画像
教えて!早稲田大学高等学院 (掲示板)
質問数:1084件 / ページ数:109
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/01/12(日) ]
東大志望だと、早稲田より、開成や筑駒がいですかね??
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/09/04(水) ]
東大勧めるなら、東大受かってからにしな。
早稲田慶応落ちた輩が言ったらあかん。
駿台模試偏差値間違ってる。
それじゃあ早稲田慶応落ちても仕方あるまい。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/15(金) ]
東大を本気で考えている人が、2ランク下の早慶付属高に行く理由がありません。少し考えれば分かると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/15(金) ]
それは、まあそうなんだけど、東大と早慶を同列に語るの止めような
内緒さん@一般人 [ 2020/06/04(木) ]
A5ランクの最高級牛肉と、脂肪ばっかのブラジル産の肉と同じくらいの差があるよね、東大と早慶は。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/26(金) ]
うちの子、東大、早慶に分かれたが、はっきり言って早慶のほうが勉強している感が強い。国立は前半2年が結構無駄な気がする。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
いつ@中学生 [ 2013/12/13(金) ]
国語の点数って、どうすればあがりますか?
あーーーちゃん@関係者 [ 2013/12/29(日) ]
勉強あるのみ!
漢字を覚えるべきですね!
内緒さん@一般人 [ 2015/01/09(金) ]
国語はあんまり差がつかない
やはり英語数学の出来で決まる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ブラックサンダー@中学生 [ 2013/11/21(木) ]
一般入試を受ける予定の者なんですが、5科の内申に1があっても受けられますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/01(日) ]
受験資格はあります。
あなたは明らかに怠け者ですね‥
万一合格しても内部の授業レベルは開成高校以上です。留年放校確実です。
やめた方がよいですね‥
は@在校生 [ 2013/12/16(月) ]
うけても入ってから腐るだけ
やめとけ
センター@在校生 [ 2013/12/19(木) ]
よゆーじゃね?
1でもいーんじゃん
まったく@在校生 [ 2013/12/25(水) ]
問題ない!!!!
内緒さん@一般人 [ 2014/12/23(火) ]
早稲田は面倒臭がりの学校だから、
内申書の提出なんて形だけで、
ろくに判断材料になんかならないよ。

結局、当日のテストの点数が全て。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/29(月) ]
>>内部の授業レベルは開成高校以上です。

ないない(爆笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
志望者@中学生 [ 2013/11/18(月) ]
合格点って年度によって違いますが、平均して何点くらいだと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/02(月) ]
問題の難易度にもよりますが、大体6割前後と思われます。
小論文もきちんと見られますので、練習が必要です。頑張って下さい!
志望者@質問した人 [ 2013/12/02(月) ]
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
志望者@中学生 [ 2013/10/15(火) ]
ここの国、数、英それぞれの傾向をおしえてください。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/29(月) ]
そんなもん自分で調べなよ
本屋行って、学校別過去問集を立ち読みすれば
けっこう詳しく載ってるだろう

まあ、どうせ釣りだろうがな

やめとけやめとけ

せいぜいMARCH付属か公立2番手高だな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
たかし@中学生 [ 2013/10/06(日) ]
学院の国語ではなぜ、あまり点数に差をつけられないのでしょうか?苦手なので元気づけに教えて欲しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
かず@中学生 [ 2013/10/02(水) ]
学院のみなさまは英語の語彙力はどのようにしてあげましたか??
reon@在校生 [ 2013/11/11(月) ]
学院の高1です。
自分の勉強法なんでそれが必ずしも良いとは限りませんが、とにかくひたすら長文と仲良くなるしかないと思います。そして長文読解を4つの手順を踏んで行います。まず一回目は辞書も何もひかずに長文を読みます。試験で辞書は使えません。何故かというと、入試でわからない単語がなかったなんてことは相当英語が得意な人でなければないでしょう。この方法はわからない単語を文脈から推測する力を付けるためです。そしてその長文の大まかなテーマや背景知識を身に付けることが出来ます。単語だけで覚えるよりもテーマごとに覚えた方が明らかに覚えやすいです。そして二回目。今度はその長文の日本語訳を読みます。意味がわかるまで繰り返します。日本語で意味がわからない問題を英語で読み取るなんて無理ですもんね。そして三回目。今度はその長文の答えにある文法の解説と英文を照らし合わせながら読みます。問題集を選ぶ時はこの文法の解説がしっかりしているものの方がいいと思います。そうして照らし合わせて読んでいくとあることに気づきます。その学校の過去問を何年分か解いていくと、何度も出てくる文法の用法とそうでないものがあるのです。普通の文法の問題集を解くよりもこっちの方がずっと優先順位つけて勉強が出来ます。それが終わったら知らない単語に蛍光ペンかなんかで印を付けて調べます。重要なものかどうかを判断して調べましょう。最後に四回目。さきほど印をつけた文法や単語を覚えます。ここまでですでに長文の訳もだいたいわかっているので読みやすいはずです。ここで、単語や文法を覚えるまでひたすらそのパートを読みます。
こんなふうに勉強していけば、その学校の入試によく出る文法事項、単語、そしてテーマに対する背景知識が効率良く覚えられると思います。この勉強法で一番大事なことは続けることです。一日一時間、一ヶ月まずは続けましょう。きっと成果がでます。
受験生勉強頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ひみつ@一般人 [ 2013/09/24(火) ]
同級生に内申はよかったけど、模試では、早大学院なんて、足元にも及ばなかったのですが、自己推薦の面接のみで合格した人がいます

テストを受ける入試なら、絶対無理だったと思うのですが、周りは、面接のみの受験だったとは、知らないので、『すごいすごい』と言います(本人もあえては、言いませんし…)

ぼくは、30分で、4人の面接官を相手に上手くいけば、成績が全く足りなくても合格する自己推薦が、不思議でなりません…

せめて、他の附属高校のように、論文だけでもあれば、納得できるのですが…

このように、入学した人は、勉強についていけてるのですか?

みなさんは、どのように思われますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ちょぴ@保護者 [ 2013/11/18(月) ]
けんみん様 教えていただきありがとうございます

そうですね
人間力はバイタリティによってはかられるところが大きく、偏差値は二の次だと思いますよ(^_-)
内緒さん@一般人 [ 2013/12/02(月) ]
早慶付属は東大受験に自信のない奴行くところ。
公立トップ校に行って大学から東大行って下さい!
や@在校生 [ 2013/12/19(木) ]
上の人www
僻むなよ⭐️学院は、最高だよ!
神奈川@在校生 [ 2014/03/09(日) ]
自己推薦だったら簡単と思うなら成績をとればいいと思います。
オール5だったら50%の確立で受かるので。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/21(月) ]
在校生の人!
カクリツも書けないで早大学院生ですか?
カクリツは、確率です!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/09/20(金) ]
この間、高校受験ガイドブックを見たら、学院の偏差値が本庄とほぼ同じで、実業には抜かれていた。OBとして正直悔しい。自分の通っていた頃は学院の方が本庄・実業よりも3〜4上だったはずだが...
理由を知っている方、是非教えて下さい。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
www@関係者 [ 2014/03/19(水) ]
幼いのは一般入試組も同じですねぇ
昔から変わらないですよ
付属はなんとかなんて言っている時点で...。

できると思っていたり、付属は...と見下している分だけ悪いのかもね?

まぁ、付属でも一般でもいろんな子がいます。
出身校で型にはめたい人はそうしてればいいのでは?

就職や院への進学にはあまり関係ありませんから
内緒さん@一般人 [ 2019/08/20(火) ]
早高院、早実、本庄揃ってレベル低いのは昔から同じ。
ドングリの背比べ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/22(木) ]
男子だけなら学院>実業>本庄
つまり女子がレベル上げてるってこと
内緒さん@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
>早高院、早実、本庄揃ってレベル低いのは昔から同じ。

なるほど。だから慶應から迷惑がられるんだね。一緒にするな、と。
政経勝ち組@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
神奈川県県立出身者のご意見ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
かず@中学生 [ 2013/09/09(月) ]
早大学院には、受験ではとれてないけど受かる人がいるという話をよく聞きますが、そのような人に共通することはなんでしょうか?
かず@質問した人 [ 2013/09/11(水) ]
模試です💦
内緒さん@関係者 [ 2013/09/19(木) ]
例えば駿台模試偏差値(中三の9・11・12月の三回分の平均値が重要)は確かに指針にはなりますが、問題の難易度や出題傾向が早大学院の入試と完全に一致する訳ではありません。早慶大付属の各校をみても駿台偏差値は、ほぼ横一線ですが、併願してもごく一部の優秀者を除き全勝は難しいです。よって、早大学院の過去問研究を徹底することが極めて重要となります(早大学院に強い塾というものもある筈です)。加えて、直前期に気を緩めず体調を調えることも重要です。
REJARZ@卒業生 [ 2013/09/19(木) ]
確かに、早稲田系と慶応系じゃかなり傾向違いますよね。自分は早大学院のOBですが、慶応志木行きたかったけど駄目で早大学院に来たっていう奴が多かったです。駿台偏差値もバラバラだったし。まあ70取ってれば落ちないけど、55位でもチャンスはありますね。あと模試の結果に一喜一憂しないで淡々と勉強することが大事。模試偏差値なんて本番から見れば既に過去のものですから。だから、模試の結果を反省材料にしてプラスに変換できたってことが共通点だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/09/23(月) ]
「マイナスをプラスに変える」
さっしーを見習うべし!!
はやなか@在校生 [ 2013/12/04(水) ]
学院1年です。
私は一般入試(正規合格)で入学しましたが、中3のときの駿台の偏差値は毎回3科合計で55前後でした。
ちなみに、慶應義塾も合格していました。
このようなタイプはクラスの中で比べてみるも珍しいように思えますが、本番一発勝負の受験でならばひっくり返せることもあるのではないでしょうか。
またみなさんおっしゃるように過去問研究が大切です。学院の英語は堅苦しい読みにくい長文が多いので時間内に読み終える(理解までする)力が必要です。今の高1のときの入試では英語で合不合が決まったのではないかというほど、入学者の中でも難しいという話でした。
来年の4月にお会いできることを楽しみにしております。
かず@質問した人 [ 2013/12/26(木) ]
ちなみに、過去問研究とはどのくらいまで徹底的にやりましたでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/12(火) ]
駿台の偏差値55前後もあれば十二分に合格レベルです。50未満から早慶合格であれば一発逆転でしょうが…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

早稲田大学高等学院の情報
名称 早稲田大学高等学院
かな わせだだいがくこうとうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 75
郵便番号 177-0044
住所 東京都 練馬区 上石神井3-31-1
最寄駅 0.6km 上石神井駅 / 新宿線
1.2km 上井草駅 / 新宿線
1.5km 武蔵関駅 / 新宿線
電話 03-5991-4151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved