教えて!山形東高校 (掲示板)
「内申」の検索結果:169件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/20(金) ]
中学三年生です。
17日 東海山形奨学生コース試験受けました。432点のS奨学生で、特進コース合格しました。
内申点は、41〜42 東高合格しますか?模試は、B判定です。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
B判定は70%合格でしたっけ?
S奨学生に受かったならまず受かると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
No Name@中学生 [ 2023/01/17(火) ]
中学3年生です。日大の面接で特進科は昨日受けた者です。明日、内定か否かを知らされると思われるのですが、日大の特進に受かった場合、東高を受験することを考えています。普段の実力テストから何点くらい本番の入試では下がるのでしょうか。また、合格点というかボーダーラインというのは入試点と内申点合わせて何点くらいでしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2023/01/17(火) ]
日大山形面接お疲れ様でした。
日大山形特進コース推薦ですね!
みんな合格かと思います。
東海山形奨学生コースは、S評価だとしたら、東高大丈夫のようですが…
本番入試は、実力テストから、20点〜30点下がるようですね!
内申点を加見してですが、東高普通科 400点 探究科420点以上でしょうか!
内申点44〜45の計算です。
内申点が低い場合は、1につき5点多く取れば安全でしょうか!
頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/11(水) ]
私は1学期の評定が41で2学期の評定が42ですが実力テストは約410点です。このまま行ったとして東高に合格しますか?
内緒さん@中学生 [ 2023/01/12(木) ]
中学三年生です。
東校普通科は、内申点42以上かと思いますが、実際44〜45の方が多数受験します!受験当日の試験は、実力テストより、難易度上がり20点〜30点下がると思った方がベストです。東校普通科は受験日テスト 400点と言われてますが、内申点41だとしたら、45点の方より、5点×4(内申点の差)20点多く取ることがベストになります。だと 当日試験420点 実力テストは、450点取っていれば、安全圏だと思います。
ただその年の受験傾向により違ってくる部分もありますが、東校合格して、しっかりついていくには、上記の点数を目標に頑張ってください。今は、過去問等多く解く事で、点数上げれるかと思います。追いこみ頑張ってください😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/08(日) ]
私は一学期の評定が43で二学期の評定が44ですが、実テのテストは410点くらいです。このまま行けば東高に受かりますか?
漆黒のホワイト@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
あなたは東高校を舐めすぎです私も中3なのですが評定45で実テが480点でもまだ不安があります共に合格できるように頑張りましょう!!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
舐めすぎというほどではないと思いますが、かなり微妙なラインですね。ここからどれだけ頑張れるかが合格の鍵となると思います。まだ時間はあるので頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
普通科なら受かるよ。
探究科は無理だと思うけど。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/09(月) ]
私も微妙だと思います。
実テで410なら内申は44〜45ないと心配、内申43なら実テは430欲しい
年によっては普通科に引っ掛かる可能性はあるけど賭けの部分が大きいし、もし入れても実テレベルで410しか取れないなら入ってから辛いと思う
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
受かる可能性はあるけど、ビリに近いのは間違いない。
下から数人は1年のうちに退学するのが常なので、よく考えた方が良い。
内緒さん@中学生 [ 2023/01/11(水) ]
漆黒のホワイトさんの舐めすぎは言い過ぎだと思います。人によって考え方は違うと思いますが、僕は言い過ぎだと思いました。僕も今年東高を受験する予定です。僕は評定が42です。実テのテストはあなたと同じくらいです。入学式で会えると良いですね。一緒に受験頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
入学時の成績が悪いならば、入学後の成績が振るわないと言うのは偽です。山東に入学してしばらくすると気づくと思います。
評定44の場合、本番では400点(最悪390)あれば普通科には受かります。探究の場合は440あたりでしょう。そのため、質問者さんは普通科に受かる能力は十分にあります。
ただ、どちらの科でも大学受験において不利になることはありません。まずは山東に入ることだけを考えましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
高校入ってから伸びる子と、入った時がピークの子がいるからねー
ま、皆さん頑張って。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/12/24(土) ]
中学校3年生です!
内申点は、41〜42 5教科は全て5です。私立は、日大山形特進コース 東海山形奨学生コースを受けます。
期末テスト等は、学校300人中20番以内 実力テストは、400点 12月は、難易度高くなりましたが、430点取れるようになりました。
塾の先生は、内申点44〜45でないと東はあぶない 実力は東だけどもと言ってまして、南校理数科にしようかと考えているようですが…
私は、高校三年間で差が付くので、出来れば東校へとの思いが有ります。無理でしょうか?
東校普通科と南校理数科では、進学先の大学に差が付きますか?
御教示お願いします!
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
質問者さん、おめでとうございます。
東高も合格できるよう、陰ながら応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
ギリギリだと勉強についていけないから、南高にした方が良いと思いますよ。
高校で挽回するのは中々難しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
東高に落ちて日大特進行くなら、南高の方が良いと思いますよ。
東高下位なら、私立の薬学部だろうし。

山形県は公立校重視なので、あまりギャンブルしない方が吉だと思います。
内申点が44〜45か標準なので、ハンデ背負った状態のスタートなら尚更そう思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
東高の下位がどれだけ惨めかわかってないな。
授業について行けず、薬学部も厳しいでしょう。
ご愁傷様です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
中学時点で、評定44以上、実力テスト440点はないと、入ってから厳しいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
東高下位なら、南高上位をキープして、推薦で薬学部行った方が良いと思います。

東高下位なら、理系すら行かせてもらえるか怪しいですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/07(火) ]
同じ方連投ですか?
見苦しいですよ。

中学校によってはもう最終決定しているところもありますから煽っても無駄ですよ。

一人でも東受験者を減らしたい人でしょう。

日大特進も東海Sも受かっていて公立中学の受験指導で東高受験にOK出ているなら大丈夫だと思います。

高校入ってから高校数学、物理が壊滅的にできない文系タイプだと気づくこともありますが(特に東高に入るくらいの成績だと高校入学するまでよもや自分がそのタイプだとは気づきにくい)、それでしたら東入っても南入っても同じで、理系にはなれません。

そういうタイプでなければある程度の努力で下位は回避できます。
逆に理系教科しかできない下位タイプなら理系にせざるを得ないですからね。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/03(土) ]
昨年は、❤21でいろいろご指導受けた者です!無事東高普通科に合格しました!厳しい事も言われましたが、薬学部ではなく、医学部を目指しております。2年生からは、物理 化学選択して理系専攻します🙇‍♀
山形県主催医進館(高校1年生対象の医学部目指す会)にも入って頑張っております。何とか成績も難関大学合格ラインに入っております!このまま医学部を目指して、どうしても届かない場合は、薬学部に切り替えます🙇‍♀
心暖まるご指導 ご鞭撻も沢山有りました!有難うございました😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
評定は35(3年1学期時点で)
実テも350くらいです。
夏休みは勉強一点集中して死にものぐるいで頑張ろうと思います。今からでも間に合いますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/07/20(水) ]
無理ということはないでしょうけれど、相応の努力が必要です。まず、評定は山東を受ける人は大体40をこえています。質問者様は二学期に評定を大幅に上げる必要があります。課題が終わらない時は、内容を完璧にして、どうにか提出しましょう。
点数は夏休み中に頑張りましょう。失礼ですが質問者様の得意科目、苦手科目等ございますか?
それによって戦略が変わってきます。
頑張って下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/21(木) ]
評定38で合格した人を知っているので、倍率にもよりますが入試の点数が高ければ入れると思います。山東に合格することをゴールにしてしまうと、その後の高校生活がつらくなると思います。山東は勉強第一なので…
応援してます、頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2022/07/21(木) ]
評点で5点ほど足りないので、ざっくり計算して当日点でボーダー+40点くらい取れれば合格可能性はありますね。
当日点460点くらい取れればギリギリで受かるかもしれません。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/22(金) ]
評定38で受かったのって何年前でしょうね?
附属は評定盛ってくれるという噂があるけど他の公立中で一学期35だと12月までもう評定上げるチャンスはほぼないから相当頑張らないと38まで上げるのも難しそう

東受ける人は最近だと42程度ないと正直厳しいと思う
当日何かやらかす可能性を考えると保険の意味でも

現在あまり勉強してなくて実テ350だと失礼ですがそんなに地頭良いタイプでもなさそうだし(東でそれなりにやっていくにはノー勉でも実テ380〜400くらいはほしい)、これから死に物狂いでどれくらい伸ばせるかですね

どちらにせよここから最大限に伸ばせても内申は40程度、それでも受験生の中では高くはないので当日点をかなり取れないと難しいですね
内緒さん@在校生 [ 2022/07/22(金) ]
私38でした。
技能教科がゴミでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/07(木) ]
どの市から通学する人がそれぞれどのくらいずついるのか教えてください。ざっくりで大丈夫です。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/08(金) ]
学年にもよるしほんとざっくりですが

180〜200人弱が山形市(うち60人くらいが附属中)
天童20人いかないくらい
東根5〜10人くらい
上山、寒河江、山辺中山、西村山、村山市が各1桁
新庄最上は全部合わせて1桁

という感じですね。
一応学区がありますし、寒河江、東根(東桜学館)、新庄(北)は地元の学校に行く人が圧倒的に多いので、受験者層は東南村山地域の子がメインですかね。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/09(土) ]
東根は、東桜学館中に落ちた子が多いみたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/11(月) ]
今年の高1生ではありませんが、東桜学館中を受けて、当日点は平均より20点以上高かったのに内申点で落ちたという人が天童・東根住みに何人かいました。
そのうちの何人かはその後地元中や附属から東高に入ったのですが、山形市内でも同じような子は結構いるのではないでしょうか。
内申点で落ちる子はレアだとは思いますが、今年の東桜学館高1は高校に入る前に8人も退学してしまったそうですし、1期生も高校卒業までに10人以上いなくなったとのこと。
内申点のお陰で入ったけど着いて行けない子がいるという話は本当みたいですね。
悔しさをバネに、是非東高でリベンジしてもらいたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/27(日) ]
新中3です
探究科に行きたいです。実テは440点ほどで内申は44.45.44.44です。
テスト前以外全く勉強せず、テスト前の約2週間で30時間ほど勉強するって感じで今まで習ったこと定着してないと思うんですが、これから頑張ればいけますか?
あと、東高生の皆さんは受験生の時にどんな勉強しましたか?参考書や勉強時間を教えて頂きたいです。
あ、あと塾は行った方がいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
>テスト前の約2週間で30時間
1日2時間程度でこの成績はなかなか凄いですね!
多くの探究科生はこの2倍は勉強していると思います。
みんなと同じくらいやれば上位に行けますね。
質問者@質問した人 [ 2022/03/27(日) ]
返信ありがとうございます。
これからは今まで以上に勉強し、後輩になれるように頑張りたいと思います!
内緒さん@在校生 [ 2022/03/30(水) ]
探究科に在籍しています。
質問者さんの成績はとても素晴らしいと思います。
このまま順当に行けば大丈夫です。塾も必要に応じてでいいと思います。
しかし、気になった点がテスト前以外勉強されていないというところです。私も中学生の時そうでしたが、その習慣ですと入学後とても辛いです。実体験です笑。中学生の時は学年1の成績でしたが、勉強習慣がついてないせいで、探究科のみんなの能力に打ちのめされてメンタルやられました。今のうちから勉強習慣をつけることをオススメします。
頑張ってくださいm(_ _)m
質問者@質問した人 [ 2022/03/30(水) ]
返信ありがとうございます!
やはり勉強する習慣をつけなければ、合格したとしても大変な目にあうんですね...この1年間で勉強頑張って習慣化したいと思います!
塾も必要となれば行こうと思います!!!
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/24(金) ]
1年前に質問したものです!
探究科に合格出来ました。
👆の勉強時間でしたが夏休みは8時間、冬休みは10時間、冬休み以降の休日は12時間勉強したら(勉強することがなさすぎて特に理社英は私立の難問解いてました笑)かなり余裕な点数で合格することが出来ました!
受験生の方々参考にして下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/12(土) ]
今年、山東探究科を受験したものです。今回の入試の難易度がとても易しく、合格点がとても上がりそうで心配なのですが、自己采で455点、内申点含めると468点なのですが探究合格の可能性はあるでしょうか
彷徨う高校生@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
評定が45という事でしょうか。評定が45で、入試の得点が450点を超えているなら、合格できると思います。問題が易化したとは言えど、ボーダーが何十点と上がることはありませんからね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/13(日) ]
そこまでボーダーが上がることはないと知って安心しました。ご回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
今年度の合格実績どう思いましたか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
一貫生が初めて卒業する東桜で東北大や山大医医が出ているらしいですね。東桜が実績を出した分だけ、山東の実績が目減りしなければと願ってますが…
山東の実績が落ちれば落ちるほど、今の小学生で東桜を目指す傾向が強くならないかと思ってしまいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
東桜は山大医医が1、東北大2という話でしたね。
一貫生80人でこの数をどう見るかですね。もちろんこれから一般試験の結果も見ないと何とも言えませんが。

山東は東北AO12というのを見ました。
これが事実だとすると、東大推薦と共に昨年度よりも落ちていることになりますね。

やはり低倍率入試学年ということが響いているのでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
ちょっと上にあった東北大の実績を見るとH30までダダ滑り、そのあとは多い年と悪い年が交互にきながらトレンドは右肩下がりです。
たんに低倍率な入試だけでなく、生徒の学力低迷、教師の指導力など複合的な問題があるように見えます。
探究科設置が効果を出してるとは言えない状況がみれます。どこかの動画に、今年の共通テストの山東の平均が605点という、トップ校にしてはかなり物足りない結果がありました。
今では一番の進学先が山大、それすら届かない生徒もかなりいるという話もありますから、晴れて山東に入学しても相当の努力をしないと山大すら厳しいという現実があるみたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
山大は、偏差値50を切っている工学部や旧教育学部など、学部を選ばなければ東高の最下位クラスでも合格しています。
なので「山大にも入れない」というのは正確ではありませんが、山大にしても新潟にしても、下位は50を切る低偏差値学部にしか入れないのは確かですね。
由々しき事態だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/25(金) ]
このスレにいらっしゃる方は山東の凋落を憂う卒業生も実は多いのではないかと思います。
かく言う私もそうです。

以前よりも中高一貫の関東組が東北大の席をだいぶ占めているという話も聞きますが、最近の高校で習うボリュームは3年間では習得しづらいのでしょうか。
昔から浪人は多い土壌ではありましたが、昨今は過年度生が必ずしも良い成績を修めているわけではないようにも思います。

何が変わってしまったのでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
今年東北大AOトップの仙台三は中高一貫ではないし、山東の凋落は生徒の資質や教師の指導力などが原因ではないか。だいたい校訓の自学自習なんて今の情報戦の時代にそぐわない。
竹槍でAIを駆使した兵器を持つ相手と戦をするようなもの。
学校が根本から変わらない限り浮上しないばかりか東桜学館にお株奪われてしまう。あちらも東北大や山大医医だしちゃったし。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
仙台三は中高一貫ではありませんが、今や一二三高の結構な割合が二華や青陵の受験経験者です。
また、今年度の三高は普通科の倍率が2.25倍という高倍率で入った子達だそうです。
二華も実績伸ばしましたが中学は倍率が5倍位で安定していますし、高校も最近は覚悟を持って受験する子が増えて倍率も1.1倍前後で安定し、高校から難関大に入る子も徐々に出てきているそうです。
二華は東大の人数は年によって増減しますが、東大の少ない年は東北大医医だけで10名位入っていたりしますし、一貫生105名のうち約4割が現役で難関大学に合格しています。
山大の医医も二高に次いで多く、最近は東高よりも多いです。
二高が320人いることを考えると、国立医学部進学率では実質宮城県トップです。
現在この二高と二華が2トップ、次いで仙台一でしたが、今回の実績によって仙台三も志望者が増え、益々競争が激化すると思われます。
小学生のうちから競争が始まっていて、それがずっと大学受験まで続いているのが今の都市部の現状ですから、中学受験・高校受験共にヌルい環境しか知らない東高生は闘い方を知らないのだと思います。
二高はそれでも4割が浪人し、最終的に8割が難関大に合格しますが、東高は簡単に新潟に逃げて受験終了。
浪人生の実績も微々たるものですし、差は開く一方ですね。

ここで時々引き合いに出される東桜学館も、今年はどれだけの成果が出るか未知数ではありますが、下の学年に行くほど優秀で、中学受験の時はもちろん中1の時からテスト前は10時間以上勉強する子が大勢いるそうです。
(附属にはそんな子はほとんどいません)
内申で入ったような子達は着いて行けず、今年は初の外部受験も何人か出ているようですし、今後は二華のように益々学習習慣のついた精鋭ばかりになっていくかもしれません。
全国的に、高学年から中学受験のために平日5時間・休日12時間程度の勉強するのが普通になってきています。
小学生のうちから長時間勉強する習慣がついている子達に、高校に入ってからの付け焼き刃では太刀打ちはできないのではないかと思います。
おお@在校生 [ 2022/07/15(金) ]
なんか、すみませんでした、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

山形東高校の情報
名称 山形東
かな やまがたひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 990-8525
住所 山形県 山形市 緑町1-5-87
最寄駅 1.5km 北山形駅 / 左沢線
1.5km 北山形駅 / 奥羽線
1.8km 山形駅 / 奥羽線
電話 023-622-0419
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved