画像
教えて!柏高校 (掲示板)
「受験」の検索結果:534件 / ページ数:54
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/13(月) ]
県立柏高校を受験しました。
内申は125程度で
自己採点が398点でした
明日が面接なのですが受かる見込みはありますか?
内緒さん@在校生 [ 2017/02/13(月) ]
内申+点数が500点くらいが目安と言われています。
参考までに自分は396点内申110で受かりました。
まぁでも終わってしまったものを気にしてもしょうがないので後期に向けて気持ちを早めに切り替えていきましょう!
応援してます!
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/13(月) ]
自己採点の精度が高ければ、受かっていると思います。ただ、自己採点は、特に記述部分の点数を入れて出した数字だった場合、かなりの誤差が出ますから。今は誰にも分からないと思います。絶対に大丈夫と思っていても、明後日からは後期に向けての勉強を始めるべきです。もちろん質問者さんだけでなく、全ての受験生に向けた言葉です。油断しないで。前期の発表があるまで、勉強を続けた人は、万が一の時も有利になるでしょう。晴れて前期で合格していたら、そこでやっと少し息抜きしましょう。とりあえず明日の面接、皆さん頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験者@一般人 [ 2017/02/13(月) ]
各教科、自己採点どれぐらい取れましたか?

ちなみに、内申点いくつでしたか?
内緒さん@中学生 [ 2017/02/13(月) ]
私は今日の入試で内申120くらい自己採点370点〜380点前後でした。
記述とかの採点は曖昧ですが……
微妙なところですかね、、。
合格祈願@中学生 [ 2017/02/16(木) ]
私は記述・証明除く、404点
内申点学校評定除く117点です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/11(土) ]
受験に不安を感じています。

理数科の場合ですと、内心120前後だと、当日点はどれくらい取れれば合格になるのでしょうか??
内緒さん@在校生 [ 2017/03/09(木) ]
内申点そんなあったら全然大丈夫だと思うけど。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/23(月) ]
今年県柏を受験する予定のものです。
私は内申点が109で1月V模擬は偏差値65で、前期がA、後期がS判定でした。
在学生、卒業生の方に質問したいのですが、学力は充分足りているのでしょうか。
また、部活動で関東大会に2度ほど出場し、ある程度の加点はあると思います。
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
V模擬偏差値65は、学力的にかなり余裕のある状態と言えます。内申は、少し平均より低目ですが、それを補って余りある成績だと思います。部活の加点がなくても、合格する可能性はあると思います。体調管理をしっかりと。そして慢心する事なく勉強すれば、前期合格できると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
中3です。 自分は今、専松A類に合格していて公立が第一志望なんですが、塾長や親が東葛をチャレンジしなさいと言うのですがまったく受かる自信がありません。仮に東葛を前期後期どちらとも受けて落ちたとしたら私立の専松に行かなければならなくなります。専松が嫌と言うわけではなく、入ってからの学費やそういった経済面がということです。自分には今留学中の姉がいて、帰ってきたら高3で受験生です。姉は私立大学に進学を考えていて、もし自分たちが私立にはいったらと考えると不安です。親に心配もかけたくありません。自分は県柏でいくかも視野にいれていますがどうすればよいでしょうか?意見をお聞かせ願います。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/22(日) ]
中学3年生で、そこまで家族の状況を視野に入れて、自分の行く先を選択しようとしている。なかなか出来ない事です。立派ですね。
受験に絶対はない…もし東葛飾に失敗したら、経済的に親に負担をかけてしまう。思慮深い質問者さんは、その事で揺れているのですね。

確かに県柏なら、塾の先生から東葛飾を勧められている人でしたら、確実に合格を決められると思います。私立を避ける為に、レベルに余裕を持って受験する人は、毎年います。

高校受験の時点で、多くの皆さんが、少しでもハイレベルな高校に入ろうと努力しますが、確かにその努力自体は価値ある行動とは思います。ですが、その後の3年間、縁あって過ごした高校での過ごし方で、将来はいくらでも変えられると考えます。

最終的に何処に通う事になっても、そこでの過ごし方が重要な訳で、何処に合格するかは、実はさほど重要ではない…長年私立公立問わず、様々な高校に通う生徒さん達を見ていて感じた事です。

どちらの選択が良いとか、正解はありません。これで正解だったと思えるように、高校生活を送る事が大事。参考になるか分かりませんが、こんな考え方もあるのかと、流していただければと思います。親御さんや塾長さんと、たくさん話し合って、最後は自分で決めましょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/22(日) ]
親御さんが東葛受験を勧めてくるというのは、あなたの実力相応と判断したからなのか、とりあえず挑戦してみてほしいと言うことなのか?ひとまず学費の心配は置いておいて、きちんと自分の気持ちを整理した方が良いのでは?今から合格出来なかったときの心配をし過ぎてもやってみなければわからないことです。

それよりも、自分が一番どこに行きたいのか、何をやりたいのかはイメージしていますか?三年間通うのはあなた自身なのです。偏差値や体裁だけで学校を選ぶのではなく、それぞれの学校の良さはありますし、どちらを選択しても充実した高校生活を送れると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/22(日) ]
東葛を受ける人は、だいたい専松のA類ではなくE類に合格していますよね。
E類=船橋、東葛、薬園台レベル
A類=県柏、小金レベル だと聞きました。
塾は実績が欲しいため、一人でも多く東葛にチャレンジさせるところもあります。

V模擬の結果などを踏まえて、よく考えた方がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/22(日) ]
絶対無理と決めつけないが無謀なチャレンジだと思います。
V模擬合格目安偏差値
東葛飾68
専松E64
県柏62
専松A61
内緒さん@一般人 [ 2017/01/24(火) ]
v模擬の判定はどうだったでしょうか?DやEだったら柏にしたほうがいいかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/24(火) ]
前期 東葛飾
後期 県柏
がよいと思います。
県柏は後期でも大丈夫なのでは。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/21(土) ]
私は今、県立柏高校と土浦日大高校で迷っています。

第一志望の私立に落ちてしまい、第二希望であった県立柏高校(以下県柏と書き込みます)に向けて勉強しています。滑り止めとして土浦日大高校(以下土日と書き込みます)の総合進学が合格しています。
親が言うに、県柏に行っても予備校に通わないといけなくなるのだから面倒を見てくれる私立の土日にしてもいいんじゃない?大学だって一応あるし。とのことです
必ず日大に進学できるという保証はありませんが、確かにと私も思いました。

他人事ではありますが、皆様はどう思いますか?
参考までに、ご意見お聞かせください!

※土日の掲示板にも同一内容のものを投稿しました。他方からの意見をお聞きしたかったのでご了承頂けますと幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
質問者さんが、どのような高校生活を送りたいのか、そしてどのような大学に進学したいと思っているのかで、お決めになると良いかと思います。

一般的に、私立は校則が厳しく、規律正しい生活を送るには良い環境です。設備も整っており、例えば1人1台のパソコンを与えられるパソコン教室があったり、冷暖房完備だったり。掃除は業者が入るので快適です。大学受験に関しても、塾は必要ないとうたっている私立はたくさんあります。特に土日は、お母様もおっしゃる通り附属大学があるので、それで良ければそれこそ受験対策すら必要ありません。

一方公立は、このレベルの高校だと校則は無きに等しく、文化祭などの行事も生徒主体で進みますので、非常にのびのびと毎日を楽しく過ごす事ができます。その代わり設備は全て古く、壊れたままのトイレが何年もそのままだったりします。大学受験は、当然塾が必要です。高校の授業だけでは、大学受験に必要なテクニックを習う事はできません。県柏のような進学校に入ると、部活動や行事や塾を頑張る毎日になります。

中学生の方に、それぞれの高校生活の違いを、わかりやすく説明したつもりですが、なんとなくイメージは掴めましたでしょうか。
最終決定は、親御さんと話し合って、決めましょう。
ただ私としては、土日の合格は延納金を支払って押さえておき、県柏にチャレンジして、合格してから悩むのでも遅くないとは思います。
今ここで決めてしまうと、県柏を受けておけば良かったと後悔しそうです。それに合格するかどうかも分かりません。全ての事をやりきった後で、選択するので遅くないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
上の者です。すみません、重大な間違いをしました。公立は、受けて合格したら、必ず進学しなければいけない決まりでしたね。やはり今決定しなければなりませんね。そこだけ訂正します。失礼しました。
内緒@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
県柏をおすすめします。

日大なら県柏から大学受験で普通に入れると思います。
多くの県柏の生徒は日大よりも上位の大学を
目指しているのではないでしょうか。

あと、個人的には塾が必要な人は、
私立高校に通っても結局、塾が必要になると思いますよ。
エスカレーターで日大に行くのでなければですけど。

もちろん土浦日大も良い高校と思います。

あくまでも他人の勝手な意見ということで
県柏に1票です。

内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
↑日大をあまく見ない方がいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
そうです。
文系ならともかく、理工学部あたりだと、けっこう厳しいですよ!
内緒さん@卒業生 [ 2017/01/22(日) ]
確かに附属とはいえ、内部進学する為の条件をクリアするのは、そこそこの努力が必要と聞いていますし、学部によってかなり難易度が違い、上の方が言うように理工学部は内進でもハードルが高いはずです。
世間的に日東駒専というと、進学校の生徒からすると滑り止めくらいに考えられがちですが、実は一般受験で受ける場合、学部にもよりますが難易度は高いです。特に理系。なので、質問者さんの、大学受験に対するモチベーション次第では、附属に入っておく事は、将来の保険にもなるとは思います。
ですが、高校での3年間は長いです。通うのは本人ですから、自分がどういう風に過ごしたいのか良く考えて決めたら良いと思います。私立と公立。一長一短で、どちらが良いかは人それぞれですから。
内緒@一般人 [ 2017/01/22(日) ]
県柏に1票入れたものです。

日大あまく見ない方が良いとのアドバイ
スがありますので、最近はそうなんでしょう。

大学が日大でも良いと思っているなら土日という選択ももちろん良いと思います。

私の子供なら、基本的に県柏を勧めるつもりですが、子供の意見や希望と実力等から、土浦日大を勧めることになる可能性も十分にあります。

質問者さんご自身の親御さんの意見など、参考にして、頑張ってね。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/22(日) ]
柏市内高校の併願推薦の目安はざっくりと進学が柏南、特進が県柏、SH(一種特待)が東葛飾なのでは?進学合格だと内申が余程高くない限り県柏の受験は厳しいのでは?
以前、子供と土日の学校説明会に行ったことがあります。設備も県立と比較にならないほど良く、進学に対してかなり手厚く好印象でした。日大なら学部は何処でもいいのであれば土日でいいと思います。
秘密@卒業生 [ 2017/01/30(月) ]
私が質問者様の立場だったら土浦日大にすると思います。
県柏も良い高校ですが、やはり私立の方が設備を始め補講等にも力を入れていると思うので…。
あくまで個人の意見です汗
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/20(金) ]
県立柏高校の併願校として、芝柏GL、江戸取、流経の3校全て受かったのですが、その上で県立柏受けるっておかしいでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2017/01/20(金) ]
その3校に関しては、県柏と遜色の無い私立にたくさん合格出来て良かったね!という印象です。
私立には私立の良さもありますし、ここで進学先を決めてしまうのも個人の自由です。

県柏に合格したら、県柏に進学しなければなりません。力試しの受験は認められませんし、合格してから進学先を考えるというわけにはいかないのです。良く考えましょう。
とおりがかり@在校生 [ 2017/01/20(金) ]
(駅から)遠い
学費が)安い
(良い意味で)ふつう

な県柏でよろしければ、ぜひ受けて下さい!
内緒さん@一般人 [ 2017/01/20(金) ]
私立に進学でも構わないとご両親がおっしゃるなら、どれかに決めてはいかがですか?別に県立第一志望でないのなら、無理矢理受ける事はありません。私立高校は、なんだかんだ県立の何倍もお金がかかりますが、経済的に余裕があるのなら、このままどこか選べばいいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/20(金) ]
返答ありがとうございます!
参考にさせて頂きました。結局は、県立柏受けることにしました。そこを目標にずっと勉強してきたので、いきなり私立にするとなると少し抵抗もありますし、やっぱり県立柏に行きたいです。
ラストスパート頑張ります
内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
県立は私立と違って内申との合計なので、内申高い人より高得点目指して頑張ってください。
入学後に上位成績をキープできれば、指定校推薦で大学合格できる可能性もあります。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/22(日) ]
学費等の問題なら仕方ないけど大学進学実績は江戸取、芝柏の方が遥かに良いと思うのだけどなぜ県柏に拘るのか分からない。その2校を蹴ってでも行く価値のある県立は東葛くらいでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/22(日) ]
高校を選ぶ時に、大学進学実績を中心にするか、3年間の生活の質を中心にするか、学費や塾等の費用中心にするか、様々な観点から総合的に決めていくのは、本当に大変ですよね。確かに芝柏と江戸取なら、大学進学実績に於いて、ここより優位であるので、蹴るのはもったいない気もしますが。3年間毎日通うのは本人なので、質問者さんがどのような高校生活を送りたいのか、という事を1番に考えて決めたら良いと思います。そもそも県柏を目標に頑張ってきたとの事ですし。こういう事って、勢いが大切。本人に、こうしたいっていう気持ちがあるなら、それに従うのが後悔がなくて良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/31(日) ]
芝柏一択。
最低芝浦行けるのがデカイ。県柏の真ん中じゃ芝浦厳しい、都市大くらい。
あと芝浦はフィルターに引っかからないしね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/15(日) ]
県立柏高校の理数科を志望しています。
そこで内申点が99で過去問を解いたところ
合計が370前後で理科と数学は80点程です。
このぐらいの点数で受かる見込みはどれくらいでしょうか。返答願います。
それと、中学校で科学部の部長をしていて、
市内科学作品展に2度出品していて
数検3級を持っていたら加点はどれぐらいつくのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2017/01/18(水) ]
少し前にも、同じような質問がありましたが。理数科は、学年にひとクラスしかないので、ここを見ている理数科の人がいる確率は低い訳で。おまけに傾斜配点があるので、分かりにくいですよね。良かったら、この掲示板内を、理数科というキーワードで検索かけてみたら、少しは参考になる回答が得られるかも。受験勉強頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/15(日) ]
今年は理数科の倍率が高くなるのではないかと予想しているのですがどう思いますか??
また、県立柏高校受験する方、理数科か普通科、差し支えなければ内申点教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2017/01/18(水) ]
倍率については、予想は難しいのでコメント控えます。受ける人ではありませんが、普通科理数科共に、内申平均値は120前後と思われます。今年はどうかまだ不明ですが、例年そのくらいだと思います。またあくまでも平均ですから、2桁の人もいれば、MAXに近い人もいます。適正な成績であれば、倍率はさほど気にしなくても、と思います。当日に向けて、勉強頑張ってください。合格しますように。
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/19(木) ]
ありがとうございます!!
頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/11(水) ]
普通科と理数科の偏差値の差はそれなりにあるんですか?
結構あるのなら理数科志望なのですが普通科の方々からの目線の方が少し気になります...
内緒さん@卒業生 [ 2017/01/12(木) ]
理数科は、理数の才能に秀でた集団。偏差値は、多少普通科より低くても入れるようですが、特別な才能を持った人達を差別するような、人間性の低い人は、在学中周りにいなかったです。
自分に興味のある事を、一所懸命探究する人が多いので、部活で知り合った理数科の友達と話すのは面白かったです。いろいろな事を教えて貰いました。良い思い出です。
内緒さん@中学生 [ 2017/01/15(日) ]
ありがとうございます!受験頑張りたいと思います!
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/22(水) ]
20年位前に理数科を卒業した者です。

普通科と理数科の偏差値の差は調べればわかると思います。確かに偏差値は理数科の方が少し低いのですが、そんなに差があるというわけではないです。

> 結構あるのなら理数科志望なのですが普通科の方々からの目線の方が少し気になります...

私も入学前は気になりました。
で、結論を言うと、そんなものは無かったです。

ちなみに、証拠は持っていないのですが、大学進学は理数科の方が良いと聞いたことがあります。
入学時は普通科の方が偏差値が高いのですが、卒業時は理数科の方が偏差値が高くなるってことです。

で、これの証拠は持ってないが、、たぶんそう。
以下にそう考えた根拠を説明します。

高校受験の時の受験科目は、英語国語数学、理科、社会の5つだが、理系私立大学を受験する場合の受験科目は英語数学、理科(物理、化学、生物、地学のどれか1つ)の3つというパターンが多いです。

ここから分かるのは、高校受験時と大学受験時を比べると理数科科目の割合が大学受験時の方が高いということです(高校受験時は5科目中2つが理数科科目だが、大学受験時は3科目中2つが理数科科目)。

理数科の人は理数科科目が得意な人が多いし、理数科のカリキュラムが理数科目をより伸ばすようになっていてます。さらに、理系私立大学受験時は高校受験時より理数科科目の割合が高くなるので、理数科の人が有利になるので、理数科の人の方が偏差値の高い大学に合格しやすくなる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

柏高校の情報
名称
かな かしわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 277-0825
住所 千葉県 柏市 布施254
最寄駅 1.9km 北柏駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 成田線
電話 04-7131-0013
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved