画像
高校案内
竜ヶ崎第一
りゅうがさきだいいち
公立/共学/偏差値 65
茨城県龍ヶ崎市平畑248
電話:0297-62-9830
竜ヶ崎第一高校のいいね 1829
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(364位↑/5677校) 県内(15位/141校)
入試推定合格点:388点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で竜ヶ崎第一高校に挑戦
これまでの挑戦:326人 / 訪問:33,758人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:今の段階ではA判定には程遠くて、偏差値は55です&...
高校の概要
茨城県立竜ヶ崎第一高等学校・附属中学校は、茨城県龍ケ崎市平畑にある公立中学校・高等学校。
高等学校においても入学者を募集する併設型中高一貫校。 2000年(平成12年)に創立100周年を迎えた。1900年4月1日 - 茨城県立土浦中学校龍ヶ崎分校(創立) - つづき
竜ヶ崎第一高校の人気キーワード [ ? ]
奨学 (4) 制服 (2) 文化祭 (3) 留学 (2) 
竜ヶ崎第一高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
竜ヶ崎第一高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の竜ヶ崎第一高校の合格体験談 [ 全国 ]
あやまん会長(仮)先輩
内申点→そこそこ良かった。3以下は取ってない(はず)得意な教科は5取れた。 試験対策→私立受験の頃は...
匿名希望先輩
だいたいは過去問を解いて解き直しをするという感じでした。 入試当日は進研ゼミの暗記ものを持って行った...
あ先輩
私は受験勉強を、過去問の問題集を買ってきてそれを解き、問題の傾向を把握するという方法でやりました。 ...
竜ヶ崎第一高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(3) 進路(4) 就職(1) 大学合格(8) 合格(8) 指定校推薦(1) 推薦(2) 部活(9) 学費(0) 授業料(0) 奨学(4) 生徒数(9) 制服(2) 体験入学(0) 公開授業(1) 説明会(1) 行事(10) 文化祭(3) 修学旅行(0) 卒業(10) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(1) 学食(0) 写真(3) 校長(6) 留学(2) 野球(4) 募集(10) 募集要項(0) 面接(1) 作文(1) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!竜ヶ崎第一高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/24(日) ]
今の段階ではA判定には程遠くて、偏差値は55です🥲
合格した方は直前の模試の点数、判定どのくらいでしたか、、?
(茨城統一テストだと嬉しいです、、)
それと、社会の点数が上がらないので、勉強法も教えてくださると嬉しいです🙏🏻
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/08(金) ]
スマホが使えないって本当ですか!?
休み時間に友達と写真撮る雰囲気じゃないですかね
硬っ苦しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
朝のホームルーム前、帰りのホームルーム後(放課後)なら使っていいという規則がありますが正直みんな守ってないし、先生もあまり厳しく注意はしません。一応先生が来た時にはみんな隠すそぶりはみせますが目の前で使っても注意されないことがほとんどです。
内緒さん@関係者 [ 2023/09/14(木) ]
1部うるさい先生がいますがだいたいは見逃してくれます
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/15(金) ]
詳しくご説明ありがとうございます!とても参考になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2023/09/08(金) ]
本日9月8日は、普通に学校はあったのでしょうか?

あと、学校があった場合の質問になりますが、本日、竜鉄の遅延はありましたか?

すみませんが、教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
学校はありましたが普通通りではなく、45分授業かつ4時間目までという変更がありました。
また竜鉄の遅延はありませんでした。
内緒@質問した人 [ 2023/09/10(日) ]
先輩、教えていただいて、どうもありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2023/08/28(月) ]
すみません、質問させてください。

合格発表後に行うスタディサポートというテストで、アドバンスかスタンダードのクラス分けをすると、こちらの掲示板で知りました。

入試の時の点数が良かった人が、大体、スタディサポートのテストの点数も良くて、アドバンスクラスに行く感じだったのでしょうか?
高一@在校生 [ 2023/08/29(火) ]
茨城県の入試とスタディーサポートはかなり問題の傾向が違うので入試の点数が良くてもスタディーサポートで出題される問題が合わないと点数は取れないのでアドバンスに入るのは難しいです。
ちなみに小テストなどの成績を見ていてもアドバンスのほうが少しだけ成績が高いように感じます。
内緒@質問した人 [ 2023/08/30(水) ]
教えていただいて、どうもありがとうございます。

入試で良い点数取っても、アドバンスクラスに入るのは、難しいのですね。厳しいですね。

そうなると、2年生で文理に別れる時は、どういうふうにクラス分けされるのでしょうか?

1年生で決まったアドバンス・スタンダードクラスは、3年間、変わらないのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/04(月) ]
返信遅れてしまいごめんなさい。
2年生まではそのままのアドバンスコース内で文理に分けられます。
三年生になるとグッチャグチャです。
内緒@中学生 [ 2023/09/04(月) ]
そうなんですか。
教えていただいて、どうもありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/15(土) ]
理不尽な校則で怒られたりするのでしょうか…
ブラック校則ありますか??
あ@在校生 [ 2023/08/06(日) ]
校則の基準が先生によって違うけど基本的にはブラック校則というものは存在しません
内緒さん@一般人 [ 2023/09/06(水) ]
周りで校則に文句言う人は居ませんし、スマホ禁止などありますが基本的にみんな使っています。先生方も黙認しといるといった感じがします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/01(土) ]
竜一に合格した方の当日の点数、内申、資格等教えていただきたいです。
中3で中間350程から合格ラインまで達することは、可能性としてどうなのでしょうかт т
教えていただけると幸いですᵔ-ᵔ
内緒さん@一般人 [ 2023/07/09(日) ]
229人中29人しか落ちないんだし、十分合格ラインにいると思う。強いて言うなら、英検3級でも取っとけば
内緒さん@中学生 [ 2023/07/17(月) ]
質問者です
ありがとうございます!!
参考にします🙇🏻‍♀️
内緒さん@在校生 [ 2023/07/19(水) ]
当日点、435で内申不明です。資格は何も持ってません。
友達が当日点390で合格してました。頑張って下さいね。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/27(木) ]
当日370点程度で合格している人もいますし、私も400点はいきませんでしたが合格しました。内申は具体的には覚えていませんがどの教科も4か5でした。
あ@在校生 [ 2023/07/29(土) ]
わたしは実力テストはいつも430点くらいを、キープしていましたが当日は上手くいかず420点くらいしかとれませんでした。内申はほぼオール5に近い形で副教科が1.2教科4があるくらいでした。資格は英検3級を持っていましたが、英検3級は一高生なら当たり前な感じがするので準2級や2級をとっといたら周りと差をつけられるような感じがします。
カキクケコ@一般人 [ 2023/08/02(水) ]
400行かなくても受かるんだな
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
↑当たり前でしょ、偏差値65だよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/24(土) ]
学校で化粧してる女子はどの程度化粧してるの?
^@在校生 [ 2023/06/26(月) ]
してても眉毛かくくらい
あ@在校生 [ 2023/08/06(日) ]
カラコンしてる方います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/24(土) ]
カチューシャって禁止ですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/07/06(木) ]
多分ダメ。してる人いない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/17(土) ]
現在竜一に通学している在校生です。
先生方から聞いた話で、いつ頃かは分からないですが、以前階段から転落して亡くなった人がいるそうです。
階段を上った左には小さな石碑があり、そこには「気をつけて 車に人に 行き帰り」と書いてあります。その文字は亡くなった生徒さんの筆跡から作ったそうです。
急で危ない階段なので、悪天候の日は階段以外の道を作るなどして改善してほしいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/18(日) ]
んで質問は何?生徒がそれに答えられるとでも?
匿名@一般人 [ 2023/08/24(木) ]
みんな、冷たいねえ〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2023/06/12(月) ]
竜一に現在通っている方に、教えていただきたいです。

自分は地毛が茶色いのですが、毛が茶色いと、学校から地毛証明書の提出を求められたり、「黒く染めてこい」などと要求されることはあるでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/06/13(火) ]
絶対にとは言えませんがほぼほぼ大丈夫だと思います。頭髪、服装検査はありますが一列に並んでひとりひとり見るわけではなく先生が横を歩いていくだけのものです。投稿者さんの髪がどれほど明るいかわかりませんが、自分の学年で引っかかっている人がいなかったので基本的には大丈夫だと思います。もし言われたとしてもしっかり地毛ですといえば理解してくれる先生ばかりだと思いますよ!
内緒@質問した人 [ 2023/06/14(水) ]
自分は、友達から「髪、茶色いね。」と指摘されることがありますが、中学校の先生から、指摘、指導されたことはありません。

竜ヶ崎一高さんが、中学校より厳しいとかなければ、大丈夫そうですね。

教えていただいて、どうもありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/17(土) ]
地毛証明書は何年か前から必要なくなりましたよー!
内緒@質問した人 [ 2023/06/18(日) ]
昔は、地毛証明書の提出あったんですね…
教えていただいて、ありがとうございました。

自分の中では、偏差値が高い公立高校は、校則が厳しくないイメージがあるのですが、そうでもないんですかね…?
竜一A判定@関係者 [ 2023/09/13(水) ]
竜ヶ崎一高は、れっきとした自称進学校です。
必ず、地毛証明の提出を求められます。
また、ほとんどの場合、認められません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

竜ヶ崎第一高校の情報
名称 竜ヶ崎第一
かな りゅうがさきだいいち
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 65
中高一貫 中高一貫校
定時制/通信制 定時併設
郵便番号 301-0844
住所 茨城県龍ヶ崎市平畑248
最寄駅 1.1km 竜ヶ崎駅 / 竜ヶ崎線
2.8km 入地駅 / 竜ヶ崎線
4.7km 佐貫駅 / 竜ヶ崎線
電話 0297-62-9830
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved