教えて!桐生高校 (掲示板)
「長文」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/27(土) ]
桐生高校、第1志望校です。評定…4.3、英検2級を持っています。生徒会や委員長、部長などの経験は一切ありません。実力の偏差値は60くらいで、良い時は61ぐらいです。前期でなるべく合格したいですが、これでは厳しいでしょうか?私立には行かない予定なので、前期で絶対に受かりたいです!後期では倍率が1以上あると思いますし、リスクがありすぎるので怖いです。面接の比率は低いと思いますが、面接練習は、沢山個人的にも練習しているので、自信があります!そこで、自分の事をアピール機会がありましたら、英検2級のことをアピール出来たら良いです。
長文失礼致しました!アドバイスありましたら、よろしくお願いいたします!
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/08(水) ]
質問した者です。前期、ワンちゃん受かるってことですか?(受かったわけではないけど、めちゃくちゃ嬉しい!!!)まだ、3年2学期の成績は返されてはいませんが、自分の中では4.4に評定が上がると思います!(4.3のままかもしれないけど、、、)学校の先生から、桐生高校は国・数・英で傾斜配点があると言われていたので、英語で高得点を取って他の教科をカバーできたらいいなと思っています。今の偏差値は59〜60ぐらいなのですが、これでも後期受かると思いますか?後期までに、必死に勉強して偏差値を2あげようと思っていますが、桐生高校の倍率は去年よりも高くなると思うので、ひとつのミスも許されないと思います!
これから、毎日頑張っていこうと思います!
長文失礼しました!!!
内緒さん@一般人 [ 2021/12/08(水) ]
後期は今の学力ではかなり厳しいと思います。大学進学実績が桐高より悪い前橋南ですら上位10%は偏差値70位、大体の生徒は60-64位らしいので(前橋南のスレに在校生が書いてます)桐高なら62位で底辺なのではないでしょうか?
試験まで時間はありますから少しでも偏差値が上がるよう苦手科目の対策をした方が良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/08(水) ]
60あれば十分受かります。桐生で底辺が62だなんて、そんなことはまずありません(笑)そこまでの優秀な高校ではありません。そもそも前南に偏差値70台なんて入りません(笑)そこまであったら前高、前女でも上位に行けます。嘘に騙されないようにしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/08(水) ]
この掲示板の情報を鵜呑みにしない方がいいですよ。
通塾しているなら、塾で聞いた方が正確な情報が入ります。
統一の追跡調査が一番参考になると思いますが、まず、前橋南で偏差値70は0ですし、ボリュームゾーンは58〜60です。
桐高では、偏差値62がボリュームゾーンのど真ん中といったところでしょうか。偏差値60前後が大半です。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/08(水) ]
偏差値70オーバーは100人の生徒がいれば1〜3番手以内です。学年1〜3番の生徒がトップ高以外目指すことは聞いたことがないと思います。
他校を受験したいと言っても普通に考えれば学校や塾が止めると思います。まず本人や親も考えていないでしょう。

内緒さん@一般人 [ 2021/12/09(木) ]
桐高も後期試験で言えば統一テスト偏差値63を取っていれば希望大と思います。59〜60なら合格する者もいるけれど希望叶わずということも有ると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/09(木) ]
質問したものです!嘘の情報を書かれてしまうと、本当に迷惑です。受験生側の気持ちになって欲しいです!ネットってやっぱり全ての情報を鵜呑みにしてしまわない方が良いですよね。気をつけます!これから、受験勉強に励んでいこうと思います!温かいコメントをありがとうございました!!!
内緒さん@保護者 [ 2021/12/10(金) ]
桐生高校、いいですよ〜!
子供は「学校が楽しい」って言ってます。
進学校‼という感じがしないところが桐高の良さだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/01(月) ]
前期の点数の開示に行こうと思っています
配られた紙には桐生高校の受付で教えてもらえると書いてあるのですが、受付ってどこですか?
行ってみればわかるのかもしれませんが、心配なので知っている方いたら教えてくださるとありがたいです。
長文失礼しました
内緒さん@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
受付は、正門を入り校舎手前にある建物の外階段を上がると受付があります。そちらで聞いていただければ案内してくださりますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/02(火) ]
ちなみに合格者は何点くらい取ってるんですか?
自分は前期ダメだったのですが、
内緒さん@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
前期は評定重視だから点数はさほど影響はない。評定4,7もあれば130あれば余裕だったはず。今年は評定4.5未満はテストが高得点でも不合格だったでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/11(日) ]
自己採点の結果、皆さん各教科何点でしたか?
僕は国語78 数学72 社会59 理科75 英語82
でした!
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2018/03/11(日) ]
それと、英作文の加点は何点付けましたか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/11(日) ]
国語の作文ですかね?
どんな採点の仕方をするのかわからないので、内容はどうであれ不正解にしておきました。
英作文は、おそらく満点の内容でも、不安なので半分だけ加点しました。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/11(日) ]
そうです!
問題1の最後の所です。

やっぱり、分からないですよね!
そこを抜かしてあるなら、可能性ありそうですね!

英作文は半分で何点ですか?

不安な為質問ばかりすみません!
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/11(日) ]
大問7の(4)は12点と予想して、6点加点しました。
大問8は16点ですが、内容が少し不安なので、加点は4点にしておきました。

いえいえ。僕も不安なので、同じ境遇の方がいて良かったです笑
内緒さん@中学生 [ 2018/03/11(日) ]
そんな感じなんですね!

大問7の(2)は2点ですかね?

そういって頂けると助かります!
ここまで不安になるとは思いませんでした!
普通科@中学生 [ 2018/03/11(日) ]
国語72 数学91 社会60 理科74 英語92
でした
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/12(月) ]
詳しくはわからないのですが…
(1)(2)ともに各4点で採点しました。

英語でそれだけ取れるのはすごいですね!
内緒さん@中学生 [ 2018/03/12(月) ]
ありがとうございます!

今の合計に加算されれば大丈夫じゃないですか?
僕は350程しかないので心配ですが、最後まで諦めないで信じてみます!

平均的に高くて凄いですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/06/20(火) ]
中3男子です。
桐生高校志望ですが、群馬統一テストで総合偏差値が67→60→64→57とつい最近ひどく落としてしまいました。こんなに偏差値が変動するのは、実力がついていなんですよね。やり直しをすると大抵は正解出来るんですが、後期本番合格出来る気がしません。
これから部活終了後ライバル達は猛勉強してくると思うし、来年度の倍率は激しくなりそうだし、どんどん自分の成績が落ちてくるんじゃないかと不安です。
確かにこれからは自分自身の努力次第なのはわかってるんですか、心折れそうです。
助言よろしくお願いします。長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/20(火) ]
模試の出題範囲を確認して、悪かった時の基礎をしっかりやる事。
各教科で得意、不得意があるだろうから、その辺も穴を埋める努力をする事。
基礎が出来なければ、中2でも中1でも遡ってやる事だよ。
基礎をしっかり固めれば、後は伸びるだけだから。
内緒さん@質問した人 [ 2017/06/20(火) ]

1、2年の問題の苦手分野を徹底的にやりきり、3年の勉強に繋げます。

憧れの桐生高校の生徒になれるように頑張ります。

早い回答ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2017/06/22(木) ]
なかなかやはり偏差値は落ちていくものなのです
特にずっと努力してる人からすると抜かされていくのがつらいですよね!

しかしまだ、この時期では(特に数学は)入試問題によく出るような問題がなかったように思います(例えば円周角とか空間)
なので、今ある苦手をつぶしていけば、取り返しがつかなくなることはないです!

来年度の倍率はおそらく高くなりますが
だからといって安心できる学力をつければいいんです
不安をなくすには勉強をすることですよ!
内緒さん@質問した人 [ 2017/06/23(金) ]

今まで、テスト範囲をやみくもに勉強していました。これからは苦手分野は何回も解いて覚える事にします。
今、期末テストの3年の勉強をやりながらなので、1、2年の復習が少ししか出来ません。両立難しいですね。けれど頑張ります。
返信ありがとうございました!
あつお@在校生 [ 2017/08/24(木) ]
まるで一年前の自分を見ているかのようです。自分も偏差値が下がりに下がり、10月の時には偏差値57でした。ですが、毎日自習室にいくなどして2月には偏差値64までもどせました。いまからでも全然間に合いますよ。自分は10月からでも間に合ったんですから。
内緒@質問した人 [ 2017/08/24(木) ]
夏休みに入り、偏差値が戻るように塾や家庭学習で頑張っています。近々、統一の結果がまた来ます。やはり心配ですね。
しかし、回答者様の返信に少し安心しました。桐生高校合格されたんですね。偏差値60以上になるように頑張ります。
心強い返信ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/05(日) ]
桐高後期選抜を受験します。
偏差値70以上あり、自分は前橋高校の後期を狙っていましたが、願書提出間近になり、親から桐高にするよう言われました。
理由は自転車で30分で行けるので近いからと。

入試間近なのにもやもやしています。

桐生高校でも前橋高校と同じことが学べますか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/06(月) ]
前橋高校と桐生高校じゃ全然違うでしょ 笑

大人の桐生高校関係者は変わらないって言うよね。
現役桐高生は変わらないとは言わないし、塾関係者も言わないね。

昔の卒業生や親たちが変わらないって言ってるだけでしょ
世間の認識とは違う。
認めたくないんでしょ。

ホントはマエタカか受かったけどキリタカに行った

これも言う人多いね。
将来を見据えてれば桐生高校の近所に住んでても頭があれば前高行きます。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/06(月) ]
偏差値にこだわらず、前高より桐高に行きたい理由がある場合がありますよ。部活とか。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/06(月) ]
マエタカ行けたけどキリタカ行った

と言う人の理由はほとんど、マエタカ遠いからですよね。

内緒さん@一般人 [ 2017/03/06(月) ]
スレ主さんの質問と関係なくなってないか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/13(月) ]
毎年東大京大二桁合格する前高と、いるかいないかの桐高じゃ雲泥の差。
その他の大学に関しても大違い。
おまけに桐高下位は県内私大進学がやたら多いなど相当レベル低い。
桐高上位が前高上位と変わらないとかバカも休み休み言えという感じ。
やたら桐高上げは大昔の勘違いプライドOBか?
こんなのばっかりだから衰退が止まらないのだろう。(市の人口流出衰退含め)
内緒さん@一般人 [ 2017/03/13(月) ]
桐高の国公立合格者数の多くは低レベルの地元群大理工ですよね?
こんなの進学校とは言えません。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
前橋高校も桐生高校も、結局は本人次第だってことだ。同じことは学べる。進学実績が違うだけ。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
前橋高校と桐生高校は同じことは学べませんよ。
使ってる教科書のレベルからして違いますし、授業の進度も違います。

今や群馬の進学校は、前高・高高・前女の三校じゃないですかね。
甘くみれば、太高と高女をプラスした五校までがギリギリですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/06/27(月) ]
桐生高校から、難関と言われる旧帝大や国公立医学科に現役合格するには、校内順位は何位くらいですか?
それらの大学に、3年で部活を引退してから現役で合格出来ますか?
数年に1人レベルの天才は除きます。
最大の関心事ですので、よろしくお願いします。
あ@一般人 [ 2016/06/28(火) ]
校内の順位気にしてるレベルじゃ難関校は無理だな
定期テストは赤点回避する程度でいいよ
全国模試偏差値と判定を基準にして
ちなみに桐高の授業は難関大には向いてないから内職して参考書やった方がいいよ 部活やってたかどうかはあまり関係ないですね 周りと意識合わせないでfight
あ@一般人 [ 2016/06/28(火) ]
最終的に入試で合格点さえ取れればどこの高校だろうと、どんな校内順位だろうと受かるんだから、残る期間でやるべき参考書のルートを設定して地道に消化していく
桐高の中でも使えるなと思う参考書は
・ユメタン ・Vintage ・漢字帳 ・チャートこの程度ですね
これらはテストやってくれてるんで毎回満点狙ってやってください(力つきます) ちなみに英語は旧帝大の過去問見ましたか?長文の量が非常に多いです これに対応するには速読力をつけなければいけません 桐高はあんな薄っぺらい教科書を1年間かけてよみこなすんですから、とてもじゃないけど読解量が足りません!!
自分で何か長文対策やった方がいいですよ おすすめは基礎英文問題精講、ビジュアル英文解釈 ちなみに音読すると有効的です
数学に関しては、4STEPとかいう解説がわかりにくい教材がありますが、あれはA問題だけ計算練習に使って、B問題は読んでもからなければ答え写してもいいです 毎日チャートをひたすら覚え込んでください
そっちの方が解説わかりやすいし、入試問題に焦点当てているので力がつきます なんだかんだ難関校は英数が大事ですから、とにかく高1高2のうちは英数特化してください 目標は高2の終わりまでにセンター英語とセンター数学で9割を安定して超える実力です
ここまでやれれば残る1年は二次対策と理科社会に力を注げます(東大も狙えます!)
とにかく学校の指導方針は参考程度に受け止めてください
所詮公立の学校教師です 予備校の先生ではありません
定期テストにガチになりすぎるのもよくないです(英語は教科書丸暗記してれば誰でも点とれるレベル)
過去問研究からはじめましょう
では検討を祈ります
あ@一般人 [ 2016/06/28(火) ]
be 東大理科一類志望の高2男子より
あ@卒業生 [ 2016/09/18(日) ]
旧帝や医学科受かるのは毎年2〜5人くらい。過去の進学実績みましょう。
部活引退してからでも十分狙えます。というか旧帝合格者でも大抵は高校時代部活やってます。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/23(金) ]
5名〜8名くらいは合格者がいる。ということは、20人くらいは挑戦しているはず。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/18(火) ]
今年度現役旧帝1、国公医1
内緒さん@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
東大一名、その他旧帝大数名、国公立医学部医学科一名。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/13(月) ]
見栄っ張りが多すぎる。
現実問題、数字見ても群大理工行ければ万々歳なんだから、現実見ようよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/07(日) ]
2017
東大0京大0一橋0東工0医学科0早大0

これが現実。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
のび太@中学生 [ 2014/03/24(月) ]
選択科目で音楽か美術かを選ぶプリントで音楽を選んだつもりが、美術を選んでしまったことに、提出してから気づきました。そこで、質問です。
1もう、取り消しは不可能でしょうか?
また、人数調整により、音楽から美術へ美術から音楽へ多少移動するかもしれないと聞きました。
2どちらからどちらへ何人移動するのですか?
3また、判断の基準は何ですか?
4移動するにしても、結局、どちらの方が楽ですか?僕にはどちらの才能もありません。
5先生はどちらの方が良いですか?
気になって夜も眠れません。
長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/25(火) ]
>1もう、取り消しは不可能でしょうか?
学校に直接問い合わせてください
一度クラスが決まると取り消しは不可能です

>2どちらからどちらへ何人移動するのですか?
それは希望人数によるので分かりません

>3また、判断の基準は何ですか?
中学の内申も参考にされるみたいです

>4移動するにしても、結局、どちらの方が楽ですか?
そんなのあなたの気持ち次第です

>5先生はどちらの方が良いですか?
あなたにとって良い先生の基準って何ですか?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
桐生高校の情報
名称 桐生
かな きりゅう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 376-0025
住所 群馬県 桐生市 美原町1-39
最寄駅 0.4km 桐生駅 / 両毛線
0.4km 桐生駅 / わたらせ渓谷線
0.7km 西桐生駅 / 上毛線
電話 0277-45-2756
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved