教えて!東北学院高校 (掲示板)
「現状」の検索結果:33件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/05(火) ]
TG総進コースに専願します。
将来教員免許を所得したいと思っています。

1TGコースから国公立大学は受験出来ますか?
23年生に上がる時に総進コースからTGコースへの変更は出来ますか?
3総進コースは内部進学は出来ないのですか?

質問が多くてすみません。
宜しくお願い致します。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/06(水) ]
わかってるのだけ回答します
1.内部進学を確保しながら国公立大受験できるけど、学院大の学部は希望のところに行けないかもしれない
3.総進は内部進学出来ない

内緒さん@質問した人 [ 2023/12/08(金) ]
ありがとうございます。
内緒@在校生 [ 2023/12/14(木) ]
1、TGの基本は内部進学。学院大に行くためには英検準2級必須と言われる。けど現状、全体の四分の三は落ちる。3級すら落ちる生徒でも学校の補習で大学までいけるコース。このコースで国立大学受験は出来るかわからないが無謀
2、総進からTGにコース変更はできない
3、総進から内部進学はできない。自分で受験する
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/15(金) ]
令和5年度の受験要項が発表されましたが、専願の評定が高くなった気がしたのですが、どうでしょうか。また専願二類は、部活動で活躍が見込める方みたいな部活動だけに条件がしぼられました。確か、昨年は部活動以外の活動も条件に入っていた気がします。在学生で何かそういった受験について詳しい方いますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/18(月) ]
公立に入学したため、在校生ではありませんが、昨年特別進学コースを自己推薦で受験しました。今年度は自己推薦も専願二つも、条件となる評定が0.2ずつ上がっているようですね。今年の入学者がとても多かった影響でしょうか。確かに、昨年度は専願IIは、部活に限定せず、学内外の活動を自己アピールできる者という条件でした。
一般人@一般人 [ 2022/07/23(土) ]
今年度の定員は360でしたが、中学部からと推薦ですでに360に達してしまい、受験をするまでもなく定員に達してい600人を超える合格者をだしてしまったのが今年の現状でした。もう2類推薦はなくても定員を確保できると思ったのでしょう。合格者数を示していません。また1類推薦4,3以上もなかなか難しいですよ。もう推薦に頼らず受験でとるということだと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/15(金) ]
自分は特進に合格しましたが、部活動にも力を入れたいため、総進に進学予定です。しかし、進学実績などを見ると自分が行きたいと思っている大学は正直危ういと思います。(現時点ではいわゆる難関国公立大学に焦点を当てています。)
そのため春休みの間にある程度予習をして、同じ大学を目指す人達に遅れをとらないようにしたいと思っています。
そこで質問です。総合進学コースで使用する教科書や参考書の難易度はどのくらいでしょうか。もしよろしければ実際に使用しているものの書名を教えて頂けると嬉しいです。
(例)青チャート
内緒さん@在校生 [ 2019/03/19(火) ]
来年高3の者ですがなぜか学院の数学科の教員たちはメジャーな参考書ではなく、マイナーな参考書であるニューアクションβというものを薦めてくると思われます。しかし、内容や構成は少し違えどレベルとしては青チャートとそこまで相違ないかと。数学の参考書なんてどれも似たり寄ったりです。なので、そこは学校に乗っかった方が得策だと思います。総進だとニュースコープを購入させられるかもしれません。ニューアクションβは参考書ですがニュースコープは教科書に即した問題集です。これも難関大を目指すのであれば完璧にできないと話にならないレベルの問題集ではありますが、基礎はこの一冊で磐石に固められると思います。あと、何かと数学の教員が「数学は積み重ねの学問だ」と言ってくると思いますが、それは全くその通りです。もし数学が苦手でもそこは腹を括ってやるしかないのです。高校受験が終わってすぐ次の大学受験のことを見据えていることは素晴らしいです。ただ、部活をしながら難関大を目指すとなるとどれだけ入学後アドバンテージを作れるかが合否を左右すると思います。特に1、2年でどれだけ数学を仕上げておくかにかかっています。辛辣にはなりますが、難関大を目指すなら圧倒的に特進をお勧めします。総進でも地方国公立大は望めます。一般に「難関」とされている国公立大は不可能とは言いませんが、あなたのご覧になった合格実績からしてはっきり言って厳しいのが現状だと言えます。とにかく、今大事なのは入学後に楽をできるかです。頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/20(水) ]
丁寧なご回答ありがとうございます。
自分としてはどうしても部活動を諦めきれず、総合進学コースを選択しました。
周りのレベルやペースに飲まれることなく勉学に励みたいと思います!
内緒@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
遅れをとらないように、といってる時点で大丈夫か?と思う。
遅れをとらない、ではない。
君が先を行くのだ。がんばれ、
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/22(金) ]
そうですね!頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
東北学院高校は色々言われてますけど、なんていったって東北学院高校ですから、やってることは正しいと思います。
ロックマン@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
学校の質を学校の名前で判断するのはおかしな話ですね。学院大好きな人がよく言う
ロックマン@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
ロックマン@在校生
投稿内容 学校の質を学校の名前で判断するのはおかしな話ですね。学院大好きな人がよく言う
ロックマン@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
学校の質を学校の名前で判断するのはおかしな話ですね。学院大好きな人がよく言う「過去の実績」も、最近はレベルが下がってますからね。それに加えて、新コース制やパソコンによる授業です。昔の学院を見て今の学院を判断するのはやめてほしいです。そうやって現状を分かっていない人間が学院を褒め称えるせいで学院が調子に乗って、悪い方へ進むんですよ。本当に学院のためを思っているなら、悪いところは悪いとハッキリ言った方がいいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
学院の東北大学合格者数は今年(2018年度)は何名でしょうか。
下のサイト(合格者13名以上の高校別)で、仙台育英は14名、ウルスラはホームページによると現役9名となっています。
https://www.youtube.com/watch?v=OOmWWLbqibU
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2018/03/18(日) ]
一つ上。その通りだと思う、自分は今学院高入総進だが、塾に行かずまた、講習を取っていないが成績優秀者としてプリントに名前を表記してもらえてる。結局自分自身でできないから成績が下がっているだけにしか思えない
内緒さん@在校生 [ 2018/03/18(日) ]
講習は全く意味がないから行かない方が良いと思います。あ、あと2つ上の人は成績が落ちてる訳じゃないみたいですよ。1つ上の方、頑張ってますね!塾なしで上位は尊敬します。ただ、狭い学院の中でものを考えては危ないと思います。
私もパソコン授業には反対です。成績が下がってない人や上がった人は自分の努力が実ったんですね。頑張りましょう!
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/18(日) ]
3つ上。その通り、他力本願せずに、自分で努力することが必要です。しかし、その個人の努力を学院が邪魔しているのも事実。家でも大量の動画が送られて来ますし、コンピュータですから誤魔化しが利きません。動画を見なかった、学習記録を書かなかっただけで暴力を振るう先生もいるようです。ですから、パソコンに対する意識はクラスごとに異なるでしょう。
ただ、パソコン授業よりかは先生に授業してもらう方が学習になることは間違いと個人的には思う。その人材が学院にいないだけ。いつかパソコン依存から卒業してほしい。
勘違いが多いようなので弁護するが、上の方でパソコン授業について反対している在校生は成績は悪くないようである。パソコン授業では頭からが良くならないことを強調しすぎるあまり、誤解を招いたようだ。
パソコン授業はあまり良いことではない。何もしないよりは良いが…
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/18(日) ]
私もパソコン授業には大反対だ。パソコン授業を褒めているのは学院に洗脳されてる視野が狭い生徒だけである。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/18(日) ]
学院って最近ヤバイんすね。学校見学行ったら施設もいうほど良くないし…残念だ。
学院を褒める人もいるけど、現に受験者は減ってるし…少子化の影響もあるんだろうけど。
悪いけど学院は受けたくない。周りの友達もそう言ってる。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/18(日) ]
これ以上話すと炎上しそうなんでやめましょう。パソコンの依存の程度は先生ごとに違うということで。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/19(月) ]
パソコン授業なんて先生が楽したいだけでしょw
あれが無かったらもっと頭良くなる
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
話すのやめましょうと言うのに話す奴がいた。これだから学院生は学習しないんだよね。これに反応してる俺も同等だけど…まぁパソコン授業は良くないわな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/28(水) ]
不登校の生徒っていますか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/05(月) ]
「ナンバーの併願でここ受けるのが当たり前」だったのは過去の話でしょう。

3個下のスレを見れば現状がわかります。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/05(月) ]
上の卒業生の方が仰る通り、学院がナンバー併願だったのは過ぎたことです。先生には問題のある人が多いです。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/05(月) ]
学院のパソコン授業だけでは大学に入れない上に、指定校で入っても他の高校から来た人との差が大きいため、塾必須です。学院の授業料+塾の料金を払える上に、毎日延々動画を見せられても目が悪くならなく、持ち物を盗まれたり壊されたり(学院ではよくあること)してもいい人は入学してもいいと思います。しかし、まともな人には勧められないです。昔の学院は優秀だったらしいのに…
部活の設備も悪くはないけど充実はしていないです。備品は揃ってるけど、壊れている。校庭のコンディションは最悪です。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/06(火) ]
どうして問題のある先生が多いのでしょうか?公立高校のように教員採用試験を突破していないからでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2018/03/08(木) ]
問題のある先生が多い理由として、教員免許がないことは十分に考えられます。性格に問題があるだけでなく、パソコン動画に授業をさせないと何も教えられない先生もいます。
前にとある先生が、「学院高校は赤字だからねー。給料安くてこまる云々」とか言ってました。確かに儲かってる様子は無いし…本当だとすると、これも原因なのかなぁと思います。給料が安ければ、優秀な先生は他の環境が良い学校などに行ってしまいます。そうすると、学院に残るのはどこからも需要がない使えない先生ばかりになってしまいます。全部がそうとは言いませんが、今の学院はこんな状況です。
内緒@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
↑。私立中学-高校でも教員免許は必要です。教員採用試験と教員免許習得は別の話です。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/08(木) ]
↑2つ上。教員採用試験の間違いだね。でも、それ以外の情報は当たっている。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/08(木) ]
↑2つ上。教員採用試験の間違いだね。でも、それ以外の情報は当たっている。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ボロボロの一年生@在校生 [ 2017/09/12(火) ]
学院高校のパソコン導入についてどう思いますか?

私は否定的な考えを持っています。
なぜなら
・授業中にパソコンを使って授業と関係のないことをする生徒がいる
・目が悪くなる
・機械が故障したときに学習に支障が出る
・そもそもパソコンで授業の動画を見ても勉強にならない
からです。

様々な立場からの意見を通して個人的に理解を深めるだけでなく、この話題を見た後輩たちの参考になるようにコメントお願い致します。
内緒さん@在校生 [ 2017/09/13(水) ]
パソコン導入は単なる、紙の節約のためです。紙代だけで年間4000万払っているそうですから。また、学習動画を見させることで教師は授業をほとんどしていません。学院の欲が見えてますね。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/13(水) ]
仙台育英でもPCを活用した取り組みは増えていますが、賛否両論ありますね。私自身はPC導入については是々非々の立場です。
東進の映像授業の様に教え方の上手い講師の授業をPCで受けられるのなら賛成です(何度も繰り返して見られますし)。しかし、教え方の上手い講師というものはそう何人もいるわけではないので(ベネッセの授業を受けた事はないので上手いかどうか判断出来ませんが)、そういった所を学校側が精査できていないというのが学院の現状ではないでしょうか。
ですので、上記の点を深く考慮せずにただ時代の流れというだけでPCを導入しているようではこの先心配ですね。
内緒さん@在校生 [ 2017/09/14(木) ]
最近はお知らせもパソコンで来るから気づかないよね。気づかなくてスルーすると怒られるけど。
内緒さん@保護者 [ 2017/09/14(木) ]
保護者ですが、私も否定的な意見です。
まず重いです。軽いと言い張ってますが、1キロ以上あります。部活の荷物を持って、遠距離の子は大変です。しかも、持ち帰らない子もいるそうですし、学校置きで良いのではないでしょうか?
眼も悪くなりました。当たり前ですよね。毎日、長時間見ているのですから。
関係ないサイトや動画を見てばかりいます。
他にも沢山ありますが、デメリットばかりです。PCを導入した学院を中学生におすすめする気にはなりません。
内緒さん@関係者 [ 2017/09/15(金) ]
いやいや、なに言ってるんですか。これからの時代はデジタル化の時代ですから目が悪くなるのは不可避です。どうせ目が悪くなるなら、勉強した方がいいでしょう。それに教師が生徒の学習状況を管理することで、生徒と教師がコミュニケーションを取れる他、帰宅後でもリアルタイムで指導できるため学習意欲の向上が期待できます。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/18(月) ]
↑いいえ、「教師が生徒の学習状況を管理する」どころか、質問者さんの投稿では「授業と関係のないことをする生徒」がいるし、二番目の方のコメントは「教師は授業をほとんどしていない」そうです。
下のログでは、「殆どの授業はベネッセの学習動画を見るだけ」、しかも「先生に質問しても生徒の話を聞いてくれる先生はほとんどいない」ということです。

少なくても学院の授業でのPC活用は、学習意欲の向上に資するところはないと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/19(火) ]
こりゃまずいね。パソコン導入のメリットはホントに1つもないのですか?無いのだったら早急にパソコン授業を辞めるべきです。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/20(水) ]
PCやめたらマトモな授業ができる教師がいないんじゃないの?
特に進学クラスは対応ができないんだと思う。

もうどうしようもないよ。学院は。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/04/06(木) ]
今日たまたまウルスラの前を通ったら東北大合格者17名の横断幕が出てました。
対して学院は10名…。
息子がナンバー校がだめでウルスラタイプ2と学院に合格したのですが、本人の希望で学院に進学させることにしましたが、本当に良かったのか悩んでいます。
本人はナンバー校に行った人に負けないよう大学入試で巻き返しを図りたいようです。
学院の方が定員も多いのにこんなに離されたことにショックを受けました。
今年からコース分けが始まるそうですが、合格数で県トップに巻き返せることが期待できるでしょうか?
また、東北大に合格できるような教育は望めるでしょうか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2017/04/10(月) ]
ご回答ありがとうございました。
国立大の合格数を知ったのが、時期的にどうしても入学を決めた後になってしまったので焦ってしまいました。
どちらにしろタイプ1でもない限り塾は必須のようなので、塾と学校の勉強とでがんばらせていきたいと思います。
学院も改革に着手するようなのでタイプ2と同レベルになっても下になることはないと思いますし。
もう入学しましたので腹をくくって応援したいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/23(火) ]
新みやぎ模試のボーダー表が出回りはじめたようですね。

私立のトップはウルスラTYPE1の66で一高と並んだ。
二番手は東大選抜で61。
次は尚絅特別進学で60。

ウルスラTYPE2は58で学院を引き離したそうです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/05(月) ]
今年現役で東北大に合格した、学院に通っていた者です。私もナンバー校に落ちてウルスラのタイプ2と学院の2択で、学院を選択しました。いろいろ上で言ってますけど講習は分かりやすかったし、受けてコツコツ頑張れば普通に受かると思います。結局どこの高校であろうと本人のやる気次第です。高校がどこだからとか気にしないでいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
実際どこであろうが最終的には個人の問題。それを応援してあげるのが親が1番やるべきことだと思う
内緒さん@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
それは何百人もいれば、そのうちの1人や2人はレアケースもあるだろう。
ふたつ上の彼は元々それなりの資質があった。
だから学院の低レベルの中でもトンペイに進めた。
ただし、これは今の学院の低レベルの環境では極めてレアケース。正直なところ、いまの学院の一般の生徒が、学院の低レベルの授業や補習を受けたからといってトンペイに受かるレベルまで上がるとはとても思えない。

学院から学院大以上の大学に進むのは非常に困難だと思う。
まあ、来年からの進学実績を注視してみるがいい。ズルズルと落ちて行くのは間違いないと断言できる。
内緒さん@保護者 [ 2017/06/11(日) ]
学院の生徒にPCを持たせないで欲しかった。
スマホを取り上げても学校で買わされたPCで動画を見ている。
多くの生徒がPCをうまく使えていない。
学力向上を目指すなら、PCではなく紙を使って授業や連絡を行うべきではないだろうか。上の方の言うように、さらにズルズルしそうで心配。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/15(木) ]
クロームブックはネットに繋がないと何もできないという代物だからなぁ
ボロボロの一年生@在校生 [ 2017/09/14(木) ]
ホントホント。新コース改革とかいってCHANGEとかほざいてるけど、悪い方向に”CHANGE”したよね。授業はベネッセの動画に頼る、学校からのお知らせなどは全てパソコンに送られる。その結果授業の内容を理解しない生徒が増え、目が悪くなり、お知らせに気が付かずに致命的なミスをおかすことが増えました。正直言って学院はもう終わりだと思う。これが今の高1の大体が持ってる考え。生徒の話を聞かない先生の態度を見た生徒の間に、”勉強やらなくてもいい空気”が蔓延しているのが現状

ちなみに僕はパンフレットに騙されて、私立は学院を受けました。二高に落ちちゃったので学院に通ってますが、することがパンフレットに書かれている綺麗事とかけ離れていて驚きました(学校見学で見せられた部活の設備も使わせてもらえないし)。学院に来た人は推薦の人も含めて後悔しているのが事実です。同じ悩みを持ってる人がたくさんいると思えば少しは頑張れると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
今年学院を卒業して大学に進学する者ですが、なぜこの掲示板では学院がここまで批判されているのですか?

学校の悪い雰囲気ばかり書かれていてこの前まで学院にいた者としては悲しいです。嘘ばっかりで。

たしかに私大推薦コースはふざけてる人が多いですが国立志望コースの人は大学合格を目指し努力する者ばかりです。そこまで学院を陥れたい理由でもあるのですか?

逆に何か質問がある方はしてください。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/05/21(日) ]
6年前だと二高が定員割れになった頃かな
あの頃なら確かにありえなくもない
内緒さん@一般人 [ 2017/06/26(月) ]
東北学院、早稲田3慶応0上智3東京理科大9明治25青山学院4立教5中央22法政26
聖ウルスラ学院英智、早稲田7慶応4上智4東京理科大8明治9青山学院2立教2中央17法政16
仙台育英、早稲田3慶応1上智0東京理科大5明治3青山学院3立教4中央7法政17
尚絅学院、早稲田0慶応0上智0東京理科大1明治0青山学院1立教1中央0法政1

2016年度主要私立大学合格者数(河北新報)

数で見るなら東北学院はかなりいい方
名無し@一般人 [ 2017/08/08(火) ]
不思議です
関係者でもない人達が、なぜムキになって学院を語るのかしら?
私は全くの通りすがりのウル…生ですが、時々色々な学校を覗いています。
あまりに学院がかわいそう、良い学校だと思いますけど。
内緒さん@在校生 [ 2017/09/14(木) ]
在校生の立場から申し上げますと新コース改革とパソコン導入で学院が落ちぶれるのが加速したとしか思えません。
授業はベネッセの動画に任せっぱなし、授業中は大体の生徒がユーチューブをみる。質問しても答えてくれる先生はわずか。おまけにコースが希望制だから学力に見合わないコースに行って赤点を取る。
学校全体的に活気ややる気がなく、生徒はまるでロボットです。先生も過去の合格実績という古い栄光ばかり語って授業に対する姿勢が甘くて・・・。とりあえず学院はここ数年で一気に落ちぶれました。

ちなみに2017年の一般入試では約1000人受けて5人しか落とされませんでした。でも受験者数が減っているのは確かで、入学する人も減っています。現に一年生は他の学年よりクラス数が少ないです。

私としては四流校としての学院の余生をとくと見届けたいです。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
進学コース(総進や特進)に頭の良い(GMARCHや旧帝出てる)教員を配置すれば良いのではなかろうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/23(火) ]
↑この一個上の人に。
貴方は高入生ですか?中入生の場合、特進のボーダラインはありますよ。また、中3で、4回の3者面談を経て決定します。中入生は良い、だけどそんなことしないで、気軽に選ぶことができる、高入生は後悔する。新コース制は、大なる学院改革の、1つと言えます。
3つのコース(中入生は4つ)のコースを作り上げる事により、また、学院は上位高校に、上がって行くでしょう。また、ほとんどの学校がパソコン教育になる未来、学院が主体となり、実施する事が出来ると考えます。また、いずれか年が経つと、受験もコースごとに別れ、繰り下げ合格などが出ると、話は進んでいる様です。
内緒さん@在校生 [ 2018/01/27(土) ]
↑の方。現状が把握できてますか?新コース制とパソコン授業のおかげで益々学院が腐敗していることは言うまでもありません。まず、パソコンが故障すると、罪のない生徒の学習が脅かされます。また、新コースに関しても特進から脱落してくる人が後を絶ちません。先生はパソコンが授業してくれることをいいことにスマホでゲームをしています。生徒も赤点ばかりですが、総進の奴らよりは良い、学院大の奴らよりはいいと危機感を持っていない生徒が殆どです。しかも、高入生の合格基準が全コース同じなんてどこが大改革なんでしょうねw
内緒さん@在校生 [ 2018/02/27(火) ]
まぁまぁ皆さん落ち着いてください。新コース制やパソコン授業を始める前の学院は確かに優秀でしたし、今はそうでないことも事実です。
僕は今高1ですが、昔の学院だったらどんなに良いだろうと思います。ですから、質問者さんの世代だと学院が何故批判されるか分からないと思います。しかし、批判の声をネガキャンの一言で片付けていいのでしょうか?
火に油を注ぐようで申し上げにくいのですが、今の学院の状況は他のスレに書かれている通り悲惨です。これは紛れも無い事実です。それをムキになって言い張るのも、ネガキャンの一言で片付けるのもよくない。本当に学院が好きなら、学院は優秀だと言い張るのでは無く、現実を受け止めて、現実から逃げている学院をOBの方々を含めてサポートする必要があると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/12(日) ]
自己採点で富谷理数科ダメっぽいので学院になりそうです。総合進学にしたんですが、何クラスになりそうですか?
特進3、総合進学5、学院2くらいかなと思ってるんですが。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
今年からのコース制なので、関係者以外は断言出来ないかと思いますよ。ただ希望制と言っているので、普通に考えたら希望したコースなのではないでしょうか?あと辛辣な事を言いますが、高入の大部分がナンバー落ちです。どのコースでもかなり頑張らないとついていけなくなるかもしれませんよ。
内緒さん@中学生 [ 2017/03/14(火) ]
学院は受験生が減ってるので行けるかもと塾で言われ、ダメもとで受けたら受かりました。
仙商を受けたやつも受かりました。
中学の先輩はナンバー落ちもいるけど、泉とか館山とかナンバー以外の方が多いです。
ナンバーが多いなら特進クラスが多いんですかね。
県立の結果を待ちたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
投稿された方には大変失礼な言い方になりますが、学院は泉、富谷、仙商などと併願の人まで合格させるようになったのですね。

ナンバー落ちの人は CHANGE!とかいう宣伝に乗せられないで、一流大出身の教師陣がt充実しているウルスラtype1を選んだほうがいいと思いますよ。

内緒さん@一般人 [ 2017/03/18(土) ]
学院の凋落が予想以上に激しいみたいだね。
レベルを上げていくのは至難の業だけど、落ちぶれるのはあっという間。
3年前に、ここまで学院が落ちぶれると何人が予想できただろうか。
今の学院は受け皿の更に下の最後の受け皿にまで落ちてしまった。

いま学院に子供を入学させるのはリスクしかない。

散々ここでも問題提起してきたが、まさにそれが目に見える形で現実化してきた。これをネガキャンだと非難していた人たちは今何を思っているだろう。

いま起きている現状を認識することもできず、伝統などという「ぬるま湯」にどっぷり浸かっていたツケが回ってきた。

学院は終わった。
内緒さん@関係者 [ 2017/03/19(日) ]
出願の際に総合進学希望と書いたのなら総合進学で確実でしょう
学院大進学コースにスライドされることはまずないです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東北学院高校の情報
名称 東北学院
かな とうほくがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 983-8565
住所 宮城県 仙台市宮城野区 小鶴字高野123-1
最寄駅 0.9km 小鶴新田駅 / 仙石線
1.2km 福田町駅 / 仙石線
2.0km 東仙台駅 / 東北線
電話 022-786-1231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved