画像
教えて!成田高校 (掲示板)
「過去問」の検索結果:54件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/02(日) ]
特進希望の受験生です。(第一志望は県立船橋です)
いま過去問をやってみたら、特進の合格最低点はすべて10点程は超えられているのですが、
併願できちんと受かるには難しいでしょうか。。

偏差値は60後半です。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/10(月) ]
最低合格点は超えてれているのですから、当日も実力を出せれば大丈夫でしょう。
まだ受験までも時間はあるのですから、頑張ればもっと上がります。逆にもう大丈夫だと気が抜ければ合格が一気に遠ざかると思って下さい。頑張ってね。
内緒さん@中学生 [ 2018/12/19(水) ]
頑張ります!
正直、特進に入ったら部活とかできなくなっちゃうんですかね。。
説明会ではできると伺ったのですが。。
ちき@中学生 [ 2019/01/18(金) ]
当日受けた人です。
募集要項によると「強化指定クラブ(陸上競技・野球・柔道・剣道・水泳・女子ソフトテニス)及びダンスドリル・硬式テニスの各部には入部できません。 他クラブについては入部できますが,必修課外やスタディセミナー等により,練習や合宿,大会等を含めた活動が制限されます。」なので「参加できる部活はあるけど、活動は制限される」ということだと思いますよー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/21(日) ]
きっぱり言ってもらって構いません。勉強の仕方が悪いと思うのですが一向に偏差値や点数が上がらず今の偏差値も50台という様です。ですが志望校は成田高校です。
単願で受ける予定です。ですがどうしても成田高校に行きたいです!!!こんな底辺のような偏差値から成田高校に行くのは厳しいのでしょうか。厳しいお言葉構いませんのでお願いします。
内緒@一般人 [ 2018/10/22(月) ]
まず過去問を解いてみる事ですね。合格最低点も掲載されていたと思います。それで判断つくと思います。
か@一般人 [ 2018/11/07(水) ]
三教科のうちひとつでもいい点取れれば他50点くらいでもいける
内緒さん@一般人 [ 2018/11/09(金) ]
偏差値50台はちょっと…
公立上位校の滑り止めで
受ける人がたくさんいます。
成田の入試問題は難しいです。
まずは過去問を解いてみてください。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/11(日) ]
この学力では無理だと分かっているけど、自ら諦めたくない。周りから無理だと言って貰えば諦めがつくから、ハッキリ無理だって言って下さい、って言ってるように聞こえるんだけど‥‥。
本当に行きたいなら、こんな匿名の掲示板で見ず知らずの人に無理でしょうか?なんて聞いてないで、脇目も降らずに勉強してるはずだよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/13(火) ]
頑張ってみたらいい。
受験は運も多少あるし。ヤマがことごとく当たってラッキーな事もあるし、逆にことごとく苦手な問題ばかりで玉砕なこともある。

偏差値的に余裕で受けて落ちる人も居れば、チャレンジで受けたら受かったって話もあるからね。

どちらにしても必死で勉強しといて損はないから。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/22(土) ]
偏差値50代でも、受かる人はいますよ!
しかし、60近くの50代でしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/11(水) ]
成田高校の過去問ってどこで手に入るんですか?
一般人@一般人 [ 2018/04/12(木) ]
書店、成田高校事務室窓口、Amazonなどで購入できます(事務室だと通常より若干安くなっています)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/12/04(月) ]
現高校1年生の生徒さんに質問です。
特進αクラスと一般選抜クラス、一般クラスでは高校で行う外部模試の結果に差が出ますか?

中3の子供が受験するにあたり、合格した場合のクラスによって他の私立受験を決めようと思ってます。

入試説明会では特進αクラスの力の入れ具合はよく伝わったのですが、選抜クラスと一般クラスに関しては他の学校と変わらない感じでしたので、実際に通っている生の声が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/12/30(土) ]
特進αと内部特進はいい勝負。
はじめは模試でも内部特進が上だけど、2学期になると追いつかれる。
学校内の掲示板(模試偏差値65以上)見ると特進αの追い上げは凄い。
内緒さん@質問した人 [ 2017/12/30(土) ]
そうなんですね!
特進αクラスを希望しているのですが、昨年からの募集でなかなかその成果がわからず不安なところもありました。
2年後、特進α1期生の皆さんの進路結果が楽しみですね。
現在成田高校付中生@一般人 [ 2018/01/16(火) ]
明日入試の中学3年生です!!
学年主任の先生と生徒の親との裏話によると、
「特進αは作ったばかりなので失敗するわけには
いかない。」
「そのために先生も厳選して配置している」
とのことです。
先生の当たり外れが大きいこの学校で先生方の方から
厳選してくれるとは、外部生がうらやましいです。
なんと僕も含めた内部特進生から、
「外部特進への編入はできないか」という質問が
出てくるほど...

ちなみに学校側としては、追い上げの激しい外部と、アドをうまく使う内部とをライバルにして、ともに向上を図ろうとしているようです!!
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/16(火) ]
入試前の大変なときに回答ありがとうございます。
切磋琢磨して向上していけるといいですね。
明日みなさんが実力を発揮出来ることを祈っています!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/18(木) ]
先生を厳選・・・?
どんな基準で厳選してるかにもよる。
予備校と違ってこの先生から東大?人とか明確なものはないだろうし、教え方人気投票でもしたわけじゃあるまいし。

これを言ってしまうと何だが、特進αを外れてる先生は公に「ハズレ」と言ってるようなもんになってしまうんだけど。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/21(日) ]
第1志望の公立に受かる事をお祈りします
デスパイニ@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
特進αでは担任や各科目の担当教師によって大学受験第一の洗脳教育が行われています。
その凄惨さは、教室や廊下の壁一面にパッと見意味のありそうでない資料や名言(?)、学習目標などの貼り紙がされるほどです。
特進α内では上位と下位の間に偏差値30ほどの差が見受けられ、学習意欲も生徒によってまちまちです。
自分が特進αの成績下位者で学習意欲もないのにおびただしい量の勉強をさせられるだったとしたら、3年間の高校生活に一片の楽しみを見つけるのはほぼ不可能のように思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
特進ですから。特別進学コース。
入れない部活もありますし、一般とは授業の熱の入れ方も特進のみの講義、テストもあると思いますよ。
ついていけない生徒もいるでしょうね。進級時に特進落ちする生徒もいると思います。

それを含めて特進αってことなのでしょうね。
進学時に説明もあったはずですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/20(金) ]
前期試験に落ちました。合格された方おめでとうございます。
合格する為、過去問以外にどのような勉強をしてきましたか。
具体的に教えてください。
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
私はとにかく基礎を固めました。
毎日基礎問題がたくさん載っているワークを5ページずつやったり、寝る前に基礎事項を暗記したりしました。
後日、暗記したことを覚えているかしっかり確認しました。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
また、模試で間違えたところをノートにまとめました。
苦手な教科だけでなく得意な教科もまんべんなく勉強しました。
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/21(土) ]
教えていただきありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/17(火) ]
私も数学は特に難しいと感じました。過去問は解いていたのですが、やっぱり本番は思った通りにいきませんね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/17(火) ]
数学難しかったですね。
私だけでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/01/17(火) ]
70点位しかいきませんでした。(泣)
内緒さん@中学生 [ 2017/01/17(火) ]
同じく!
過去問よりも難しめかなぁ…って思いました。
内緒さん@中学生 [ 2017/01/18(水) ]
7割なら、絶対合格ですね!
英語は簡単に感じたのですが、数学はボロボロでした。
兄の知人で、三教科180いかなくて合格した方もいるらしいので、あきらめずに待ちます。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/18(水) ]
ここ数年、入試問題が易化していました。
今年は特進αとか気合い入れてるので、きっと難化すると思っていました。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/18(水) ]
たくさん、合格者いましたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
A@中学生 [ 2016/08/12(金) ]
英検や漢検 ( )級以上は加点してくれるとか有りますか?
また 英検 漢検それぞれに加点されるとか有りますか?
ご存知の方 お願いします。
名無し@在校生 [ 2016/10/27(木) ]
特にないかな
私は入学時英検漢検両方2級持っているのですが、一般クラスですよ
内緒さん@中学生 [ 2016/11/03(木) ]
併願で受験しようと考えているのですが、併願で特進に合格するには何点くらいが目標になるでしょうか?3年になってからのV模擬の偏差値で65〜68くらいです。過去問はこれからやろうと思っています。
名無し@在校生 [ 2016/11/19(土) ]
おお、それだったら、特進に入れると思いますよ たまに高校の内容が過去問に入ってるので気をつけた方がいいよ
内緒さん@中学生 [ 2016/11/20(日) ]
回答有難うございます。今日見てみたら回答があって嬉しいです。過去問やってみましたが、英語が難しいです。60〜65点くらいでした。お勧めの勉強法などありますか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/06/26(日) ]
今、塾に行ってません。どんな勉強をしたら合格できますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/06/26(日) ]
成田の入試はマークシートなので国語英語は記述などが無く、他の私立と比べると簡単です。一応英語は参考書や問題集で少し発展した英文法なども学んでおいた方が損は無いでしょう。また、数学は受験教科3科目の中では難易度が高い方だと思うので、とにかく問題演習をこなす事です。あとは学校見学で購入できる過去問演習をすることで問題傾向やマークシート慣れが出来るのではないでしょうか。どこを受けるにしても過去問が最強の参考書だと思います…一部例外はありますが。
内緒さん@質問した人 [ 2016/07/03(日) ]
ありがとうございます。過去問を解いて自分の実力を見極め、頑張ります。過去問はどこで買えますか?
また、夏休みに受ける夏期講習でおすすめのところはありますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/07/04(月) ]
おすすめは自分が通っていたこともあり、市進学院ですかね。塾は体験などにも行って自分自身と保護者の方と決めるのがベストです。ちなみに過去問は高校1Fの事務室で1800円位?で買えます。学校見学の際などに購入出来ます。過去問を始めるのは個人的に11~12月頃で良いと思います。公立第一志望であればそれまでは公立の勉強に専念していた方が良いです。ここからは若干私の経験談ですが、過去問の傾向と基本的な解法を掴んでおけば、合格、さらには特進合格さえも普通に出来ます。受験は要するに、本番でどれだけ自分の実力が出せるかの勝負です。この夏、そして冬にその実力には大きな差がつく事が多いです。逆に言えば実力を大幅に上げるチャンスでもあります。私は第一志望に合格出来ず、今でも未練があります。是非質問者さんには悔いの残らないように努力し、合格目指して頑張って欲しいです!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/01/03(日) ]
1月でも過去問題集は買うことが出来ますか?
また、1月から過去問題集を解くのではもう遅いでしょうか?
内緒@在校生 [ 2016/01/03(日) ]
過去問は買えるよ。
1月からでも試験日までに過去問終わらせていればいいので、遅くないと思うけど。
この時期だし、試験だと思って過去問やれば、今の実力や弱点もわかるし、効果あるのでは(^^)/
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

成田高校の情報
名称 成田
かな なりた
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 286-0023
住所 千葉県 成田市 成田27
最寄駅 1.0km 京成成田駅 / 本線
1.0km 京成成田駅 / 東成田線
1.3km 成田駅 / 成田線
電話 0476-22-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved