教えて!川和高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:188件 / ページ数:19
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/28(月) ]
今年の春から川和高校に入学するものです。何点かわからないところがあるので、在校生又は卒業生に、お聞きします。

1指定校推薦を狙う人って多いですか??
まだ大まかにしか決めてませんが、大学は早慶上理を目指しています。指定校推薦の倍率が低ければ、一年のうちから頑張って指定校推薦取りたいと思ってます。

2部活は、多くの人が引退まで続けますか??
部活に力を入れている高校だとは知ってますが、実際のところどうなのでしょうか。
長文すみませんでした!分かるところ教えてほしいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/30(水) ]
1早慶上理の指定校推薦となるとかなり倍率は高いと思いますし、平均評定も
5近く取る人がほとんどだと思います。でも、一年生の時からしっかり頑張っ ていたら取れると思いますよ、頑張ってください!
2部活は引退まで続ける人がほとんどだと思います。
引退時期は部活によって違いますが、早くて5、6月、遅いと9、10月頃まで あるところもあるそうです。
内緒さん@関係者 [ 2022/03/31(木) ]
1.に関しては、指定校狙いで頑張って評定あげつつ、気持ち的には一般で受けるつもりで勉強頑張らないと、指定校取れなかった時大変なことになる
通りすがり@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
2に関しては、私も聞いた限りでは引退まで続ける場合がほとんどです。
部活が勉強の励みになってる子が多いような印象です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/31(木) ]
1.早慶上理の中でも人気の学部は相当倍率が高いイメージがありますが、正直二次選考まで残ってる学部もいくつかあります。とりあえず早慶上理に行きたい感じなら、評定の基準を上回るようには勉強する必要があります。
2.部活は引退まで続ける人が多いです。というか部活に入ってるのと入ってないので、学校生活は全然変わってきます。行事や修学旅行の自由行動はクラスの友達というよりも部活の子と動くことが多いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/25(金) ]
川和の旧帝一工+医学科合格率が低迷している要因は何でしょうか?
早慶上理川マーチ志望が多い
難関国公立は目指していない
学力ではなく、内申点+面接重視の入試
部活が忙しい

21年3月卒の現役旧帝一工+国公立医学科合格者数と合格率
後者は国公立合格総数

翠嵐 109名(31%)198名(55%)
湘南 54名(15%)148名(41%)
サイフロ 25名(11%)103名(45%)
横浜南 21名(11%)79名(42%)
相模中等 17名(11%)54名(35%)
柏陽 31名(10%)129名(40%)
厚木 25名(7%)115名(32%)
平塚中等 8名(5%)44名(29%)
緑ヶ丘 13名(5%)70名 (25%)
小田原 13名(4%)87名 (27%)
川和 13名 (4%)85名(27%)
通りすがり@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
すみません、早慶上理川マーチの「川」はどこの大学ですか??
内緒さん@一般人 [ 2022/04/22(金) ]
早慶上理マーチ志望が多いから?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
中学生の時から内申美人、高校でも指定校狙いが大多数だからでは?
ステップ偏差値でサイフロに抜かれたらもうオワコンだよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/29(日) ]
運動部などの部活動が忙しい為引退後の追い込みになり、結果的に試験科目が絞れる私立が多くなる。中学時代優秀だった川和に行った子が部活動に集中過ぎて日東駒専以下なんてことが起こりうる環境。同じ県内て文武両道を謳う湘南とは一味違った大会結果など成果重視の運動部が多いと聞きます。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
川和で日東駒専以下では厳しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/30(木) ]
川和で日東駒専もいるし、サイフロから工学院大っていう人もいる反面、ずっと下の高校から早稲田に行く人もいます。
高校の名前は大学受験のアドバンテージにはならない。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/06(水) ]
今年の現役生進学率、卒業生314人

国公立 96% 、進学80人/現役合格83人
早慶上理 34%、進学75人/現役合格223人
マーチ 14%、進学64人/現役合格458人
内緒さん@一般人 [ 2022/07/06(水) ]
↑現役生の70%が国公立、早慶上理、マーチに進学。
30%が浪人か日東駒専以下。
偏差値70以上の進学重点校や公立中高一貫に入っても3割前後は...
偏差値60前後の公立校のトップ層から国公立、早慶上理進学もいる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
卒業生の親です、
今年の東大合格者は何人かご存知の方、もしよろしければ、教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
サンデー毎日によると、一名です
内緒さん@保護者 [ 2022/03/15(火) ]
上位でも早慶狙いが多いのですかね?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/16(水) ]
東大ではない国立狙いもそこそこいるのでは??
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
もともと女子率が高めな事もあり、国公立志望は少なめで、最初から私大を狙う人が多いですよ
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
え?なんで女子が多いと国公立志望少なめなの??
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
国公立大学合格者数(2021)は99人
※進学者数ではない
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
女子は安定志向だから推薦を含めて私立にすることが多いんだよな。
通りすがり@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
>女子は安定志向だから推薦を含めて私立にすることが多いんだよな。

女子が安定志向なんじゃなくて、こうやって刷り込んでる大人が安定志向、なんでしょうね。
ご近所さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
男女の差がと国公立:私立…。どうでしょうね。

多摩あたりは男子57%女子43%で男子のほうが多いけど、国公立(進学)割合は数パーセントですが川和のほうが多いですね。

男女比率は臨海セミナーが出している資料2021年度版、進学数はサンデー毎日(2121年6月)

ご近所さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
すみません、上の書き込み誤字です。
サンデー毎日は2021年6月です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
併願や一般で決まっている私立はどこですか?

私は桐蔭です。絶望的な点数だったので、おそらく桐蔭に通うことになりそうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
そっか…。桐蔭なら高校からの人しかいないし伝統校だからしっかり頑張って大学受験で結果出してまたこっちに書き込んじゃえ!
頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
併願で中央大学附属横浜です。
一橋か早稲田に入りたいから絶対行きたくない…
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
中大横浜外部進学クラスなら充分一工や早慶に行けるよ。校舎も明るくて綺麗だし良い学校だよ!
内緒さん@在校生 [ 2022/02/19(土) ]
あのさ?そんなんどの高校行こうが本人次第だよ。中横レベルだと高入だと相当頑張らないと国立は無理。勿論ここもね。上位2割だからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
↑あのー関心がないならほっておいてください。学校によって差がないとは思っていません。
それになぜこのタイミングで在校生さんが出てくるのか、無神経ではありませんか?

それに、併願私立は学校によってかなり差があります。
川和を希望している人がどんな高校を抑えにして、もしかしから同じ高校になるかも知れないのなら参考になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/02/17(木) ]
早稲田の文系の指定校取るためにはどのくらい成績必要ですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/19(土) ]
4.5で行ける人もいれば、4.8でも志望校被ってダメだったって人もいます。運ゲーです。でも普通に大学入試受けて早稲田受かるよりも運ゲーではないので指定校頑張るべきです。頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/19(土) ]
4.5で行ける人もいれば、4.8で志望校被ってダメだったって人もいます。運ゲーです。でも普通に大学入試受けて早稲田受かるよりも運ゲーではないので指定校頑張るべきです。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
指定校取れる人は結局一般受験しても受かるような学力の持ち主。。って話
q@中学生 [ 2022/02/22(火) ]
指定校推薦はたち悪い
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/09(水) ]
今年そんなに倍率高くありませんでしたね...
重点高にしては低くないでしょうか?その理由はなんなんでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]

でも、その分川和に入りやすくなったよね。受験生には良い事です。落ちたら意味がないから。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/11(金) ]
「学力向上進学重点校」指定は21年度からですので関係ないと思います。それより内申比率が高いことが倍率が低くなる要因かと。
内緒さん@関係者 [ 2022/02/12(土) ]
進学重点校を目指してたので国公立大に寄せる指導変更はもっと前から行われていたのかなと!?

どっちつかずでは、やはり難関大突破は難しい!!

内緒さん@中学生 [ 2022/02/12(土) ]
昨年(現大2年)の実績は素晴らしくなかったですか?理3も出ましたし国立もかなりの数でした。柏陽より少し良かった印象です。
ひみつ@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
単に首都圏私立の定員削減で、全般的に合格が減ってきただけ、とかではないのかな?
ひみつ@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
単に、ここ数年の首都圏私大定員削減の影響で合格が減ったとか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
あまりにも県立の上位校受験が加熱したために、徐々に私立が伸びているような気がします。聖光は凄く実績を伸ばしているし、桐蔭も復活気味。県立は横浜翠嵐の独り勝ちになっていきそう。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/16(水) ]
東大だけが大学じゃない!
自分が行きたい大学に合格出来れば、勝ちだよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
川和と大和で迷っている中3です。学校生活や生徒の雰囲気の面では川和に行きたいのですが、私の学力からでは少し厳しいです…。大和は、基本的には毎回ステップ模試でA判定を取れていて、直近の第六回オープン模試では志望者の中でかなり上位でした。
川和は今までA判定を取れたことがなく、今回の模試も志望者の中で中より下程の成績で…。
皆さんが私ならどちらの高校を受けますか?他にもなにかアドバイスがあればなんでも良いので教えて欲しいです…!
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/26(日) ]
>成績下位で川和にすべりこんで卒業時には上位なんて事はザラにあります

ないない(^-^;
内緒さん@一般人 [ 2021/12/26(日) ]
迷っている時点でお察します。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/26(日) ]
横浜に住んでるんなら大和とかいやだわ。
川和あきらめるなら市ケ尾にするわ。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]
川和には直前で翠嵐希望者がおりてくることを考えると大和や市ヶ尾に自分なら変更する。
ひみつ@保護者 [ 2021/12/27(月) ]
併願私立に行くことになっても悔いはない、と思えるなら川和。
私立や嫌だ、絶対公立に!と思うなら、確実な大和にします。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]
川和志望者が納得する併願私立ってどこ?早慶国立マーチ附属、鎌学(進学実績で)日大日吉?
ひみつ@保護者 [ 2021/12/28(火) ]
私が言った「併願私立」はいわゆるすべり止めの私立の事です。

すべり止めになる併願私立は偏差値云々の前に、校風が川和とは真逆になることが多いので、リスクをとってそこに行くことになっても、
という意味合いで言いました。

それ以外のオープン含めた併願私立となれば、川和志望者と言っても、上位なのかぎりぎり川和なのかによって、どこの私立で納得するかは異なるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]
滑り止めで川和と校風が似ているってだけでもうほとんどない。
部活活発ー日大日吉も法政ニ高も段違いな活発さ
大学受験熱心でかつ進学実績が川和同様ー楽譜

ちょうど良い滑り止めなどない。
だから確実に合格できる公立にするのも賢明なんだ、といういつもの結論になる。
あとはずっと堂々巡り。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
私は川和高校か市ヶ尾高校のどっちを受けるか迷っています
内申124/135 全県模試は405点 判定は
川和は2次の1番下で合格率60%
市ヶ尾は1次の1番上で合格率95%でした
偏差値、英数理社は68、国語は56でした、
国語は低いですが最近はできるようになってにきた気がします。
通学時間は川和のほうがいいです
過去問は年によりますが400点近くです
私は川和を受けるなら合格できるか不安で
市ヶ尾は入学後ちゃんと勉強に集中できるかが不安です。
私は入学後勉強に専念したいので、川和のほうに行きたいのですが落ちそうな気がします、、
あと数ヶ月頑張りますが、私はどちらを受けるべきかアドバイスをくださると嬉しいです!
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/26(日) ]
受からなかったら意味がない。受かる公立にするか、挑戦してダメなら3年間私立でも納得する?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/26(日) ]

そのための併願なんじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]
300万円出す価値がある大学附属私立なら良いけどね
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]
300万という微妙な金額にどんな価値を求めてるのかな?
貧乏ならレベル下げて公立いくしかないだろ。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]
公立高校から東海大医学部医学科に行った人がいて、東海大医学部医学科は5千万円かかる。
だから高校受験でちょこちょこお金を使わないで大学や海外留学にドカンとお金を出す考え方をする家庭もある。
300万円あれば海外に1年行けるからいわゆる併願確約ビジネス高校に行くよりマシだという考え方もある。

貧乏かどうかではない、家庭のポリシーによる。
貧乏人の小銭失いみたいな高校受験より遥かに利口な選択が存在するんだよ。
知らない人は貧乏人扱いするしかサゲられないんだろうけど。
内緒さん@関係者 [ 2021/12/29(水) ]
そんなレアな事例あげられてもね。
論破したいならもう少し一般論で話さなきゃね。
あと、東海大学医学部医学科の学費は3500万。嘘はよくない。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/01(土) ]
併願確約私立は受験生に高望みな公立受けて結局は私立に来てほしいんだよね…
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
他県の偏差値70の高校を出てますが、
無理して入るより、上位で推薦狙うほうがいいかと。
中学時代学年で常に5番以内の私が偏差値70の高校で最初の試験が5教科447点でした。クラスで36番でした。
苦労はそこから始まります。

ただ、卒業して同僚には弁護士、医者、大学教授、などがたくさんいるので、色んな出世話を聞くことができます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/10(金) ]
併願は何処にしましたか?
私は青稜高校と朋優学院です。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/11(土) ]
オープンで法政ニと中大横浜
併願確約は青稜です。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/11(土) ]
ありがとうございます。
お互い川和に入れるように頑張りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/12(日) ]
中大横浜の書類選考が駄目なら桐蔭プログレスです。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/12(日) ]
中大横浜の書類選考
中大横浜の一般試験
朋優の併願確約(大学受験するなら高校だけの学校だけで過ごしたいから)
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/12(日) ]
自分は中大横浜の書類選考が出来ない位、副教科の内申が悪かったです。朋優の確約だけじゃ落ちる心配があり青稜併願確約とりました。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/13(月) ]
東京の併願制度は寛容ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/18(土) ]
1川和
2中大横浜一般A
3法政二一般
4青稜
にしました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/18(土) ]
返事遅くなりすみません。教えてくださりありがとうございます。
東京の上位併願校本当に寛容ですね。中大横浜や法政二校のオープン、良いですね。川和高校に受かるようにお互い頑張りましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/11/26(金) ]
子供が川和高校を目指しています。内申が128と予想しているのですが、その場合だと、入試当日は、5教科は何点、特色は何点位で合格できそうでしょうか? 同じ位の内申だった方からご回答いただけるとありがたいです。
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/09(木) ]
翠嵐から川和まで下がるって
3つランクを下げるって意味!?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/09(木) ]
3ランクじゃありません!
1ランクです!
内緒さん@一般人 [ 2021/12/10(金) ]
プチ翠嵐が柏陽でプチ湘南が川和、割と合ってる?
緑ケ丘は多方面の縛られたくない陽キャ組が流れてくる立ち位置。
それぞれ争う余地はないような…
行きたい大学が行けそうな高校選べば良いし分からないならSSのどちらか行けば答えは見つかるんじゃないかと。
卒業生の@保護者 [ 2021/12/10(金) ]
まあでも、うちみたいな神奈川県の果て(限りなく東京都に近い)、通学時間考えると湘南、柏陽、緑が丘はなくなる。
そういう子もたくさんいるから。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/11(土) ]
臨海セミナーは翠嵐にチャレンジさせる話はよく聞きますが塾に勧められて落ちたら後悔するのでは?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/11(土) ]
併願校で納得いく学校があれば翠嵐ですね
内緒さん@一般人 [ 2021/12/18(土) ]
併願私立で納得できるのは早慶法二法国中横まで。だから公立を確実高にするのが一番。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/30(木) ]

納得できるできないは、あなたの感想ですよね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

川和高校の情報
名称 川和
かな かわわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 224-0057
住所 神奈川県 横浜市都筑区 川和町2226-1
最寄駅 0.8km 都筑ふれあいの丘駅 / 4号線
1.1km 川和町駅 / 4号線
1.9km 市が尾駅 / 田園都市線
電話 045-941-2436
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved