教えて!所沢高校 (掲示板)
「過去問」の検索結果:216件 / ページ数:22
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/21(水) ]
自己採約304点、内申145です。受かってると思いますか。もう精神弱りすぎてしんどいです。安心したいために投稿しました。ダメならビシッて言ってほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
簡単だったという声が少ない、そして300点を越えたのだから合格していると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
過去問はいつもどうだったんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
内申は大丈夫だし300超えてるなら合格してる気はする。自己採点が超甘めとかじゃなければ。受かってると信じよう。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/21(水) ]
ありがとうございます、過去問は3ヶ月以上前に全て1回目を行い290とかでした。塾の予想問題は平均330点くらいで、北辰テスト自己採点とかから30点上の点数だったので、客観的に見たら点数もうちょい上かもしれないです。
少し期待しても大丈夫ですかね(;-;)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/16(金) ]
今年は倍率が高いですが、300点とれれば合格するって今年でも通用すると思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/17(土) ]
内申点にもよると思います。例年ならほぼ合格だと思いますが、絶対通用するとは言えないですね〜。300点とれるならもっと直前まで粘って良い点とれるようにすれば安心だと思います。内申が低かったとしても加点が多かったりするといいですよ!ひたすら北辰とか過去問とくのおすすめですがんばってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/02/15(木) ]
子供が塾なしで受験です。過去問を自己採点していますが、例えば解答がア、ウ、エの場合、ア、ウだけでは❌ですよね?
なんだか部分点?はどの程度どの場所でいただけるのか、さっぱりわからないようです。
部分点に過度の期待はしていませんが、1点で合否が分かれる時もありますし。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/15(木) ]
採点基準に「完答」と書いてあったら✕だと思います。
ア、ウ、エ全部かけて○です。
部分点は例えば記述問題だと思います。
僕も塾なし受験です、お互い頑張りましょう!
内緒さん@中学生 [ 2024/02/15(木) ]
↑の書きました
多分完答と書いてなくても✕です…
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
部分点については、次のとおりとする。
各教科の「採点の手引」の「採点上の注意」に「部分点を認める」と示した問題以外の問題についても、各学校の裁量で部分点を認めてもよい。

ということで部分点は採点する高校の先生方に任されているのです。
保護者さん、中学生さんの参考になれば嬉しいです。

詳しくはWEBで!
埼玉県立 採点に関する原則 で検索しましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/15(木) ]
たびたびごめんなさい。みなさんありがとうございます。
解答に通過率ありますよね? 右が0%なら部分点ないのは納得です。右に数字があれば部分点もらえているという判断で合ってますか?
その場合、最初の質問のような問題でも数字があるんです。
語彙力ない親でごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
右の%の数字が低いものは、合格点が低い高校だけもらえるのでしょう。右の%の数字が高いものは、所沢でも部分点がもらえるかもしれないという程度です。
部分点は採点する高校の先生方に任されているので、想像することしかできません。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/15(木) ]
そうなんですね。ありがとうございました。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/15(木) ]
僕は、過去問の採点は部分点を入れない方がいいと先生に言われました。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/15(木) ]
分かりました。ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/12(月) ]
社会、どうやって点数とっていますか?
歴史を捨てるのは危険でしょうか?
あと、5年分くらい過去問に出たものは今年でませんか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
それ言ったらその通りなのですが、もうどうにもならないって事ですよね

受験生同士のやり取りの方がうまくアドバイスできていて、メンタルも傷つかないでいられそうですね
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
英数は選択問題だから、これ以上上がるのはむりがある。上がったとしてもほんと少し。やはり理社であげるしかない。30点というと本当に出来てないから、たぶん教科書読んでもなかなか頭に入ってこないのかな?クイズ感覚で問題解きまくった方がいいと思う。、
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
解きまくりたくてもほとんど解けないと思います。解説と解答を見ながら過去問やった方が早いかも。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
そうそう↑そう思う
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
とりあえず、今日時点で志願者が21人減ったので、ほんのちょっとだけ気が楽になったかな?(それでもまだ1.45倍ですが。)
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
実際質問者さんの点数←伸びなかった場合 だとボーダー引っかかるのでしょうか?
他人事ではないので笑。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
過去問に出たものは出ますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
全く同じ問題は出ないでしょうが、過去問を解いていれば出題傾向は自ずと分かります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/12(月) ]
入試当日の問題って基本的に北辰の選択問題と同じ感じですか?また、こっちの方が難しいなどがあれば教えて頂きたいです!!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
北辰の選択問題と過去問を比べればわかりますよ。実際に自分で解いてみるのが何より確か。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
個人的に過去問の方が簡単です!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
内申が141で、1月の北辰偏差値が58だったのですが、当日点は何点ほどとれば良いでしょうか?また受かる可能性はありますか、、?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
270点〜280点で合格に届くかどうか。300点取れば合格できるというのは共通認識のようです。
合格の可能性はあります。でも安心というほどではないです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
今年は270〜80では合格は厳しいでしょうね。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/12(月) ]
回答ありがとうございます。過去問は5年分解いたのですが、平均して300~315ほどです。理社がなかなか安定しないのですが、やはり当日点では理社で稼ぐしかありませんか?75~80点とれればいい方でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
自分は理科を捨てて社会を詰め込み、社会90点台理科60後半〜70前半、という構図を作っています。理社どちらかが得意なのであれば、残り1週間得意な方をとにかく詰め込む、という方法もありだと思います!!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
英数で80点、理社で150点、国語で70点
これで300点になります。
あとは得意不得意で調整するだけでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/18(日) ]
とても参考になりましたm(_ _)m
当日まで頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
内申が138で、2019年の過去問をやった所350点程度だったのですが、この点数を当日取れれば受かりますか??
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
その点数を当日取れれば受かります。質問者さん、北辰偏差値いつも60を軽く越えてますよね?
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/11(日) ]
いつも偏差値は60超えていて、直近のものは65でした。回答ありがとうございます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/05(月) ]
国語、社会、理科は、所沢より偏差値低い人の点数も入っての平均ですよね?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
学校選択問題の英語数学以外は、その通りです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/06(火) ]
と言うことは、 所沢より高い偏差値の学校の人の数字も含まれますよね。
自分の過去問の点数をどう判断したら良いですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/06(火) ]
国社理は県立御三家あたりを受ける人は90点平均くらい取ります。そこまでは行かなくても、80点平均取れたら、英数の合計が100点しか取れなかったとしても十分カバーできるので、心強いでしょう。
もし万が一、自分の点が県平均点も下回っている場合・・・足を引っ張っているのが特定の単元だけなら、今からでもそこを復習して穴を埋めればいいと思います。特定の科目だけ苦手でいつも県平均点を下回っているなら、5教科の合計点さえ十分に取れていれば、割り切るのもありと思います。
過去問や北辰テストの成績表には、問題別の正答率も載っていると思います。本番では、他の受験生が解けるような問題を絶対に落とさないことが重要です。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/06(火) ]
分かりやすくありがとうございます😭
理科は大問2から5は、単元絞るのはありでしょうか?
大問1は、一問一答だけで大丈夫でしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/06(火) ]
あと、社会は地歴公どれが点数とりやすいですか? (みんな違うでしょうけど、全部微妙な場合のアドバイスお願いします😭
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
過去問6年分はすでに解いてみましたか?大問ごとに、どの単元や分野から出題されているかを整理してみると、大体決まったところからほぼ順繰りに周期的に出題されていると思います。だから、今年出題される可能性が高い単元を優先して勉強してみてはどうでしょう。最初から大問を丸々捨てるのはリスキーだと思います・・。
また、一問一答は、スピードを上げて、入試までに何周か繰り返しやると同時に、教科書も読んでください。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
すみません、下記を忘れてました。
>社会は地歴公どれが点数とりやすいですか?

日頃ニュースや新聞を見てれば、馴染みやすいのは公、特に政治の分野ですかね。でも、確か、配点は地歴が同じくらいで公はちょっと低いので、やはり特定の大問の勉強を丸々捨てるのは、やめた方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/05(月) ]
塾教材の予想問題を行っていて、350点得点できましたが、実際の入試と塾教材のような予想問題って同じようにできているものなのでしょうか。
塾教材の名前出さないとなんともいえない感じでしょうか。塾教材は塾独自のものではなく、ある企業(ちゃんとしたとこです)から買ったものです。場にあってない質問なら申し訳ありません。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
形式的、難易度的には、極力似せて作っていると思いますよ。北辰テストだって同じことが言えますよね。ただ、本番の問題はその予想問題とは別の単元から出題されるかもしれないし、昨年度までの過去問と違う傾向の問題が出題されることもあるので、1回の予想問題で点が取れたから本番も同じように取れる、とも言えないです。これまで受けた北辰テストや複数年の過去問を解いて、毎回合格圏安全圏の点が取れていれば、しっかり実力がついていると自信を持って良いのではないでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/05(月) ]
返答ありがとうございます。その予想問題は直近で3回ともやって、3回とも自分なりにはとれていたので、少し簡単なのではと思ってしまいました。自分の成長を実感出来て嬉しいです。あと少し頑張りますね。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
もし、本番の入試問題が、今まで解いた過去問より難しいと感じたら、おそらく他の人も同じように感じているはずですよ。だから、そんな時も焦らないで、落ち着いて解いてください。寒いので体調に気をつけて、頑張ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2024/02/05(月) ]
五教科の予想模試を塾で解いて採点されました(←今回解いたのが最も難しいとのこと)。予想模試は入試本番よりも難しく設定されており、内申が135点(漢検準2級が含まれている)、素の点数であれば312点。難しく設定されているため、当日ではこれぐらい取れるだろうという点数も記載されており、その点数では341点。この点数で合格できる可能性はどうなのでしょうか?また2月入ってからの勉強法も教えてほしいです。長文失礼いたしました。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
>この点数で合格できる可能性はどうなのでしょうか?
>また2月入ってからの勉強法も教えてほしいです。

そのうち誰かから回答がつくと思いますが、そもそも、その塾は、こういう情報は教えてくれないのですか?お金を払って通ってるのだから、遠慮せずに利用しましょう!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
↑↑わからない方は答えなくていいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
例年通りの倍率だと312点取れれば合格の見込みがあると思います。今年は倍率が高そうなので確実を狙うなら312は切らないように、341も取れれば可能性は大だと思います。
過去問や予想問題ををとにかく解いて苦手なところを把握。
得意なところは確実にとる、部分点がつくところは少しでも取れるようにする。あとは体調管理、前日はゆっくり過ごす人が多いようですよ。あと少し頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
いくら難しく設定されているからといっても問題との相性もある。塾の模試も参考の一つにはなると思いますが、やはり過去問も何年か解いてみて平均して320前後取れれば大丈夫だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
>内緒さん@一般人2024-02-05
>↑↑わからない方は答えなくていいです。
せっかく通っている塾をしっかり利用してね、ってアドバイスしたのです。下手な横槍はやめましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

所沢高校の情報
名称 所沢
かな ところざわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 62
郵便番号 359-1131
住所 埼玉県 所沢市 久米1234
最寄駅 0.5km 西所沢駅 / 池袋線
0.5km 西所沢駅 / 狭山線
1.2km 所沢駅 / 池袋線
電話 04-2922-2185
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved