画像
教えて!下館第一高校 (掲示板)
「宿題」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/20(水) ]
課題は多いですか??
ss@在校生 [ 2023/09/22(金) ]
学年や教科の担任によると思います。
授業で宿題が出てやってきてーみたいな感じだったり
毎週の小テストごとにワークみたいなのを提出させられたりなど色々です
夏休みの課題などは普通にコツコツやれば普通に終わる量です(中学生よりちょっと多い感じ)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/11(月) ]
東大に合格された方がいますね。もともと頭の良い方なんでしょうか?学校の指導が素晴らしいんでしょうか?
在校生の皆さんは予備校とかいかれてますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/11(月) ]
もともと頭の良い方なんだと思いますよ。
単に、地元なので、近いから館一を選んだものと思います。(これはあくまでも私の推測です)
内緒さん@保護者 [ 2019/03/11(月) ]
父親です。
両親とも大学は出ていなく、ごく普通の家庭です。
息子は地元の中学から部活を第一優先の為、近場で部活と大学進学を考えた本人希望で館一に入学させていただきました。
息子は何事にも一生懸命取り組む性格の為、授業も真剣に聞いており、確かに中学の時から成績も良く水戸一高に行けるレベルではありました。
学校の指導ということでは、毎週3日、朝にAC課外授業に参加してました。
ただし、やはり東大となると学校の授業だけでは限度があるので、うちは東進の東大特進コースを在宅で受講してました。
色々書きましたが、一番大切なのは本人のやる気と思いますので、是非とも家庭のサポートがんばってあげてください。

来年受検生の@保護者 [ 2019/03/12(火) ]
東大合格おめでとうございます。受験お疲れさまでした。
来年の子どもの受検に向けて希望の持てるお話をありがとうございます。
何より本人のやる気という言葉に、我が子を顧みて親としてはくじけそうになりますが…。子どものやる気を持ち上げるサポート力を鍛えられるように、自分たちも心しようと思います。
学校の先生たちの応援・援護も素晴らしかったのでしょうね。これからの学校の指導力にもまずます磨きがかかることと思います。保護者としてはとても楽しみになりました。
来年受検生の@保護者 [ 2019/03/12(火) ]
東大合格おめでとうございます。受験お疲れさまでした。
来年の子どもの受検に向けて希望の持てるお話をありがとうございます。
何より本人のやる気という言葉に、我が子を顧みて親としてはくじけそうになりますが…。子どものやる気を持ち上げるサポート力を鍛えられるように、自分たちも心しようと思います。
学校の先生たちの応援・援護も素晴らしかったのでしょうね。これからの学校の指導力にもまずます磨きがかかることと思います。保護者としてはとても楽しみになりました。
来年受検生の@保護者 [ 2019/03/12(火) ]
東大合格おめでとうございます。受験お疲れさまでした。
来年の子どもの受検に向けて希望の持てるお話をありがとうございます。
何より本人のやる気という言葉に、我が子を顧みて親としてはくじけそうになりますが…。子どものやる気を持ち上げるサポート力を鍛えられるように、自分たちも心しようと思います。
学校の先生たちの応援・援護も素晴らしかったのでしょうね。これからの学校の指導力にもまずます磨きがかかることと思います。保護者としてはとても楽しみになりました。

内緒さん@一般人 [ 2019/03/12(火) ]
地頭に加えて努力も必要なんですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/12(火) ]
現役合格というのが更に凄い!
内緒さん@保護者 [ 2019/03/12(火) ]
どうもありがとうございます。
やはり東大と言うのは他の大学とは別格であることを実感しました。
東京理科大はセンター試験だけで合格、早稲田大は理系はセンター利用が出来ずに一般試験で合格できましたが、東大はセンター9割とってもスタートでしかなく問題は二次試験。
通常の模試などではほぼ満点をとっており、毎日勉強がんばっていたのに、難しく出来なかったと言って、試験終わった後は怖くて自己採点出来ないといい、合格発表も怖くて現地に行けずネットで確認しました。
自分も色々と勉強してきて思ったことを書き込みますので良かったら参考にしてみてください。
1)まずは本人のやる気が大切。授業を真面目 に聞いて、宿題はしっかりやる習慣を身に つけること。親はただ勉強をやれというだけではダメと思います。親として子供の見本になるよう心がけましょう。
2)行きたい大学の合格に必要な科目、得点を確認し、計画を立てて勉強しましょう。
全ての科目を完璧に出来る人はいません。まずは行きたい大学に行くために足りない科目・点数を取るための計画を立てることをお薦めします。
勉強方法は、人それぞれだし、家庭環境もあると思いますが、基本は学校の勉強をがんばること。ただし進度が遅い強化は間に合わなければ自学や塾などを利用する必要があると思います。うちは東進を利用しましたが、特進コースで授業料免除だったので、通常の大学であれば使っていなかったのではっきりとは言えませんがスタディサプリなど良さそうと思いましたので良かったら自分で調べてみてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
貴重な経験談をありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/06(木) ]
この学校は自称進学校ですか?
<自称進学校の特徴>
偏差値55〜70
模試は進研。授業で使う教材はベネッセ。休日課題は進研模試過去問
・補習で休暇が潰れる
宿題が多い
・旧帝1桁、その他は駅弁
・スポーツ関連の行事が多い
・教師が根性論者
・朝補習がある(三年生になると放課後にもう一時間補習が追加されるオプション付)
・勉強とスポーツを同一視
・一応進学校と呼ばれているが、実績はイマイチ
・受験は団体戦w

・量>>>>>>>>質
内緒さん@一般人 [ 2018/12/13(木) ]
・スポーツ関連の行事が多い
・朝補習がある(三年生になると放課後にもう一時間補習が追加されるオプション付)
これはないでしょう。
下館のおじさん@一般人 [ 2018/12/23(日) ]
下館一高も下館二高も下館工業もみんないい高校だぞ。だれだ下館の悪口を言ってるのは。みんないい子供たちだ。進学率もいいし、就職しても評判いいんだぞ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/30(日) ]
宿題は多いですか?また定期テストや実力テスト以外の小テストも頻繁にありますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/11/23(水) ]
英語数学の小テストは結構あります。宿題も一度にやろうとすると終わらない可能性大だけれど、計画的に進めると多いという意識は希釈されると思います。先日定期テストが終わったばかりだけど、今度は小テストがある…(苦笑)。
まあ、中学でも高校でも地道な努力が大切だと感じます。
内緒さん@質問した人 [ 2016/11/27(日) ]
アドバイスまで頂き、有難うございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/04/15(金) ]
塾に通っている方(保護者の方)へ質問です。メリットを教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
内緒@保護者 [ 2016/04/17(日) ]
週一ですが、塾に行かせてます。
メリットは、
1塾に行くことで勉強する。宿題も出るので
勉強時間が増える。(息子の性格的に、塾に
行かないときはほとんど勉強しませんが、
行けばがんばるし宿題もやります)
2週一でも塾生特典で受験の時など、みんなを 合格させる為の無料講座を受けられました。

次は大学受験になると思いますが、受験対策を
期待してます。もしも期待出来ないようでしたら違う塾に変更を考えようと思ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ミルク@中学生 [ 2014/02/28(金) ]
下館一校を受験予定の中学3年生です。もし合格できたら塾に通いたいのですが、塾選びで悩んでいます。良いアドバイスがありましたら教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/28(金) ]
部活をやるのでしたら、河合塾のマナビスとか通信映像授業が良いですよ。
自学が苦手なら東進とか・・。
予備校選びも色々あって難しいのが確かですね。学校最寄り駅近くか自宅近くで大手予備校を選ぶべし。
<大切な事>
予備校は中学塾とは比べると遥に高いですので保護者の方とよく相談して決めてね
ミルク@中学生 [ 2014/03/01(土) ]
具体的なアドバイスで助かりました。ご意見を参考に親と相談しようと思います。本当に有難うございました。

内緒@一般人 [ 2014/03/02(日) ]
ミルクさんはどこの大学目指しているの?
どうしてそこに行きたいの?
何になるため?
以上3点が言えますか?
そしたらもう少しアドバイスできますよ
ミルク@中学生 [ 2014/03/03(月) ]
将来の夢はまだ未定です。中学校生活は、部活と塾通いに必死で、慌ただしく過ぎてしまいました。入学後によく考えていくつもりです。ただ、経済的に県内か近県の通える国立大希望です。現在の成績は偏差値67か68ぐらいです。やはり塾に入らないと国立大合格は難しいですか?
宜しくお願いします。
内緒@在校生 [ 2014/03/05(水) ]
下館一高の学習指導はしっかりしているので塾は必要ないと思います
私の周りでは塾に通っている友達と通っていない友達を比較すると通っていない友達の方が成績はいいです
塾に行っても無駄だったと言って塾を辞めた友達も結構いました
実際私も塾に通っていましたが学校の授業等々で対応できると分かり辞めた一人です
また、ACという制度もありますから塾に通いたいと思うのであればACに入った方が私的には良いと思います
タダで勉強を見てくれたり課題を出して下さったりお金をかけて塾に行くよりこっちの方がいいと思いませんか?
内緒@一般人 [ 2014/03/06(木) ]
ミルクさん 本日の試験の自己採点されていかがでしょうか?まず合格される点を取られたと思います。
塾については入学後の様子を見て判断すればよいでしょう!
現在の偏差値レベルをキープできれば国立大学は狙えますよ。この学校では国立大学合格者は茨城大学と宇都宮大学の実績が多いですから、進路指導もデータを持っているので傾向と対策が可能ですね。通学を考えるなら宇都宮大学、下宿するなら茨城大学もいいでしょう。但し、就職活動を拠点を都内に考えるなら宇都宮大学か埼玉大学をお勧めします。
勿論、つくば大学もいいですね。
ミルク@中学生 [ 2014/03/08(土) ]
親切なアドバイスに感謝です。参考にして方向性を決めていこうと思います。
有難うございました。
内緒さん@保護者 [ 2014/03/13(木) ]
保護者の立場から答えさせて頂きます。
子どもはACを続けさせて頂いています。高校入試の際にはどうしても周りの雰囲気もあって塾のお世話になりましたが、お金の問題もありますが(高額で払えません)、よくよく考えますとやはり学校主体で考えるべきだと結論に至りました。自分自身が館一の卒業生ですが、確かに昔とは違い勉強も頑張らせようとする雰囲気と動きはあるように思います。宿題も多いですが、時間の経過と共に、館一の先生方の熱心な指導のおかげで、部活も勉強も頑張る習慣が子どもには出来てきました。前の方も書かれていた様に、先生方の進路指導は頭が下がります。これが本音です。また、高校生ですので、少しでも自立させ、義務教育ではないですから、頑張っていく姿勢を家庭でも作りたいと考えでいます。不安はありますが、子どもと一緒に自分たち保護者も頑張っていこうと思っています。結果よりも頑張っている様子を見ることが保護者にとって嬉しいのです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
地平線@中学生 [ 2012/12/16(日) ]
高校生になると学校の課題が中学生時の比ではないくらい課されると聞きました。下館一高も課題は多いですか?また課題で最も大変な教科は何ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2012/12/16(日) ]
結構多いです(^^;; 先生にもよると思いますけど・・・
一番大変だったのは数学でした(´・_・`)
内緒さん@卒業生 [ 2012/12/16(日) ]
結構多いです(^^;;
先生にもよると思いますけど・
一番大変だったのは、数学でした(´・_・`)
地平線@質問した人 [ 2012/12/16(日) ]
やはり数学が大変ですか…。高校受験が終了したら少し予習しておいた方が良さそうですね。教えていただき、ありがとうございました。
警告@一般人 [ 2012/12/19(水) ]
課題の多さで中退した者です。
蛇足かもしれませんが、一応書きます。
勉強するクセがない人だとかなりキツい生活になると思います。
私は勉強なんて一切しない人間だったので後悔しました。

定期テスト・模試等があると、解き直し等もやらされます。
簡単な小テストも毎週あります。
数学の課題は答えを写すだけでも一苦労です。

計画的な勉強をコツコツ出来るのならば、行っても問題ないですよ。出されたものをちゃんとこなしていれば十分、授業にはついていけます。

質問の方にありますように、量は中学生の比ではありませんが。
頑張ってくださいね。

生徒は付近の学校に比べて、
接しやすい子ばかりですよ。
生活はとてもしやすいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2012/12/19(水) ]

課題は慣れればそうでもないです

ただ、夏休みや冬休みの課題は多いです。

なかでもやっぱり数学が多いですね

まあ、勉強が大嫌いでほぼ家庭学習をしない僕がなんとかやっていけてるので、普通の人ならなんとかなると思いますよ

地平線@質問した人 [ 2012/12/23(日) ]
高校生活を充実したものにするには勉強もしっかりやらないといけませんね。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました!
内緒さん@在校生 [ 2012/12/23(日) ]
今年の三年理系で特進クラスにいるものです。
多分僕らの先生が来年新入生に回ってると思うんでいろいろかいてみます。

・僕らの学年は放任主義。宿題はあんまないです。
・特に英語は指定単語帳もないです。
・遊ぶ気になれば遊び呆けられます。
・ただ、自分で勉強しないと山形大か会津大を受けることなります(国立行け!ってプレッシャーがすごい)
・ハズレの先生の授業がとにかく残念です(誰とは言いませんが数学と理科)
・定期テストは一夜漬けでなんとかなりますが、それで「自分って頭良いんじゃね?」と勘違いして今の時期死んでる人がいっぱいいます。
・生徒の半分は日大にも受かりません!!(超重要)

「上位三割に入ってないと茨城大にも行けない大したことない学校」って自覚をしっかり持ちながら生活するのが大切だと思います。(とくに筑波なんか5位くらいまでしかいけません)

ただ、筑波志望の知り合いに高校入試が350点位の人が3人いますんで入ってから頑張れば何とかなるのも事実です。

そんじゃお互い受験勉強がんばりましょー!
s1@卒業生 [ 2012/12/24(月) ]
この学校で一番地位が高い(?)のは恐らく数学科の教員ではないでしょうか。定期試験などで試験時間が他教科が1時間に対して、数学のみ特別枠で100分ほど行うなど、この科目だけ別格扱いがなされます。それくらい数学に関しては厳しいです。館1の伝統のようなものですね(笑)
課題に関しても、普段の傍用問題集(ワーク)や長期休暇の課題はもちろんのこと、単元ごとに行われる試験ごとに解き直しの提出が求められ、成績下位者は次の追試に備えます。追試も合格するまで延々と再追試が行われることとなります。
たとえ文系であっても容赦なく行われるので、数学が不得手であれば覚悟はしておいたほうが良いでしょう。
乙♪@在校生 [ 2013/01/08(火) ]
初めは部活で疲れ寝てしまい朝に課題必死にやり遅刻せずに行ってました。(部活のせいで無くやる気次第ですw)もちろん課題終わらずに何回も怒られてましたwまあそんな感じの生活を繰り返すうちに怒られるのがイヤになったんだか学校をサボるのが癖になり始め授業抜けてばかりでテストも出来なくなり勉強が嫌いに。テストすらサボり。まさに悪循環ですねwんな感じで前期の通知表のほとんどが1でしたwwそして単位数がやばくなり部活を休部。勉強を改善すれば学校をサボらなくなるし何より留年せずにすむからとりま勉強に専念!...出来るわけも無くここから不登校にw笑えますねww
もちろん単位も足らなくなりました。家で暇してるよりは勉強してでも学校行った方が100倍楽しかっただろうな...今では後悔しかありません。普通の生活が出来ることがどんだけ幸せなのか分かった気がします。

生徒も先生も面白いし考え方も大人だし良い環境です♪課題は、ほぼ毎日の数学とテストの解き直し(+AC課題)くらいです。テストの解き直しは結構大変ですねw
まずは春休みの予習が大切かと。自分みたいに道を逸らさないように頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
下館第一高校の情報
名称 下館第一
かな しもだてだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 308-0825
住所 茨城県 筑西市 下中山590
最寄駅 0.9km 下館駅 / 真岡線
0.9km 下館駅 / 水戸線
1.1km 下館駅 / 常総線
電話 0296-24-6344
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved