教えて!中央大学附属横浜高校 (掲示板)
「実績」の検索結果:54件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/04(日) ]
週刊朝日がSMARTとか言う大学群を作り、中大と法大がMARCHから閉め出されました。
当然附属高校の中横も人気が落ち、志願者が減り、偏差値も下がり、かなり易しくなりますよね?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/10/06(火) ]
SMARTの浸透には反対者も多い。私立高校の進学校は、自校の大学進学実績の良さをアピールして、志願者を増やしたいと思っている。
そのための、お決まりのフレーズがこれだ。
「今年も好調、MARCH以上に○○○人合格!」
MARCH以上、この言葉の意味は、MARCH以上の大学、つまり、東京一工、地帝、神戸、東外、東芸、筑横、国際教養、電通、農工、海洋、お茶、学芸、金岡千広、5S、国公医、防衛医、気象、早慶上理、ICU、kkdr、そしてMARCHが含まれているのだが。
実際はほとんどがMARCHの下位、中大と法政合格者で稼いでいる。
よって、SMARTなどと下位のCHを抜いた言葉が流行りだしたら、私立高校には大迷惑なのである。
MARCH以上なら100人合格なのに、SMART以上では50人に満たない、なんていうこともおきてきそうだ。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/07(水) ]
SMARTって恥ずかしいネーミングですね。そこまで賢い大学群じゃないと思うけどね。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/08(木) ]
z会の難関大学合格実績だと青山学院と法政は省略されてました。理科大、明治、中央は上位国立の併願校として人気があるからだろうな。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/08(木) ]
アイロングリーン会の合格実績は、東京一工、上位地帝、国公医だけだよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/12(月) ]
伊藤謝恩育英財団のホームページを見たら、給付型奨学金採用指定校は、私立大学では、早稲田、慶應、上智、ICU、中央、学習院、同志社、関学、立命館のみになっていた。
推薦権持って外部受験出来る中横は人気が落ちることはないと思った。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/13(火) ]
ありゃりゃ、でも中大はSGU(スーパーグローバル大学)には指定されていないんだ。留学制度や語学教育はチョット不得手なのかな?東洋大学でさえ指定されているのに。ボヤボヤしていると、MARTH、日中駒専に代わっちゃうぞwww
[SGUタイプA]
北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、広島大学、九州大学、慶応義塾大学、早稲田大学
[SGUタイプB]
千葉大学、東京外国語大学、東京藝術大学、長岡技術科学大学、金沢大学、豊橋技術科学大学、京都工芸繊維大学、奈良先端科学技術大学院大学、岡山大学、熊本大学、国際教養大学、会津大学、国際基督教大学、芝浦工業大学、上智大学、東洋大学、法政大学、明治大学、立教大学、創価大学、国際大学、立命館大学、関西学院大学、立命館アジア太平洋大学
内緒さん@一般人 [ 2020/10/15(木) ]
ますます国際化が進む社会経済情勢。
そのような将来を見据えて、各著名大学がグローバル化を進めている中で、中大がSGUのタイプBにすら登録されていないのは致命的ですね。
そう言えば、多摩キャンも後楽園キャンも、外国人留学生を殆ど見かけませんね。
中大出身の国際ジャーナリストっていうのも聞きませんし。
内緒さん@中学生 [ 2020/11/19(木) ]
SGUなんてもんは、そのうち無くなるよ。
SGUを取得したがために、私大は財政が圧迫されている事実をしらんのだろう。国立は別だが、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
落ちたー
みなさんどうでした
220は、いったはずなのに
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
そろそろ終わりにしませんか。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
この学校、他のスレでも似たようなのをみた。何でだろう。
そこも荒れてた。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
この学校、なんか怖そう。街で見かける生徒さんは明るくて素直そうな感じだけど。なんか、残念。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
アンチさんがいるからです。街で見かける生徒さんの雰囲気のままの学校です。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
そうですよ。
この学校に限らずですが。
関係ない人がアンチコメントを書き込み
荒らしてる事があります。
内緒@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
いろんな学校の掲示板荒らされていますよ。
困りますよね‥ホント‥
内緒さん@中学生 [ 2020/03/26(木) ]
志望校でしたが、不安になったので受験校、再検討します。
内緒@一般人 [ 2020/04/02(木) ]
掲示板はそんなに信用性ないですよ。
自分の目で学校を見て、しっかり判断することです。
どの学校にも特徴があります。
公立も私立も。
充実した高校生活をおくれるといいですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
下の方で見かけたコメントについて教えてください。
今年から私立の中央大学内部進学権持ちながら外部受験というのはほぼ不可能になった、とありました。
どういうことなのか詳しく教えていただけませんか?私立の他大学を受けられなくなったのですか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
中大法学部は3年後に文京区の駅徒歩一分未満の一等地に移転しますし、他の学部も都心回帰の準備中です。
また、昨年新設された国際系学部も凄い人気ぶりなので、今後は中大には中々入れなくなりますよ。
いま附属に入れるなら入っておくのが賢いです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
MARCHのなかだったら司法試験や公務員試験などの実績がある中大が良いと思う。他はイメージが先行しているだけじゃないか?けれど一番良いのは国公立を目指すことでしょう。文系は2分の1,理系は3分の1くらいの学費で済むという点が大きい。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
ホームページには載っていませんが確かに国公立以外、中大への内部推薦権を持ちつつの他大受験は不可能になりました。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
前年度までは可能だったので
今年から制度が変わったのですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
↑↑
はい。昨年の12月に大学側からお知らせがあったようです。
名無し@関係者 [ 2020/02/18(火) ]
中大の附属に入って中大に進学しないなんて勿体ないですね。早慶大と言っても上位学部を除けば魅力無いです。東大や京大等の旧帝大や、一橋大、東工大、医学部を目指すなら別ですが。中大は基幹学部を都心に回帰させ、多摩キャンパスは国際化を進めています。これからが中大の勝負どころですね。私学NO3の座奪還ももう直ぐです。皮切りに法学部一般入試を同一日に統一したのは、慶大法学部を意識しての第一歩でしょうか・・・
名無し@卒業生 [ 2020/03/16(月) ]
この3月に中横を卒業した者で外部の大学に進学する者ですが、確かに今年は昨年と違って中大の留保をしたまま私立の他大を受ける資格がほとんどの子に認められませんでした。周りが中大内部推薦の緩い空気の中、ずっと勉強してきた頭のとても良い子たちが沢山いましたが、留保ができないとの通告をセンターの直前にもらい、やむなく受験を断念して中大に進んだ子が大半なのが現状です。ホームページには確かに中大の留保を持ったまま他大を受験できると書いてありますが、高3になると進路調査があり、受験する学部と中大の類似学部の相違点をまとめたレポートのようなものを提出します。そのレポートを中大に提出し、だいたい11月〜12月の半ばまでに併願可能か通達をもらう感じです。ここで併願不可になった学部をさらに諦めない場合、中大推薦を蹴って受験することになります。同じ名前の学部学科や履修内容が似た学部学科の併願許可は原則不可で、今年はほぼ通りませんでした。(国立は申請は要らず中大留保のまま受験できます) このように見ると中横のメリットが半減するように思えますが、3年間通ってとても良い学校だったなと思っています。やる気さえあれば先生方も朝早くから下校まで質問にも対応してくれました。ご参考になれば。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/10(日) ]
せっかく中央大の付属に入り、中央大に進学できる権利を得たのに、他大学へ進学する人の気が知れません。
国公立大といっても千葉大や横国大、都立大では意味がないし、早稲田大や慶応大といっても文学部や教育学部では意味がないと思いますが・・・・
入社試験の面接際に面接官から質問されますよ!「中央大のどこが嫌なんですか?」
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
こちら大学附属という事で、のちに殆ど中大に行かなければならないという現実があると思います。やはり、これでよかったのかな?とか思ってしまいますか?まさか、自分がこうなるとは。とか・・・
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/11/16(土) ]
MARCHビリの中央はおわったよ
保護者@一般人 [ 2019/11/16(土) ]
茗荷谷移転が決定してるので、大学から中央はかなり偏差値上がってますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/16(土) ]
法学部だけだろ
どんどん日大みたいに分裂してバカになる。ソースは日大
東京にあるMARCH付属、もしくは法政系、私立進学校を目指した方が良いかと
内緒さん@一般人 [ 2019/11/16(土) ]
中央大学を妬む方は、どちらの高校出身の方でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/16(土) ]
日大化する中央より法政の方が将来性があります
1学部だけのキャンパスなんてつまらないでしょう
内緒さん@在校生 [ 2019/11/16(土) ]
中央だっていい学校ですよ
中央落ちのニッコマが言ってるだけです。
気にしない方が良いかと
内緒さん@一般人 [ 2019/12/13(金) ]
2019年 国家公務員就職者数 金沢大 東大 に次ぐ3位、
キャリア官僚出身大学別合格者数 私立では、早稲田 慶應に次ぐ3位。

法政は上位には出てこない。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
公務員試験や弁護士等の国家試験については、MARCHクラスのなかで中央大学が一番良い実績がある。地味目な校風にも関わらず実績は派手目であるからこそ、歪んだ嫉妬を生みアンチが湧きやすい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
ついに東大2名合格でたような!
凄いですね。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
> 中大の附属だからね、でも行きたい大学行くのは自由だよ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
中大の付属なんだから 大半が中大へ行くのは当たり前ですよねっ!
内緒さん@中学生 [ 2019/03/24(日) ]
中央大学以外に進学するには違約金を高校に支払わなければいけないと友達からききました。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
違約金はないですよ。
ただ併願の場合は、他大を受験する前に
中大の入学金と受験料を納入しなければならないですが。
併願受験して、他の大学に進学する場合は辞退届を提出するのみです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
違約金は友達の嘘です。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
中大推薦希望なら入学金は勿論払います。
他大学も受験して合格すれば同じ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/25(月) ]
違約金なんて払わないですよ。 嘘の情報は流さないように。
いちいち このスレに現れないで頂きたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/23(日) ]
東大合格 素晴らしい。
一流の進学校。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/15(金) ]
中央大学横浜高校は出来れば中央大学に進むように言われますか?ここから青山学院大学や立教大学に進学することは許されますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/15(金) ]
強制はされませんよ。
他大受験の場合は、受けられる学部に制限があり、内部推薦を放棄して受験するか、中大の内部推薦を保持して青山や立教などで受けられる学部を受験するかかな。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/16(土) ]
内部推薦を持ちながら受験するとしたら。どんな学部を受けたらダメなのでしょうか?できれば、なぜ受ける学部の制限があるのかを知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
中央大学にある学部は基本的にはダメです。
附属ですから。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
大学へ入学する人数とレベルを確保維持するのが附属校の本来の役割なので、制限があるのは致し方無いと思います。
とはいえ国公立は制限なしですし、
私立は毎年併願できる学部学科が更新され、
去年ダメでも今年は許可されたり、またその逆もあります。
一見、中大と同じ学部学科名でも調べてみたら受けたい授業や資格が中大ではとれなかったので許可がおりたというのもあったと聞くのでリサーチ次第なところもあるでしょう。

併願実績は公表されていないので、中2以下なら説明会で、入学予定の中3なら入学後先生に訊けば教えてくれると思います。
あくまで実績で、実際あなたが受ける年に許可になるかはわからないので参考までに。

内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
教育系の学部はないからね。教員志望の人は国立やもとより早稲田や青山や学習院もありだと思いますが。ただ中大でも教員免許は取れますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
まだ青山から指定枠推薦のオファー来てるの?実績あるか知りませんが。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
青山は理系だったかな。
文系の青山は無かったような、、。
違ってたらすみません。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
いま現在、中大は中学と高校の教員免許しかとれないので
小学校の教員免許が欲しい時、他私立大の併願が許可されているようです。
大学のカリキュラムは毎年変わるので、来年も許可されるかはわかりませんけどね。

はじめから中大の推薦をもらわなければ、
どの大学も受け放題だし浪人も可能です。
中横からは中大へ行けという強制もプレッシャーもありません。
生徒の希望を汲んで進路指導をしてくれます。

ただ、内部推薦を貰いたいときは一年生から三年生までの
成績順位が使われるので、学部学科を選びたいなら
3年間気を抜かず上位にいなければいけません。
中大ならとりあえずどこでもいいなら、単位を落とさず
赤点を取らずでいいと思います。

内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
しんどいよ。定期テストや指定の模試、検定ものとか全部点数化されて序列ができるからね。法学部をはじめ人気の学部はに行きたいなら小テストや課題もやった方がいいよ。
積み重ねで実力がついた生徒は推薦を確保しないで早慶上や、確保して国公立に受かってるよ。結構、強者がいるのは確か。
昨年の横国14名はなかなか。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/30(火) ]
慶応大なら一流企業の就職が良いから進学してもいいけど、早稲田大なら政経・法・理工、おまけで商くらいなら進学してもいいかもです。
横浜国大が優秀だったのは1期校・2期校の頃で今では神奈川県内の一流大学というイメージで、千葉大と同じですね・・・・
中央大は私がOBだから贔屓気味かもしれませんが、法曹界は勿論のこと、官界(中央・地方)・財界(一部上場)に多く人材を輩出してますよ。折角の中央大進学のチャンス、良く考えてみてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
くりんきぃ@一般人 [ 2019/02/15(金) ]
イメージ的には法政二校より中大横浜の方がレベルが上なんですが、ネットで偏差値を見ると法政二校の方が上です。大学的にも中大の方が上のように思うのですが、高校は法政二校の方が上なんでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
偏差値だけで動くだなんて思ってはいません。ただ大局的にみて偏差値高い人のほうが選択肢が多いのは事実ですよね?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
そうだなぁ。偏差値というそれを出すところによって違う指針に縛られるのはどうかと思うけど。

偏差値という不正確な物差しで測られた、優秀と言われている大学を、何の考えもなしに卒業した子の方が視野も狭いし選択肢も狭いと思うよ。優秀な大学を卒業したという変なプライドに縛られて。

今は偏差値よりもやりたいことが学べる学部で大学を選ぶ方向が強くなってきているし、そういう学び方をしている子の方が武器を持ってるしね。
さらに何も学んでいない子の方が自由な発想があるからね、こちらの方が縛られていないだけ、選択肢は広いかもしれない。

でも君の言うように偏差値偏重傾向はまだまだ続くだろうね。団塊の世代・バブル世代・団塊ジュニアの子供たちは晩婚化で、受験を控えた子はまだたくさんいるからね。この方たちは偏差値偏重の急先鋒だから、子供にもそれを求めるでしょう。

良い大学の学閥が残っているのも同じ考え。
大手企業などの人事担当者が、何を考えているかわからない学生を採用するより、自分の出た大学ならどんな学生かイメージしやすいし、事故も少ない。
人事担当者が自分を守るためには、そうするでしょう。

ただなぁ、もう偏差値偏重は通用しないんだよね。
マーケティング・経営・会計何かはもうAIにとってかわられる時代だから。何か機械が出来ない武器を持った人の方がどんどん頭角を現すだろうね。
それに早く気づいた企業・人が生き残る。
大変難しい時代だね。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
言ってることはわかりました。
だからといって、偏差値の高い大学を出ていたほうが有利であるということでよろしいですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
有利・不利というだけで言うなら有利だね。
まぁ頑張って。どうせ出るなら最高学府目指してね。

内緒さん@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
チクリチクリとありがとうございます。
東大はわかりませんが東工大は目指したいと考えています。人生の難しさを教えてくれてありがとう。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
司法試験の中でも最も難しい「予備試験」の合格者数(2018年)
1位:東大…46名、2位:中大…35名
その他、早大…16名、慶大…16名、明大…3名
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
やはり東京大学は別格ですね。
中央も健闘してますが、合格者の年齢が東京大学とは段違い。東京大学にはかないません。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
中大はMARCHのなかで一番実績があるんですね。
多摩にあってこの実績なら茗荷谷に移転後、期待できますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
昨年度中央大学への推薦枠が85.4%あり、卒業生全体の77.2が中央大学の何らかの学部に進学されているようですが、8.2%も推薦枠を余らせ、他大や一部浪人をされているのは『附属校でありながら進学校である』という理念に基づいたものなのか、単に手厚い指導教育が行われず成績が足りなくなる生徒が出てしまったのか、在校生・卒業生の皆さんはどうお感じでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/30(日) ]
枠で救われている部分もあれば、枠関係なく基準さえ達していれば進学できるようにしてほしかったという気持ちもあります。
アドバイザー@一般人 [ 2019/01/04(金) ]
学部をキープして国公立私立医科歯科受験合格するとそちらに流れるので当然中大推薦枠の%は下がる訳。
繰り上げされることはないから成績順がすべて。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/04(金) ]
学部キープできるのが、他の附属と違うところですね。
それだけ優秀なのでしょう。
見た目の数字だけではやはりわかりませんね。
内緒さん@保護者 [ 2019/01/05(土) ]
他大へ進学した人は
1.中大推薦の基準を満たせず推薦の申請ができなかった人
2.中大推薦の基準は満たしたが申請をしなかった人
3.中大推薦の申請の前に他大の推薦入試に合格した人
4.中大推薦を取得したあとに併願他大に合格した人
5.中大推薦を申請したが希望の学部学科を取得できなかった人
などにざっくり分けられますが、
余った推薦枠がどれに起因するかはわかりかねます。

ただ、学校側の指導レベルは年々高くなっていて
「中大で満足せずにより上を目指してほしい」という方針を強く感じますし、中大専願の生徒へも中大入学後を見据えて油断せず学力を高めるよう指導がされます。
手厚くないと感じたことはありません。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/06(日) ]
ご回答頂きました皆様有難う御座います。
大変参考になりました。
レベルが例年上がっている高校だと頷けます。

こちらの学校は合格者数だけではなく、進路数字を実績として出されていたので、他の高校よりわかりやすかったのですが、推薦枠と進学者の差異、浪人は夢を追いかけたのか指導が行き届かなかったのかがわからず、様々な数字、説明会での個別相談等をしてまいりましたが、最終的な結論には至らず、併願として押さえはしているものの安心はできませんでした。

第一希望の動向、大学定員厳格化、大学入試改革、中央大学の立ち位置、経営・教育方針、他の中大附属、他大附属との比較を行い、結論を出したいと思います。

内緒さん@関係者 [ 2019/02/18(月) ]
難関大学を目指すなら翠嵐か湘南だよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/28(金) ]
こちらの併願に通った方の第一志望は、やっぱり湘南か翠嵐ですか?
また、そうならばなぜ中横を併願に選んだか教えてもらえませんか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
一般A方式でも公立を事前に辞退してこちらの
学校を選択する人はいます。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/01(火) ]
あけましておめでとうございます。
KHはSSよりも厳しいと思います。指定校推薦狙いでKHを受ける(MARCHの枠が余るということで)を受験される方が多くいるようですが、KHで4.2以上を確実に確保するのはとても難しいです。進学実績もそれぞれのHPに上がっていますが、あれは合格実績ですので上位大学は一部成績上位層の複数受験、階層低い大学が実際の進学先と思われます。

KHに行けば確実に塾でしょう。様々な季節講習を入れれば年60万、不確実な入試に試験料、入学延納金などを入れれば100万です。単純計算でも300万。

うちの子はやめさせました。国の施策、高校生活、不明瞭な将来、首都圏に住むという立地的メリットを捨てて、わざわざ地方大に行く必要は無いと。

確かに県立高校の楽しさは私立高校では得られないものがあります。これは認めます。私もK高校でしたから。

ですが、上の子を有名附属に行かせましたら考え方が多少変わりました。とても楽しそうです。部活にも打ち込み、沢山読書をして、興味のあるものにはどんどんチェレンジしています。自分の可能性をどんどん広げています。大学の心配がない。これは大きいです。

内緒さん@一般人 [ 2019/01/01(火) ]
大学受験は、全国の高校生との競争でレベル、水準ともに高校受験の比ではありません。また、指定校推薦の基準をクリアするのは、上位数パーセントにいないと無理です。相当に厳しいものがあります。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/01(火) ]
大学受験は、全国の高校生との競争でレベル、倍率ともに高校受験の比ではありません。また、指定校推薦の基準をクリアするのは、上位数パーセントにいないと無理です。相当に厳しいものがあります。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/02(水) ]
みなさまご回答ありがとうございます。
上でダブル本命とおっしゃられた方にお聞きしたいのですが、公立が受かったらそちらに進学する事になりますが、それは納得のできる公立だからですか?
それとも発表前に辞退する事も視野に入れていますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/03(木) ]
どなたかが書かれていたように、公立合格発表前の志願取り消し、または出願することの取りやめも可能性としてはあると考えています。
公立の楽しさか附属の安心感か……悩ましいです。

質問者さんは、こちらの併願確約を通られたんですよね?
ということは、内申点でそこそこのアドバンテージがあるはず。
ならば、特色対策を頑張れば内申の比率が3の湘南はまだ諦めるには早いのでは?

どうか後悔のない受験を!
応援してます!
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/03(木) ]
優しいお言葉をありがとうございます。
中横が素晴らしい学校なだけに、とても悩みます。
SSは小学生の頃から目標にしていた学校なので、まだ諦めずに精一杯頑張ってみます!
ありがとうございました。
内緒さん@関係者 [ 2019/02/18(月) ]
中央大学横浜の残念な所は圧倒的に国公立大学の実績が低いところです。SSのように東京一工に大勢受かれとは言いませんが、公立トップ校が大勢進学する、横国。横市にもあまり中横は進学できません。医学部に限ればサイエンスにも負けてます。中央大学本命なこが選ぶ高校だと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/05(水) ]
一般A方式(併願)についてご意見ください。
三者面談も終わり、中学の先生に快く中大での進路相談
を引き受けていただきました。
進路相談に中大に行くとのことですが、『進路相談できる成績』と中学の先生が判断したから行くと理解しています。『進路相談できない成績』であれば、わざわざ行かないと思うのですが。皆様はどう思われますか。

[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/12/16(日) ]
多分、自分の投稿を否定されたあの人ですよ。最初から読んだら分かった。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/16(日) ]
もともと悪意を持った人はそういうスタンスだから相手しなくていいです。今年の受験の当事者とは全然関係ない人です。私たち受験生は今の大切な時期に受験するところに悪意ある書き込みなんてできまでん!
自分の親が書いていたら想像するだけで嫌です。
貴重な情報交換だから荒らすのはやめて。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
質問者さんは結果はどうでしたか。

>>『進路相談できる成績』と中学の先生が判断したから行くと理解しています。『進路相談できない成績』であれば、わざわざ行かないと思うのですが。

と質問されていたので、来年のためにも参考にお伺いしたいのですが。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
さすがにもう見ていないんじゃないでしょうか。
それにまた併願は変わるかもしれませんしね!
内緒さん@中学生 [ 2019/11/17(日) ]
ここの学校ってこんななんだー残念
明らかに他の高校に比べて民度が低いですね。
慶応附属、法政二を第1志望に変更します。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/17(日) ]
法政二を第1志望で?慶應附属受けるんですか???

が、がんばってください??(゚Д゚)
内緒さん@一般人 [ 2019/12/06(金) ]
書き方が悪かったですね
塾高を第一とし法政二を第二、公立を第三としてうけます。
中央は大学も法学部以外まーちの一番下って聞いたので中横は受けません
内緒さん@一般人 [ 2019/12/07(土) ]
中央法学部は早慶とレベルが並んでるからだね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

中央大学附属横浜高校の情報
名称 中央大学附属横浜
かな ちゅうおうだいがくふぞくよこはま
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 224-8515
住所 神奈川県 横浜市都筑区 牛久保東1-14-1
最寄駅 0.6km センター北駅 / 4号線
0.6km センター北駅 / 3号線
1.1km センター南駅 / 3号線
電話 045-592-0801
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved