教えて!新潟南高校 (掲示板)
「塾」の検索結果:137件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/24(水) ]
1年生です。

クラスのみんなが頭良すぎてやばいです。
そして、自分がバカすぎてやばいです。

なぜ私はこの学校に合格できたのでしょうか、
ほんとに、なんで受かった?って感じです。

場違いな気がしてきてこの学校にいるだけで申し訳なくなってきます。

はっきりとした質問ではなくてごめんなさい。
助けてください
内緒さん@一般人 [ 2024/04/25(木) ]
ご心配よくわかります。
中学のように分散が効いた組織から、高校のようにある一定の範囲の中に質が集約される際に、多くの人が感じるものだと思います。
大丈夫、最初は人の強みに圧倒されることもあると思いますが、同様にあなたにも強みがあるはずです。また強みがある中で弱みもあるのが人間だと思います。
変に劣等感を感じず、勉強でやれること、高校生ならではの友人作りなど、自分のペースでやっていきましょう!
内緒さん@一般人 [ 2024/04/25(木) ]
ご心配よくわかります。
中学のように分散が効いた組織から、高校のようにある一定の範囲の中に質が集約される際に、多くの人が感じるものだと思います。
大丈夫、最初は人の強みに圧倒されることもあると思いますが、同様にあなたにも強みがあるはずです。また強みがある中で弱みもあるのが人間だと思います。
変に劣等感を感じず、勉強でやれること、高校生ならではの友人作りなど、自分のペースでやっていきましょう!頑張りましょう!
内緒さん@在校生 [ 2024/04/26(金) ]
わかります!自分もスタサポの結果を見て、愕然としました。ビリに極めて近い😭
先輩達にもお聞きしたいです。巻き返しは可能なのでしょうか?部活なんてしてる場合じゃないんじゃないか・・・みんな頭が良くて、自分が浮上する事なんか無理なんじゃないか・・・
最初から絶望です
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/26(金) ]
入学時の学力なんてこれからの努力でいくらでもひっくり返せますよ。目標地点が定まっているなら今の自分とそことの差を正確に見定めて、今何をすべきかをしっかり考え実行することです。
例えば、中堅国立をねらっているがギリギリ合格で中学内容が完璧でないなら中学内容から復習しなおすとか。
に早めに通うのもありだと思います。部活頑張るのもいいと思いますが、勉強と両立できないなら考えた方がいいです。文武両道なんて、一部の天才しかできませんから。
とにかく、周りに流されずに、今からこつこつやるべきことをやっていれば、今の状況は必ずひっくり返すことができるので頑張りましょう!
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/26(金) ]
回答してくださった皆様、本当にありがとうございました。とても元気が出ました…!

新潟大学進学を考えているので、これから精一杯頑張ります!!
内緒さん@一般人 [ 2024/04/30(火) ]
私も同じ気持ちです。私はここの生徒ではなくて三○高校の1年ですが、地理的な理由で県高レベルの人も多くいるのでほんとにみんな頭いいなって思います( ; ; )
スタサポで数学ビリレベルでした笑 ですが、高校の方から合格をいただいたということは、そこの高校でやって行ける力がある!と判断されたということなので、それを自信にしてやっていこうかなと思います。
お互い頑張りましょう!あまり無理はせず…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
一年生から通してる人の割合は…?
内緒さん@中学生 [ 2024/03/25(月) ]
私はしてます!、!!!!さんこうまでに❣️!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
亀@中学生 [ 2024/03/16(土) ]
新中2です。
南高校に受かるにはどんな勉強法がいいんですか?
また、南を受ける場合はやっぱり私立も滑り止めで受けたほうがいいんですか?
南高合格@中学生 [ 2024/03/16(土) ]
今年新1年生のものです。南に合格するためにはとにかくミスを減らすことが大切だと思います🤔一問一答やったら、それを使った大問を解くなどするといいかもしれません!!あと1年もあるので大丈夫です!応援してます🔥💪
内緒さん@中学生 [ 2024/03/16(土) ]
新高1です。
過去問を早めにやって、分からないところ周辺を復習するのがいいと思います。また、苦手なところは新しい参考書を買ってやるのがおすすめです。南高校レベルだと、正答率が低いものも正解しなければならないので正答率が低い問題を集めた問題集もやると良いと思います。(特に数学)
あと、外部模試は絶対やった方がいいです。私は一回も受けずに入試に行ったのですが、判定とかないとすごく心配でした。
私立は受けた方がいいです。滑り止めという意味もありますが、入試の雰囲気がつかめて、公立の練習になるという利点もあります。ちなみに南高校の人たちは第一か明訓が多いです。しかし、明訓は県高の人も来るので南の上の方の人ではないと厳しいかもしれません。
中1から受験のこと考えているなんてすごいですね!南高校で待っています(^^)/
内緒さん@在校生 [ 2024/03/20(水) ]
新高2です!私はで苦手な分野を徹底的に学習してました。日々の授業や提出物にしっかり取り組むことも大切です!あと外部模試は絶対に受けた方が良いです!自分がどの位置にいるのか、あとどのぐらいで合格出来るのかが分かるので👍🏻私立はやはり明訓か第一、学館の特進を受けた人も周りに結構います!明訓に合格したら南にも合格するだろうって言われてますね
内緒さん@保護者 [ 2024/03/25(月) ]
もう勉強してるなんてえらーーーーーーい!!!、!、!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
:->@中学生 [ 2024/02/20(火) ]
統一模試でC〜D判定しか出たことがないのですが、過去問が昨年度は345点、それ以降は350〜360点ほどでした。
内申は115〜117点ぐらいだと思います。
合格する見込みはあるでしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/20(火) ]
模試でS判定ないのは少し不安かもしれないですが、過去問でそれだけ出せるなら可能性はあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
の先生は?学校の先生は?なんと言ってましたか?こんなところで、知らない人間の意見聞くより、信頼のおける人に相談した方がいいですよ。あなたの人生がかかっているのだから。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/20(火) ]
あなたにとって耳の痛い話もありますが、参考にはなると思います
https://benkyouhou-kouritu.com/highschool-mock-analysis/
:->@質問した人 [ 2024/02/21(水) ]
内緒さん@一般人 さん

の先生は倍率が1.3までなら受かる可能性あり

学校の先生は、五分五分、問題との相性が良ければ受かる

と言っていました。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
学校の先生は受かるとは絶対に言いません。言い方は五分五分か、見直しを示唆するかのどちらかでしょう。
の先生の方の意見の方がまだ参考になると思いますよ。午後には公表されるでしょうが、今年は転科倍率が高いような気がします…
内緒さん@在校生 [ 2024/02/26(月) ]
これから話す事は、私の経験談です。詳細はいえませんが、志望校に対して中学校の先生は「厳しい」と言いました。の先生は「通常やればいける」と言いました。結果は合格です。個人的には、塾の先生の方が「受験」という分野においては、中学校の先生より専門家だと思いますけどね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
学校の先生に受験アドバイスという点でどこまで期待するかは判断が分かれるところかなと思います。
保護者もモンスター化している中で、迂闊なことは言えませんよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
高一@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
数三は高二理系ではやらないとありました。
難関大に行きたいので先取りするべきだと思うんですが、どうしたらいいか分からないです。先取りした先輩方がいれば、やり方を教えていただきたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/20(火) ]
情報が増えた分、数3Cが3年次にずれ込んだのですね。かなり、まずい。国立理系は理数科目の重量結構あるので、先取りした方がいいですね。
一人で先取りはかなり難しいので、に行った方がいいです。難関校狙うなら尚更です。
大学受験は全国なので、その道のプロの指導者にいち早く先導してもらうべきです。
そして、早く受験勉強始めた方がいいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
今年は去年が難化したので、易化するでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
問題の難易度に関する質問でしょうか?
競争の倍率に関する質問でしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/13(火) ]
問題の難易度についてだったのですが、競争率も気になります。教えていただけますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
問題の難易度は正直わかりませよね、、、学校独自検査廃止の影響もあるでしょうから、昨年並みと考えておく感じでしょうか。
倍率についても、皆さん、2/21の発表内容を固唾を呑んで見守っている状況かと…
あくまで個人の感覚ではありますが、新潟南は前年並みで想定しておいた方がいいのかなと考えています。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/13(火) ]
真面目に回答すると、誰にもわかりません。

内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
蓋をあけてみるまでわからないことだから、今年も難化、倍率も高いと想定して覚悟しておくのが無難ではないでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
昨年度第9回の統一模試では新潟高校と南高校のS判定は43点差。今年度は平均的にみて50点くらい差がありますね。
新潟高校との比較では相対的に合格ハードルが下がっている???
内緒さん@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
↑某の先生も同じような話をされてましたね
内緒さん@中学生 [ 2024/02/16(金) ]
そうすると、南高は少なくとも去年よりはチャンスになっているということですね
ヨッシャー、頑張るぞ💪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密@中学生 [ 2024/02/13(火) ]
どなたか1000点換算の方法を教えてください!
できればボーダーの点も知りたいです!!
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2024/02/13(火) ]
より面倒な状況になってる…
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
統一模試の安全圏の偏差値≒本番の合格点の偏差値って母体を考えれば良い線行ってるかも。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
ん?
安全圏とボーダーライン(最低合格点)って違いませんかね?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
受験層の母体が違う
⇒本番の方が低学力の人も全員受けるが統一模試は中間以下はいってる人しか受けない?
⇒同じ学力でも本番の偏差値の方が高くなる(ハズ)
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
よく分かりませんね…
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
偏差値 母集団 で検索してみて!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
模試だと偏差値62がS判定基準だが、本番入試だと偏差値62がボーダー(合格最低点ライン)になるってことでは?母集団が違うので、模試の方が偏差値が低くでます。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
そういうことですね
数字の確からしさはともかく、それなら考え方は理解できます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/02/11(日) ]
統一模試で可能圏(C〜D)か合格圏(A〜B)判定しか出たことがありません。内申点は108位です。
合格は厳しいと思いますか?
投稿をみるといつもはS、A判定なのに最近の模試で努力圏だったりC判定だったというのとは違って、S判定は、一回もなく可能圏と合格圏をさまよっている感じです。
学校の平均点を前後しているというイメージです。
模試で、可能圏判定以下が多くても合格された方はいるのでしょうか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
おっしゃる通りですよね…
ただ心配してもキリがありませんので、私立の合格状況を踏まえながら、お子さんの挑戦の気持ちを確認し、それを尊重するということではないでしょうか。
私も全く同じ心配の気持ちでいっぱいですが、そうすることに決めました。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/13(火) ]
皆さんご意見ありがとうございます
倍率は、はっきりと子供と相談したわけではないですが1.4倍以内と模試の結果もみてだと思います。
たしかに県高の倍率も気にしないとで、県高の倍率が高くならずになることを祈っています笑
ただ、倍率発表して変更申請の校内締め切りが22日の午前中で、模試の結果が22日中に出るので、担任に遅らせてもらえないか相談しないといけません。学校で手続きしてからの、当方のWeb手続きということで、、、
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
うちも同じような状況です。。。
普通科を受験されるようでしたら、県高に加えて南の理数科の倍率も見た方がいいとアドバイスされましたよ。ほぼほぼ普通科におりてくるらしいので。
ここまで来たら親ができるのはホントに祈るのみですね。。。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
うちも同じ感じです。親は見守るしかできないですよね。
江南に下げたところで、江南も毎年高倍率なので心配ですよね。先日の2月の模試の自己採点もイマイチみたいです(汗)
江南は4回模試をうけて全部S判定ですがそれなら安心してもよいのでしょうか?
去年、南から江南に志願変更した知り合いのお子さんは、江南ににしたらしたで絶対落ちれないというプレッシャーが凄かったと言っていました。具合わるくなりそうだったと…分かる気がします。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
江南の倍率も高いかもしれませんが、南を受けるか迷ってるレベルだったら江南へ下げたとしても心配ないと思います。江南の中では定員人数に入れないほど下位にはならないと思うので…。
江南の志願者の方もこちらの方々と同じような心配をしていると思いますよ。上からたくさん変更してきたらどうしようと。
皆さん心配な時期ですが、親は応援するしかできないので全力で応援しましょう!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
倍率出ましたね。
悩んでた方々、どうしますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
江南と迷っていたものです。
無事に南高校合格できました。
子供の意思を尊重してよかったです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
おめでとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
新潟南高校志願者です。内申点は114です。統一模試は、直近は全てS判定です。最新では366点で、第一志望者の中では42位です。学校の実力テストは、最新393で最高407点です。ですが、今回の実力テストの前に345点を取っています。学校の先生からは「今回の点なら大丈夫だが、その前の点を考えると五分五分です。」と言われました。の先生からは、「模試の点数をあと10点上げられれば合格の可能性が大きく上がる」と言われました。正直、併願は学館しか受けていないので江南に落とそうか迷っています。どうすればいいか教えていただけるとありがたいです。また、僕の内申では本番どのくらい点数を取ればいいかを教えてもらえると助かります。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
きっと合格できると思いますよ
ただ合格者の中で上位ではないでしょうね
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/11(日) ]
楽観はできませんが、合格する人の真ん中くらいにはいると思います。
さすがに江南はもったいないレベル。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/16(金) ]
ちなみに、普通科の第一志望者は何人いましたか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
ありがとうございました合格できました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
に行ってなくて模試も一回も受けたことがありません。
2月もあるみたいですが受けません。
学校でも統一模試を受けてる子はあまり聞いたことないです。
三者面談だけで受験を決めたのですが、ここを読んでいたら不安になってきました。
学校では、大丈夫とも言われず無理とも言われていません。
過去問は350〜370、内申115〜117だと思います。
実力テストは平均370弱です。最後だけ400点超えました。
第一併願合格しています。
皆さん過去問400点超えたりしていて無理な気がしてきました。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/10(土) ]
現高一です。過去問、内申点ともにほぼ同じでしたが、計3回受けた統一模試の結果は全てS判定でした。高い点数ほど目につきやすいだけで、実際に過去問で400点超えているのは全体のごく一部だと思いますよ。余裕ということはありませんが、実テの点数も順調に伸びているようですしあまり不安になる必要もないと思います。受験まであと少し、思い詰めすぎず頑張って下さい。合格祈ってます。
つき@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
本番で370行けば受かるし、350だったらボーダーって感じですかね
そのままいけば大丈夫だと思います👍🏻
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/10(土) ]
温かいお言葉ありがとうございます。
皆さん凄すぎて自信ないです。
結構人数少なめの中学で、上位ほどに行ってる人が少ないので模試の話題など出たことなくて、ここを見てすごく不安になりました。
江南に変更するか考えてみます。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/21(木) ]
南高校合格できました。
諦めなくてよかったです!
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟南高校の情報
名称 新潟南
かな にいがたみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 950-0994
住所 新潟県 新潟市中央区 上所1-3-1
最寄駅 1.2km 白山駅 / 越後線
1.4km 新潟駅 / 越後線
1.4km 新潟駅 / 白新線
電話 025-247-3331
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved