教えて!春日部高校 (掲示板)
「志望」の検索結果:378件 / ページ数:38
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/06/15(木) ]
春日部高校っていったい偏差値いくつなんですか?
サイトによっては、71だったり67だったり。
俺は春日部高校を甘くみていました。
浦和だと危険だからランクを下げて春日部にしましたが、上位には食い込めず。偏差値70越えていれば上位だと思っていたのに。みんな頭良すぎ。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/06/16(金) ]
浦和と大宮理数は除いて、大宮、春日部、川越、市浦は同じ70前後で合ってるんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/16(金) ]
感覚的に大宮普通69,川越68,春日部67くらいじゃないのかね。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/17(土) ]
浦和71.5、大宮普通70.5、春日部・川越69.5、市立浦和68.5くらいでしょうね。
内緒くん@一般人 [ 2017/06/20(火) ]
浦和72、大宮普通70、市立浦和69、川越68、春日部67
ってとこかな。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/21(水) ]
誰か北辰か塾の模試偏差値表掲載してやってくれ
内緒@一般人 [ 2017/06/22(木) ]
北辰テストの偏差値が一番、正確だと思う。
埼玉県の受験生がほぼ受けてるテストだから。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/20(木) ]
北辰テスト。
埼玉県内のものです。春日部高校受けるならそれで位置を知るといいと思います。
ただ、北辰テスト偏差値70でも東京の偏差値60以上の私立高校は厳しいでしょう。入り口の内容が全然違いますし、出口も違います。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/07(水) ]
大宮高校卒の方って、大宮「理数科卒」って強調するの空しくないのかな〜。まあどうでもいいことだけど、近所にそのような方がいたもので・・・。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/16(火) ]
なんで青山学院大学の合格者が少ないんですか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/05/20(土) ]
東大京大国公立医の合格者の多い学校は、入学時の偏差値が高い生徒達の数が多くて、入学後もぶれないで第一志望は譲れない!みたいな状況。
学校から言われなくても、目指します、って。
そういう生徒が多いことでお互いが刺激を受けて頑張る効果。
部活や行事も程ほどに切り上げて、独学なり、塾なり、予備校なり、で受験勉強。
埼玉の公立伝統男子校は部活や行事への熱中度がちょっと異色な校風と感じます。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/20(土) ]
>春高同窓会の5月の会報

春高は進路指導担当の教諭が進学実績その他について、論評・コメントを書いてますね。
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/05(月) ]
春高同窓会誌より大学入試講評の抜粋

理系では、新教育課程のもと理科の単位数不足の影響がまともに出た。
残念ながら東大の結果に顕著に表れた。
春高として真摯に受け止めて、全教職員で思い切った改革を検討。
私立校を含めいて、他校では新しいシフトを敷いて対応。
学力が伸びない理由を部活のせいにしない。
学習と部活を何とか両立させ、将来の進路実現のため頑張って欲しい。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
ここの卒業生ではありません。

東大、京大、国公立医学科(上位15校程度)の現役合格者は東京や近畿の中高一貫私立や国立大付属高校、大阪府立北野、都立日比谷あたりの公立トップでもほとんどが高1段階で大手の塾・予備校に通って合格しています。中高一貫私立は中1から。
東京23区内や大阪市内の講師陣や自習室も充実した塾や予備校に通っています。
受験勉強に労力と時間を割いている、そういう生徒さんたちとの競争になります。
埼玉の公立進学校とはスタート時点が差がついているので、それを埋めるためには学校側も生徒側も相当の努力が必要です。

浪人したら、もちろん予備校通いですが。

内緒さん@一般人 [ 2017/07/03(月) ]
東大と、それよりレベルが落ちる関西地方の国立大である京大を一緒くたにしないように。
日比谷と大阪府立北野の学力は雲泥の差。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/03(月) ]
>なんで青山学院大学の合格者が少ないんですか?

まず、遠すぎて通えません。国立大学の滑り止めにもし難いです。逆にいえば受験の動機が見当たらないでしょう。自ずから通学圏内の六大学受験が中心となります。
東武沿線に限らず埼玉県では中央総武線つまり新宿より南の大学に進学する人はほぼいません。向こう側の大学と認識されています。東大、東工大と慶應は別格なので例外です。
青山学院大はかつてキャンパスがあった神奈川県が地盤の大学です。埼玉県では青学大への進学や卒業生は少ないです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/30(土) ]
青山学院大学合格件数
平成9年:28(14)、平成10年:38(14)、平成11年:32(22)・・・

平成27年:19(9)、平成28年:9(2)、平成29年:4(1)

()内は現役数

昔は、教養生は厚木まで通う必要があり、都心回帰後の今の渋谷よりも埼玉東部から通学するには不便な時代でしたが、合格件数は多かったようだ。
近年の春高生の嗜好が変わったのか定かではないな。
昔は18歳人口は非常に多く、入試の機会も少なかったこともあるのかもしれない(同一大学の同一学部の一般入試は一回きりとか)。
お笑い芸人が若い頃に憧れていて、中年になって受験したいと言うほど人気がある大学には違いない。
男子校生活にどっぷり浸かった者が文系学部に入ったら、居心地が良くないかもしれないが。
内部進学で上がって来る連中とは感性も異次元なのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/26(月) ]
春日部は浦和に地理的に近いから埼玉東部の受験者が浦和に流れやすいので
30年前までは東大0の年はいくつかあった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/04/01(土) ]
基礎鍛錬講座に行ってる人っていますか?

また、宿題考査の基準点は高いですか?
内緒@保護者 [ 2017/04/01(土) ]
何の講座、科目、時間がありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/01(土) ]
基礎鍛錬講座(基礎鍛)は行きたい人が行くのではなく、授業内での小テストなどであまりにひどい点を取った人が呼ばれるものです。私の代は古典の小テストの平均が5点未満で呼ばれました。(10点満点)数学英語の基準はわかりません。先生の独断です。
上の人@卒業生 [ 2017/04/01(土) ]
なお、基礎鍛はテスト前の部活動停止期間の放課後に行われます。
意図としては、放っておくと家で勉強せず中間テストであまりにひどい点数を取る人を減らすことだと思います。
因みに出席日数が足りていればまず留年はありません。
内緒さん@在校生 [ 2017/04/01(土) ]
今は主に宿題考査、期末考査等の点数が基準点を下回っていたり、学年で下から〜番目までの人(場合によって変わります。)が、各教科別に指名され、強制的に勉強させられます。
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/02(日) ]
難関国立大でも入学試験の英語の結果で「発展」「標準」「基礎強化」の3つのレベル(クラス)に分かれて英語の授業を受けるのが普通です。だから同じ入学試験に合格しても、入学初日に大学構内の掲示板にクラス分けが掲示されるのを見て、英語が「基礎強化」だと自分は下の方で合格だったんだとわかる。そこで初めて、もっと英語やっておけばよかったと思うことになる。
そして国立、私立を問わず、入学式の前にTOEFLの試験を受けさせられるのが普通です。春高生は国立、私立志望を問わず、英語は本気で勉強しておいた方がいいです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/02(日) ]
入学式前後に受けるTOEFLの英語の試験の結果で、入学後の英語の授業のクラス分けをする大学もあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
雑談についての話題
学部生@保護者 [ 2017/03/23(木) ]
69期の皆さん受験ご苦労様でした。昨年8月に、質の悪い教師はいますか?でOBさんと遣り合っていた者です。国公立及び早慶の合格者が増えた事を喜んでいます。後輩の方々には繰り返しになりますが、春高に入学したからには国公立を目指して頂きたい。国公立は教師1人に対し学生4人、私学は学生40人です。国公立は学生1人に対し年間200万円の補助金が国より払われています。2年次に英語数学の基礎を固めさえすれば、センター試験、2次試験に対応できるでしょう。私学は早慶の上位学部しか社会に出てから評価されない事を知っておいて下さい。
[ 63件 ]の回答が省略されています。(全て表示
学部生@保護者 [ 2017/04/27(木) ]
私の周りを見渡せば、マーチ、関関立同は最初から兵隊ですね。3年目の中央の彼女なんか毎日自転車で客周りで、ソロソロ危ない情況です。この前会社主催の大規模なスポーツボランティアで知り合った5年目の彼女は、本部にいてオリジナルの日本人なのに4カ国語出来て、夕方から英語のサークルを主催して其れなりに楽しんでますね。彼女は当然マーチ以上の大学を卒業してます。
内緒さん@保護者 [ 2017/04/27(木) ]
あら
また元に戻っちゃった!
そういう会社に入らないように、在校生の皆さん、受験を頑張って、就活も良く見極めましょうね〜。
通りすがり@一般人 [ 2017/04/27(木) ]
全体を確率的に見れば
「学部生@保護者」さんのいうとおりです。
また、部分を見れば例外はつきもの、
それこそ悲喜こもごもです。

在校生には「学部生@保護者」さんの見解を
表現を適切にして言い聞かせることが良いのでしょう。
反対派の意見もごもっともですが、
ともすれば言い訳が先に立って、
高みに挑む気概が後回しになっているようでもあります。

内緒さん@一般人 [ 2017/04/27(木) ]
そんな周りを見渡して他人なんかを探さなくても、あなたの側にいる春高を出た息子さんはあなたの訓諭を良く聞いて、文武両道質実剛健を実践し、早慶上位学部か国立大に入って、培われたコミュ力とリーダーシッップを発揮して社会の第一線で活躍できていますか?
きっと息子さんもここまでお膳立てしてくれたあなたに感謝して親孝行していることでしょう。
華麗な経歴と社交力と高収入で早く家庭を持ち、子供も3人か4人くらいいて少子化対策に貢献していることでしょう。
お孫さんはこれからの時代には春高ではなく私立の中高一貫に入れた方が良いですよ。
学部生@保護者 [ 2017/04/27(木) ]
まあ、上の人の様に成らない様に気を付けましょう。本当に卒業生であれば寂し限りですが。今遣らなければ成らない事が出来ない人は、1年後、5年後、10年後、30年後でも出来ません。まずは今、目の前にある事から逃げない事です。真剣に取り組んだ事は必ず自分の柱に成ります。経験は裏切りません。在校生諸君には、まず今目の前にある事に着手し、目的を達成するにはどうしたら良いのか試行錯誤する事をお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/28(金) ]
他者の粗探しばかりし、自己への問いかけには無視を決め込み、最後はありきたりなきれい事を並べてトンズラでもする気かね。
自分の息子はどうなのさ?
内緒さん@一般人 [ 2017/04/29(土) ]
保護者・一般人・卒業生間の炎上のようですが、在校生の意見も聞きたいものです。かつて息子が春高生だったので、どうしても春高の動向が気になります。受験についていえば、これほど偏差値が明示される時代、関東で文系なら東大・一橋大、ベターとして早慶大、そこが無理なら何とかマーチへ、となりますね。校風という観点もありますが、「より偏差値の高い大学に行ってほしい」が保護者の共通意識でしょう。就活で学歴フィルターがあるのも事実ですし、選択肢を拡げるためにも、在校生には目指す大学を高くして受験から逃げないでほしいものです。文武両道を唱えることが受験勉強から逃げる口実になってほしくないです。在校生に期待。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/11(木) ]
スレ主さんの主張はいささか支離滅裂で、どんどん袋小路に入り込んでいる印象ですが、他の方も言及されているように、春高生は難関大学(東大、東工大、一橋)を目指すべきという主張は大切な視点だと思います。

ただ春高はそれ以外の価値観も育んでくれ、卒業後の人生においてそれは豊かな彩りを与えてくれるということは、名門校を出ていれば理解できるはずですので、在校生に語りかけるならば、人生の先輩としてもう少し品格ある言説を期待したいところです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/21(火) ]
学年でどのくらいにいれば、明治大学、青山大学にはいれますか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2017/03/22(水) ]
丁寧な回答をありがとうございました。僕は中 1、2年の内申が低くて、北辰も良い時悪い時で差があったので、担任には安全圏の高校を勧められていました。でも春日部高校を諦められず、留年も浪人もしないと親と約束して、春日部高校を受験させてもらいました。入試では数学で大きな失敗をしてしまい、完全に落ちたと思っていました。合格できて本当に嬉しいです。

実は 僕はまだ志望大学や何を勉強したいのかなど 全く決まっていません。マーチや早慶のことを質問したのは、よく聞く大学で、僕でも手が届くかもと思ったからです。先輩方のおかげで、高校でめちゃくちゃ頑張らないと 簡単には現役合格できないことが わかりました。入学してから頑張るつもりでしたが、春休みからスタートしていたのですね。ドキッとしました。詳しいアドバイスをありがとうございました。頑張ります。

内緒さん@卒業生 [ 2017/03/22(水) ]
その意気込みを持って、毎日勉強する習慣をつければ成績は伸びると思います。
内緒さん@中学生 [ 2017/03/22(水) ]
はい! ありがとうございます。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/22(水) ]
あなたのように前向きに努力する意思があるのはとてもすばらしいです!!
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/23(木) ]
それは嬉しかったでしょうね。
難関大学もやることをやれば受かります。落ちるのは継続して勉強しなかったからです。
スポーツは才能の限界がありますがマーチレベルならちゃんと準備すれば大丈夫です。
早慶も現役合格可能です。難易度は上がりますが。1年次300番位だった友人は担任の先生にこのままじゃお前やばいぞと言われ、一発奮起して勉強して現役で早稲田に入りました。
春高生の中にはあまり勉強しなくても成績がよかったりする人(天才タイプ)もいるかもしれませんが、そういう人のことは気にせずに継続して地道に勉強すれば必ず伸びます。現段階で上位層と差はあるかもしれませんが。
あとは春高には勉強ができる人たち(コツコツ型の秀才タイプ)もいるので、彼らに勉強のコツを聞いたり、真似したりするといいですよ。最終的には自分の勉強スタイルを確立する必要がありますが。
参考までに学部案内も載せておきますね。職業や好きな教科から何を学びたいかが探せてわかりやすいです。
https://manabi.benesse.ne.jp/parent/shinro/02/
https://www.52school.com/academic_disciplines/research/
目標が明確になると今自分が何をすべきかがはっきりします。行きたいという意思も重要です。あなたが周りの反対を押し切ってまで春高に合格したように。私はwikipediaで早稲田大学の有名人一覧を見て早稲田すごいって思いながら早稲田を目指していました。実際に入学してみてやはり高校時代に部活で全国出たとかそう言った友人が多くいて刺激的な友人に恵まれました。春高の友人も刺激的でしたが。諦めずに頑張って現役合格できるといいですね。できればギリギリ早稲田。笑。春高を好きになったら早稲田も気にいると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/23(木) ]
春高生には国立大では東北大と筑波大、私立大では早稲田と明治大を志望する人が多いと思います。地道に勉強をする習慣をつければ十分に狙える位置に行くでしょう。春休みから気を抜かずがんばってください。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/23(木) ]
まだ入学もしていないのに、先輩方に 励ましてもらえて すごく嬉しいです。ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/26(日) ]
学校の定期テストなんて関係ないぞ
信頼出来るのは模試の成績だ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
東大東大言って東大合格にこだわりすぎるのもどうなんですかねぇ?
それはそうと新3年生には益々プレッシャーがかかりますね・・・。フフフ
[ 142件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/05/22(月) ]
>古い伝統男子公立校を、時勢に対応したくない自尊心だけは高い古い没落地主

公立の進学校げ別学のままなのは、埼玉、栃木、群馬の3県だけになってしまいましたからね。

栃木、群馬は、(1)難関国立大学進学層が競って東京の中高一貫私学に流出もないし、(2)県内の私学もそれほど伸びていない。

けれど、埼玉は(1)(2)が当てはまらず、放置すれば公立進学校は1位高校ですら進学実績の低下の危機がすぐそこに迫っています。

もうちょっと受験勉強に時間を割くように教師も生徒も考えないとね。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/22(月) ]
埼玉の県立男子校になんか恨みでもあるのかな。それとも母校愛での叱咤激励なのか。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/01(木) ]
川高関係者です。この人川高掲示板で卒業生と称して、あちこちに書き込んでいます。恨みあるようですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/02(金) ]
昭和54年(1974)入試から学区制になって県立浦和高校に行けなくなって仕方なく川越高校に進んだことを引きずっているのでは?
平成16年(2003)の学区廃止以降、川越高校は今年、東大1名(現役0)。
学区制になって浦高に行けなくなった優秀者が一時的に川越高校の進学実績をあげただけという認識が根底にある。
多分、学区制にならずにそのまま浦和高校に進んでいたら、きっと川越高校の掲示板には登場しなかったでしょう。
そういう浦和高校も学区制導入前の進学実績に戻れないから、いずれにしても伝統的な県立進学校の現状は厳しい。
中高一貫私立興隆で公立進学校が昔は考えられなかった状況になっているのは首都圏全体に言えること。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
で、結局のところ部活・学校行事が最優先事項で大学受験への準備は二の次と言う埼玉県の公立男子校の学校運営は危機的状況、ということでOK?
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/10(月) ]
いや、少しは変わって来てるよ。完全下校時刻を決めたり、夏期講習に力を入れたり。ただなんというかズレてるというか、中途半端というべきか...
平成元年卒です@卒業生 [ 2017/10/08(日) ]
入学時二桁番台、卒業前下から50番位の怠け者だったけど、国立医学部、早稲田、慶応、明治など一通り受かったよ。まあ一浪したけどね。現役の時は、模試偏差値40台だったなー、
予備校に入ったけど、朝から夜までほとんど自習室にこもってて、授業にはそれほど出席もしなかったけど、それでも夏には偏差値70超えてたから、つまり、半年ぐらい受験勉強に専念出来る期間があればグッと伸びる気がするね。(中高一貫高は、2年時には全て終わっていて、受験対策を十分出来る、実質1浪みたいなもんだからね)
確かに高校から入学では、3年間で毎月体育大会やって、部活やって、大学受験の準備って忙しいよね。
まあ体力はついたけどね。おかげでいい歳して未だに救急医療やってるし・・・
内緒さん@保護者 [ 2017/11/05(日) ]
受験シーズンがまた到来します。昔からの文武両道精神は受験の足かせになるかもしれませんが、その中でも、東大合格者を出せる春高に期待を寄せています。もちろん、一橋大も東北大も伝統ある名門校です。もっと、もっと両校の合格者を出して欲しいものですが、東大合格者の輩出は春高が進学校であることの象徴だと思います。浪人して頑張っている人も含めて、5〜10人くらいの合格を期待します。先生方にも、ご指導面で期待しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@保護者 [ 2017/03/17(金) ]
今年の大学入試の結果は春日部は悪い方だったのでしょうか?東大は0人というのはこれまでもあったのでしょうか
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
合格実績見ると東北や筑波が多くて茨城の高校みたいだな
在校生の保護者@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
新3年生の難関大学合格、多数期待できると思います。勉強の意識が高いです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/21(火) ]
新3年生は勉強の意識が高く、模試英語の平均点も高いと聞いています。難関大学の合格件数は今年を大きく上回ることを期待しています。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/21(火) ]
じゃあ東大10人行くかな
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/21(火) ]
浪人入れてもきつそう
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/21(火) ]
10人は無理でしょ。東大現役合格者が1〜3人出ればすばらしい。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/25(土) ]
でも8年前に9人出してるから惜しいとこまでいってるよね
今とは事情が違うと思うけど強ち無理でもないんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2017/06/16(金) ]
併願校である栄東・開智・川越東が東大合格者を出しているのに、春高が東大0なんてね。
去年の浦和が栄東に東大合格者数を抜かされた件といい、公立王国も陰り始めてるな…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/03/17(金) ]
今年、指定校推薦で大学に行く人は何人くらいいますか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/18(土) ]
指定校狙うなら春高にこないでレベル落としたほうがいい
評定4.3はなかなか難しい
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/18(土) ]
指定校推薦進学者は(7名)
(早稲田 6名)
政経・商・文構・基幹理工 各1、創造理工 2
(慶応大 1名)
商学部 1

一般推薦(2名)
筑波大学(人間) 1
横浜市大(国際) 1

AO入試(2名)
東工大(第7類) 1
東北大(工) 1
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/19(日) ]
どうせ大して強くもない部活に入るなら生物部や物理部などで研究をしてAOや推薦を狙ったほうが賢い。
特にSSHはすごい。
学外で発表さえすれば大体の大学の推薦出願要項は満たせる。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/19(日) ]
春高で早慶の指定校取る奴ら本当に凄いと思うし本当に難しい
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/19(日) ]
確かにすごいけど、惜しい気がする。
もう少し頑張れば東大京大一橋東工大に手が届くが。
まあ、満足する度合いは人それぞれなんだろうけど。
新興私立ならそう言う生徒は指定校推薦なんて取らせずに一般入試させるんだろうね。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/19(日) ]
第一志望が早慶の指定校推薦にある学部なら、反対はされない。春高は基本的には生徒の自由な意思を尊重するから。安全志向、現役志向の生徒にとっては選択肢の一つになっているということだろう。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
安定志向が強すぎて東大0が定着しなければ良いのですがね
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
早稲田からの見栄的要求ともいえる評定4.3を取って早稲田の指定校推薦で合格するプランにあえて反対はしませんが、中に入って、マンモス過ぎる授業と付属高からきた幼稚ともいえる学生との遭遇で、「なんだ、これは・・・」と驚くことでしょう。受験のない彼らは早稲田の偏差値を5以上下げてる気がします。教授のレベルもイマイチですしね。たしかに大手の企業人になるには早稲田はオススメかな。でも、本気で勉強(学問)をしたいのなら、まずは東大・一橋・東工大を狙われたほうがいいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/03/13(月) ]
東大0一橋6東工大3
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
ここって高校受験をするときに聞きたいことを聞いて参考にするサイトのはずなのに
変なOBがのさばって異様な雰囲気になっちゃったね
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/14(火) ]
現役で早稲田はもちろんいいと思う。ただセンター835点なら東大に受かる学力だとは思う。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/14(火) ]
どんな高校か受験するか検討するのに参考になるでしょ。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/15(水) ]
昨年の春高68期のセンター最高は89%くらい。今年は93%近い生徒がいたのはすごい。今年は国立組も頑張ったと思う。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
まぁOBがやかましい高校だということはわかるかな
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/15(水) ]
他校のもっと伝統のある進学校や進学実績に血眼になっている新興私立なんてのは、突き上げはこんな程度じゃおさまらない。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/15(水) ]
新興私立という言葉は今は古いかも。新興とは思っていない人が増えていると思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
そうだね。
これだけ長い期間難関大学進学実績を出し続けていれば、すっかり春高より上位の進学校として認知定着していますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/12(日) ]
今年の春高の東大合格者4名ですか?
[ 37件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
大学受験で現役合格するには、どういう勉強法が重要ですか?

運動部に入り、隙間時間以外で、しっかり机に向かう時間の確保が、難しそうです。疲労、睡魔と戦いながらどうやってるのでしょうか?

塾、予備校に通わずに、大学受験を目指すつもりですが、実際は何年生から、どこに通う人が多いとかありますか?
やはり学校中心ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/14(火) ]
英語といえば、新3年の模試英語の平均点は例年よりもかなりいいと聞いてる。来年は難関大学に今年以上の合格実績が期待できるような気がする。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/14(火) ]
ホームリーダーは非効率ですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
いまだにホームリーダーですか。各自が辞書を引きながら?まさか春高でやってないですよね。あれは効率の悪い、教員だけが楽をする方法です。英語の読解は教員がどんどんリードしながらポイントを押さえて読んでいく方法が効果的です。とくに初心者にたいしてはそうです。「君、こんなのもわからないの…」などと生徒を叱る授業はいけません。そういうのは昔の高校の授業そのままです。まず、1年生のうちに(3年からではなく)、一定の単語・熟語をきちっと暗記してください。そこが勝負です。そうすると、あとの英語の勉強が楽しくなります。余計なこと口にはさんで、すみません。ちなみにわたしは元大手予備校の英語講師です。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
地方有名公立高校の東大合格実績が良いのは、首都圏の様に有名私立進学高校が無いので、成績優秀者は地元の最上位公立高校に集まります。○○一高とか県名の高校とかですね。因みに秋田高校は偏差値69ですが、H28年の進学実績は東大8、京大3、北大7、東北大43、一橋1、東工1、国医25〔含東北大4〕です。此処からは蛇足ですが、成績優秀者は県外に出てしまい空洞化が加速する様が見て取れます。国医のうち秋田大が17で、医者位しか高収入の仕事が無い様です。
内緒さん@在校生 [ 2017/03/14(火) ]
今日進路情報が出て一橋5人でした。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/15(水) ]
上の内緒@一般人さん。
昨年の春高68期は現役で(一般入試では)東京一工に現役で18人受験して4人しか合格者がいない。(AO入試や推薦入試は除く)。
本気で塾や予備校に行かずに現役難関国立大合格を目指すなら、はっきり言って運動部との両立はかなり大変。高2の冬からは勉強中心の生活に切り替えた方がいいと思う。校内実力模試の校内偏差値を常に65以上にするくらいの学力をつけないと厳しい。
内緒さん@保護者 [ 2017/04/04(火) ]
もう意見は出尽くしたようですね。在校生のみなさんは、東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学を視野にいれて、全力で勉強に励みましょう。部活は受験勉強の付属物でいいのです。いまどき文武両道などと軽々しくいうべきではありません。ご自分の将来のことをよく考えて、お進みください。伝統という建前論にごまかされてはなりません。現実を見据えて、自分の将来をじっくりと考えましょう。また勉強と部活が両立できる(と思う)生徒さんは、勉強ばかりしている生徒さんに対して、嘲笑の言葉を投げたりしないでくださいね。これからも春高生に期待し、応援してます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

春日部高校の情報
名称 春日部
かな かすかべ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 344-0061
住所 埼玉県 春日部市 粕壁5539
最寄駅 0.3km 八木崎駅 / 野田線
1.2km 春日部駅 / 伊勢崎線
1.2km 春日部駅 / 野田線
電話 048-752-3141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved