合格者が3桁の100人超えです。東も中堅高校に低下傾向何ですか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/02/20(月) ]
まさにそのとおりと私も思います。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/20(月) ]
北海道は北大とそれ以下の大学の差が開きすぎましたね。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/20(月) ]
今高校生を持つ親は就職氷河期世代なので、道外に出せない傾向はさらに強くなると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/21(火) ]
国立大学と北海学園では評価が天と地。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/21(火) ]

国立大学と北海学園では評価が天と地。

そのとうり。

例えば日大は偏差値が低いがOBが多いし、活躍凄い。上場企業に多数就職するし役員も多い。
しかしエリートには程遠い。
医学部や歯学部もあり、また芸術学部まである。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/21(火) ]

北海道は北大とそれ以下の大学の差が開きすぎましたね。

北海道は北大天国

東大、京大、阪大、一橋、東工、早大、慶大
など一流のライバル大学もない。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
南と西はお金持ち多い、北は色々、東は金持ち少ない。
現役学園が多くなるのもしょうがない。
南、西なら浪人する事に躊躇ないだろうしね。

南と北、西と東は学力的に被る層がいるけど、
出身中学の違いはびっくりするほどだよ。
悲しいけど親の経済力は勉強頑張っても変わらないんだよな。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/14(水) ]
南と西はお金持ち多い、北は色々、東は金持ち少ない。
現役学園が多くなるのもしょうがない。
南、西なら浪人する事に躊躇ないだろうしね。

南と北、西と東は学力的に被る層がいるけど、
出身中学の違いはびっくりするほどだよ。
悲しいけど親の経済力は勉強頑張っても変わらないんだよな。

北海道は圧倒的に札南

>>>だいぶ下がって北西
更にだいぶ下がって東
東西南北に入れるは恥ずかしいから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/18(土) ]
札幌東高校を受験する者です
Aランクの303 SSは59ほどです
当日点は何点取れば合格できるでしょうか

また、高校生にお勧めの塾はありますか
個人的には、塾への移動時間がもったいないと考えているので、オンライン授業授業が安いと嬉しいです
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
オンラインは合う合わないが有るから早いうちにお試ししてみるのが良いよ。
視聴型だとその時は分かってても、頭に入って無かったりするからねぇ〜
向き不向きが有る。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
点数はその時の難易度に左右されます。
昨年同等の難易度だど仮定すれば、内申305点のボーダーがおよそSS59.5(396点)と道コンから発表されていました。
その内申点ですと当日、SS60相当でギリギリ合格するかどうかでしょうか。

内緒さん@質問した人 [ 2023/02/19(日) ]
なるほどです
受験まで残り少ないですが、もう少し頑張ってみようと思います。塾については受験が終わり次第再検討しようと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/19(日) ]
旭丘行ったら早々と合格決めてもうスタサポの準備してるのがいぱ〜〜いいる。旭丘の推薦にすればよかったかな…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2023/02/12(日) ]
6回目のドウコン370点で偏差値61.8でした。もともと旭丘を第一志望にしていったので、順位がどれくらいかわかりません。
Aランクss68 〇人 ss66〇人 ss64〇人 ss62〇人
という感じでA,Bランクの人数をss68〜ss60位まで教えてほしいです。お願いします!
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
旭丘数理データはせめて東に対抗する魅力や実績を作らないと受験生は向いてくれない。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
この人はとことん数学追究したいタイプだから知的好奇心満たしてくれるなら数理データがうってつけなのに勿体ない。東で普通に授業受けて普通に終わっちゃうんだね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
東ブランドでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
東ブランド、、、うーん微妙
南ブランドなら
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]

東ブランド、、、うーん微妙
南ブランドなら

月寒ブランド最高でしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/19(日) ]
直前に旭丘蹴って東に1ランク上げしたんだからアッパレ
きっと旭丘月寒になくて東にあるものが分かっての受験なら自分を信じよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]


東ブランド、、、うーん微妙
南ブランドなら

月寒ブランド最高でしょう。

どういうこと?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
社会人です。
南高はともかく、他は月寒以外はあまり役に立ちません。
大学ですら超一流大学以外はあまり役に立たなくなっています。
まして、東高の下位ですと大学も期待できないとなれば、、。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/02(金) ]
東西南北で金かからないのってどこですかね
学費講習費pta費とかも含め
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
金がかからないのはなんたって月寒だね
月寒良いとこ一度はおいで
内緒さん@一般人 [ 2022/12/11(日) ]
質問者さんは、『東西南北で』って聞いてますよね。
知らないようなので教えてあげますが、月寒は東西南北じゃ
ありませんよ。
あと、旭丘も東西南北じゃありませんよ。
内緒さん@関係者 [ 2022/12/12(月) ]
↑月寒に触れてる人は、旭丘OBです。月寒を陥れようと悪巧みしてます?よって、月寒は無実です。旭丘OBをみんなで締め出しましょう!
内緒さん@一般人 [ 2022/12/13(火) ]
この掲示板を見てると、東西南北を目指してたけれども、結局、月寒と旭丘に行った人は、一生コンプレックスを抱えて生きているんだなぁと感じます。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/13(火) ]
思うんだけど、東西南北に合格したあとが重要で達成感を味わい優越感からマウントとるようなタイプはそれまでの人。そういう人は伸びない。
挫折をエネルギーに変えて頑張る人は伸びるし、合格だけの人にとっては脅威。
また、トップ校に合格しても謙虚に学べる人はきっと未来の夢を掴むでしょう。高校は通過点でしかないことを分かっているから。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/25(日) ]
月寒と東の差は大きいので月寒に東西南北へのコンプレックスはありませんよ。
東西南北へのコンプレックスがあるのは旭丘だけでしょ。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/26(月) ]
話が逸れてきているが、東は一二年生の間は講習は全科目強制。模試も強制。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/31(土) ]
南と西は私服
北は水泳、スキー授業があるらしいから、それの用意
東はイベントで各クラス力が入るらしいから、何かクラスで揃えたりするのかな??
上の人も書いてる通り、定期代の差だと思います。
お金かけたくないなら、全てのイベント、講習拒否で良いと思います。
金のかからないのは月寒ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/11/09(水) ]
昨年の進学実績を見ると西よりも東に行かせたくなるのですが、ここではそういった感じではないように思えます。私が道外出身でこちらの受験システムにも疎いので、あまり分かっていない部分もあるのですが、入学後の大学進学まで考えても 西>東なのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2022/11/09(水) ]
西の自由な校風のせいで、子供がダメになった。
東にレベル下げたから、子供がダメになった。
と、一浪してしまった親は言ってましたけど、ストレートで進学出来た所の親が、なんと言ってるかまでは聞いたことが無いから分かりません。
なんでも、学校のせいにしても仕方が無いですよね。
頑張るのは子供で、大学入るのも子供ですから。
内緒さん@保護者 [ 2022/11/09(水) ]
東を選ぶか西を選ぶかは難しい選択ですね。
将来の大学進学も考えておっしゃっているのであれば、お子さんが自律的に学習できるタイプかどうかがカギかもしれません。
例えば、受験勉強も大手塾に通っていて塾頼みの勉強なのか、目標を定めて自主的に勉強できるタイプかどちらでしょうか。
一般的に自主的に勉強できる学生は、自由な南、西、旭丘が向いていると言われます。
塾に頼るタイプなら、北、東、第一高校が学校で細かく指導してくれて伸びるかもしれません。
東に魅力を感じているなら、北を目指すのはいかがでしょうか。
西も北も合格最低点はほとんど同じです。(西Aランク406点、北Aランク411点)
ちなみに普通よく聞く高校の偏差値は合格者平均SSです。
東の合格者平均SSは63ですが、東の2022年合格最低点の396点はSS60相当なので、SS60でも受かった人はいるということです。
西の最低点の406点でSS61.5相当、北の最低点の411点でもSS62相当です。
東の合格者平均レベルでも北に受かる可能性は十分にあります。
北のもう一つの魅力は、入学後に学力がぐんと伸びる生徒が多いことです。
入学時には、明らかに南高の方が上位層が厚いのに、進研模試の平均点は、南北がほとんど変わりません。
現3年生は、昨年の進研模試で北185点、南183点と南を超えていました。
現2年生は、7月の進研模試で南190点、北188点と僅差です。
現1年生も、7月の進研模試で南182点、北178点と健闘しています。
その結果、2022年の入試でも北大以上の難関国公立10大学の現役合格率で北高は南高を押さえて、全国の公立高校で2位でした。(1位は大阪の北野高)
残念ながら、東は進研模試でたいてい南北に20点前後(偏差値5程度)引き離されています。
結果として、得意の医学部保健学科を除くと、昨年の難関国公立10大学の現役合格者数は49名しかいなかったようです。
現在SS62前後あるのであれば、北高を目標にしてSS65辺りを目指すこともできるかもしれません。
(塾任せにせず、親が子どもの自宅での学習環境を整えてあげるとぐんと成績が伸びます)
北高は合格さえできれば、あとは予習・復習や課題をまじめにやっていれば、どんどん順位があがります。
内緒さん@中学生 [ 2022/11/10(木) ]
旭丘

しようかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
東は難しいから旭丘の自薦てのもありかも。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/10(木) ]
みなさま、回答ありがとうございます。JR徒歩圏というのが私の中では大きなポイントではあります。塾には通っていないのでSSも正確にはわかりません。おそらく62程度かなとは思っています。南北はもし合格となってもその後苦労するのでは、というのと通学の乗り換えの煩わしさを考え東と考えておりますが、もう少し悩んでみようと思います。
旭丘は通学の観点から考えておりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
残念だなあ旭丘超お薦めなのに😓
内緒さん@保護者 [ 2022/11/10(木) ]
東高なら通学が便利というのは大切なポイントですね。
まだ、模試も受けていなくて、通塾もしていないということはお子さんは今年受験ではないということでしょうか。
道コンは、早めに会場受験した方が良いと思います。
というのも、公立中学の学力が2極化していて、進学に熱心な学校とそうでない学校で学力に大きな格差があるようです。
うちの子の通っていた中学は進学熱心で模試の学校平均点も毎回370点を超えていました。
しかし、東区の中学では、学校平均点が200点から250点という学校も多かったようです。
道コンを受けることによって、全受験生の中での自分の立ち位置が分かります。
学校では成績が良く、内申がAランクでも道コンでは偏差値60前後ということもあるようです。
塾は、大手塾に通えば成績が上がるとは限りません。
うちは、良い先生がいる個人経営の塾を探して、子どもの学力に合った塾専用の問題集を出してもらって成績が上がりました。
東高については、北高と似ていて、学校のサポートが手厚く、生徒もやさしい人が多いと聞いています。
東高の生徒は、南北に劣らず、家庭学習も頑張っているようなので、南北より勉強が楽ということはないと思います。
しかし、進学実績については、がんばって北大、だめなら小樽商大か教育大という感じで、もっと進学実績が良くてもいいのに、といつも不思議に思っています。
東西南北は、授業や講習の内容もほとんど変わらないと思うのですが、違いがあるとしたら切磋琢磨できる環境があるかどうかかもしれないと感じています。
北高の講習では、高1から、国公立の2次試験の問題を解かされますが、休み時間に得意な友達に聞いたりして消化しているようです。
東は、南北より上位層の厚みが薄いのが弱点なのかもしれません。
内緒さん@中学生 [ 2022/11/10(木) ]
旭丘に志願変更しようかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
東は南北に次ぐ難関だからな…
わかるかわるそれが無難かも。
内緒さん@保護者 [ 2022/11/11(金) ]
なぜか削除された質問主さんのコメントに返信です。
今年受験で、11月になってもまだのんびりしていると聞いて少し驚いています。
昨年の我が家を思い出すと、中3の2学期は1番忙しかった記憶があります。
中3の2学期に学ぶ範囲は入試の頻出分野なので、学校で習ったらすぐ、道外の難関校の入試問題をバリバリ解きながら、入試レベルまで仕上げるようにしていました。
今はSS62相当でも、みんな必死で頑張っている時期なので、のんびりしているとどんどん追い越されて。本番の入試ではSS60相当の点数しか取れないかもしれません。
内申が良くて、英語数学が強ければ、現在SS62でも今後の努力次第で北高合格の可能性がありますが、のんびりしていて合格できるほど入試は甘くないと思います。
また、内申はAランク305点を想定していましたが、もし、Bランク285点しかない場合、東西南北は厳しいかもしれません。
北高はBランクでも414点と3点しか合格最低点が上がりませんが、東高は396点から412点と16点も合格最低点が上がります。(Bランクだと、東も北もあまり変わりません)
西高に至っては、406点から19点上がって425点と予想されていました。
それで、内申があまり良くなくて、SS62程度だと東西南北はかなりの冒険になります。
のんびりしていてもある程度の成績を取れているのですから、北高のホームページのバーチャルツアーでも親子で見て、息子さんのやる気に火が付くように応援してはいかがでしょうか。
SS62から65の間の実力差はわずかです。
これから点数や偏差値をアップする方法もあります。
ここで頑張らないのはほんとうにもったいない!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌東高校の情報
名称 札幌東
かな さっぽろひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 003-0809
住所 北海道 札幌市白石区 菊水9条3丁目1-5
最寄駅 0.8km 東札幌駅 / 東西線
1.0km 菊水駅 / 東西線
1.3km 苗穂駅 / 函館線
電話 011-811-1919
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved