教えて!上田高校 (掲示板)
「平均」の検索結果:158件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/06/03(月) ]
屋代との比較なんですが
屋代は定員280人のうち、附属中からの持ち上がりと理数科の前期選抜があり、後期の募集人員は172人、対する上田は定員320人全員を後期選抜で募集しており、さすがに上田の320番より屋代の172番の方が入試の点数は上だと思うのですが、現状、上田と屋代で難易度と言うか、実際の所、塾や上田市や千曲市の中学校ではどう進路指導しているのでしょうか?
個人的には、旧第五通学区と小諸、御代田、軽井沢のトップが受験する上田の方が平均点では屋代より上、ただ間口の狭い屋代の方が最低点は上、つまり合格するなら上田の方が受かりやすいと感じていますが、どうなんでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/04(火) ]
偏差値70〜55くらいまで幅広く取る感じ。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/07(金) ]
成績でどちらと進路指導するような明確な入りやすさの差はないでしょう。部活とか、文系理系とか、距離とか学校の雰囲気とか、そういったもので選択すると思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/11(火) ]
俺も屋代のほうが近いけど中高一貫と併設は嫌で上田にした。
あと屋代は買い物が不便。
源義経@保護者 [ 2019/06/13(木) ]
上田にしたほうがいいよ
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/23(日) ]
高校生活を充実させるのであれば近くに商業施設や学習塾の多い上田をおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/20(水) ]
上田高校の在校生の方、今年合格した方、もしくは卒業生の方に質問です。中学校時代のテスト点はどのくらいでしたでしょうか…。中2は〜〜〜、中3は〜〜〜と、詳しく教えていただければ幸いです。
自分の今の実力と照らし合わせ、気を抜かず勉強に努力して励むために質問しています。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/21(木) ]
中2までは420〜450
中3は途中まで400キープ

総合テストになり次第に点ダウン(最低が320点)

中3の12月(420点にまで復帰)

定期テストは難易度が変化するので点数は気にせず、学年内の順位を意識した方が良いと思います(学年上位10%入ればアンパイ)

3年時には模試を受けた方が良いです
とりあえずB判定取れば高確率で合格できますから

合格した人@中学生 [ 2019/03/21(木) ]
中2 平均は450点で、最低420、最高470でした。
中3 中間・期末・総合テストあわせての
平均は392点で、総合テストの最低は360、
最高は406点でした。

信学会の模試はA判定をとっていました。
第一回総合テストを、なめてかかるとめっちゃ点数下がります。夏休みもそれなりに勉強しておいた方がいいと思います。頑張って下さい!
内緒さん@中学生 [ 2019/03/21(木) ]
こんにちは、今年合格した中3です。
私は392点で合格しました。友達には350点台で合格した人もいます。
進学会の模試では、上田高校内順位が320人中130位、その友達は221位でした。
私のいた中学校は(他校の友達によると)周辺の中学よりも、総合テストの難易度が高かったらしいので、あくまでも参考としてください。
中2 三学期期末 411点 26位 (248人中)
中3 一学期中間 416点 35位
一学期期末 425点 13位
第一回総合テスト 367点 21位
第二回総合テスト 402点 7位
第三回総合テスト 362点 15位
第四回総合テスト 345点 20位
今年の場合は、このくらいで平均的かなと思います。(今年の入試は前年よりも容易だったので)
やっぱり大切なのは総合テストに対応できるかどうかですね。
語彙力ない&長文失礼しました…
32歳@卒業生 [ 2019/03/22(金) ]
勉強くらいしか誇る物の無い人間だからよく覚えてる。

1、2年時と総合テストじゃない3年時は450以上
総合テストになってからは430〜420くらい。

内緒さん@卒業生 [ 2019/03/22(金) ]
中1はほぼ毎回学年トップ
中2でグレるがそれ以降も350以上はキープ
中3の秋に改心しまた400点台をとれるようになる

こんな感じでした。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/23(日) ]
現大1です。
すみません、最初と最後以外あまりハッキリとは覚えていないのですが
中1 最初のテスト 493点 (1位)
中3 最後のテスト 399点 (4位)
入試本番 420点
でした。概ねですが中1の最初のテストから中3の最後のテストまでに100点下がると見ておいた方がいいです。勉強頑張ってください!
彼@一般人 [ 2020/01/03(金) ]
中2

400〜450

中2ラスト

462

中3最初

400〜

中3総合テストで初の400割り、

そのまま登校拒否&第4回総合未出席のため全科目0点

久々の登校からテスト受け→学年16位

そのまま合格。

もう俺優勝でいい?
内緒さん@関係者 [ 2020/03/19(木) ]
こんにちは!!今更誰も見ていないか、、、。この質問をした者です。この1年なにかと頑張ったところ、上田高校合格しました☺皆さんのおかげです。回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
僕は、自己採点392点くらいだったのですが、
平均点が上がり不安です。
合格可能でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
392点で不安なら、上田高校を受けた人みんな400以上取れてると思ってるのですか?
それなら350位の人は全然アウトじゃないですか…
平均点上がったというのは、ホントの情報ですか?もう発表されてるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
分かんないから、聞いてるんです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
合格可能ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
わかる人いたら教えてください
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/16(土) ]
392でも、350でも大丈夫だと思います。
信じて待ちましょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
内緒さん合格しましたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/14(木) ]
上田高校志望の中学2年生です。春から受験生 になります。現在の私の成績は5教科で420〜440、順位は25〜10位くらいをうろついています。塾は行っていません。しかし3年生になり、部活を引退したら塾に入るか家族と検討中です。一時期400を少し下回ってしまった時がありましたが、それをバネにして学習に取り組んできました。三学期の内申は9教科合計38という結果です。
上田高校を視野に入れることは間違っていないでしょうか。そして今の成績を3年生になってからもキープ、向上させるには具体的にどのような学習をすればいいのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
このまま努力を続ければ、もちろん上田高校を視野に入れていいのではないでしょうか。3年になると総合テストが始まります。今までと違い、範囲が履修した全てになるので、苦手分野に気づき、そこを強化していく、ということができれば、三年後半模試でもいい点数が取れてくると思いますよ。ガンバレ!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
いけるでしょう
後は総合次第ですね 総合は点数で見るのではなく平均に対して自分はどのくらい取れてるか見ましょう。模試は信学会、ながもしの2つがあります。信学外はむずいの低くても凹まなくてもいいです。ながもしは大手の塾でもやってるためいろいろの層の人が受けてくるので、、。偏差値は70とか普通に取れますw
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
勉強方は数学を得点源にするのは危険です。痛い目に合います。
自分がその例です
内緒さん@関係者 [ 2020/03/19(木) ]
この質問を1年前した者です。上田高校受かりました!皆さんの回答が受験期の私を鼓舞してくれたおかげです。本当にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/09(土) ]
みんなできているみたいですが、怪しい記述は入れないで
350では厳しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
最終的に何点かは分かりませんが、350だと少し厳しいかもしれませんね。でもそこに記述をプラスして380を越えれば可能性はあるかと思います。
内緒さん@中学生 [ 2019/03/11(月) ]
ボーダーが380ていう年はあったのでしょうか?
平均が高いとボーダーが40点ぐらい上がりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/07(木) ]
自己採点して記述がわからないので、最低380点、記述が合っていれば最高420点くらいです。内申は36です。受かるでしょうか?去年より簡単で平均も上がったので、心配です。回答お願いします。ちなみに信学会の模試はA判定で、学校の総合テストは学年10位くらいでした。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/08(金) ]
最低380なら受かるよ!
別に何点で何位で入ろうが関係ないし入ったもん勝ちだから、高校生活楽しんでね!
在校生@中学生 [ 2019/03/08(金) ]
いくら去年より簡単だと言っても上田を受けた人の殆どが400点超えなんてないでしょう!380点取れてれば大丈夫ですよ!それよりも残りの中学生生活を楽しみましょう!
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/08(金) ]
回答ありがとうございます!少し不安だったので、安心しました。残りの中学校生活も高校生活も楽しみたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
信学会最後の学力テストがかえってきました。
上田高校250人中120位でB判定でした。
4月からの偏差値平均が58,7で内申点は34です。
倍率が去年より高い1,13倍でかなり心配です。
今の私は受かるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
偏差値や順位より何点取れたかです。
B判定なら勉強するしかないでしょう。
よく上田高校を知らないので詳しいアドバイスは出来ませんが参考程度に。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2019/02/16(土) ]
上田高校志望の中三です。
最近になって、先生に400点くらいないと受からないと何回も言われ、不安になってしまったので質問します。
ちなみに、併願はしていません。
第8回進学会テストでは352点で140位くらいでB判定、総合テストは347点で、平均は218点でした。
これだと危ういでしょうか?
それと、この時期になってからは
理科社会をやれと言われたので勉強しているのですが、理科は化学と物理が苦手で、足をひっぱってしまいます。
総合テストのときも、
国語70 数学68 英語86 社会72
理科51 と、せめて60点とりたいです。化学、物理の一点でも点をあげる方法があれば教えてください。それとも、あきらめて他の教科をあげた方がよいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
5教科の点数的には、問題ないと思います。
合格するために400点はいらないので、心配しないでください。
化学、物理は基礎問題だけは落とさないようにしたら、いかがでしょうか。苦手分野を強化する時間に多くをかけるより、得意教科で必ず高得点をとる対策の方が今の時期はいいかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
在校生@在校生 [ 2019/01/27(日) ]
本校の現状と問題点
これより以下は長くなるかもしれないので、大学進学を考えている方のみお読みください。

2年前、私がこの高校に入学した頃、基礎学力テストが行われました。その結果は華やかしいもので東大を狙える基礎学力の持ち主が15人ほどいるといったものでした。平均も、信大レベル、それ以上でした。
しかし、つい先日のセンター同日模試の2学年の数学平均は、3割を切りました。国語はかろうじて6割手間、英語は5割を少しこえたほどでした。しかし、ある教員の方は「この学年から上位国立を大量に輩出する」と仰っていました。
しかし、いくら一年前とはいえ、数学が3割切っていては、そこから上位国立に行くこと自体が超逆転合格です。そして受験生になり皆一斉に焦り出します。これでいいのでしょうか?

まず前提として、英語数学の授業は毎日あり、本校はSGHに指定されているため英語教育に力を入れている。とのことですが、私には疑問がいくつかあります。それは以下の通りです

・なぜこのような結果になるのか?
・教師はまだ生徒に国立をすすめるのか?

たしかに、勉強は強制的にさせるものではないと私は思います。しかし、上田高校が進学校を名乗る以上、結果というのはついて回ります。入学時点からここまで来た責任は生徒でしょうか。

・動詞をいくつか解説しただけで終わる授業
・受験と関係ないが、難しい授業、試験
・授業以外の勉強をさせない態度

省みる必要があるのではないでしょうか
二点目、教師の方は生徒に国立をすすめ、私立を回避させたいと思わせるような学年集会を開いたりしていましたが、前述の通り国立には数学がつきものです。学年平均がこの惨憺たる現状で、私立を受けさせたくないって、生徒にプレッシャーを与えているだけだと思います。

解決策は、

・個々の学校に頼らない学習
・受験に直結した授業、試験の提供

このどちらかを行うことだと思います。両方行えば、全員国立に入学できると思います。

入学後、特に一年時は誰が何番で、自分が平均点を越したとかに一喜一憂している生徒が、そういったことを言わなくなったのが何よりの証拠ですよ。

[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/17(日) ]
長野や屋代、野沢北の存在に焦っているのかもしれません。
大学選びは個人の問題ですが、やはりこういった学校では私立を含めた成果が問われるのは当然のことです。

センター模試数学平均がさんさんたるとありましたが、長野や屋代、場合によっては染谷などとくらべてどうなのか。この時期の模試は、当然センター試験よりはやさしいはずです。

ただ、数学なら1つのミスで20点以上変わりうるし、その中には数学がいらない私立文系の人もいると思います。平均30いかないなら、自分はがんばって50点目指す。班活に夢中になりすぎず、自分の目標に向かってやるべきことやる。上田にいたって、班活を言い訳にして、勉強しなかったら、あっというまに野沢北、染谷、下手したら上田東にも負けてしまいます。

ありきたりですが、平均にまどわされず、問題の見直し、定期テストへの地道なとりくみが大事だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/20(水) ]
野沢北、屋代がどうこうとかどうでもいいw
上田の生徒のポテンシャルが精一杯に発揮されればそれでいい。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
あなたが国立志望か私立志望か知りませんが
やりたいことが明確にあれば学校側もどこ受けたって文句は言わないですよ。
数学できないから私立に逃げます、なんて甘えたこと言ってないで、克服するつもりで勉強してみてはいかがでしょうか。
高校生にもなって教師に言われなきゃ勉強しないような人が大学に行っても遊んで終わりなのは分かりきっています。それが母数の多い私立なら尚更です。

あなたはどうして大学に進学したいのですか?

>文系に研究費なんて必要ないですよね。
大学を就職予備校だと考えるのは自由ですが、本来は研究及び高等教育の機関であることを忘れないでください。

内緒さん@卒業生 [ 2019/03/04(月) ]
え?
国立に行けなんて言ってる教師を見たことがないですが、そんなのあるんですか?
教師って長野県内の高校を転勤して回っているので
「上田高校は国立に行かせたがる〜」のように、教師がやっていることの主語が「上田高校」になるのは変ではないですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/04(月) ]
省みる必要は確かにありますね。
現状自分が変わるしかないですが。。
質問者さんの声が先生達に届きますように祈ってます。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/08(金) ]
ちなみに参考までに
センター模試数学4位です。
もうこの話はいいや。勝手に信大行ってろ
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/21(金) ]
上田高校は国公立に行かせたがるよ
上田高校と言うか地方の高校は大体そうなんじゃない?
もちろん生徒が将来何をしたいか、そのために最善の道はなにか等々個別具体的な事情に基づいた進路指導として国立を勧めるのは当然
ただとりあえず国立の方がいいというのはいかんよね
数学捨てるのは逃げじゃないよ
苦手な数学頑張って取り組んで人並みにできるようになりました!なんてなんの自慢にもならんしその結果半端な国立いくより戦略的撤退して早慶行った方がはるかに賢い
悩みぬいた後に信じた道を全力ダッシュすれば良い
OB@一般人 [ 2019/07/31(水) ]
今年卒業した大学生です
校内での授業、テストは推薦が欲しい人が取り組むものであって大学に一般で受かるための本質的な学力は独学か外部で上げるしかありません。←ここ大事
校内での偏差値とか順位はなんの指標にもならないし模試に関してもぶっちゃけ関係ない
自分が行きたい大学の受験日に合格最低点に達する学力があればいいだけの話
公立校に改善求めたところで動くはずないから、自分と向き合ってほしいねそうやった人が一般で受かるし自分もそうだったから
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
校風委員@中学生 [ 2019/01/16(水) ]
中3です。内申が39で前回のテストが350点ぐらいでした。学年平均は、約230点でした。この点数で上田高校に合格できますか?また、私は理科社会が苦手で、分野によって点数の上下が激しいです。どうすれば改善できるでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2019/01/19(土) ]
中3です。上田高校を受験します。
同じ学校で上田を受験する人が全員併願をするみたいで、私だけ後期一発ということを聞きました。
併願はするなと言われていて、考えていなかったのですが正直不安です。まあそんな事言ってももう併願はできませんが…
信学会模試では上田110位ぐらいでA判定、このあいだのテストでは417点だったのですが、併願なしでも大丈夫そうですか?
内緒さん@中学生 [ 2019/01/19(土) ]
すみません。間違えました。
OB@一般人 [ 2019/01/23(水) ]
こんにちは
数年前に上田高校から卒業したOBです

この時期にその点数で理科と社会があまり取れていない状態でしたら、受かると思いますよ

まず、そう感じた理由としては、上田高校って意外と合否のボーダーラインが、学校の先生が言うほど高くないです
ていうか、入ってみたらわかると思うのですが、教師が言う点数よりめっちゃ低いです
僕は中学の先生に410点無いと厳しいと言われていて、受験当日に370程度しか取れませんでしたが合格しました
入って友人などから入試の点を聞くと330や320位の人が多かったです
確か、最低点だった人は310くらいだったって話もありましたし
なので、350あれば十分合格できると思います

また、現在理科と社会点が取れてないというのも合格できると考えられるポイントに上げられます
何故かと言うと、高校入試で最も点を取れるようなるのに時間がかかるのは国数英で、ここからいくらでも点が取れるようになるのは理科と社会だからです
高校入試の理科と社会はぶっちゃけ暗記ですので、やればやるだけ点が取れるようになります
ですので、これから詰め込みまくれば全体の得点があと30点程度増える可能性もあります
ですので、安心して勉強して上田高校を受験してください

アドバイスとして本番で力を発揮できないのが1番怖いことだと思います
ですので、あまり緊張せずリラックスして挑めるかが1番重要だと思いますので、本番までの残りの時間を使って全力で努力し、自信を持って挑んで欲しいです
また、難しい問題(特に数学)が来たら、自分が出来ないってことは周りの奴らもできないから大丈夫位の気持ちで挑めるかが勝負の境目だと思います
あまり周りを大きな敵だと思わず、自分が最強だ、くらいの気持ちが受験では重要になってくると思ってます

長文で読みずらくてなってしまって申し訳ないです

あとはやるだけです
頑張ってください
応援してます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

上田高校の情報
名称 上田
かな うえだ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 62
郵便番号 386-8715
住所 長野県 上田市 大手1-4-32
最寄駅 0.6km 上田駅 / 北陸新幹線
0.7km 上田駅 / 別所線
0.7km 上田駅 / しなの鉄道線
電話 0268-22-0002
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved