画像
教えて!市川高校 (掲示板)
「募集」の検索結果:10件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
偏差値の割に東大合格者が多いですね。
入学後に成績が伸びているようです。
やはり、トップクラスは私立が良いですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/21(木) ]
実績出してるのは一貫生だよ。高入りはオマケみたいなもん。早く高校募集停止して欲しい。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
実績出しているがなぜ一貫生なのかわかりますか?
市川高校が首都圏の練習校になっているので、高入生が千葉公立落ちた人が大多数だからだと思います。
東京からは通学圏内ですし神奈川、埼玉からも通える範囲の学校なので、高校からでも入りたくなる魅力のある学園にすべきと思います。
当たり前@在校生 [ 2024/02/25(日) ]
金社会だから当然でしょう❗️
どうぞ医学部いってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/23(火) ]
この学校は滑り止めで受ける人が多いと聞きました。
昔からそうなんですか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/05/08(土) ]
どうしてもマウント取りたいのが笑える
内緒さん@一般人 [ 2021/05/08(土) ]
意味ない感想でマウント取りたい返したいのが笑える
内緒さん@一般人 [ 2021/05/08(土) ]
学校のピンキリの存在と各人の環境や立場は全く別の視点でしょ。突っ込まれて主張の根拠が変わっちゃ情け無い。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/08(土) ]
私立だ公立だと煽ってるのがそもそもの間違いだからね
内緒さん@一般人 [ 2021/05/08(土) ]
それな
キリの理屈書くよりほっとけよって話
保護者@一般人 [ 2021/06/02(水) ]
中高一貫校は中入組向けのカリキュラムなので、高校から入ると入学直後から2年間で3年分をこなす必要があり、かなり厳しい学生生活になります。船高や千葉高対策以上の勉強が必要なのに、位置づけは滑り止め(第二志望)となっているのが現実。
学費@一般人 [ 2021/06/21(月) ]
公立県船と私立市川では学費が違う

同等の進学実績なら学費の安い公立に行くのは当たり前で親もそれを望んでる

逆に金のある親は貧乏人が少ない私立を望む

千葉大と早慶で、千葉大を選ぶのが県立高校
早慶を選ぶのが私立高校

将来年収が高いのは間違いなく早慶
県船と市川で、卒業生の平均年収が高いのも市川
これは厳然たる事実
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/21(月) ]
市川の人間としては市川を応援したいけどその理屈は無理があるね。市川からも千葉大に多数進学しているし、県船からも早慶に多数進学しているよ。
本年度の両校の合格実績を比べると下記のようになります。(週間朝日参照)
(市川)千葉大37 早稲田117 慶応79
(県船)千葉大45 早稲田152慶応61
早稲田に至っては県船のほうが圧倒的に多いです。
卒業生数(市川432 県船362)を考慮すればもっと差がつきます)

両校とも素晴らしい進学校ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/17(水) ]
市川に受かった友達はみんな公立に進学します。
なぜですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/04/19(月) ]
渋幕でも早慶には留まりたいって感じだね。負け組とまでは言わない。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/20(火) ]
まあ、船橋よりは。。。
内緒さん@在校生 [ 2021/04/21(水) ]
僕は千葉東不合格で市川に来ました。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/24(土) ]
ここに来る運命だったんだよ。
嫌ならここを受験しないのだからね。
内緒さん@在校生 [ 2021/05/25(火) ]
今の市学生は渋幕にも全然負けてないよ。
特に英語
そもそも東大を受ける人が少ないだけであって、確かに中学とか高校とかの入学する時点での偏差値には差があるかもしれないけど、卒業近くなれば大差ないよ。
ていうか、渋幕グラウンド狭すぎて文武両道は無理そうw
内緒さん@在校生 [ 2021/05/26(水) ]
渋幕と市川ではダンチですよ。渋幕は市川なんて眼中にないと思いますよ。
僕も市川生だから市川を応援したいけど・・・。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/26(水) ]
まあ、眼中になくても関係ないよね。
それぞれにまた異なる良さはあるから。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/21(木) ]
まぁ段々市川はレベル上がってるしいいんじゃない。
あと渋幕生に市川は眼中にないってのはおかしいと思う
あと市川は今まで私立を上げていたが、最近は国立大学なども上げて行っている。
これからはもっと上がると思いますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/04/08(水) ]
こちらの学校での学年順位が中の下くらいだとどの程度の大学へ進学するのが一般的なのですか?
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
こんにちわ@卒業生 [ 2020/04/30(木) ]
中の下は学年250から300位ですので、理系だとたまに早慶、メイン層は理科大、少数のマーチ、日東駒専はほとんどいない。文系だと早慶の中堅学部と下位学部、マーチ、まれにそれ以下。あとは浪人ですかね。正直日東駒専は受かったとしても行く人はほとんどいないと思います。
アドバイスするなら、高校2年の時に選抜クラスに入れれば周りの生徒のレベルと意識が高いのでついていけば早慶程度ならかなりの確率でいけますのでおすすめです。選抜クラスは上位3分の1が入れます。コメ主は理系選抜で国公立医学部に進学しました。同じクラスで早慶以下は恐らくいないと思われます。まぁ、学年の真ん中にいれば早慶は学部さえ選ばなければいけると考えて良いと思いますね。
こんにちは@卒業生 [ 2020/05/01(金) ]
あ、あと文理とも千葉大も多いですね
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/04(月) ]
千葉大落ちました。
千葉大は難関です。
合格するのは市川でも上位の生徒です。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/09(土) ]
合格実績見るとMarchぐらいかと思われますが、合格者に重複が多いので、日東駒専受かれば想定の範囲内です。
早慶狙うなら上位です。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/12(火) ]
一般人のコメントいらないから
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/15(金) ]
90年代の卒業生です。
定員厳格化とはいえ、受験競争ピークの当時より、かなり大学受験も入りやすくなってると聞きます。
当時は、今でいうFランでも倍率10倍、代ゼミや河合で偏差値60近くあった時代。自分はセンター五教科九割ほど取れたけれど、早慶上智や同志社辺りは手が届かなかった。

最近の市川は偏差値がかなり上がってるのに、さほど大学合格実績は変わっていないのが不思議。在学生平均で中学入試60以上、高校入試70以上はあるはずなのに…。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/16(土) ]
まあ実際、中の下というか、学年の真ん中でマーチくらいが妥当です。最近は厳格化の影響でもう少し厳しいかもしれません。
有名進学校の一見華やかな合格実績は全て延べ人数で、実進学数となるとぐっと少なくなります。

ネットではなぜかマーチを軽んじる意見が多いですが、実状は難関です。もっともそれは一般入試の話、近年の私大は募集の半数近くが推薦で入れてしまうので、総合的に見ると簡単ということなのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/26(火) ]
推薦枠もそれなりに多くありそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
市川高校の今年の前期一般入試は、受験者1014名、合格者522名、倍率1.94倍でした。昨年は2.06倍、一昨年は2.41倍でした。年々、倍率が下がってとうとう今年は2倍を下回ってしまいました。倍率が2倍を下回るのは2007年に私立入試が前期後期になって以来初めてだそうです。倍率が年々下がるのは何か理由があるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
単純に子供の数が減っているからかと。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
人気が落ちてるのかも。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
合格者が522人って、すごい数ですね!
実際には、何人ぐらい入学するのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/21(木) ]
今年の前期の募集人員は50名でした。合格者の約9割は本命校に流れますから、それを見込んで合格者を多くしているのです。だから入学者は50名位だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/22(金) ]
では、合格者の9割以上は入学しないで、合格者の1割弱の人しか入学しないのですか?
これどういうことですか?
事情通@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
例年、高校からの入学者は3ク年ラス130名程です。4クラスの年もありました。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
前期一般の入学者が約50名、残りの約80名は後期一般、専願、スポーツ推薦の入学者なんですね。一般入試の場合は、合格者の約9割が本命校に流れてしまい、入学者は残りの約1割なんですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
鼻@中学生 [ 2017/01/17(火) ]
単願の人ー!
今日の試験むずくね笑
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/01/20(金) ]
いや、渋幕じゃないです。合格者のほとんどは県内公立高校に抜けていきます。公立御三家、千葉東、佐倉、薬円台などに抜けていきます。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/20(金) ]
早慶は単願ありませんよ。
一流校は単願なんてありません。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/20(金) ]
千葉東、佐倉、薬円台あたりじゃ市川は無理でしょ。
私は県千葉ですが市川は落ちました。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/20(金) ]
オレは、家から近い薬園台に行きたかったが落ちたので市川に通っている。
今は、市川に行って良かったと思っている。
お金がかかるので、親に申し訳ないとも思っている。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
スレチかもだけど上の方に間違いがあるので書いときます。
早慶の単願推薦募集人数
早稲田高等学院 100
慶應義塾 40
慶應女子 20
内緒さん@一般人 [ 2017/01/22(日) ]
早慶のような大学付属は別にして、一般の私立高校の場合、一流校には単願はありません。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/08(水) ]
単願に面接はありません。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/11(土) ]
単願も一般も面接はないね。面接が重要ですとか書いてるのは内相さんが適当に落書きしてるだけですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/18(日) ]
市川の単願の倍率や合格者平均点、最低点など知っている方がいれば返信よろしくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2016/12/19(月) ]
単願の倍率や合格者平均点、最低点などは一切公表されていませんのでわかりません。
ただ、単願ですから一般受験と比べるとボーダーは相当低くなると思われます。
それでも単願制度を作ったのは一般入試だけでは予定の入学者を確保できる保証がないからです。例年、定員の10倍近い合格者を出していますが、本命校に受かればそっちにいってしまうので、入学者が定員を満たす保障はありません。単願なら確実に入学者を確保できます。
それともう一つ、単願だと「この学校に入りたい」という強い意志を持った生徒を確保できます。
そういう事情がありますから、ボーダーは低くても単願制度を作っているのです。
内緒さん@卒業生 [ 2016/12/20(火) ]
単願で落ちる人は滅多にいません。人並みなら落ちることはまずないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/21(水) ]
倍率は入試案内に出てたはず。
確か2倍くらい。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/21(水) ]
受験生にとっては一般受験よりボーダーが下がるから狙い目です。また、学校側にとっても便利な制度です。なぜなら、私立学校にとっては入学者の確保は経営上一番重要な問題だからです。そういう意味で確実に入学者を確保できる単願制度は学校側にもメリットのある制度です。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
高校単願は、受験資格が中3の12学期の内申平均38以上ですね。5教科オール5でも他が3ならダメ。
それで倍率は2倍強。それなりには優秀でないと合格難しいかな。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
一般受験では合格者がほとんど本命校に流れてしまうから定員割れする恐れがあります。
だから単願募集をするんです。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/12(木) ]
一般入試だけでは、難問が解けるだけの生徒も入ってきてしまう。そうではなく普段からコツコツと内申点のよい生徒も入れたほうがバランスよくなるという面もありますね。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/16(月) ]
いくら単願受験でも答案用紙が白紙、氏名、受験番号が未記入、試験中不正な行為をしたなどの場合は不合格になりますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/11/20(日) ]
中3生の保護者です。
第一志望は公立高校なのですが、併願校の一つに市川高校も考えています。
今年の入試状況を調べてみると、
市川高校前期一般は、
募集人数 50名
合格者 421名
となっています。
定員の8.4倍もの合格者を出しているんですね。
合格者のほとんどが本命校に流れてしまっているということでしょうか。
それと、これだけ大量の合格者が出るのならば応募倍率が高くても実質倍率は相当低くなるということですね。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/11/26(土) ]
一般入試はほぼ第2志望以下のための試験ですからね。市川合格できるくらいの人なら、公立にも合格できるということでしょう。 その前に受験者の半分以上が市川合格できませんが。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/11(日) ]
私は、公立に落ちたので市川に通っています。
こういう人は、私のクラスにたくさんいます。
悲しいですが、
これが現実です。
これからの皆さんは、私のようにならないよう頑張ってください。

内緒さん@一般人 [ 2016/12/11(日) ]
私は、公立に落ちたので市川に通っています。
こういう人は、私のクラスにたくさんいます。
悲しいですが、これが現実です。
皆さんは、私のようにならないよう頑張ってください。

内緒さん@一般人 [ 2016/12/14(水) ]
市川合格できるだけで相当優秀じゃないですか。笑
内緒さん@一般人 [ 2016/12/14(水) ]
ありがとうございます。

内緒さん@一般人 [ 2016/12/14(水) ]
でも本当は、第一志望の千葉東に行きたかったです。

内緒さん@一般人 [ 2016/12/14(水) ]
高入生はまとめて同じクラスになるんでしょうか?
3年までずっと?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/16(金) ]
オレは、家から近い薬園台に行きたかったが落ちたので市川に通っている。
今は、市川に行って良かったと思っている。
お金がかかるので、親に申し訳ないとも思っている。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/17(月) ]
私立は市川高校か東邦大東邦高校のどちらかにしようと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/18(火) ]
東邦は高校募集ねーだろ
内緒さん@一般人 [ 2016/10/21(金) ]
高校はどこも中途入学みたいになります。
先取り授業に追い付く為に、高1の前半の学習が雑になります。
高校から入るなら日習が良いです。
或いは、大学の付属高校だと大学入試がないので先取り授業も無いので、高校から入っても公立と進度が同じ所もあります。
早慶は難しいと思いますが、単願でマーチクラスの付属なら無理がないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/22(土) ]
県内トップレベルの私立は高入生の受け入れを中止したり、合格者を減らしたりしています。
東邦は完全中高一貫になりましたし、市川も中学から入学しないと値打ちが無い気がします。
私立は6年間のカリキュラムの中で大学受験に対応してます。
市川に入学するなら入試の対策と同じくらい、入学後の事を考えた対策した方が良いです
内緒さん@一般人 [ 2016/10/22(土) ]
医学部志望なら文句なしに東邦です。
でも、そうでないならどっちも同じようなものですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/04/01(金) ]
渋幕とどっちが頭いいですか?
その差はどれくらいありますか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/08/03(水) ]
渋幕>市川>東邦>昭和秀英>千葉東>専松>佐倉
内緒さん@一般人 [ 2016/08/14(日) ]
佐倉は比較にならん。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
渋幕>市川>東葛飾>東邦>船橋>昭和秀英>千葉東>専松>薬園台>佐倉
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
渋幕>県千葉>市川>江戸取>東葛飾>東邦>船橋>昭和秀英>千葉東>長生>専松>薬園台>佐倉
教師屋@一般人 [ 2016/08/28(日) ]
偏差値的には渋谷幕張で、学校での丁寧な教育では市川です。頭の良し悪しは、個人レベルかな?
入試問題に目を通されると良いです。
市川は公立の押さえにはならないくらい難易度が上がりました。

東邦が高校募集を停止した今年度以降、日習・秀英も合格しにくくなると予想されています。

とにかく、入試問題を解いて見てください。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
市川って何年か前までは東大合格者が毎年2〜3人だったよね
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
渋幕・・・超一流校
市川・・・1、5流校

一流ではないけど2流でもない
その中間かな
内緒さん@一般人 [ 2016/12/21(水) ]
こんなところかな

渋幕・・・学校としての歴史は浅いが、急速に進学実績を伸ばしてきている。東大をはじめとする超難関大学に多数の合格者を出している。
県千葉・・・東大合格者数が日比谷高校に次いで公立高校全国2位の名門高校
県船・・・東大、京大、一橋、東工大、旧帝大などの超難関大学に多数の合格者を出している一流高校
市川・・・国立大だけでなく早大、慶大などの私立の難関大学にも多数の合格者を出している伝統校
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
市川高校の情報
名称 市川
かな いちかわ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 272-0816
住所 千葉県 市川市 本北方2-38-1
最寄駅 1.2km 京成八幡駅 / 本線
1.2km 本八幡駅 / 10号線新宿線
1.3km 鬼越駅 / 本線
電話 047-339-2681
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved