教えて!桐生高校 (掲示板)
「定期テスト」の検索結果:49件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/17(土) ]
桐高普通科志望の中学2年生です。評定は4.8程度で中1の時は3.7前後でした。定期テストは毎回420〜460点ほどです。部活動では一度個人の県大会出場したきりです。英検3級持っていて、漢検数検は持っておりません。中1の頃は成績、テストの点数共に今よりも低かったです。今の成績を受験までキープしたとして、当日何点程度取ることができれば合格できそうでしょうか、ボーダーの360点より少し下の点数でも合格でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
来年の志願者数によって変わるので現時点ではわかりません。
今年と同程度の倍率だったら少し厳しいかも
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
英検3級だと加点にならないので準2以上取るといいですよ。評定は桐高受験する人たちは3年間平均で4.5以上ある人たちが多いので、正直内申書ではあまり差がつかないと思います。当日のテストで理数科から英数理、普通科なら国数英がどれだけできるかになると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
そもそもボーダーが合格最低点という意味なら、桐高のボーダーが来年も360点などと思ってはなりません。
なぜなら、毎年試験の難易度、平均点が異なり、倍率によっても違ってくるからです。
また公表されてもいません。
但しその年の入試後、塾などの調査によってある程度その年のボーダーが推定できることはあります。

桐高は来年も激戦が予想されます。
出来るなら桐高合格実績のある塾に行き、毎月統一テストを受けて偏差値、順位を把握しつつ勉強することをお勧めします。

ボーダーなど気にせず、桐高上位(偏差値70)を目指して頑張れ!

内緒さん@保護者 [ 2024/02/17(土) ]
中学1年の頃の評定が低いのはもう既に終わった事として気にした所で意味はありません。中3の成績が良ければ全然挽回出来ると思うので頑張れば大丈夫だと思います。うちの子は塾には行きませんでしたが英検準二級取得取りましたし、群馬統一模試は塾に通わずとも外部生として受験させて貰いましたが偏差値70は取れていたので必ずしも塾に通わなければ!と言う訳ではないと思います。早い段階で中3までの勉強を終わらせて県統一模試レベルの問題をスラスラ解けるようにしておけば大丈夫かと。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
桐高は一応進学校なので、当日のテストを重視しています。普通科だと全体の合格人数の内80%(間違ってるかも)の生徒は評価されるときの割合が本番のテストが7割、残りの3割ほどが面接と内申だったと思います。それと、確か英検は準二級からが加点だった気がします(勘違いだったら申し訳ないです)
傾斜配点などもあり、一概には言えないですが、もう少し点数が高い方が安心して受験できると思います。今年の選抜方法がホームページで見られるようになっていると思うので、まだ見ていないのであればぜひ。
正直、今のテストが安定して360前後取れているなら、1年もあれば努力して400点行けるくらいにはなれると思います。あなたの努力次第です、頑張れ!
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/18(日) ]
皆様丁寧なご回答ありがとうございました。受験までまだ一年あるのでしっかり受験対策していこうと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/13(火) ]
現在中学2年で桐生高校に進学しようか迷っています。学校の定期テストでは380〜400ほど、直近学力テストで偏差値61と出ました。成績は4.0。英検や漢検、数検はもっていません。部活動では団体で何度か県大会へ出場しました。このままだと来年は受からないでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2024/02/13(火) ]
テストの点数は通っている中学校によるので、うちの子は中1からずっと群馬統一模試で受かるかどうか判断していました。群馬県内での自分の順位や志望校での自分の順位がわかるので是非受けてみてください。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
今年から前期後期がなくなったので、ほぼ当日のテストの点(同点だったら内申や英検などで判断)といった感じなので統一テストや大手塾の外部テストなどで偏差値判断するのが良いと思います。前期後期のときは4.8位ないと前期は難しかったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/03(土) ]
桐高普通科志望です。学校の定期テスト、実力テスト共に400〜450点くらいです。ですが、過去問を解いてみたら数学、理科が60点でした。国語は70点、英語と社会は80点代です。このくらいの点数でも受かるのか、合格のめやすを教えて頂きたいです。今月22日が試験なので、お早めに回答頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
実力テストに偏差値が載っているのでそれが目安になります。当日の合格ボーダー360から370くらいと言われてますが、倍率や理数科落ちの人数にもよるのでなんとも言えないかな。学校のテストはレベルが学校ごとで全然違うのであてになりません。
内緒@一般人 [ 2024/02/06(火) ]
落ちて泣くなよ。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/10(土) ]
回答ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/02(火) ]
評定で4をとるには、定期テストで何点が目安ですか
内緒さん@在校生 [ 2024/01/02(火) ]
学校から評定についてのプリントが配られます。テストの点だけではなく知能技術、思考判断表現、主体的に学習に取り組む態度でそれぞれでAなら5、ABBなら4とか。なのでテストで80くらいで他も良ければ4か5とか。平均点や難易度で変わるので点数だけでは言えないかな。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/24(水) ]
マジで先生によりますが、目安としては知識・技能と思考・判断・表現の観点で平均点+10点以上取ればAは取れます。あとは授業プリントや課題の提出をしっかりやれば主体態もA取れます。
オールAかA2個B1個で5
A1個B2個で4
だったような気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
桐高の定期テストは理数科、普通科で
それぞれ内容、順位は別々ですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/29(金) ]
理数科のみの教科は順位も2クラスのみで、普通科でも受けてる教科は全体です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/16(土) ]
受験を桐高と清桜アド探で迷っています。
桐高の合格率が11月の統一テストで初めて70%に達しました。今までは50%止まりです。学校の定期テストは常に430点以上は取れており、評定は4.6です。
上記のような成績だと桐高と清桜のどちらをすすめますか?ちなみに四年制大学への進学を希望しています。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
大学を推薦狙いならアド探、国立その他一応認知度ある私立なら桐高ですかね。先日でた倍率だと桐高県内1だったようなので、落ちる覚悟は必要だと思います。中学のテストと評定は学校によって難易度に差があるのであまり参考にならないので、過去の卒業生が毎年上位何人くらい希望校に行っているか参考にした方が良いです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/21(木) ]
回答ありがとうございました。
参考にします。
倍率が高くて尻込み中です。
先週受けた統一テストの結果次第で決めようと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/24(水) ]
統一テストの合格率はだいぶ厳しめに設定してあるので50パーセント以上あるのなら普通にやれば合格します。安心して勉強に取り組んでください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/07/05(水) ]
お世話になります。伊勢崎の中学校に通う中三息子の親です。(旧伊勢崎市内)
定期テストで平均男女別8位です。たまに男女別3位です。この位の成績で桐生高校に受かりますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ホーランド@一般人 [ 2023/07/21(金) ]
入学時の難易度は重要でしょ。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/23(日) ]
知人で、桐生高校理数科に在籍していた女子が、数学、理科が苦手という訳ではないが、文系(某国立大学外国語・国際系)に進学しました。
文転する時は、教員の方々も理解を示してくれて、協力してもらえたようです。
理数科と言っても、文転するかもしれない生徒が出てくるのは、学校も想定内ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/24(月) ]
理数科である以上、数3と理科二科目は必修ですよね。
しかも受験勉強にシフトしなければならない3年時にです。

>文転する時は、教員の方々も理解を示してくれて、協力してもらえたようです。

どんな協力がなされたのか、具体的に紹介してもらえますか?
ホーランド@一般人 [ 2023/07/24(月) ]
桐高理数科0点上等。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/30(日) ]
一応理数科なので、必修はとらなければならないが、教員も文系に進むとわかっている生徒に対しては、必修を落とさないアドバイスと、第一志望の文系学部(国立)への進学にかなり理解があり、様々なサポートがあった。
教員達は、第一志望の文系学部に合格して進学を決めた時に、理数科からも文系の有名大学に行けることを一つのモデルになったと納得した。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/31(月) ]
上記のお話は、おそらく統合前の女生徒の例ですね。
統合前の桐高は理数科限定で女子にも門戸を開いていましたが、あれは旧桐高の伝統を維持しつつ桐生地区の女子の上位層を取り込むための手段だったかと思います。たしかに、従来なら桐女の進学実績を支えたであろう生徒が多数入学し実績を残しました。
しかし、彼女たちの中には理系学部への進学を目指していなかった生徒も多数いたはずです。理数科の選に漏れた場合、男子は普通科に進むことができるのに、女子は不合格になるしかないというのは男女差別です。

現在、旧桐高と桐女は統合され新生桐生高校になりました。前高前女、高高高女、太高太女はすべて普通科しかありません。
桐高も理数科を廃止して普通科に統一し、生徒の進路選択が柔軟になるようにすべきだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
違います。統合前の桐生高校理数科でのことです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/12(土) ]
統合前の桐高理数科の女生徒の話ですよね?
何が違うのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/16(土) ]
中学2年生です
中学の理科教員志望です

早速なのですが、

1年のときの評定平均4.6
実力テスト5計で平均446
直近の期末で5計486、なお理科は中間・期末ともに100

このままの調子でも桐高に合格できますか?
私のときには前期・後期ではなくなるので難しくなるのでしょうか…
それと理科教員になるには普通科・理数科のどちらを選択すべきでしょうか
詳しい方教えていただけると幸いです
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
まず、内申点は実技教科もあるので、そちらにもしっかり対応出来る様にしましょう。
定期テストの狭い範囲で無く、自分で履修した範囲の問題を沢山解きましょう。
様々な問題の解法を覚えれば、得点も高くなります。

自分の性格を理解し、それに見合った高校を目指しましょう。
周りに流されやすければ、レベルの高い高校へ、周りに流されず我が道を行くタイプであれば高校のレベルは問わないかと。

理科の教員でも色々あります。
通常、小学校、中学校、高校、大学、大学院、辺りくらいでしょう。
未来の道を狭めない事です。
目線を下げれば楽になるけど選択肢も狭まります。
自分で選ぶには、上にいないとダメです。
後で後悔して過去の自分を恨む事のないように、今の自分を常に高めてください。
大学卒業後、社会経験をする事なく「先生」と呼ばれて偉くなってしまう未成熟な人が多数います。
「先生と呼ばれるほどの〜」にならないように、成熟した大人に成るべく努力してください。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/26(火) ]
理数科、普通科どっちを選ぶべきかという問いですが、
普通科でも理系に進めば理科はやるので、どちらでもいい気がします。ただ、理数科の方が頭が良い人が多く高学歴の先生も多いので、周りに刺激されて自分も頑張ろうと思えるなら理数科の方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/27(日) ]
中2です。桐生高校に入学したいのですが、僕は中1の頃全く勉強しておらず45×3の通知表で2を3つ、他は全部3 2年の1、2学期で5を1つ、4を5つ、他は全部3で今学期も4を3つくらいしか取れる自身がなく、3年の内申点はオール5とろうと今でも予習しております。ちなみに英検3級を持っており、これから英検や漢検も受けようと思っております。
僕は入学できるでしょうか?ちなみに定期テストは2年一学期期末の頃から右肩上がりで今は400点はとれます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/27(日) ]
推敲しないで投稿してしまったので誤字や文のおかしいところが多いです
ごめんなさいm(_ _ )m
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
前期は3年間平均4.5以上英検準2を持っている人たちの争いだと思います。後期は実力勝負なので中3の統一テストを毎回63以上キープしていれば合格できると思います。3年夏休みになって部活も引退すると周りが勉強しますので、偏差値も差がつきにくくなります。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/09(日) ]
評定平均4で理数科後期は厳しいですか?
今中学2年なのでこれから英検準2取る予定です。偏差値は今55くらいなので頑張って上げて行っています。偏差値65届いたことを前提にご回答お願いします。あと勉強法も知りたいです!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
後期受験なら、評定が良くなくても、当日の試験の出来で合否が決まる。言いかえれば、評定平均がすごく高くても、当日の試験が出来なければ厳しい結果になる。したがって、後期なら、評定平均はほぼ関係ないので、偏差値65あれば受かる。勉強法は、例えば学校の定期テストで、これからは満点近く点数がとれるくらい基本を大事にすること。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/10(月) ]
漢検も一応取った方がいいですか?
自分の学校が3級は取って卒業しようという雰囲気なのですが。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/10(月) ]
桐高は英検に力を入れていると聞いたことあるので漢検を全く取らずに英検に専念して2級取ることも考えているのですが、偏差値も上げていかないといけないので英検か漢検どちらを優先すれば良いですか?(経済的理由で塾は行けません)
内緒さん@関係者 [ 2022/01/17(月) ]
ぶっちゃけ、受験に漢検はあまり必要ないです。極端な話、漢検取得は趣味程度に思って欲しいです。
英検は準2から評価対象です。つまり、3級未満では意味がありません。前期まで(調査書の提出まで)に2級がとれていれば相当なアドバンテージになると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

桐生高校の情報
名称 桐生
かな きりゅう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 376-0025
住所 群馬県 桐生市 美原町1-39
最寄駅 0.4km 桐生駅 / 両毛線
0.4km 桐生駅 / わたらせ渓谷線
0.7km 西桐生駅 / 上毛線
電話 0277-45-2756
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved