教えて!甲陵高校 (掲示板)
「入試」の検索結果:68件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
2年@中学生 [ 2011/12/30(金) ]
私の成績は(今のところ)
内申→38
テスト→400(5科目)
240(3科目)
なのですが、この掲示板を見て
前期入試に甲陵を受けて
不合格でA判定だったら
後期入試でもう一度受けて
BC判定だったら、一校や西校などの
市内公立校を目指そうと思っています
が、これは可能ですか?
あと、内申はあまり関係がないと聞いたのですが
本当でしょうか?
もちろん今から頑張ろうと思っています
2年@中学生 [ 2011/12/30(金) ]
補足ですが、塾の先生にはきびしぃなぁと言われてしまいました…。
内緒さん@卒業生 [ 2011/12/31(土) ]
内申が関係ないとは昔からの話で、現在でもそうだと思います。
だから目指したっていう奴もいるし、前期後期制になって他校が明らかに前期内申重視になったけど、知る限り甲陵でそう言った話は聞かないです。
前期駄目なら後期他校は極めて妥当な甲陵の受け方だと思います。
他校は前期面接だとかですが、甲陵は学科です。
明らかに前期を受けてから考えて欲しいって意図だと思うんですよ。

塾の先生は、塾にも先生にも寄ると思うんですが、中学の先生だったら前期後期同じ高校で志望校を確定させたいだけか、落ちるリスクが嫌なだけ、甲斐ゼミだったら、合格実績の最初に太字で書かれている学校に受からせたいだけ、というのは偏見かもしれませんが、可能性としてはあります。
甲陵に受かっても、塾の実績としてはそんなに目立たないところに載せられますからね。
でも大事なのはあなたの今後なので、あなたが決めるべきです。
ただ、リスクがあるのは本当です。
ここにある通り、前期から他校を考えている場合には、過去問を見て半分以上取れるかどうか見極めた上で、無理なら考え直すことも良策です。
元々後期デビューのつもりならせっかくだから前期甲陵を試し受けするのもまた良策です。
内緒さん@卒業生 [ 2011/12/31(土) ]
修正方法分からないから、つまらないことですが訂正。

塾にも先生のも寄る→塾にも先生にも「因る」

なんて、漢字のミスには本番気をつけましょう。
2年@中学生 [ 2011/12/31(土) ]
あ、ちなみに塾は明光です
適格なアドバイスありがとうございました
内緒さん@中学生 [ 2011/12/31(土) ]
良くない言い方とは思わないけど、ありえない話ではないですね。実際がどうかはわからないけど。

甲陵にとってみれば単純に点数で優秀な生徒を取ったほうがいいに決まってますが、山梨県でも長野県でも、他校から見たら沢山合格されて「甲陵に奪われ」たら他校の取り分が少なくなるわけだから、偏りが出ると困ると思う。
少子化だし。
このことが山梨県のホームページに載っていることを考えると、甲陵というよりも山梨県と他県の協定上の問題だと思うんです。
そして、山梨県が甲陵に40人を許可しているって形でしょう。
でなければこんなところに書かず、甲陵自身が書けば良いわけですから。
内緒さん@卒業生 [ 2011/12/31(土) ]
ただ、定員が絶対でない面もあるらしく、
http://www.pref.yamanashi.jp/gakkosui/nyuusi/documents/h24rinsetutokenbosyu.pdf
同じページに載っていたこの資料は県立3高についてだけど、他県の後期定員は前期合格者を除いた残り定員に基づいて「校長が定める」5の(1)だとか、「県内で募集人員に満たない場合は、県外定員に対する選抜に漏れた者から選抜することができる」5の(5)とか書かれているので、甲陵も同様に多少の学校裁量ができるはずです。
この決まりから行けば補われる他県の合格者が多くなることはあっても、県内で定員を超えることはないことになりますね。
甲陵がどうかは知らないですけど、決まりを定めている山梨県の他校から見たら県内生徒を多く取ることはNGでしょう。
すると実は多く取ってもらえるかもしれない県外の方が有利かもしれないですよね。
でも、長野県から取りすぎても長野から批難されるってこともあるだろうし、校長のサジ加減だってそんなに極端な自由度はないと思うんです。
内緒さん@卒業生 [ 2011/12/31(土) ]
↑↑この下二つはミスで、下のateさんに対する答えです。
しかも内緒さん@中学生になってるけど、中学生じゃないし。
長野受験@保護者 [ 2012/01/21(土) ]
日本の未来を育てる良い環境の学校なのに…
長野県が批判するのが事実なら悲しいです。
子供の教育環境選択が狭くなるのは残念です。甲陵高校を見学など山梨に行く機会が多くなりました。長野県から山梨に通う人が多ければ違う意味で地域の経済効果?が多少あるだろうし長野県と山梨県の交流があることは良い刺激になる。偏差値の高い教育を受けて長野県に帰って来るのだから長野県に貢献できる人材になる。子供の教育は未来の日本を支える知的財産なのに…。
内緒さん@卒業生 [ 2012/01/26(木) ]
長野県が積極的に非難しているとは思いませんし、いったん決めた協定に従っているだけでしょう。
ただ、長野で教育を行っている関係者にしてみれば他地域に流れてしまうことが面白くないことは理解できますよ。
長野は各地域でトップ校が最初から決まっていて、競争がない固定化した緩い地域であることは確かだと思いますね。
一方で山梨は甲府市内ですらいくつも進学校が乱立して常に激しい競争をしています。トップ校は年度によって目まぐるしく変わっている状況です。その中でも一番の田舎にある甲陵は、他地域のどんな学校よりも極端に進学重視化するしか生き残る道はなかった。必然的に隣県の地域一番手で、競争がなく、ぬるま湯に使っていた高校とは知らぬ間に大きな差ができていた。
甲陵にとってライバルは山梨県内校で、長野地域から入れるのは私立、組合立時代の「偶然の」残りものであろうし、諏訪松本地域の進学校から一部の生徒を引き受けていることも偶然の結果であるように思います。

母校ですが、日本の未来と言うほどの大きな使命感を持っていたのかは分かりません。
校歌は「日本の真ん中で国を見渡して使命を帯びる甲陵」ですけど。
でも、そう言った情況から、二つとない田舎進学校が偶然できたんだろうなと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ate@中学生 [ 2011/12/30(金) ]
長野県在住です。

甲陵は県内受験者より、県外受験者の方が不利(合格しにくい)と担任から聞きましたが本当でしょうか?

県内外枠がそれぞれ決まっているのでしょうか?

133*@在校生 [ 2011/12/30(金) ]
大体半々位だとは思うけど、不利有利なんてことはないと思う。

ただ、甲陵中からあがってくる人が40人はいるから、長野:山梨1:2ほどにはなるんだけど。

成績とか見ても、上位の人達の長野、山梨比は総数の比とだいたい変わらないから、結局は実力かな。
ぽぽ@一般人 [ 2011/12/30(金) ]
HPに1/3は県外ってかいてありましたよ
内緒さん@卒業生 [ 2011/12/31(土) ]
正直、県外者が県内者、またはその逆と比べて不公平感を訴えることは意味がないと思います。
それぞれ情況は違うのだから、その状況下で必要なノルマをこなすことが当たり前で、そんなところにケチをつけるより、前向きに沢山勉強した方がよっぽでマシです。
だって、山梨県の子は甲陵と山梨前期が同日だったり、県内私立と併願不可だったりするんですよ。
だから甲陵を受けにくくて倍率が低いから志願者のなかでは長野より受かりやすい、思い切って志願する勇気があれば、なだけです。

長野の子はいいですよね。
落ちても長野の私立、東海とかは併願できるし、長野の県立後期を受ければいいですから。
ようするに情況が違うんです。
長野県民は受けやすいから倍率が上がって甲陵に受かりにくい。
だけど、滑り止めがいくらでも確保できる、
だったら山梨よりずっとましです。
堂々と前期山梨勝負で、後期しかない長野県立や私立を受けられるんですから。
こっちからみたらよっぽどうらやましいですよ。

ご指摘の1/3ですが、甲陵以前に山梨県のホームページに県外40人と載っています。
絶対的とは思いませんが、県外の倍率が増えれば県外、逆に県内の倍率が増えれば県外が「狭き門」になるでしょうね。
↓この4ページを見て下さい。
http://www.pref.yamanashi.jp/gakkosui/nyuusi/documents/h24teiin.pdf
でも、甲陵だけ明らかに「特別」全国から40人募集して良い制度は長野県の人にとってとってもとっても運がよいことです。
最初から本来えあるべき枠ではないのですから。
だってあと許可を得ている高校なんて…
だから、いまさら山梨県内より不利ではないかなんてことを言うのは馬鹿げていると思います。
こんな選択肢があって良かったと思って欲しいです。
山梨県民の生徒も、このおかげで長野県の優秀な生徒と勉強できることも幸運だと思っていますよ。
他の高校ではなかなかないチャンスです。

中学の担任の先生でしょうか、県外の方が受かりにくいと言ったのは。
それは、県外が多い場合です。
最初に述べた通り、長野県は受けやすい情況だから倍率があがるのは仕方ないです、がそれは長野県の子の方が、他の高校も含めた時に有利な状況にあるからいいんですよ。
逆に枠があるってことは、山梨だって倍率が高くなれば県外よりも受かりにくくなるわけで、そういうことでは条件は同じだと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2011/12/31(土) ]
途中わかりにくいところがありますね。

長野県から受け入れている山梨県の高校は、甲陵と北杜が特別扱いで、かろうじて受け入れています。数ある県内他校は受け入れていません
甲陵はなんらかの事情で「特別」、本来学区外である県外も受け入れていますよ、という状態なんです。
おかげで両県の交流もできて、思いがけずとても幸運な環境にあるわけですよね。
だったら、いまさら山梨県の方が有利だとか言うのはつまらないことだと思いませんか?
そんな意図です。
ate@中学生 [ 2011/12/31(土) ]
でも、明らかに県外受験者の方が多いし、40人の枠で争うには不利ですよね。

こういう言い方は良くないのかもしれませんが、山梨県内の受験者が入試本番であまり良い点を取れなかったのだが、県内枠の40人が定められているので、点数が高かった県外受験者が不合格になってしまう・・・ということが実際に起こっているのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2011/12/31(土) ]
間違って上の質問の枠に書き込んでしまいました。
訂正の仕方が分からない…
上の質問の下二つを読んでください。

いずれ、山梨と比べて不利だとか比べても意味がないです。
上のpdfに書いてあるように、県外がもともと「特例措置」で元々なかった枠があっただけでも儲けものなわけだし。
それに、まだ今年の出願状況は分からないし、逆の倍率になれば県内の方が狭くなるわけだし。
山梨県は他校と併願できないから確実に合格できる成績でないと受けにくいのに対して他県は併願できるから、成績が悪い子だって安易に受けて倍率が高いだけかもしれないし。
仮に成績が悪い層が20人集まった上での倍率なら結局点数は変わらないですよね。
だから、倍率だけ見てどうこうと言うのは不毛な話だと思う。

あとは、越境をさせたくない長野の中学教師が頑張って、県外の方が不利だとか言って、甲陵受験を諦めさせれば県外の倍率も低くなるでしょう。
そうしたらその中学の先生たちが言っていることは嘘ってことになってしまいますけど。

でもそんなことで諦めているようでは、諦めるような微妙な成績では、山梨県内から受けてもたぶん落ちちゃいますよ。
ate@中学生 [ 2011/12/31(土) ]
まあ、どの道勉強するしかないようですね。

ただ、県内受験者より高い点数を取ったのに不合格になってしまうことが恐ろしくて・・・。
内緒さん@卒業生 [ 2011/12/31(土) ]
同じことだと思います。
定員で決まるなら、県内生が県外生よりも高い点数を取ったのに不合格になる可能性だってあります。
併願先がない山梨県内生が、そうでなければ受けていたであろう甲陵を滑り止めがないために諦めざるを得なかったことも、同様に恐ろしいことかもしれません。
あなたが県内生だったとして、それでも受けて落ちるくらい低い点数取って落ちたとしてもやっぱり恐ろしいでしょう。
しょせん点数や偏差値がどうとか、倍率が、判定がどうとか言っても、受験は受かるか受からないかの2つしかなくて、それぞれが受かるためにしなければならない努力は違うんですから、他の人と比べるよりご自分が置かれた状況で精一杯頑張って欲しいと思います。
ate@中学生 [ 2012/01/01(日) ]
こういうことは落ちたときに言うべき言葉ですね。

受験に追い込まれ、気が狂っていました。

まだ可能性は充分あるのだから、精一杯がんばります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
peach@中学生 [ 2011/12/16(金) ]

今まで一高を目指してて
母に「前期は一番行きたい所受ければ?」
と言われて
甲陵に行きたいんですけど
今から猛勉強しても無理でしょうか?

内申は38で微妙なんです...
教達検も330点ていう低い点数なんですよ。

長野からも来るから
結構受験者数多いですよね...

やっぱり一高とか
安全圏に行くしかないでしょうか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
土星人@中学生 [ 2011/12/23(金) ]
ありがとうございます。

本気で取り掛かりたいと思います。
peach@中学生 [ 2011/12/24(土) ]

三者懇談で先生と話したら
「甲陵は無理だよ」と
はっきり言われてしまいました⤵⤵

だから一高を受けることにしました。
色々教えていただいたのに
なんかすいません...

でも参考にできるものもあるので
一高目指して
頑張りたいと思います!!

ありがとうございました★

内緒さん@ [ 2011/12/24(土) ]
無理とは言わなくても中学の先生がそう言ってもおかしくない点数ではあるよね。
そういう守りの指導で西高が定員割れしたんだし、同じような指導で、甲陵が予想外に低倍率になったりとかってことがあればわからんのだろうけど。
でもそれも運だからね。
中学の先生って他の高校含めて前期受けさせたがらないよね。
一高後期参戦なら前期挑戦でも良いのだけど、前期から一高なら正しい判断だと思う。
甲陵にギリギリ入れて最下位なのと、一高の真ん中で周りの人並みの高校生活を送るのと、どっちが良いかは人にもよるからね。
一高でも是非頑張ってね。
土星人@中学生 [ 2011/12/24(土) ]
残念です・・・。

俺の学校じゃ、200点台でも甲陵挑戦しようとしてるヤツもいるけどなあ・・・。

あなたの判断が正しかったことを祈ります。
peach@中学生 [ 2011/12/25(日) ]

関係ないんですが
合格祈願ボードに間違って
書いてしまいましたが
気にしないでください!!

土星人さん...
STUDY頑張ってくださいね★
応援してます(ºÄº)!!
土星人@中学生 [ 2011/12/25(日) ]
ありがとう。

あなたも頑張れ!
ぽぽ@中学生 [ 2011/12/30(金) ]
内申38で、3科目平均80な私に受けられますかね?
あと前期→甲陵
後期→A判定→甲陵
BC判定→西校

という選択もできるのでしょうか?
にょん@在校生 [ 2012/01/04(水) ]
その選択はできます!
いいと思います

それはなんのテストでの結果でしょう?

校長会とかならその点数ではAでるかどうか?じゃないかなー

ま、とにかく甲陵は問題が独特だから過去問で7割取れるように勉強すればいいんじゃないかな

内申はあんま関係ないみたいですね
2があるのは考えものですが・・・
38ってことはそれはないですよね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
土星人@中学生 [ 2011/12/11(日) ]
合格の最低点は何点なんでしょうか?

200点ぐらいだと落ちますか?
クレオパトラ@中学生 [ 2011/12/12(月) ]
210点取れば受かるという噂です。
内緒さん@卒業生 [ 2011/12/12(月) ]
塾で、何で受かったの?って思うような甲陵の先輩をつかまえて、何点でしたか?って聞くと分かるかもね。
県内と県外は別の40人枠みたいだから、同じ山梨の人が良いね。
塾の先生とかが知っているかも。
土星人@中学生 [ 2011/12/13(火) ]
塾には行っていません。

知り合いで甲陵に行っている人は、いません。
内緒さん@卒業生 [ 2011/12/14(水) ]
それは失礼。
自分の時は明らかにお前ら200取ってないだろって連中いたけど、今はレベル上がってるかもね。
塾行ってない人も沢山いたから、大丈夫。
頑張ってね。
土星人@中学生 [ 2011/12/16(金) ]
ありがとございます。
内緒さん@在校生 [ 2011/12/27(火) ]
ちょっと遅れた回答ですみません。
私は入試で205点でしたが、前期合格でした。
頑張ってください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2011/02/15(火) ]
前期入試の問題の回答って教えてもらえないのでしょうか??

内緒さん@卒業生 [ 2011/02/16(水) ]
来年の問題集が出ればそれに載ってるよ。
内緒さん@中学生 [ 2011/02/17(木) ]
なるほど!!

分かりました^^
ありがとうございます。
ラララ@中学生 [ 2011/02/26(土) ]
20年度の後期の数学の大門5の(2)って答え間違えてない??
内緒さん@中学生 [ 2011/02/28(月) ]
点Oを出発して一番遠い点と、その距離を求めろってかんじのやつですか??

たぶんあってると思うのですが…。
ラララ@中学生 [ 2011/02/28(月) ]
√17って答えがでたのですが・・・。
ラララ@中学生 [ 2011/02/28(月) ]
H,Gじゃないですか?
解説が適当すぎて4の理由が理解できませんorz
内緒さん@一般人 [ 2011/03/02(水) ]
確かに、Oを出発してB,Fの間を通りGに行く。それと同様にHにも行く、って考えると答えはH,Gになると思います;;

私はもともと数学が苦手なので、確信をもって「違う!!」とは言えませんが…泣
受験生の親@一般人 [ 2011/03/03(木) ]
H20,後期,大問5を自分で解いてみましたが、
(2)K, 4cmで問題集の解答は合っていると思います。
(2)は、表面を動けるので、O->I->Kと移動して4cmになります。
Gへの経路は、O->B->Gと移動して、1+2√2=3.832..となり4cmより短くなってしまいます。
でも、今日受験日なので、今さら返信しても間に合わないか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2011/01/26(水) ]
昨日の前期入試 数学がめちゃくちゃ難しかったのですが・・・それって 自分だけ???

落ち込んでいます。
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2011/02/16(水) ]
えっそれはない。
A判定で一番取れてる人を抜くとか厳しすぎ。
てか、誰もそれに達しなかったら一人も合格できなくて、定員割れしちゃうわけでしょ。ありえんて。
単純に定員内に入った人は合格するよ。
でなきゃ学校だって定員割れは困るでしょ。
普通にBの中で高得点を取れば合格できるよ。
内緒さん@関係者 [ 2011/02/17(木) ]
Bで高得点を取っても合格はできません。前期A判定は後期を受ければ合格するのでこの時点で定員に達します。内緒さん@卒業生のおっしゃっているケースは前期A判定をもらいながら後期試験を辞退した受験生がいる場合ですが、そのケースはまずありません。私の言っているのは後期で定員以上を受け入れる場合の話で、甲陵のスタンスはハイレベル問題でもある程度点数の取れるレベル学生を1次選抜とし前期で合格。2次選抜として1回で判断せぬようA判定で再度受験してもらって再確認のための後期試験を参考に合格者を決めます。したがって、B判定で合格するためには、あるいは後期だけを受けて合格するためにはA判定の人を上回る必要があるのです。
長野秘密@一般人 [ 2011/02/20(日) ]
松本深志は320名・諏訪清陵240名に対して
甲陵は120名。
ホームページを見たら 後期受験者53名。
後期は みんな必至で頑張っているレベルの高い生徒さんが受験するはず・・・。
(ーー;)全員合格できるといいのに・・・。
内緒@一般人 [ 2011/03/02(水) ]
県立だと校長裁量で定員以上を範囲内(+5%?)で合格させても県予算の中での話だけれど、市立だと1人余計に合格させるだけでも予算的に厳しいよね。そもそも厳しい財政状況で定員が160名から40名減ってきた経緯もあるわけだし。中高一貫でそれから比べれば半減したわけだし。
あらら@一般人 [ 2011/03/09(水) ]
>長野県の受験生は甲陵の合格発表の翌日に長野県の公立も受けられるからいいね

受けられないのです。一応。
後期で合格した場合(発表通知日〜3/8)に長野県立の辞退届提出日(3/2)に間にあわないから、中学校から県立の願書は出せないと言われます。
だから「前期落ちたら、松本深志滑り止め」という子も!(…いや、そこが滑り止めなら受かりますって、少なくともA判定だって。)それって前期A判定は後期受ければ合格というのを本当に信用はできてないからだよね。
知恵袋、勉強になりました。ほんと、入試、前期後期分けずに1回で済ませてほしい。
受験生を混乱させ引きずってると思います。
内緒さん@一般人 [ 2011/03/09(水) ]
>受けられないのです。一応。
当日取り消し、今年度は全日制普通科で58名。この中には甲陵合格者もいます。実際に取り消した生徒を知っています。知恵袋、まさしくB判定のひがみでしかなく、一方的な浅はかな考えです。甲陵は、以前もセミナーなどを実施して、1度のまぐれで合格者を決めないようにしている歴史があるわけで、選抜方法としては良い方法を取っていると思いますよ。長野県の内申との相関図を利用するのも同じく、より偶然を排除するためですから。まぐれでも到底届きそうにない点数を重視できるのは上位校であり、下位校はその意味でも内申の比重が高いのは仕方のないところです。また、旧女子高系は規律を重んじるところから同じく内申重視です。(諏訪二葉、松本蟻ケ崎、長野西)
長野@一般人 [ 2011/03/10(木) ]
そうでなければ、甲陵の合格発表が毎年長野県公立入試の前日の意味がない。
国際弁護士湯浅@一般人 [ 2011/03/10(木) ]
中学校で勧めないのも事実ですが、せっかくの機会を逃すのも嫌なので甲陵後期と長野県公立後期の両方に願書を出す生徒も多いことも事実です。多いパターンは、清陵・縣陵がトップ2というところですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
むあ*@中学生 [ 2010/12/22(水) ]

甲陵高校の面接
集団と聞いたのですが、
何人位でやるのでしょうか?

あと、面接って何分なのでしょうか・・・

私の中学では甲陵を受けている人が
過去に数人しかいないので、
殆ど情報が入ってこなくて・・・
教えてください><
k@在校生 [ 2011/01/06(木) ]
だいたい4、5人ですよ
20分くらいかな
先生たちの様子によります

挙手制なので手を上げないと答えられませんよ

中学生なう@中学生 [ 2011/01/07(金) ]
挙手しなければ落ちますよね・・・?
内緒さん@卒業生 [ 2011/01/10(月) ]
面接と言っても簡単なものなので、テストの点数重視でしょうし、面接だけで落ちることはないでしょう。
が、合格ライン上やその付近に何人か集まることはあり得ますから、その時は面接を参考にするんじゃないでしょうか。
と言っても高校はそんなに倍率高くないですから、点数が取れていれば怖がる必要はないと思いますよ。
内緒さん@中学生 [ 2011/01/15(土) ]
面接って本当に挙手制なのでしょうか…??
内緒さん@卒業生 [ 2011/01/22(土) ]
それ中学の面接じゃないかな
集団討論だから
内緒さん@中学生 [ 2011/01/24(月) ]
そうなんですか??(・・;)
よく分らないまま、明日入試行ってきます!!
ベストを尽くせるように頑張ります。
こあら@中学生 [ 2011/02/09(水) ]
学生5人グループで集団面接
面接の教室?面接の先生で違うのでしょか?
友達と別の教室だったのですが…
友達は挙手制。
私のグループは端の人から答えました。
最近 気になるニュースなど聞かれました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
楓@一般人 [ 2010/12/01(水) ]
県内の中3です@
学校の成績は、甲陵には殆ど関係ないと
聞いたことがあるのですが・・・
本当ですか?
実技教科の5段階評価が悪いので
心配です・・・
教えてください><
内緒さん@卒業生 [ 2010/12/03(金) ]
そう言いますね
まず関係ないと思いますよ
実技教科の成績を見るのなら学校側がハッキリとそう言うでしょう
それに入学後甲陵で過ごすのに実技科目の能力はまず不要です
明らかに体育の成績最悪だろってやつもいるし
理科社会が苦手だから甲陵に来たって子もいます
実技科目より、よっぽど理科社会の5段階評価を先に見た方が良いですよね
それすらしていないのですから、当日の3科目がすべてじゃないですか
楓@質問した人 [ 2010/12/11(土) ]
ありがとうございます!!
内緒さん@中学生 [ 2011/02/08(火) ]
いやいや、今年の入試の結果をみると、どう考えても内申点を過剰に評価した以外に考えられない合格者がいるようですよ。
北杜市の生徒に特別に加点されているとしか考えられない。
塾の先生も言っていました。
試験でC判定の生徒より下の得点でA判定をもらっている生徒がいるって。

中学の先生に聞いてみるとわかりますが、内申点を点数化して評価に入れています。
過去の甲陵とは違うのです。

卒業生の受験のときとは明らかに違うのです。
ご注意ください。
内緒さん@卒業生 [ 2011/02/17(木) ]
内申点かな?
市立だしねえ。。

てかでも、今年県外65人でしょ。明らかに多いし。山梨は44人でしょ。
思うんだけど、長野の子達の方が優秀な気がするんだよね。ってことは倍率の差によって基準が違うってこともありうると思う。
このサイトの2ページ目あたり、5個くらい前の話で出てるけど、清陵・深志とかで前期なくなったせいで「長野の倍率」が高いんじゃないかって話題。それが的中しちゃってるんじゃない?

山梨も長野も同じ数だけ合格にしたら競争率結構違うよね。地元は倍率が低いから受かりやすいみたいな。
わざわざホームページも県内と県外になってるしね。
長野の子って合格しすぎると越境だとかうるさいわけでしょ。
そういう圧力とかかかったりしたら、長野の合格者が少なくなったり、合格点が上がったりするかもだし、そういう地域差もありうると思うね。
あらら@一般人 [ 2011/03/10(木) ]
今年から面接と内申見るって話聞きましたよ、試験の前に。
内緒@中学生 [ 2011/04/11(月) ]
甲陵は内申ほとんど見ないって聞いてて来年受けようと思ってましたが、内申重視されるときついなあ。学校のテストがんばらなっきゃ、ですね。
内緒@一般人 [ 2011/04/12(火) ]
「塾の先生が言ってた」は要注意ですよ。自分のうちの子が落ちたことに納得できなくて親が塾の先生にいろいろ聞きく。すると塾としては慰め半分、自己防御半分で「内申もみたのかもしれませんね」とか「今年は傾向が変わりましたね」とか「お宅のお子さんより点の低かった子が受かって」とか、「うちはちゃんと教えていて効果はあったはずなのにお子さんが落ちるなんて、謎です」みたいなことを言って、けむに巻いたりなだめるのはは常套句なんです。あまり真に受けないほうがいいですよ。第一、内申を仮に考慮していたにしろ、、試験の点を覆されてC判定になってるなら、内申悪すぎです。BでさえなくC取った時点で、受けたのが間違いだったと気付ければいいんですけどね。
山梨だって、合格レベルが低いわけじゃありません、自信を持ってほしい。長野に負けるな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ちゅう3@中学生 [ 2010/10/11(月) ]
山梨県の受験生ですが、甲陵高校を第一志望に考えています。在校生や、同じ甲陵高校を目指しているなどにお聞きしたいのですが、皆さんは教達検でどのくらいの点数をとりましたか?良かったら教えて下さい。

内緒@在校生 [ 2010/11/22(月) ]

教達検というのは県内統一のテストのことでいいんですよね?(校長会ともいいますか?)

私はたしか460とかそれくらいだったと思います。
入学当初はまあまあ成績いい方だった気がします…

友達には300点台の人もいます。たしか320点とかいう子もいました。
200点台は聞いたことないですが。

甲陵は英数国の3教科入試なので、英数国がどれくらいできているか、が重要かなと思います。
ちなみに、内申書は参考程度に見るだけで、重視しないようです。

高校生活は勉強が忙しいですが、楽しいですよ。

受験まで後少しですが、応援しています(*^^)

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
夢愛@中学生 [ 2010/06/02(水) ]
県内の中学3年です。

前期入試で落ちても、
A判定を貰えば必ず合格できるというのは、
本当でしょうか?

それと、面接でどんな事を聞かれたか、
教えていただけませんか?
内緒さん@在校生 [ 2010/06/03(木) ]
必ずという訳ではないでしょうが、このままの実力で後期を受ければ可能性は高い、と取っていいと思います。

面接について。
僕の場合は5人1グループで、中学で練習するようなありきたりな面接を受け(将来の夢とか何でウチの高校がいいのかとか)、その場で機転が必要な問題を全員に向けて一問問われました。とある事情ではっきり覚えているので書いてみます。

Q.南極と北極、解けると地球の水位が上昇するのはどちらか

ちなみに答えは北極です。

以下ははっきりとした話ではないので話半分で聞いてください。
甲陵の面接
「こいつは駄目だ、絶対来てほしくない」
っていうあからさまに態度が悪い奴を振り分けるのが基本的な目的で、重きが置かれてるのは試験である、という話があります。
あまり気張る必要はないということですね。

もちろん、両方完璧にできるのが一番ですが。
頑張ってくださいね
内緒さん@在校生 [ 2010/06/03(木) ]
あ、答え間違えました南極です
すいません

もののついでに解説すると

北極はでかい氷です。
浮いている時点で氷分の水位が上昇しているので解けても水位に変化はありません。

これに対し南極は大陸。
大陸の上に氷が乗っている状態です。
南極の氷が溶けると海に流れこみます。TVとかでよく放映されている、氷が崩れていくあの映像ですね。
溶けた氷分の水位が上昇するため、答えは南極です。

わかりにくかったらコップと水で考えてください。
海は地球という大きなコップに入った水です。

北極の氷はコップに浮いている氷
南極の氷はコップの縁に乗っている氷です。

答え間違えてすいませんでした。
内緒さん@卒業生 [ 2010/07/04(日) ]
学校からすると、Aを落としたらまずいんじゃないですか?
そんなことして後期諦める受験生が出てきたら定員割れしちゃいます。
ちなみにBだかCで受かったって奴もいました。
面接もあの倍率ならよっぽどひどい奴を落とすくらいのことしか出来ないと思うので、無難にやっておけば大丈夫だと思います。
夢愛@質問した人 [ 2010/12/01(水) ]

両方できれば良いけど、
試験重視なのですね・・・

ありがとうございました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

甲陵高校の情報
名称 甲陵
かな こうりょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 408-0021
住所 山梨県 北杜市 長坂町長坂上条2003
最寄駅 1.1km 長坂駅 / 中央線
4.2km 日野春駅 / 中央線
6.2km 甲斐小泉駅 / 小海線
電話 0551-32-3050
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved