教えて!金沢大学附属高校 (掲示板)
「関係」の検索結果:39件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2023/12/25(月) ]
附属中学校3年生で、来年に入試を控えているものです。
私は学校内での学力は40番くらいなのですが、
素行?が原因で校内選考に落ちてしまいました。
1,2年生の時の通知簿はほぼ4、
3年生前期の通知簿は40/45でした。
こんなに内申点が悪くても一般入試で内部進学できると思いますか。
真面目にしてればよかったとめっちゃ後悔してます。
内緒さん@中学生 [ 2023/12/27(水) ]
附属中学校3年で泉丘志望ですが回答したくなっちゃったので回答します。学年で40番ぐらいなら受かる範囲ですし今のところ大丈夫だと思いますよ!内申で3とりまくってた(らしい)先輩も受かりましたし内申はもう気にすることないと思います(*^^*)
とにかく今は精一杯自分の勉強のモチベあげてお互い合格できるようにがんばりましょう!
小林@中学生 [ 2023/12/28(木) ]
お互い頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
40番なら余裕持って合格できそうですね。うちの子も校内選考で落ちました。数年前ですが。まあうちは点数が足りなかったようですが。立ち直るのに時間が要りますよね。校内選考はしょせん中学校の先生。高校に選んでもらえたら、そんなツラさも忘れます。点数は十分ですから、切り替えて頑張ってくださいね。
受験生@中学生 [ 2024/01/02(火) ]
みなさん温かいお言葉ありがとうございました!すぐ切り替えて、勉強頑張りたいと思います!とても勇気づけられました。本当にありがとうございました!
受験生@中学生 [ 2024/02/19(月) ]
附属高校合格しました!
かなりの高得点で、合格者で1位、2位くらいの特典でした。
皆さんに励まされて、勉強に取り組むことができました。
本当にありがとうございました。
これから受験する人には、本番で高得点を取るということを意識してほしいです。内申点なんか関係ない!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ま@中学生 [ 2023/12/18(月) ]
中学2年生です金沢大学附属高校へ行きたいと思ってます。

テストはいつも400点前後で380~390点をとることが多いです。
こんな点数でも頑張れば合格しますか?

内申は1年生の時のが
国語4
社会3
数学5
理科4
音楽4
美術3
保健体育3
技術3
家庭4
国語4
です。

2年生の1学期が
国語4
社会4
数学4
理科4
音楽4
美術5
保健体育5
技術4
家庭4
国語4
です。

他の志望者を見ると皆さんほぼオール5の方が多くて焦ってます、、

やっぱり無理でしょうか?
附属中学生@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
一般入試なら内申なんか関係ないよ。
でも、持ってて損はないから3年になってからは内申点上げる努力をする。
今中1とか中2の内申点考えても意味がない。
推薦で行くのなら内申点は必要だけど、今の内申点だと推薦はちょっと厳しいかもしれない。
だから一般入試で合格しよう。
一般入試は、当日点取ればいいだけ。
中3から必死に勉強したら、今の点数より全然上を目指せる。
内申点を気にするんじゃなくて、一般入試で合格するために、人一倍、二倍勉強しよう。
絶対合格できるよ。頑張れ!
附属中学生@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
回答ありがとうございます!
1年生でいい成績とれなかったことを気にしてましたが気が楽になりました!!
一般入試で合格できるよう頑張ります!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なにぬ@中学生 [ 2018/02/12(月) ]
私は今年受験生になる2年のものです。
単元テストではいつもとても悪いです
(34~60)たまにいいとき80はとるのですが
私はどうしても附属高校に行きたいです。
甘えているかもしれませんが
いい勉強方法などあったら教えて欲しいです。
また、3年になって挽回し推薦は狙えますか?
けやき@一般人 [ 2018/04/05(木) ]
推薦はまず諦めた方がよいと思います。
勉強法は本などで調べて、実際にいくつかためして、自分に合った勉強法を探すのが一番だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/24(木) ]
この段階でまずは無理でしょう。
内緒@一般人 [ 2020/05/02(土) ]
内部推薦は余程何か問題を起こしたりしてなければ中学から希望出願は出来ますが、三年間基本オール5で、単元総合平均450〜470点位の子達が上から35人受かります。その後の試験で推薦から落ちた希望出願者達が、英語と得意1科目点数は2倍の計算で受験し、約25人受かりますが点数だけでなく、内申点も大きいみたいで、意外な子が落ちたり、受かったりします。生徒会活動はしていても、して無くても関係ないです。英検等は推薦合格者は普通に2級程度持っています。附中生は能開に通う子が多いですが、能開で高校に入ってからの先取り学習をするために行ってる優秀な層と、親が安心するために焦って入れた感じの子達がいます(後者は当然附属を受ける学力に達しません)。広ゼミは入塾テストで最初から優秀な子しか入れないので合格実績は高いですが、厳し過ぎて大変らしく、授業に身が入らなくなると学校の先生方からの評判は悪いです(ちなみに高校先取り学習は出来ません)。東進は先取り学習が出来るので良いですが高額になります(数学は優秀であれば特待制度で先取可能)。塾は子供が合うか合わないかですが、規模が小さく(大学生バイトが教えているような)安さが売りの塾に入ると附属の名前だけを欲しがり勝手に広告に利用されたりします。基本的に附属高校に受かっている大半の子は、塾は完璧に満点を取るためか、先取をするために行く以外は必要なく、授業をキチンと聞き、問題を起こさなければ先生は推薦してくれます。塾に行かなくても受験前の夏休み頃から図書館で集まって勉強している子が多いです。受験で入ってからの目的意識記入(中学と高校に提出)も重要視されるので、推薦を狙うので有れば、上手く文章を考えて纏めておいた方が良いです(中学に出す希望書には親の記入欄も有ります)。内部外部共に優秀な子達が(理系の優秀な子は一部、泉の理数に行きます)集まるので、切磋琢磨出来て楽しいはずです。附属は開示しない事が多くて、都市伝説的な噂が親達の間でも出回ったりしますが、知っている限りの事実を、けっこう詳しく書いたつもりです、参考になれば幸いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/01(火) ]
ここの塾はオススメと言う塾はありますか?よろしければ教えてください。

内緒さん@保護者 [ 2016/03/04(金) ]
あんた色々なところに出没してるね?
有名ですよ。上も下も。
時には保護者だったり、いろいろ入れ替わって
質問質いてません?
チェックさせてもらいました。
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/26(火) ]
今年東大医学部推薦合格した女子は東進でした。中学では広坂ゼミにいました。ただ、塾の内容をはるかに凌駕した成績だったので、塾は関係ないような気がします。
青空@中学生 [ 2016/08/22(月) ]
東大赤門ゼミナールでは小学校のときから附属高校の入試問題を解くなど受験対策がしっかりしています。広坂は暴力なのでオススメできません。最近は広坂の生徒が減っているので暴力は無くなりましたが、生徒が増えてきたら暴力を奮う可能性があります。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/02(月) ]
断然東進生が多いです。
一クラス半分近くが東進生です。そして、本町校がおおいです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/01/19(木) ]
東進に行ってる人が多かったです。でもほとんど浪人してましたね。難しい問題を質問できなかったり添削してもらえないからかな。いい塾は自分で調べてみたらいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
勉強の仕方@中学生 [ 2015/09/25(金) ]
以前附属中学校を受験し、落ちました。能開ではずっとトップクラスで当日の試験も出来ましたがダメでした。内申が悪かったのかなと思います。高校受験も同じことになるでしょうか。模試では常にA判定です。学校の試験はほぼ90点以上ですが通知表は3か4ばかりです。自分ではそんなつもりはありませんが反抗的に見えるのか、学年トップの点数でも5がつきません。自分は書くことが苦手でノートをほぼ書きません。見たり、聞いたりして記憶しています。自分はそのやり方がいいのですが、周りから評価されません。提出物は嫌々ですが一応しています。所謂真面目な生徒ではありません。高校受験もそういうところは大事なのでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2015/10/02(金) ]
推薦での合格は厳しいかもしれません。しかし一般なら関係ありません。試験でがっちり点をとれば多少内申が悪くても大丈夫なはずです。(逆に合格最低点付近では内申が影響して不合格になることもあります。)模試で常にA判定なら実力は充分です。周りの評価なんて試験の点数で黙らせればいいでしょう。
附属高校では、教科書レベルは塾や独学で終わらせている得意科目はほとんどノートを取らず聞いているだけ、または内職している人もいます。(もちろんしっかりノートを取る人が多いです。)
提出物は泉に比べれば量はかなり少ないですが、出さないと嫌な顔をされます。
ちなみに大学受験では医学部でない限り内申はほぼ関係ありません。

以下アドバイス。大学受験では高校受験と異なり知識だけを問う問題は少なく、論理的な思考力を問う問題が多くなります。数学なども長い議論と計算をこなし答案をまとめることを求められます。それらは自分で手を動かさないと身につけられないと感じました。物理では目で数式を追わず、書いて追うことが重要といわれます。無理に自分にあった勉強法を変える必要はないと思いますが、いろいろな方法を試してみるのもいいと思います。
私も高校時代は書くことが嫌いでしたが、浪人時代に板書を全て写すことを徹底すれば書くことへのストレスはすぐになくなりました。
勉強の仕方@中学生 [ 2015/10/05(月) ]
ご回答、アドバイスありがとうございます。医学部志望なので、また内申があるんですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内申@中学生 [ 2015/08/18(火) ]
帰宅部は内申で不利でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/08/21(金) ]
習い事等で部活ができない人も多くいるので多少不利になる可能性はありますがそれほど気にすることないと思います
内申@中学生 [ 2015/08/22(土) ]
ありがとうございます。うれしい情報です。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/01(土) ]
教頭先生から直接聞いたのですが、全くと言うほど内申とは関係ありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内申@中学生 [ 2015/08/11(火) ]
現在中3です。1年の時も2年の時も病気で約30日欠席しました。違う病気で入院していました。3年は今のところ10日ほど欠席しました。体調不良や通院などで、遅刻や早退も多々あります。体調も戻ってきたので、受験勉強に取りかかっています。内申はよほど悪くなければ大丈夫という回答がありましたが、私の内申はよほど悪いになりますよね。入試で点数が取れれば受かるものでしょうか?心配です。教えて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2015/08/12(水) ]
あくまで噂ですから、聞き流す程度に留めていただきたいのですが・・
内申のとても優れている方は290〜300点前後で受かるのでは。
310点はほしいですよね。
340点以上取れれば、まあ内申関係なく受かるでしょう。
まあ今の時期は過去問の点数を気にするよりも、ティエラ(能力開発センター)の模試でも受けて判定を見ていただければ良いと思いますよ。頑張ってください。
内申@中学生 [ 2015/08/12(水) ]
ありがとうございます。能会の模試は何度か受けていて、A判定でした。過去問を解いてみると難しくて、よほど対策をしなければならないと思いました。今まで自分が受けてきたテストとは、次元が違うと感じました。
頑張ります。
内緒さん@在校生 [ 2015/08/19(水) ]
たしかに、附属の過去問はクセが強いですね〜。でも、そこが面白いところでもあります。
あまり附属入試を難しいと意識しないほうがいいと思いますよ。肩の力を抜いて解くのがコツです(笑)
過去問対策を始めるのは、早くて12月、まあ冬休み前後から始めるのが良いでしょう。
今は基礎学力を養うのが吉です。
標準レベルの問題に漏れがないということはとても重要ですよ。

もうすぐ体験入学ですね。もしいらっしゃるなら、ぜひ楽しんでいってくださいね^^
内申@中学生 [ 2015/08/20(木) ]
ありがとうございます。過去問対策は、そんなに遅くていいんですね。

体験入学行きます。少々緊張しています。
内申@中学生 [ 2015/08/30(日) ]
塾の先生からたとえ病気であっても欠席日数が多いとまず国公立は無理だと言われました。そんなに無情なものでしょうか。
私立を勧められました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/06/26(金) ]
数学と理科が得意な息子が学校から高峰賞の話しをいただきました。
息子は、受験勉強に専念したいために、考えさせて下さいと返事をしたそうです。
そこで質問です。
一次の筆記試験はかなり難しいのでしょうか?
二次のレポート作成はどれぐらいの期間が必要となってきますか?
以上の二点です。
本人の学力は学年200人弱中1、2番です。

よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/27(土) ]
理数で点数が取れるタイプで附属を受けるレベルなら一次試験で落ちることはほとんどないと思います。過去問は学校の方から多分もらえるはずなのでそれを解けば大丈夫です。問題の二次試験ですが、行う実験によってかなり変わってきます。少なくとも実験で1~2日程度、プリント一枚の作成が半日、学校によっては面接の練習もするので割と時間がかかります。また合格者が10人程度のため、表彰という形まで行く可能性は低いです。しかし、試験自体は夏の間に終わりますし、この時期から根を詰めて勉強する必要はないと思います。自分は奨励賞で終わってしまいましたが、理科室で一から構成を考えて、一人で実験したのは非常に楽しく、いい経験になりました。また、高峰賞を受賞しようとしないだろうと正直なところあまり関係ありません。受賞する人に点数のいい人が多いだけです。附属のレベルは高いように思われていますが、附属の合格ライン自体は思っているより低いので、夏休みの思い出という形で参加されてはどうでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2015/06/29(月) ]
丁寧な回答をしていただき、本当にありがとうございました。とてもわかりやすく為になりました!
実は、「高峰プロジェクト」があるとホームページで紹介している某、女性○○教師協会に問い合わせたところ、今からじゃ普通は間に合わない、小学生から準備しなければ一次さえも無理、金沢市のベスト10ですよ、と言われどうしようかと思っていたのですが、上記のように良い経験になるのなら受賞関係なく、頑張らせてみようと思いました。
レポートのテーマ決めなど、どこまで学校の先生に補助していただけるのかなど不安はありますが、親として子供が頑張る姿を見届けてみようと思います。(テスト勉強をしたことがないのでどれだけやれるのか未知数ですが)
ありがとうございました。( ´ ▽ ` )ノ

内緒さん@卒業生 [ 2015/06/30(火) ]
小学生のころから準備…?ひどいデマですね。
内緒さん@保護者 [ 2015/07/27(月) ]
高嶺賞を取った息子。。。今3年ですが、数学の成績は真ん中くらいです。恐ろしい高校です。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/27(月) ]
まあ高嶺賞は数学じゃなくて理科の賞ですし...
内緒さん@保護者 [ 2019/09/29(日) ]
高峰一次で落ちて、附属高校へは推薦で合格した子も 沢山いますよ。 デマって 怖い怖い。
No Name@一般人 [ 2021/11/20(土) ]
私は過去に高峰賞受賞しましたが、本格的な準備は中2の冬からでした。
一次試験は、そこそこ良い成績が取れていれば、多少時事問題を対策するだけでOKでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/06/15(月) ]
来年附属高校へ推薦取りたいと思っている中学生です。
夏休みに行われる学校説明会、体験入学は行けないと合否に影響ありますか?
わかる人いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2015/06/17(水) ]
行かなかったのに推薦で受かった人知ってるし多分関係ないと思うけど、行けるなら行った方がいい。
まあああいうのは自校のいいとこしか伝えないものだから、入学してから騙された気分になったけど。
内緒さん@質問した人 [ 2015/06/17(水) ]
ありがとうございました。
やっぱり行った方がいいんですね。
入学して思ってた学校と違ってたんね。
内緒さん@在校生 [ 2015/06/17(水) ]
僕も行きませんでしたが受かりましたよ。
そんな細かいことなんて気にしないほうがいいです、どうせ関係ないんだから。
実力が全てです(笑)
あと、いい学校ですよー。自信を持って言えます。
内緒さん@質問した人 [ 2015/06/17(水) ]
ありがとうございます❀.(*´◡`*)❀.
やっぱり成績ですね。
頑張ります。
内緒さん@卒業生 [ 2015/06/17(水) ]
私も初めはいい学校だと思ってたけど、受験期になったらちょっと考えが変わっちゃいました(笑)
内緒さん@質問した人 [ 2015/06/23(火) ]
ありがとうございます。
他の学校の方が良かったですか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/06/25(木) ]
うーん…私は何とか現役で志望校に受かったからよかったけど、親戚や弟妹にはちょっとお勧めできないな、という感じです。他の学校には無いいいところもあるんですけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/05/31(日) ]
付属に行きたいなと思っているものです。
もし、推薦ならば、どのような条件があるんでしょうか?
入試ならば、テストで五教科合計で大体何点ぐらいとれればいいのでしょうか?
アドバイス、意見をお願いします(>_<)
内緒さん@一般人 [ 2015/05/31(日) ]
推薦については生徒会活動や部活なども影響してくるという話をよく聞きますが、やはり不透明な部分が多いので断言はできません。ただし、生徒会などをしていないと合格できないなどという必須条件は存在しないと思います。
一般入試については300点強だった気がしますが、そもそも公表されていない上に年度によって問題の難易度の変化が激しいです。附属を本気で志望されるなら、能開や育英などで相談されるのをお勧めします。
また、ざっとでいいですのでこのサイトの他の質問も覗いてみられてはどうでしょうか。それでは頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2015/06/01(月) ]
ありがとうございます!
とても参考になりました!
ほかのかたも、ぜひよろしくお願いいたします!
内緒さん@一般人 [ 2015/06/10(水) ]
質問とは関係ない情報ですが、この学校の先生たちはは良くも悪くも常識がありませんので、よく考えて選ばないと大学受験で泣くことになります。例えばこの掲示板の2015年2月26日の質問をご覧になるのをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/11(木) ]
確かに、公立中の人なら附属の実情をあまり知らないかもしれないしね。
内緒さん@質問した人 [ 2015/06/11(木) ]
そうなんですか(・・;)
また、色々な情報を拝見して見ますね。
貴重なご意見ありがとうございます!
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/27(月) ]
確かに授業はまともではなかったような。。。
教科書と関係のないことやってたり。生徒も内職しまくってたり。
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/28(火) ]
特に理科が断トツでひどかった。次いで国語、あと社会も科目によってだけど受験に必要な最低限のことすらやってくれなかったな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

金沢大学附属高校の情報
名称 金沢大学附属
かな かなざわだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 921-8105
住所 石川県 金沢市 平和町1-1-15
最寄駅 2.5km 野町駅 / 石川線
3.2km 西泉駅 / 石川線
3.8km 押野駅 / 石川線
電話 076-226-2154
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved