教えて!桐生高校 (掲示板)
「試験」の検索結果:186件 / ページ数:19
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
「W○○〇ゼミ桐生校」と「桐生○○教室」の指導内容の違いについて教えてください。
また、これらの他に良い塾がありましたら紹介してください。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
桐高生専門塾「ナイト受験ラボ」をご紹介します。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/05(金) ]
教えていただきたいのは中学生向けの塾についてです。
Wゼミでは中間期末対策で生徒から集めた過去問を勉強させると聞きました。それによって通知表の評定は上がり、調査書の評価も上がるので受験に有利とのことです。もちろん、それへの対策を迫られる中学の先生には不評のようですが。
合格のためにはなりふり構わずなのでしょうが、結果的に学力の向上につながっているのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2024/04/06(土) ]
うちは塾には行かず、先輩方から貰った過去問で結構評定稼いでいましたね(^^)
本人曰く、過去問も全て使っていた訳では無く音楽とか技術とか過去問で点数が取れる科目は使っていたようで、主要5教科はテストそのまま使われる訳では無かった為テストの参加程度に演習として使っていたようです。評定は4.8以上でした。
群馬統一テストで偏差値70近く取れてたので、過去問ありき、と言う訳では無いかもしれませんが評定取れずに不合格になるよりも良いと考えるならば有用だとも言えますし、完全に頼り切って一夜漬けのみの勉強しかしないような生活を送った場合桐高に合格出来るかもしれませんが入った後、とんでもない地獄が待っている事は確実でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/06(土) ]
あなたのお子さんは前期で合格したのですか?
内緒さん@保護者 [ 2024/04/08(月) ]
上で質問に答えた者です。はい、前期で合格しました!
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
結論として、定期試験過去問を解いた経験は入試突破につながるということのようですね。
各学校の定期試験は教員個人が作成します。試験範囲が同じなら同じような問題になってしまうこともあるでしょう。
昔はそれで何の問題もなかったのでしょうが、調査書重視の入試制度ができ、景品で釣って生徒にテスト問題を提出させ、それをやらせて点数を上げる姑息な手を使う塾の出現が教育現場を混乱させています。
当たり前のことかもしれませんが、テストで点数が取れることと、本来の学力の向上や教養が深まることとは全く別物です。
高校入試突破という小さな成功体験の代償として、学問に対する間違った認識を身に付けてしまうとしたら一生モノの損失です。
高校入試にだけ目を向けているような塾はやめた方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
桐生高校のホームページで令和6年の入試合格情報が出ましたが、去年より進学実績は上がっていますか?詳しい方がいたら教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
前年と比較できないと思います。今回が共学化してからの初めての卒業生なので入学試験を桐高として受けていますが、その前は桐高、桐女として入っているので授業内容なども共学化したときに桐女が遅れていたと聞いてます。ここから3年位の実績が出るとなんとなく比較できるのではないでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/01(月) ]
なるほど。共学化してからの初めての卒業生だったんですね。今年入学予定なので気になって質問しました。わかりやすく説明していただきありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
統合共学化の影響がどう反映されたのか比較する意義はあると思います。
国立大学の合格者が17人、公立大学が9人増えたのは前年度より向上したと言ってよいのではないでしょうか。
ただし、最上位層の市外への流出には歯止めがかからなかったように思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/18(日) ]
試験日のお昼ご飯にinゼリーみたいなスポーツ用のゼリーを持っていくのは変ですか?食べるのが遅いので持っていきたいと考えています。考えすぎでしょうか、、、、
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
全然大丈夫だと思います。緊張で食べられないならカロリーメイトやバナナみたいなのでもいいし、ゼリー飲料とかでも。息子は途中お腹減るのでおやつとラムネも持っていってましたよ
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/19(月) ]
色々教えて頂きありがとうございます!参考にさせていただきます🙇‍♀️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/17(土) ]
桐高普通科志望の中学2年生です。評定は4.8程度で中1の時は3.7前後でした。定期テストは毎回420〜460点ほどです。部活動では一度個人の県大会出場したきりです。英検3級持っていて、漢検数検は持っておりません。中1の頃は成績、テストの点数共に今よりも低かったです。今の成績を受験までキープしたとして、当日何点程度取ることができれば合格できそうでしょうか、ボーダーの360点より少し下の点数でも合格でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
来年の志願者数によって変わるので現時点ではわかりません。
今年と同程度の倍率だったら少し厳しいかも
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
英検3級だと加点にならないので準2以上取るといいですよ。評定は桐高受験する人たちは3年間平均で4.5以上ある人たちが多いので、正直内申書ではあまり差がつかないと思います。当日のテストで理数科から英数理、普通科なら国数英がどれだけできるかになると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
そもそもボーダーが合格最低点という意味なら、桐高のボーダーが来年も360点などと思ってはなりません。
なぜなら、毎年試験の難易度、平均点が異なり、倍率によっても違ってくるからです。
また公表されてもいません。
但しその年の入試後、塾などの調査によってある程度その年のボーダーが推定できることはあります。

桐高は来年も激戦が予想されます。
出来るなら桐高合格実績のある塾に行き、毎月統一テストを受けて偏差値、順位を把握しつつ勉強することをお勧めします。

ボーダーなど気にせず、桐高上位(偏差値70)を目指して頑張れ!

内緒さん@保護者 [ 2024/02/17(土) ]
中学1年の頃の評定が低いのはもう既に終わった事として気にした所で意味はありません。中3の成績が良ければ全然挽回出来ると思うので頑張れば大丈夫だと思います。うちの子は塾には行きませんでしたが英検準二級取得取りましたし、群馬統一模試は塾に通わずとも外部生として受験させて貰いましたが偏差値70は取れていたので必ずしも塾に通わなければ!と言う訳ではないと思います。早い段階で中3までの勉強を終わらせて県統一模試レベルの問題をスラスラ解けるようにしておけば大丈夫かと。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
桐高は一応進学校なので、当日のテストを重視しています。普通科だと全体の合格人数の内80%(間違ってるかも)の生徒は評価されるときの割合が本番のテストが7割、残りの3割ほどが面接と内申だったと思います。それと、確か英検は準二級からが加点だった気がします(勘違いだったら申し訳ないです)
傾斜配点などもあり、一概には言えないですが、もう少し点数が高い方が安心して受験できると思います。今年の選抜方法がホームページで見られるようになっていると思うので、まだ見ていないのであればぜひ。
正直、今のテストが安定して360前後取れているなら、1年もあれば努力して400点行けるくらいにはなれると思います。あなたの努力次第です、頑張れ!
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/18(日) ]
皆様丁寧なご回答ありがとうございました。受験までまだ一年あるのでしっかり受験対策していこうと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
あほな質問ですみません。受験会場って桐高の校舎ですか?ホームページや学校で配られた資料を見てもいまいち分からないのですが、、、
内緒さん@在校生 [ 2024/02/14(水) ]
それぞれ志願した高校で受験です。ホームページなどで受験会場載ってたりするので試験前は確認したほうがいいよ
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/14(水) ]
回答ありがとうございます🙇
もう一度しっかり確認してみます!
内緒さん@保護者 [ 2024/02/15(木) ]
検査当日の受付場所は、新校舎(理数科)玄関とする。とホームページに書かれています。桐生高校が会場ですね。去年は受験票が配られるタイミングで通っている中学から当日に関する用紙が配られたと思います!スマホ持ち込み不可なのでお迎えを呼ぶのに公衆電話の場所など記載された紙もその時に配られると思います(^^)あと少しですが頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/17(土) ]
教えて頂きありがとうございます!🙇
内緒さん@保護者 [ 2024/02/17(土) ]
いえいえ(^^)本番頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
今年から前後期制が廃止され受験機会が一回になります。
14日(水)が2回目の志願先変更日で志望校が確定します。
また桐高は今年が統合後に入学した最初の生徒が卒業する年になります。
そこで質問なのですが、現在までの国公立大学の総合型選抜と学校推薦型選抜における合格状況を教えてください。統合して男子生徒が大幅に減ったということなので、その影響があるのかを確かめたいのです。特に地元の群大への合格状況が気になります。
ちなみにHPに速報をアップしている他校の状況はこんな感じです。
群馬大学学校推薦型選抜合格者数
高経大附11 沼田11 前橋育英9

志望校確定の重要なデータになるので、よろしくお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
群馬大学学校推薦型選抜合格者数
富岡5 伊勢崎2 伊勢崎清明2
内緒さん@在校生 [ 2024/02/13(火) ]
桐高は内部でも進路先有名どころや国立以外は濁してるので(ホームページみても私立は有名以外まとめて載せたり推薦枠は夏休みの少しの期間しか掲示しなかったり)速報みたいなのはないです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/13(火) ]
在校生の方に質問です。
HPでの速報はないとしても、内部の情報として旧帝などの有名国立大学や群大の公募型推薦入試の結果はわからないのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2024/02/15(木) ]
子が通っていますが、学校からのオンラインのお便りとかでは特にないです。塾で配ってるティッシュにその塾の速報は載ってた気がします。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
普通科校舎の2階で見られたはずです。

男子生徒が減った?ことと、群馬大学の推薦の数に相関関係があるとは思えません。クラス数が減ったので、生徒数そのものが減っている影響があるということでしょうか。
桐高でも他の高校でも群馬大学の推薦入試は受けられます。桐高の利点を挙げるとしたら、理数科、SSH、理系部活の充実でしょうか。
まずは眼の前の受験、頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
私立大学の指定校推薦と国立大学の公募推薦が違うことくらい、桐高を目指す中学生なら知っているのではないですか?
以前このスレで、桐高では上位の大学に合格する実力があっても地元の群大を選ぶということが書かれていました。実際、国立大学の合格者の半数以上が群大です。第一志望が群大ならば公募推薦で受験する人は多いはずですよね。
近年、東工大は入学試験に女子枠を設けました。これは女子学生を一定数確保したい表れなのでしょうが、裏を返せばそれだけ男子学生の割合が圧倒的に高いことを意味します。
桐高の群大進学者の多くは理工学部です。男子生徒の数が減ると合格者が減ると思うのは筋が通っていると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
桐高は例年4月中旬にならないと進学実績を発表しません。
それ以外週刊誌等を含めて外部には一切公表しません。
そのため毎年のように、桐高は旧帝ゼロかなどとスレを騒がせます。
今年は新桐生高校になって初めての卒業生がでます。
どのような進学実績なっているか楽しみです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/11(日) ]
樹徳KA合格でした。この調子で残り約1週間勉強していったら普通科は受かりますか?
倍率が結構高くて心配になってきました…
過去問は5年分やってだいたい400~440点です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
こればかりは当日の試験問題との相性、本人がプレッシャーに強いか弱いか、体調やメンタルなど色々要因があるので確実に受かるとは言えないです。統一で90%とっても当日取れなければ落ちます。確実に受かるように受験当日まで頑張るしかないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/10(土) ]
試験の受付場所は学校説明会と同じ場所と書いてありますが、体調不良で学校説明会に参加出来なかったので場所がわかりません。どの辺りにあるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/11(日) ]
当日沢山の生徒さんが行列作って並んでいる所なので間違えたりせずに並べると思います。朝早くから先生も誘導してくれてますのでわからなくても大丈夫です。うちの子は今1年生で、その時の学校説明会の受付は1番奥の新しい校舎の玄関だったので変更無ければそこだと思います(^^)
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/11(日) ]
ありがとうございます!安心しました
内緒さん@保護者 [ 2024/02/11(日) ]
とんでもないです!受験まであと少し頑張ってくださいね(^^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/04(日) ]
普通科志望です。
内申点は中一~中三まででほぼオール5(体育のみ3が3回、後は4です)で、大会等がない部活所属だったため部活動実績は特にありません。英検ももってないです。
この成績だと当日はだいたい何点以上あれば合格できるでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/05(月) ]
毎年桐高の後期のボーダーは360点あたりなのでそれ以上取っていれば受かります。
今年から入試形式が変わってなんとも言えないですが、そのくらいの評定なら360より少し低くても受かるのではないでしょうか。
本番は緊張などで思うように点数が取れないと思うので、過去問で5教科合わせて380〜90点以上を安定して取れるようになりましょう。勉強頑張って下さい。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/05(月) ]
今日出た倍率見てもっと高い気がするけど。理数科約2倍で落ちた人たちが普通科にのるんだし。
内緒@一般人 [ 2024/02/06(火) ]
落ちて泣く、残酷な試験だな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/03(土) ]
桐高普通科志望です。学校の定期テスト、実力テスト共に400〜450点くらいです。ですが、過去問を解いてみたら数学、理科が60点でした。国語は70点、英語と社会は80点代です。このくらいの点数でも受かるのか、合格のめやすを教えて頂きたいです。今月22日が試験なので、お早めに回答頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
実力テストに偏差値が載っているのでそれが目安になります。当日の合格ボーダー360から370くらいと言われてますが、倍率や理数科落ちの人数にもよるのでなんとも言えないかな。学校のテストはレベルが学校ごとで全然違うのであてになりません。
内緒@一般人 [ 2024/02/06(火) ]
落ちて泣くなよ。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/10(土) ]
回答ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

桐生高校の情報
名称 桐生
かな きりゅう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 376-0025
住所 群馬県 桐生市 美原町1-39
最寄駅 0.4km 桐生駅 / 両毛線
0.4km 桐生駅 / わたらせ渓谷線
0.7km 西桐生駅 / 上毛線
電話 0277-45-2756
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved