教えて!札幌第一高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:36件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
暇人@在校生 [ 2023/03/11(土) ]
こんにちは。今年卒業の選抜生です。
フロンティア入試で北大に合格しました。
暇なので、質問を募集し、回答していきたいと思います。この質問(?)の回答に質問していただければ、3月は比較的すぐに回答します。質問内容はなんでもいいですが、何点で受かるかってのだけはやめてください。
それと、名前を変えていただけると、回答しやすいのでそれだけお願いします。
暇人@質問した人 [ 2023/03/11(土) ]
補足です。選抜なので、北進、総進についてはあまり知りません。可能な限り答えますが、不明瞭な点も多いと思います。
内緒@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
北大合格おめでとうございます!
私は選抜に特待で合格しました。
公立の結果次第ですが、ステラと選抜で迷っています。
選抜の1週間のスケジュールを教えて欲しいです。
毎日毎日遅くまで授業、補習、課題ばかりですか?
塾、予備校は通っていましたか?
どこの塾ですか?
選抜はかなり厳しいと聞いているので、入学してからキツくなるのが心配です。
木になる@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
こんにちは。選抜合格ですが特待なしです。
選抜は監獄並だと塾の先生から脅かされているのですが、受験の際、学校終わってから毎日、塾があり、時には2件〜3件梯子する事もありました。帰りは10時の時も週に2〜3回あり、何とか乗り切りましたが
それを考えると、第一高校さんで勉強三昧でも、苦にならない気もしなくは無いです。
実際、何か辛かった事はありますか?高校受験と大学受験は全くの別物だと塾で言われ続けてはいますが、第一高校さんに行く場合は、家庭の事情で塾は全て辞めないといけなくなり、今後、的確なアドバイス貰える存在が居なくなってしまうので、そこの方が心配です。
選抜は塾の様な、きめ細かな放課後学習があり、先生方から進学に向けてのアドバイスも沢山貰えますか?
チューターさんには、どこまで頼って良いのですか?
学校見学行ってワクワクしたので、第一高校さん楽しそうではありますが、特待つかない選抜だと、後々苦労しますか?
長々と書込みすみません。
かりん@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
北大フロンティア入試合格、おめでとうございます!
憧れます!
フロンティア入試で受けるために、どのような対策をされましたか?合格はどの様に決まるのでしょうか?
暇人@質問した人 [ 2023/03/12(日) ]
>>内職さん
まずは合格おめでとうございます。
選抜とステラは併願する人が多いでよね。友人にもステラを蹴って第一に来た人が多くいます。(私は私立は第一のみです)

選抜の1週間のスケジュールですね。
選抜は学年や担任教師によって多少放課後の取り組みが変わって来ますので参考程度に。
月水金には通常授業に加えて1時間の講習(強制参加)があります。国数英です。終わるのは5時20分くらいだったはずです。私の代ではこの後に終礼テストがありました。10〜20問程度の単語テストや文法テストですが、満点を取れないと帰れません。再試験です。範囲はそこまで広くないため、キチンと勉強して合格すれば問題ないですが、1度落ちると無駄に時間がかかります。落ちれば落ちるだけ、課題をやる時間が遅くなり、自由時間が減っていきます。ぶっちゃけ、授業中の内職で勉強出来るし、不正行為が横行してたので手段を選ばず合格するのは簡単ですね……。力にはなりませんが。
また、火木には通常授業の後に1時間弱の放課後テストがありました。数学英語がメインでたまに国語が入ってきます。数学は後のクラス分けにも使われ、上を目指すなら無視できない存在です。
土曜日は第1,3,5で午前授業がありますが、コレは全コース共通です。探求コンパスとかいう、おしゃべりや内職タイムが2時間ほどありますが結構楽しいです。(サボって話してるだけ)ここから仲良くなった人もいますし。
しかし、極々稀に、土曜講習と言って追加で2時間ほど講習があったりします。年に1,2回でしたが……
また、週末には数学の結構難しい課題が課されました。できる所まで自分でやって、分かんなかったら友達と相談しつつやってました。土日の暇つぶしにはちょうど良かったです。
日常的な課題は数学の予習復習、10数問が主です。だいたい30分〜1時間くらいで終わります。あとは、英文ちょっと読んできたり、古文の文章をノートに写す(←私はサボってノート提出日前日に泣きながらやってました)くらいです。
しかし、月水金の講習の予習が結構重いです。国語英語は1時間で終わりますが、数学は分からなすぎて時間ばっかりかかります。ある程度で諦めてもいいです。私は1時間やって無理だったら諦めてました。
簡潔には、毎日8時間授業で、開放されるのは5時半頃って認識で問題ないです。課題は毎日1〜2時間+終礼テストの勉強ですかね。最初のうちはこれだけで手一杯でした。

ここに2月に1回か2回くらい模試があって、日曜日がなくなります。

塾は私は通ってませんでした。2年生までは行かない人も多かったです。講習などをキチンとこなし、3年でも自分で勉強時間を確保出来るならいらないと思います。
3年の中盤になると先程の課題やテストは一気に減り、時間が余ります。この時間をいかに使うかがカギですね。ここに塾を入れる人もそこそこいました。
逆に1,2年生の時に塾に行ってた人はオーバーワークで辛そうでしたので、やめた方がいい気がします……。
入るならその辺は理解して入ってください。

最後に、たしかに選抜はキツいし、周りの高校生ほど青春はできません。しかし、キツいのは3ヶ月で慣れます。上手く時間を使えれば、週末に遊びに行ったり、恋愛もできます。
キツい分、その成果は付いてきますのでよく考えて選択してください!
良い高校生活を祈っております!
#春から一校@中学生 [ 2023/03/12(日) ]
春から選抜コースに通うことになりました女子中学生です。
高校の先生方に怖い方はいらっしゃいますか?メンタルがけっこう弱いので少し怖いです。
暇人@質問した人 [ 2023/03/12(日) ]
>>木になるさん

合格おめでとうございます!!

たしかに、中学の時にそれだけ塾に行ってれば、あまりキツイとは感じないかもしれませんね。どのくらいの講習なのかなどは、前の回答をご覧ください。

言い方が悪いですが、選抜の学習方針は「お前らは頑張れなくて公立落ちたんだから、俺らが尻引っぱたいて勉強させてやる!」って感じなので、放課後の学習指導は細かくしてくれます。

進学の相談にも真摯に向き合ってくれる先生が多いです。しかし、大学は高校と違って全国に数多く存在し、私立、国公立では授業料は全く違います。先生方もすべてを把握してるわけではないので、自分でめぼしいところを見つけたり、入試形式を調べたりするのは必要ですね。

チューターには、学校生活のことから人間関係、文理選択など、基本的にはなんでも質問してくれてかまわないです。(失礼のないようにだけしてください)
わからない問題を聞くのもありですが、教科担の先生に聞いたほうがわかりやすくておススメです。
チューターにわかりやすい先生聞くのもいいかもしれません。

特待ついてない人でも、ちゃんと頑張れば授業にもちゃんとついていけますし、難関大学に合格した特待じゃない友人もたくさんいます。
あまり気にしなくて結構です。てか、大抵のことは何とかとかなります。

高校生活、勉強も行事も楽しんでください!
受験生@保護者 [ 2023/03/12(日) ]
第一のホームページに北大合格者30名と書かれていました。
フロンティア入試の7名を除くと23人が前期入試で合格したということでしょうか。
昨年の47名に比べると減ったように思いますが、今年は北大志望者が少なかったのでしょうか。
それとも、過去スレによると、今年の受験生は昨年ほど優秀な学年ではなかったということでしょうか。

内緒さん@在校生 [ 2022/09/23(金) ]
進路説明会の資料では、北進は今年の卒業生と今年の1年生がだいたい同じくらいの成績のようです。
総合点では今年の1年生のほうが少し上。
2年生は例年通り旭丘より格下です。
3年生は旭丘の足元にも及びません。
学年によってかなり差がありました。来春は期待できません。
内緒さん@関係者 [ 2023/03/12(日) ]
まだ、後期試験の結果が反映されていません。
第一高校@中学生 [ 2023/03/12(日) ]
指定のハイソックスの長さに種類はありますか?
あったとしたら何cmですかね?
暇人@質問した人 [ 2023/03/12(日) ]
>>かりんさん

フロンティア入試の対策についてですね。

まず、一次では書類審査があり、自己アピール文を書きます。あまり重要ではないですが。これは、早めに自分で書いて先生に添削してもらいました。

その後、面接があり、学校の方で面接対策の機会をいただけるので、週に1,2回、6週間程度練習しました。

筆記対策ですが、私は受験科目が数学と物理だけで、
数学は普段の授業や講習で十分な演習時間や学力が身についていたと思っていたので、特別な対策はしていませんでした。
物理は、学校で配られた教材(基礎問精巧)を3週、重問を半分(難しすぎて途中で諦めた)、北大の過去問13年分を1週と苦手なとこだけ再確認しました。

実は私は夏まで京大を目指していましたが、学力が足りないということで、志望校を北大に下げ、せっかくならと、フロンティア入試も受験したので、対策自体は夏休み終わってからしかしてません。

受験時期が早く、習得状況が追いついてないけど、1教科でも完璧にしておいたら、落ちて前期を受験することになってもその教科には時間を割かなくていいと思って勉強してましたね。
暇人@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
>>#春から一校さん

怖い先生はもちろんいます。
しかし、理不尽に怒ってくる先生はほとんどいません。
たまに、予習をしないとキレる先生がいるので、怒られたくなかったらキチンと予習しときましょう。

まぁ、よっぽど変なことしなければ大丈夫ですよ!

高校生活楽しんでください!
暇人@質問した人 [ 2023/03/13(月) ]
>>受験生さん

他の方の回答にある通り後期や、まだ完全に判明していないというのもあります。
しかしながら、実際に今年の一校生の成績は例年と比べるとあまり良くないと感じます。主な原因の一つとして、1年の最初の3ヶ月という大事な時期にコロナによる臨時休校があり、授業がすべて動画配信になってしまった点があります。正直、いくらでもサボれるので基礎が身についていなかったり、出遅れてしまった人が多かったようです。
その一方、そこからの成績の伸びはよく、例年よりちょっと低いかな、程度までは持ち直しました。
それでいて、合格者数が少ない原因は、共通テストの生物、化学の難化に対応できず、渋々志望校を下げた人が多いからですね。
また、昨年は特に優秀な人が多く、北大合格数も歴代1位ですので、比べるととても低いように見えてしまいがちです。

引用してくださった過去スレについて言及すると、北進は旭ヶ丘、国情、北広、月寒落ちの人が多いので旭ヶ丘と比べると成績が見劣りするのは妥当だとは思います。
北進に限らず選抜もですが、成績はピンキリです。頑張れば伸びるし、サボれば落ちていきます。重要なのは、自分が頑張れるかどうかです。

最後に、おそらくですが、過去スレの方が見た資料は「偏差値」が書いてあり、それで考えていると推測します。偏差値ですが、学年を経ると基本下がります。1年生では、あまり成績がよくない高校も全員参加で模試を受けることが多く、平均点は下がります。すると偏差値は平均点をもとにしているので高くなります。
2,3年生になると、成績の良くない高校は模試を受けなくなり、平均点が上がります。すると、おんなじ点数を取っていても偏差値は下がります。
3年生の後半になると浪人生も入って来て、更に平均点は上がり、高偏差値が取りにくくなります。
このように、偏差値のみで比べることは一概に正しいとは言えません。

実際に北進の成績がどうなのかは、知りませんが、飛び抜けていい人が数名いることは事実です。
こんにちは@中学生 [ 2023/03/13(月) ]
何か資格は取っておいた方が良いですか?学校で強制的に受けさせられるって事ありますか?
塾で強制的にGTECを取らされそうになり、親がキレてました。
受験生@保護者 [ 2023/03/13(月) ]
丁寧なコメントありがとうございます。
実は、上の子は昨年第一を受けて、たまたま入試が上手く行って、特待のカードも入っていたので魅力を感じていました。
公立も受かったので、公立に行っていますが、これから偏差値はだんだん下がっていくのですね。
これまでは毎回偏差値が伸びていて、国医か京大を考えているようですが、どんな勉強をしておくのがお勧めですか。
理数系が得意で、数学は青チャと4stepは仕上げているようです。
これから、5月くらいまでは大きなテストがないようなので、この時期にやっておいた方が良いことがあればアドバイスお願いします。
内緒さん@関係者 [ 2023/03/13(月) ]
誰が誰に何を聞いてんねん! www
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
受験生@保護者様 ご自身のお子様が通っておられる学校で尋ねられると宜しいかと。少し混乱されてらっしゃる?それとも荒らしの探り?
内緒さん@関係者 [ 2023/03/14(火) ]
きっとメダパニをかけられているんでしょう。
そのうち我に帰りますよ^_^
中学生の保護者@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
昨今では、生徒の自主性と主体性を重んじる教育が主流となっており、第一高校も「日本はもちろん世界でリーダーシップを発揮できる有能な人材の育成」をうたっています。3年間在籍した率直な感想として、第一高校の授業と教育は、学校がアピールする人材の育成にどれくらい結びついていると思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
スレ主ではないですが、気になったので。質問の内容については問わないと仰っていますが主に学校生活や新入生の方の不安を払拭されたいと思われているのではないでしょうか。
善意でスレ立てされてるのに引っかかりのある質問をされる方に違和感を感じます。
なんでも答えなくても構わないと思います。どんな人がどんな意図を持って聞いているか分からないから。
暇人@質問した人 [ 2023/03/14(火) ]
>>第一高校さん

指定ハイソックスの長さには種類はありません。結構長く、太もも全体が隠れる程度です。指定ハイソックスは集会のときや、身だしなみ点検のときだけでよく、普段は自分にあった長さのハイソックス(黒か紺のワンポイント)でいいと、友人が言ってました(私は男なので詳しいハイソックス事情は知らないです)
それと、22cm程度の小さいサイズは納品が遅くなるので早めに注文してください、とのことでした。
暇人@質問した人 [ 2023/03/14(火) ]
>>こんにちは さん

学校では、1,2年のときに一回ずつGTECを強制的に受けさせられます。お金はかかりますが、取っておいて損はないと思いますね。

また、取っておいたほうが良い資格ですが、一般受験するつもりなら、特に必要ないです。私もGTECだけですし。
推薦などを狙うのであれば、少なくとも、英検2級以上、TOEIC600点以上、とかですかね。他には数検、物検や、〇〇オリンピックがあるとアピールに繋がります。
しかし、資格でなくとも、どんなことを頑張ったか、自分にはどんな能力があるのかを説明できれば好印象です。
暇人@質問した人 [ 2023/03/14(火) ]
>>受験生@保護者 さん

青チャを仕上げられているのであれば、数学は問題ないと思います。
昨年合格、ということは4月から高校2年生でしょうか。
それなら、志望校の過去問を1年か2年分を解いて見てください。時間はあまり気にせず、未履修の範囲は飛ばしてしまって結構です。そうすれば、自分の実力とその志望大学との「差」がわかってくると思います。もっと努力しないと行けないのか、このままを維持し続ければいいのか、苦手な点はどこか、等々、いろんな発見が得られるでしょう。

また、医学部であれば、大学によりますが、他の学部と問題を変えてくることがあります。英語では医学用語の英単語を知っていなければ解けない問題もあったりします。志望大学の特徴を調べ、必要であれば、医学用の英単語にも触れるのもいいかもしれません。
暇人@質問した人 [ 2023/03/15(水) ]
>>中学生の保護者 さん

「日本はもちろん世界でリーダーシップを発揮できる有能な人材の育成」についてですね。
簡潔にお答えすると、場は用意されているが、利用する生徒が少ない、が現状だと思います。

探求コンパスでの話し合いや弁論大会、学校祭運営局など、自主性を養う機会と場は多くあると感じています。校舎が建て変わったばっかりで、汚したくないという観点や、私立なので、何かあったら…という防衛意識から、制約は多いですが、自分たちでできることも多いです。しかし、サボりであったり、誰かがやってくれるだろうと考えて参加しない生徒がほとんどです。

自主性を強要して求めるのもどうかと思うので、この辺が学校教育の限界なのではないかと、勝手に思っています。
暇人@質問した人 [ 2023/03/15(水) ]
こんにちは、暇人(スレ主)です。
いくつかコメントがあったので、このスレに対しての補足や私の考えについて書いて置こうと思います。

大前提として、このスレを立ち上げた理由は「私の暇つぶし」です。もともと文を書いたり、質問に答えるのが好きなのでこの掲示板を巡回していたのですが、だんだん、質問を探すのが面倒になったので、自分で立ち上げて、募集してしまおうと思い至りました。

高校進学の時期ですので、新入生(とその親)は、知りたいことがたくさんあると思い、暇つぶしがてら、力になれたらな、と思っております。

再三述べますが、あくまでも私の暇つぶしと趣味ですので、質問内容については何でも構いません。くだらないことでもいいです。
流石に、学校生活や勉強に全く関係ない、政治の質問や海外情勢についてなんかは答えませんが。

ですので、新入生、札幌第一高校に関わらず、聞きたいことはとりあえず書いてしまって構いません。答えるかどうかは私が決めます(大体は答えると思いますが)

聞けるときに、聞きたいことを何でも聞く、これくらいの貪欲さが、私は好きです。

また、匿名性に関する忠告をしてくださった方がいらっしゃいました。忠告ありがとうございます。しかし、私は学校関係者からは個人を特定されているつもりで回答していますし、誰から見られていてもいいようにしています。

このスレは3月までは継続するつもりなので、今後も質問をお待ちしております。

最初にも書きましたが、私がどの質問に回答しているのかが、わかりやすいように名前の部分を今まで使われていないものにしておいてください。ひらがな一文字とかでも構いません。
受験生@保護者 [ 2023/03/15(水) ]
適切なアドバイスありがとうございます。
在校生の方のコメントはとてもありがたいです。
他の方へのコメントもたいへん参考になりました。
木になる@中学生 [ 2023/03/15(水) ]
ご回答ありがとう御座います。お礼書きたかったのですが、見づらくなったらダメなのかなぁと思って書けずにいました。お礼が遅くなってすみません。
そして、再度、質問させて下さい。
大学の学部が多過ぎて、何から探したら良いのか分かりません。受験前までは研究系で勉強したいと思ってましたが、受験勉強すればする程、向いてないと思えて来て、今は大学に行きたいと思うだけで、やりたい学部がわからなくなってます。大学には進学します。でも、やりたかった事と、向いているかは別なんだと思て来てます。
どうやって、学部決めましたか?学校では誰に相談すれば良いですか?
進路指導室?に沢山資料あるので見て良いと説明会では言ってましたが、決定はいつ頃まですれば良いでしょうか?
フワフワした質問で申し訳ありません。
暇人@質問した人 [ 2023/03/16(木) ]
>>木になる さん

大学の学部についてですね。

私は、初めから工学部のどこかにしようと思っていて、大学の学部・学科紹介のパンフレットをパラパラ見たときに一番ビビッときた学科に決めました。

そもそも、社会にも出てないような中学生、高校生がやりたいこと、学問をはっきり決めることはかなり難しいので、最終的には直感になるのかな、と思っています。

個人的におすすめなのは、自分が絶対に行きたくない学部・学科を探し、潰していく方法です。あとは、残ったものから選んでください。好きなことより、嫌いなことを探す方が何倍も楽ですから。

最終的に決めるのは3年生に入ってからで構わないです。ただ、理系文系は1年中盤まで、方向性(工学系、医療系、経済系、文学系等)は2年中盤までには決めときたいですね。

頼る先生は、担任や進路指導部の先生、自分の興味のあるものに関係のある教科の先生(工学なら物理等)あたりが良いと思います。別に仲の良い先生がいれば、その先生でも構いません。

それと、向いてる向いてないは、やっていくうちにどうにかなると思うので、興味で選ぶのが後悔がないと思います。最悪、学部移行の制度を設けている大学もあるので利用しましょう。

ちなみに進路指導室にあるのは、各大学の赤本と私大のパンフ、面接があった先輩方の体験記(?)くらいです。正直、学部を決めるのに参考になる資料はあまりありません。
木になる@中学生 [ 2023/03/17(金) ]
何度もお邪魔してすみません。公立高校落ちました。そうだろうとは覚悟してましたが、落ちました。正直辛くて涙が止まりません。塾の先生に、力不足で申し訳ないと言われ、逆に申し訳なさでいっぱいです。
特待も付かず両親にも申し訳なさでいっぱいです。
だけど、第一で頑張ろうと思います。何か今後のアドバイス下さい。お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/18(土) ]
スレ主さんからコメが付く前で恐縮ですが、二つお伝えしたいことがあります。
一つは中学の友だちとの連絡です。
公立に合格した友達と連絡を取るのに勇気がいりますが、仲の良かった友達と話すととても元気が出ました。
もう一つは、高校生活についてです。
勉強ばっかりしようと思わないで、高校生活も楽しんでください。
逆に、選抜は勉強がたいへんなので公立に行った友達が羨ましくなることもあるかもしれません。
でも西高や北高に行った友達も、課題や小テストがとてもたいへんと言っていました。
大学については、選抜に受かる学力があるのですから、北大総合理系などに進んで、入学後にゆっくり学部を選んでもいいかもしれません。
木になる@中学生 [ 2023/03/18(土) ]
在校生さん有難う御座います。ちょっとダルくて起き上がれないで居ました。これといった取り柄も無くそして特待も付かず、今まで何をしていたんだろう。前向きに頑張ります。
暇人@質問した人 [ 2023/03/19(日) ]
>>木になる さん

別の方が答えてくれたように、勉強だけでなく高校生活も楽しんで欲しいと思います。

私からは忘れて欲しくないことを2つほど……

1つは今の、公立に落ちてしまった悔しさとその経験です。
大学受験のときに絶対落ちたくない!という気持ちにさせてくれます。そして、浪人覚悟の無謀な突撃が少なくなります。私も公立高校を落ちて選抜に来ましたが、大学受験で大きな失敗をする前に、高校受験で小さな失敗をしていて良かったと思っています。
この失敗で自分の中の何かが強くなってると思うので、この失敗は忘れないでください。

2つめは、親や友人への感謝です。
親は言わずもがな、お金の支援や生活面で大きな支援を受けたし、これからも受けるでしょう。友人も心の支えになってくれたり、愚痴とか聞いてくれたりしたかもしれません。
色んな人に助けて貰って、自分はここにいるんだ、という感謝の気持ちを持って生活していって欲しいです。

それと、春休み中は少し気を緩めて、友達と遊んでください。選抜は入学前講習なるものもあってそこからは大変ですからね。今のうちにパーッといっときましょう。

高校生活がいいものになり、悔いのない選択ができることを祈ってます!
木になる@中学生 [ 2023/03/19(日) ]
暇人@在校生さん、何度も何度も有難う御座います。自然と涙が出てしまいますが入学手続き親と一緒に見ました。クヨクヨし過ぎて期日逃さない様、第一高校で頑張ると決めました。
先に回答して下さった在校生さんも、改めて有難う御座います。
体調整えて制服購入しに行きます。それと、合格発表前に約束してた友達と遊びに出かけようと思います。有難う御座いました。
模試について@保護者 [ 2023/03/21(火) ]
質問させて下さい。
選抜では各予備校等の全国統一模試を受ける様に勧められますか?
各自で日程確認して個々の判断で受験するのかが知りたいです。
暇人@質問した人 [ 2023/03/21(火) ]
>>模試について さん

選抜では、進研模試、全統模試(河合)、駿台模試 の主に3種類の模試を1,2年生の頃は強制的に受けさせられます。駿台模試は全ての回ではなかった覚えがありますが。
模試代は年間の設備費(?)教育費(?)(正しい名前知りません)に入ってるから、署名だけして下さいって案内が来ます。
いつ受けるのかは入学時に予定表を貰えると思います。

3年生になると共テ模試や大学別模試が入ってきて、どれを受けるかは任意になりますが、お勧めの模試がリストアップされたプリントは貰えますね。

その他の模試については告知されることは、1,2年時はあまりないので、受けたいものがあったら自分で探して自分で申し込む感じですね〜
模試について@保護者 [ 2023/03/22(水) ]
塾で日程表だけ頂いたので悩んでおりました。
全て第一高校さんにお任せする事にします。
ご返信、有難う御座います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
札幌第一高校の情報
名称 札幌第一
かな さっぽろだいいち
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 062-0021
住所 北海道 札幌市豊平区 月寒西1条9丁目10-15
最寄駅 0.3km 月寒中央駅 / 東豊線
0.8km 福住駅 / 東豊線
1.3km 美園駅 / 東豊線
電話 011-851-9361
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved