教えて!春日部高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:59件
[ 最新の回答を表示 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/11(金) ]
早慶の推薦枠について教えてください。
推薦を頂くには、学内で何を基準に選考されますか。
できる人は自力で国立を目指せと言われ、希望しながら選考外になることもありますか。
春高精神に反するような質問かもしれませんが、優秀な生徒さんでも国立より早慶を希望される方もいらっしゃいますよね?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/11(金) ]
入試制度が大きく変わる時期で、一般入試を避けて推薦に流れる生徒がどこもかしこも多発するでしょうな。
通りすがり@在校生 [ 2019/10/12(土) ]
そうですかね?
早慶あたりの推薦枠に該当する生徒は、自力で旧七帝大一工レベルの合格きっぷを勝ち取れるできるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/12(土) ]
例年通り行かないだろうから注意したほうがいい。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/14(月) ]
早慶の指定校推薦の条件は1年から3年1学期までの評定の平均が4.2以上あること。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/15(火) ]
慶應は4.3以上で、早稲田は、政経、法、商などは4.3以上、理工や文、教育などは4.0以上では?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/15(火) ]
定期テストできるけど、模試できないってあるあるだからね、
内緒さん@質問した人 [ 2019/10/15(火) ]
ありがとうございます。
副教科も含めた評定でしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/15(火) ]
全教科だったかと。ただ平均4.3以上取れてるなら、群馬や筑波の医学部の一般推薦にトライしては?指定校ではなく、一般推薦なので落ちる可能性もありますし、小論文面接もあるので、そこそこ手間がかかりますが、普通に試験受けるよりはかなり楽。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/16(水) ]
3年1学期までの全履修科目について、5段階評定の合計を履修科目数で割り、小数第2位を四捨五入です。
私文希望でも数学や理科が全然ダメだとお手上げですし、体育や芸術もそれなりに評定を取らないと無理です。
評定が4.0以上あれば、医学部とまで言わずとも、国公立大学の公募推薦を狙う手もありますね。
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/16(水) ]
国公立大といっても、早慶より難易度が明確に上の国公立大は東京一工と医学部くらいなので、そこは念押ししときたいですね。地方帝大は医学部以外だと、早慶はなかなか受からない時代になってると思います。社会的評価や研究実績などは別の話で、あくまで受験難易度の話ですが。ところで、東大の推薦や京大の特色入試にチャレンジする生徒はいないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/17(木) ]
>>ただ平均4.3以上取れてるなら、群馬や筑波の医学部の一般推薦にトライしては?指定校ではなく、一般推薦なので落ちる可能性もありますし、小論文面接もあるので、そこそこ手間がかかりますが、普通に試験受けるよりはかなり楽。

早慶の指定校推薦についての話であって、医学部志望ではない人に4.3以上あるならと、国立医学部の推薦を勧める意味がわからない。
楽?笑笑
国医の公募推薦は青田買い、
早期に優秀な人材を確保するための入試。
群馬や筑波を例に上げてますが、小論文と言う名の英数理理4科目の学科試験で、浦高のトップ層でも難しいレベル。
公募推薦は準備に時間を取られ、周りの人より一般入試の勉強が遅れるため、本当に行きたい優秀層以外にはお勧めしません。
甘いですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/17(木) ]
考え方にもよるが一般入試より学力的な負担が楽な人が居るのも事実。筑波、群馬の推薦は過去に春高からの合格実績も有り。早慶の指定校推薦も青田買いなので、比較のポイントは、平均評定が4.3以上もある中で本当に早慶指定校で良いんでしたっけ?ということですね。文系なら医学部は最初から対象外と言う人も居るでしょうが、平均4.3以上もあるオールマイティな学生なら、仮に文系でも医学に興味を持つ学際的な学生も居るでしょう。理系は言うに及ばず。可能性があるのに比較検討を勧めない理由は特に無いかと思いますよ。その可能性を閉ざしたい人の書き込みであれば別ですが…。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/17(木) ]
まぁ現実的に国立医学部は別格。
チャレンジはできるが厳しいのが現実。
過去にはいるかもしれないが、毎年現役で国医なんて滅多に出ないからね。
私大厳格化で一般厳しくなったし、指定校推薦で早慶狙いが一番楽かもしれないね。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/17(木) ]
指定校で行った人の学力の低さは結構問題になってます。
指定校に限っては一般受験突破してきた人の学力は高いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/17(木) ]
以前読んだ対談の記事で、早稲田の学長が、大学での評定の高さは、AO、指定校推薦、一般受験、の順だと言っていましたよ。慶應は分かりませんけど。私大は一般受験の人もピンキリなのではないでしょうか。第一希望ではなく滑り止めで入学してくる生徒は、モチベーションが低いかもしれませんし。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/18(金) ]
指定校推薦入学者が平均的に学力低いと言われてしまう理由。

学校の定期テストは範囲のある上に短期記憶。頑張れば評定は取れる。
指定校推薦は決まってから入学するまで時間があるので遊んでしまう人が多い(一般は2〜3月まで受験勉強)
早稲田の指定校は偏差値60程度の学校からでもある。
コース別私立は下のクラスから指定校推薦を使うところが多い(上位クラスは国立一般狙い)
内緒さん@一般人 [ 2019/10/18(金) ]
ほぅ〜なるほど納得

一般受験組から逃げたと思われるのも悔しいから頑張らないとね

内緒さん@一般人 [ 2019/10/18(金) ]
春日部では早稲田は残念な進学先ということですか?偏差値60程度の高校では、早稲田の枠はあっても大抵1枠2枠で政経や法はまず無いから、贅沢な話ですね。東京一工が無理そうな人は、早慶の指定校推薦を利用するのも悪くない話だと思うのですが・・。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/18(金) ]
残念じゃなくて勝ち組かも。
早慶一般はほんと難しいよ。
評定取れるなら指定校ってありだと思う。
公募推薦と違って指定校は校内選考さえ通ればほぼ合格できるし。
学校の看板背負っていくんだから責任もって入ってからもしっかり頑張ればいい。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/18(金) ]
進学先で勝ち負けかどうかはあまり判断したくないですね
内緒さん@一般人 [ 2019/10/18(金) ]
でも現実、学歴フィルターが存在する
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/18(金) ]
進学先で人生の勝ち負けは決まらないが、受験の勝ち負けは決まります。進学校なら受験の勝ち負けにはもっと拘るべき。達成意欲の低い一部の人の書き込みは残念ですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/18(金) ]
早慶の指定校推薦やら群馬筑波医学部の推薦とやらはほとんどの春高生には無関係な話でして。
難関大学・学部に行くような生徒は春高でなくても放置していてもどこの学校に行っても自力で道を切り開いていく。
そうでないフツーの生徒を如何に勉強させたり、方向を気付かせてあげたりして、出来るだけ上の大学に送り出してやるのが進学校としての力量と言うもの。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/18(金) ]
志望の大学に、公募推薦でも指定校推薦でも、受験のチャンスを増やせる機会があるなら、トライすれば良いと思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
可能性が1%だとしてもトライするのは自由。
個人的には、医学部公募を受ける時間あったら少しでも一般の勉強したほうがいいと思うけど。
春高の早稲田指定校はそこそこあるし、せっかくだから利用したい。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
一般で受からないような人が指定校持ってくのが普通
内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
かなり上位の進学校だとね。
学年順位上位層が指定校推薦に群がるような学校だともはや衰退傾向。
と、数年前まではそうだったかもしれないが、入試制度が大きく変わる転換期で冒険して危険な目に遭いたくない遭わせたくない生徒や保護者が、学年順位上位でも難関国公立一般受験を回避して真っ先に早慶の指定校推薦の確保に奔ってイチ抜〜けたするかもしれない。
春高でも。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]

難関国立併願で早慶不合格になることも多いのに、一般で受からない人が指定校で早慶なんてズルいと思う反面、賢い選択とも思うw
でも、学業成績が高校へ通知されるから、一生懸命やらないと母校に迷惑かかる。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
内申が4.3以上とれて、はじめて指定校推薦が取れるということは、学力優秀な生徒でないと頂けないものだと思いますが、一般では、落ちるレベルと判断された方に推薦が与えられるとは、どういう意味でしょうか?
内申が低くても、推薦はもらえるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
部活動とか学校行事の加点とかで下駄履かすんですかね。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
>学校の定期テストは範囲のある上に短期記憶。頑張れば評定は取れる

上に書いてあるよ。
要するに定期テストマシーンってこと。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
定期テストは範囲が決まってる上に狭いから
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
それでも点数取れない春高生は多い。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
評定4.3じゃないんじゃない?
学校ごとに違うし。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
評定平均4.3以上などは学部が求めている条件なので、高校から推薦された人の評定がもっと高いことはもちろんありますよ。高校は学校長からの推薦の形で推薦書を作成するわけですから、1年生からの学年評定の数字を偽って記載したりするようなことは決してないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
早稲田指定校4.0だと思われる
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
早稲田でも学部によって違います。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
意外と高くないんだよね。
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/22(火) ]
ま、俺は部活や学校行事や女子高生との交際で大忙しだったから普段の勉強までは手が回らなくて評定平均4.0何て無理だったな。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
定期テスト対策やれば取れるよね
通りすがり@卒業生 [ 2019/10/24(木) ]
クラブだなんだで、対策が後手後手に回るのが現実。
在校生の@保護者 [ 2019/10/24(木) ]
今年の早稲田の指定校推薦は政経は無いそうです。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
あら……

でも正直、政経の指定校はいらない気がする。
というか、下位学部だけでいい。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
むかしの話だが政経、法、一文、商に指定校で進んだ同期は早稲田卒後伸びなかったように感じる。あくまで自分の同期の話だが。
指定校以外は当日勝負の時代だった。春高から早稲田に現役で進む同期は当時たくさんいたんだが、推薦はなんか違った。違いはいまもわからない……
内緒さん@一般人 [ 2019/10/25(金) ]
なぜ政経の指定校推薦が来なくなったのですか?春日部は国公立大の進学実績が大変良いので、その反面、政経であっても早稲田は生徒に人気がないのでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/25(金) ]
政経が生徒に人気が無いのではなく、政経の社会的評価を正しく理解していない(理解する機会がない)のだと個人的には思います。中央の法学部法律学科あたりも価値が正しく理解されていないように思いますし。

ところで、

>春日部は国公立大の進学実績が大変良いので

これは皮肉なのか、本気でそう思っているのか興味があるのですが。。。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/25(金) ]
毎年、政経の指定校を使わなかったとか?
あとは、指定校推薦で行った人が成績不振や留年など問題があると、翌年から指定校がこなくなるそう。
指定校で行った人は学校や後輩に迷惑をかけないよう、責任を持って学業に励まなくてはなりませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/26(土) ]
早稲田にとって春日部卒業生の他校との相対的評価が低下していると判断しているのかね。
在校生の@保護者 [ 2019/11/01(金) ]
早稲田の政経の指定校を何年か使ってなかったようです。
喧々諤々@一般人 [ 2019/11/01(金) ]
早稲田政経の推薦枠を取れる受験生なら、東大・一橋を狙いに行くでしょう。
なにも早稲田一本に絞ることはない。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/01(金) ]
毎年、早稲田政経学部に合格される生徒は、何人くらいいますか?またその人たちはセンター利用で抑えでの合格なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/02(土) ]
>早稲田政経の推薦枠を取れる受験生なら、東大・一橋を狙いに行くでしょう。

東大合格レベルでも、早稲田の政経残念はザラにいる。
定期テストで行ける指定校のレベルではまず難関国立は難しい。
試しに早稲田過去問解いてみ。合格点取るの甘くないよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/03(日) ]
まず現役で東大は厳しいし、
学部によりだけど早慶指定校使わないなんてもったいない。

と思ってしまう
内緒さん@一般人 [ 2019/11/03(日) ]
東京の私大は合格数を制限するし、国公立大の入試制度の変更も読めないし、浪人したら不利になるし。
難関国公立大への無我夢中な志向が減っている保守化している高校では例年より指定校推薦に群がるかもしれませんね。
新興私立は学年上位層には指定校推薦は認めず、生命線である難関国公立大合格件数稼ぐために強行させるでしょうが。
ますます差が広がるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/03(日) ]
国立推薦狙う人はいないの?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/07(木) ]
早慶の指定校が青田買いと言ってる人がいてウケた、
内緒さん@一般人 [ 2019/11/07(木) ]
大学側の立場から見たら、そうなるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/11(月) ]
入学後の学力低いのに?
内緒さん@保護者 [ 2019/11/13(水) ]
春高の指定校推薦の学内選考は
単純に成績順です。
内申点は、
単位によって、傾斜配点されます。
なので、主要教科の成績の良い方が
有利です。

旧帝大合格レベルだけど
早慶に行きたい!
と、いう生徒が受けます。
なので、もちろん勝ち組です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
進学先を地帝や地方国公立大学にして合格数を大...
春日部高校くらいの公立トップ校を狙うのであれ...
他校のスレで失礼。>これって、すごいですね。...
早慶の指定校推薦って上位何人くらいなのですか...
早慶大などの推薦枠での進学はどのくらいありま...
この高校の指定校推薦はどういう人が取れるので...
内申が454439(1学期の段階)で、生徒会役員で...
前期落ちました後期も受けると言っていますが、...
春日部高校の後期試験のボーダーは何点ぐらいか...
定期テストが悪いのに模試の順位はよくて、上位...
学校の定期試験が下のほうでも模試の順位が上位...
学部生さんにご意見を伺います。春高において入...
早慶に行くには、実力考査でどのくらい点数を取...
【自称進学校にありがちなこと】1:中途半端すぎ...
近隣の茨城県立境高校特進コース偏差値68があり...
前回の北辰が71で平均では70程度なのですがもし...
夏の偏差値50、今現在63まで上げました。(422...
春日部に合格した場合、応援部に憧れがあるので...
くだらんな。ハンドルネームに化かされおって。...
保護者会のとき学内資料見せてもらいましたけど...
内申基準が1:2:4だそうですが、やはり内申...
新入生です。在校生の方に質問です。基礎鍛錬講...
私大合格者が減った一因として今年度から大手私...
昨日欠席・遅刻届け出システムの手紙届きました...
確かに学部生さんに該当しますね。自演バレまし...
内申点が、43.42.44なのですが、例年の感じだと...
内申が39,38,41ですこの内申だと、例年であった...
今年、又は、例年どうか教えて頂けると、嬉しい...
土曜日の3限授業日はいつも通りに1昼でお昼を食...
国語の作文は、自分ではしっかり書けたと思うの...
塾に、通うのは、何年生からが多いですか?部活...
昨年の3月13日に、自分を育んでくれた春高と東...
女子がいないから小さくまとまらずに気兼ねせず...
春日部高校は指定校推薦は使わず、ほとんどが自...
大学受験について質問です。入学したら、国立、...
選択問題が平成29年(2017年)に導入されて、大...
現役高2生です。早稲田の理工の推薦は何人くら...
あたしは高2の女です。だいたいでいいので教え...
春日部高校目指してます。北辰は67?8あたりを彷...
2010年度に、中学1年生になる息子がいるのです...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
春日部高校の情報
名称 春日部
かな かすかべ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 344-0061
住所 埼玉県 春日部市 粕壁5539
最寄駅 0.3km 八木崎駅 / 野田線
1.2km 春日部駅 / 伊勢崎線
1.2km 春日部駅 / 野田線
電話 048-752-3141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved