教えて!中央大学附属横浜高校 (掲示板)
「塾」の検索結果:109件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/02/21(金) ]
今春、子供が高校からお世話になります。
内申は全然足りなくて併願推薦は無理だったのですが、子供は中横見学時にビビビと来たようで、受かってとても喜んでおります。

親としては一般でなんとか入ったという状況なので、皆さんについていけるか不安です。
中大への推薦権を獲得するためには、英検や数検などの資格は必須なのでしょうか?

また、理系に進むようなら外部受験をして国公立を考えてます。
学校の授業だけで対応できますか?
入学前からに通ったほうが良いでしょうか?
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/04/13(月) ]
しかし、この学校はなんだろね。他のレスでも同じように荒れてるけど。恨みでも持たれているのか。怖い。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/13(月) ]
たしかにほかのスレにもへんなのいた。スルーしよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/13(月) ]
じゃあ、退場しな笑
内緒@一般人 [ 2020/04/13(月) ]
それそれそれ↑
その言い方がね、なんだか‥
内緒さん@一般人 [ 2020/04/15(水) ]
他のスレでも、行ってたよ。退場しなってやつ。
内緒@一般人 [ 2020/04/16(木) ]
同一人物じゃないといいですが‥

風@中学生 [ 2020/11/27(金) ]
学校生活楽しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/30(金) ]
中横はとても楽しいですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
下の方で見かけたコメントについて教えてください。
今年から私立の中央大学内部進学権持ちながら外部受験というのはほぼ不可能になった、とありました。
どういうことなのか詳しく教えていただけませんか?私立の他大学を受けられなくなったのですか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
中大法学部は3年後に文京区の駅徒歩一分未満の一等地に移転しますし、他の学部も都心回帰の準備中です。
また、昨年新設された国際系学部も凄い人気ぶりなので、今後は中大には中々入れなくなりますよ。
いま附属に入れるなら入っておくのが賢いです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
MARCHのなかだったら司法試験や公務員試験などの実績がある中大が良いと思う。他はイメージが先行しているだけじゃないか?けれど一番良いのは国公立を目指すことでしょう。文系は2分の1,理系は3分の1くらいの学費で済むという点が大きい。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
ホームページには載っていませんが確かに国公立以外、中大への内部推薦権を持ちつつの他大受験は不可能になりました。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
前年度までは可能だったので
今年から制度が変わったのですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
↑↑
はい。昨年の12月に大学側からお知らせがあったようです。
名無し@関係者 [ 2020/02/18(火) ]
中大の附属に入って中大に進学しないなんて勿体ないですね。早慶大と言っても上位学部を除けば魅力無いです。東大や京大等の旧帝大や、一橋大、東工大、医学部を目指すなら別ですが。中大は基幹学部を都心に回帰させ、多摩キャンパスは国際化を進めています。これからが中大の勝負どころですね。私学NO3の座奪還ももう直ぐです。皮切りに法学部一般入試を同一日に統一したのは、慶大法学部を意識しての第一歩でしょうか・・・
名無し@卒業生 [ 2020/03/16(月) ]
この3月に中横を卒業した者で外部の大学に進学する者ですが、確かに今年は昨年と違って中大の留保をしたまま私立の他大を受ける資格がほとんどの子に認められませんでした。周りが中大内部推薦の緩い空気の中、ずっと勉強してきた頭のとても良い子たちが沢山いましたが、留保ができないとの通告をセンターの直前にもらい、やむなく受験を断念して中大に進んだ子が大半なのが現状です。ホームページには確かに中大の留保を持ったまま他大を受験できると書いてありますが、高3になると進路調査があり、受験する学部と中大の類似学部の相違点をまとめたレポートのようなものを提出します。そのレポートを中大に提出し、だいたい11月〜12月の半ばまでに併願可能か通達をもらう感じです。ここで併願不可になった学部をさらに諦めない場合、中大推薦を蹴って受験することになります。同じ名前の学部学科や履修内容が似た学部学科の併願許可は原則不可で、今年はほぼ通りませんでした。(国立は申請は要らず中大留保のまま受験できます) このように見ると中横のメリットが半減するように思えますが、3年間通ってとても良い学校だったなと思っています。やる気さえあれば先生方も朝早くから下校まで質問にも対応してくれました。ご参考になれば。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/10(日) ]
せっかく中央大の付属に入り、中央大に進学できる権利を得たのに、他大学へ進学する人の気が知れません。
国公立大といっても千葉大や横国大、都立大では意味がないし、早稲田大や慶応大といっても文学部や教育学部では意味がないと思いますが・・・・
入社試験の面接際に面接官から質問されますよ!「中央大のどこが嫌なんですか?」
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/17(火) ]
今回のボーダーラインを知りたいです
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/17(火) ]
上のやつは併願のことです
内緒さん@一般人 [ 2019/12/17(火) ]
ボーダーは、受験が終わった半年後に、これくらいだったかなー?とで教えてもらえます。中横のシステムでは学校側でさえ事前にボーダーはわかりません。
内緒さん@中学生 [ 2019/12/18(水) ]
昨日132加点なしで併願落ちました
内緒さん@一般人 [ 2019/12/18(水) ]
132の内申は素晴らしいです。本命受かりますように!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
付属は外部受験には不利ですか?
理系で院まで考えているので、学費の安い国立志望です。外部受験の指導はちゃんとしてますか。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
不利ではないです。中央大学に内部進学も約束され、難関他大学にもかなり進学してます。大学受験希望者も多いです。
https://www.yokohama-js.chuo-u.ac.jp/education/career/

内緒さん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
むしろ担任からは、そのまま中大に行ければいいや、ではダメだと煽られるし、夏休みは他大のオープンキャンパス行かなくてはならないし、三者面談でも他大を受けない人はあまり真剣に相手にしてくれない。
特に併願で来た子は中大に行こうと思ってなくて、キープしてもっと上を受ける気満々ですよ。に行っている子もいます。東大に合格した生徒がいることを先生も自慢に思っているので他大を受けることはとても応援してくれます。
応援はしてくれても先生のレベルはそれなりなので、学校の授業だけで国公立に行けるのかは不明ですが。
名無しさん@一般人 [ 2020/05/19(火) ]
↑「東大に合格した生徒が居ることを先生も自慢に思っている・・・・」本当にそんな教師がいるのですか?中大の付属高校の使命は優秀な生徒を中大に送り込むことであり、在学中に研究に取り組んだ、資格を取得した、海外に短期留学したとか・・・そういう事をサポートして生徒の資質を高めるのが付属校の教師の務めだと思いますが・・・・
内緒さん@一般人 [ 2020/05/24(日) ]
初めから中大以外の大学を目指しているのなら、付属でなく進学校に入った方がいいと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/12/12(木) ]
現在中2です。
中横の書類選考を出してもし駄目だった場合、都内のいずれかの中大附属高校の推薦を受ける事は可能なのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/13(金) ]
間に合うかどうかという事ですか?
そちらの出願日次第だと思いますから、担任の先生に推薦の準備等ご質問ください。

ここは荒らしが酷いので、他校の輩が受験妨害します。危険です。

内緒さん@一般人 [ 2019/12/13(金) ]
神奈川と東京はシステムが違います。
中附や中杉などは試験のある推薦です。
一月に実際の試験がありますので、間に合うかと
思いますが、来年の受験要項を確認した方がよいと、思います。推薦の場合は中学によっては1校しか受け付けてくれないかもしれませんので、必ず先生に確認してください。

内緒さん@保護者 [ 2019/12/13(金) ]
ありがとうございます!
まだ中2なので学校にも聞きづらく、にも行ってないのでこちらで聞いてみようと思いました。
東京と神奈川で受験システムが違うため複雑なのですね。
よく調べてみます。ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/17(土) ]
法政国際高校の書類選考に落ちるというか、出願できないと判断された場合(12月の進路相談で)そのあと中大の推薦は受けられますか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/08/18(日) ]
中学も推薦は同時に複数だせないはずだし、多分締め切りとかが似たような時期になるので間に合わないんだと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/19(月) ]
一番最初に出来ません、と回答したものです。
併願、推薦は中学校に事前相談を高校にしてもらいます。この生徒はこれだけの内申、検定を持っていますが、貴校に併願、推薦出していいですか?と前もって聞き、それでオーケーをもらった人しか願書を出せません。
この事前相談は一ヶ所にしか出来ません。
でも中横や法政系などは内申がの基準がその年によって違うので併願、推薦を断られる場合がありますよね。
その場合桐蔭や日藤、山手などは事前相談の時期を過ぎても受け付けますよ、と言ってくれています。
中横ダメだった時の併願先をあらかじめ先生と決めておくのです。
ですから法政ダメで中横にするとか、法政と中横両方出すとかは出来ないのです。先とか後とかではなく同時期に一ヶ所しか事前相談出来ないので。
事前相談のシステムは神奈川県にお住まいならご存知だと思いますが、細かい取り決めは先生によく相談してくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/31(土) ]
マーチ以上の附属を志望していたので、かなり調べました。
スケジュールが間に合うのなら、可能です。

法政国際の書類選考は、推薦入試とは異なります。
法国の書類選考通過後は辞退できませんが、もしダメだった場合、他の高校の事前相談に間に合えば、推薦入試も可能です。
残念ながら書類選考と推薦入試の違いをよく理解していない教師もいます。「あっちがダメならこっち」をよく思わない教師もいますので、中学担任に上手に話す必要があります。

悔いが残らないように最新の情報と、それぞれの高校へ締切を確認するといいですよ。 一番大切なのは、事前相談の締切日です。
内緒@一般人 [ 2019/09/02(月) ]
国公立の学生は言う。

「私立の生徒で、頭がいいなっ!と思った生徒に出会った事が一度もない!!」

これは、とても重い言葉ですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/02(月) ]

と、室蘭工大 夜間部OB(センター得点率50%、偏差値40)が、国公立アピールに必死です。
笑笑
内緒さん@一般人 [ 2019/09/22(日) ]
これからマーチ以上に入るのが厳しくなりますね。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/23(月) ]

と、さりげなく自分のMARCH落ちを肯定する、ニッコマ野郎であった。
笑笑
内緒さん@一般人 [ 2019/11/16(土) ]
ただ法政国際に受かるよう頑張ってください。
受かれば他は考えなくていいですから
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/14(水) ]
中央大学付属横浜高校の推薦で受かるためには最低でもどのくらいの内申取っといたほうがいいですか?またどの学期の内申を使いますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2019/08/18(日) ]
この高校は進学に力入れて今年は東大や国立大、早慶など随分増えて魅力あるなあと感じてますよ。
あ@保護者 [ 2019/08/26(月) ]
現高1の親です。
1学年9クラス編成で、中受で入った生徒さんの空きの人数を高校受験の生徒でとるので、毎年内申基準が変わります。
うちの時は中受で入った生徒が少なかったため、内申基準が緩んだらしく、英検等基準加点を加え131で併願受かりましたが、現高2は中受で入った生徒が多かったため最低132なければ併願とれないとなどで聞きました。
併願内申については、説明会の話をを参考にした方がいいですが、130はないと厳しいかと思います。公式に発表されている数字ではないので、あくまでも参考にお願いします。
推薦は基準がもう少し低いので確認した方がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/27(火) ]
推薦も併願も人数に限りがあり、
内申が高い方が有利なので
基準以上あっても他に自分より高い内申の子が多ければ通らないので
出来るだけ内申を基準より上げる、加点になる検定を取るなどしてた方がいいと思います。
内緒@一般人 [ 2019/08/31(土) ]
でも、中大じゃ

どうしたものでしょ??
大卒といえるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/02(月) ]

と宣う、中央学院大生であった。
笑笑
内緒さん@一般人 [ 2019/10/12(土) ]
やっぱり
こちらの附属を選んでしまったら、後々子供に対しての罪悪感から抜け出せなくなりそうで、こちらの専願に踏みきれません。

ご入学者の保護者様は、どの様にして気を紛らわせたり致しましたか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/13(日) ]

じゃあ 他の付属高を選んでどうぞ。
そこまでして わざわざ中横のスレに来るな。
それ以上の私立へ行けば?
行けないから わざわざここのスレに来るんだろうけど。
内緒さん@在校生 [ 2019/11/16(土) ]
誹謗中傷はやめましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
スミレ@一般人 [ 2019/07/04(木) ]
中大は併願優遇はあるのでしょうか?色々調べてみても、はっきりわかることが載っていなくて。もちろん説明会等に行けばわかることなのは承知ですが、ご存知の方がいらしたら教えてください。
また、男子と女子では内申の選考基準が違いますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/07/05(金) ]
去年までならあるので
今年もあるのではないかな。
基準が決まり次第公表するのでは。
でも内申はかなり高くないと
厳しいと思います。
選考基準はこれまでと変わらなければ
中横では男女とも同じなはず。
内緒さん@在校生 [ 2019/07/06(土) ]
MARCHの附属高校なんてやめとけ!
国公立あきらめなくちゃいけなくなるぞ。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/06(土) ]
中央大学の内部推薦保持して国公立大学受けられます。
去年までは併願優遇あります。県の規則として中学の先生が併願優遇で確約してくれます。今年の募集要項発表はこれから。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/15(月) ]
この質問者さんは、中大横浜を「併願高」として質問しているので、県立 都立高第一志望なのでは?
質問文も読まずに 、MARCH付属高やめとけなんて 恥ずかしいかぎりです。

国公立大を諦めなくちゃならない なんて事ありません。
上の方が言ってる通り 中大の推薦を持ったまま国公立大を受けられます。
去年は併願優遇ありました。
内申の良い上から取るので ギリギリまで解らない感じですね。
最低の基準は教えてくれますが、何人取る いくら取れば良いか は、はっきり伝えてくれないです。
男女とも同じです。
併願@一般人 [ 2019/07/26(金) ]
中大横浜は最低内申点しか公表しません。127です。
少なくともそれ以上でないと他にしたほうがよいかと思います。プラスアルファは検定資格です。
もはっきり言わないのですが、これが昨年の事実です。あとは親が過去統計で分析するしかありません。
受験生の親は大変ですが、頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
併願優遇ではなくて書類選考。書類選考は神奈川特有のもの。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
併願で書類選考に通ると優遇されるので併願優遇とも言いますが、いろんな言い方する人います。
併願で書類選考に通ると併願で確約されたとか。
併願取るとか。
中学の先生もいろんな言い方されます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/11(月) ]
都筑区住みです、
ここと川和高校だと、どちらが難関大学にいけますか?
国公立大学や早稲田慶応です。
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/02/22(金) ]

答えになってない。
ワロタ
内緒さん@一般人 [ 2019/02/22(金) ]
中央>横国
中央=首都大

横国は意外と場所が悪い。それに学部が少ない。
首都大と中央の違いって学費ぐらいでしょ。
都立大に名前が戻るけど、そしたら復権するかしら。
そんな程度の差しかないわよ。
卒業後のことを考えたら中央の方がいいわね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]

普通は横国>首都>中大という感じだと思う。
まあ、法学部だったら少し違った評価をされるかも…

内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
横国大蹴って中央とか、ないだろ。
そのまえに中央推薦組は横国大に受からないだろうけどね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
だってそもそも中横は、横国受験したい人だけが中央の内部推薦持ったまま受験できる高校だもん。

受かった横国大蹴って、内部推薦で中央行く人いないに決まってるじゃん。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/25(月) ]

じゃなくて、単純に横国受かる実力がないってことだろ?
内緒さん@保護者 [ 2019/02/25(月) ]
うん??
上の方、その前の方々に何を反論したいのか不明ですが…?

単純に横浜国立大を受けようと思う人が少ないという事ではないですか?

中央大学の内部推薦を希望する人達が断然多いので、比較しようがないです。大学附属ですからね。

浪人してでも、初めから絶対に横浜国立大学に行きたいなら、川和でいいのではないですか?

何人かの回答者もそうだと思いますが、別に人それぞれの考え方や選択を否定する必要なくないですか?
高校も行きたい所に行きましょう。
ルパン@関係者 [ 2019/05/10(金) ]
横国大に拘っている様ですが、横国大経済学部や工学部のレベルが高かったのは、国立大学が1期校と2期校に分けて入試を行っていた頃の話です。当時は東大・一橋大・東工大等の不合格者が殺到しました。しかし、昭和50年前後から早稲田大や慶応大の上位学部を併願して受かれば、私大への入学が普通となり、受験者のレベルも低下していったと思います。教育学部は教員の養成課程であり、教育学を教授する学部ではなく、レベルは普通だったと思います。共通一次試験導入の頃からは、いずれの学部も神奈川県下では一流とみなされている様ですが、全国的な評価では一流大学とは言えず、千葉大や埼玉大、都立大(レベルの低下が理由で旧校名に変更が決定)と同レベルと見做すのが一般的です。中央大のレベルとも(都心回帰を前提)大差ないと思いますが・・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
今、中2の男子です。
中央横浜高校を目指しています。
大学は中央大にいきたいと考えています。
そこで質問なのですが、高校2年から、文系理系に分かれると思うのですが、理系を選択したら、理系の学部しか内部進学できない、などきまりはありますか?第一希望は理工学部なのですが、人数が少ないようなので、もし理系選択して、理工学部の枠にはいれなかった場合、もう内部進学できる学部はないのか心配しています。
中央大は文系の学部が多いので、理系希望だと内部進学は厳しいのでしょうか?

[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/01/31(木) ]
YouTubeのステハゲチャンネル見てごらん。
中央大学がどれほどか、よくわかる。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/04(月) ]
あのユ―チュ―バ―をそのまま信じるなら
受験とか入学しなきゃ良いだけじゃない?
どこの大学だって100%の学生が満足出来る学校なんて無いと思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/04(月) ]
社会悪を引き合いに出して、悪意のある投稿を繰り返している
あなたも同類なんですね。
何かどうしようもない恨みがあるんですね。
普通は書けませんもの。
ここに書くことで浄化できましたか。
さらに惨めになりませんか。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/15(金) ]
中央大学と中央学院大学の区別つかない
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
↑それは重症ですよ。検査受けられた方が良いかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
ステハゲチャンネル見ちゃうと中央大学受ける気失せるわ。
先日卒業しました。@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
理工学部は春日です。
理系クラスに入ると文系の内部推薦は受けれません。
ただ理系で内部推薦をとったのはごくわずか。

今年は東大、京大、国公立医学部が理系から出てます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
理系は国立と私立で学費が3倍違う。さらに研究職を希望するなら修士2年も必須。となると、理系は国立一択。科研費も上位は国立。早慶も微妙。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

中央大学附属横浜高校の情報
名称 中央大学附属横浜
かな ちゅうおうだいがくふぞくよこはま
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 224-8515
住所 神奈川県 横浜市都筑区 牛久保東1-14-1
最寄駅 0.6km センター北駅 / 4号線
0.6km センター北駅 / 3号線
1.1km センター南駅 / 3号線
電話 045-592-0801
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved