教えて!伊那北高校 (掲示板)
「進学校」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/03/09(土) ]
伊那北は自称進だと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
長野県に進学校はないよ。
同じ教育委員会の下。
ty@在校生 [ 2024/03/26(火) ]
自称進だが最近は某Y高校のほうが自称進ムーブしてるらしい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/26(土) ]
中3です。
今、伊那北高校か、県ヶ丘高校探究科かで迷っています。
私は、探究が好きで、雰囲気も自分に合っていると感じたので、県ヶ丘に行きたいなと思ったのですが、遠いため、下宿しなければいけません。
お金もかかるし、寂しいし、心配です。
伊那北は、家から通えるのですが、
「大学に行くために勉強する」という感じがすること、探究があまりないことから、自分には合わないのかなと思います。でも、自分の頑張り次第で、探究も広げていけるのかなとも思っています。
下宿の大変さと、学校の雰囲気と、どちらを選べばいいのでしょうか。
皆さんは、探究どんなことをしていますか?またはしていましたか?
授業はどんな感じですか?
アドバイスいただけると嬉しいです。

内緒さん@一般人 [ 2022/11/28(月) ]
まず初めに。
高校の専門科で学べることは、たかが知れています。
取っ掛かりとしては良いかもしれませんが、公立ですし予算も限られているので、あなたが思っていることが学べるとは限りません。それを分かった上で進学したいのであれば、進学すれば良いと思います。あと、あなたがどんな”探求”をしたいのか知りませんけど、どうしても行きたければ下宿などせず、電車通学したらどうでしょうか?部活さえやらなければ、通学は可能ですよ。「その学校で学びたい」って気持ちがあれば、たかが片道2時間半〜3時間の通学くらいは苦にならないはずです。そうすれば多少定期代は張りますけど、下宿よりよっぽど安いし、毎日帰れるので、さみしいって事もありません。今の私があなたの立場だったらですけど、伊那北へ進学して、あなたの嫌いな「大学へ行くための勉強」をしっかりやりますけどね。大学へ進学すれば、あなたのやりたい”探求”とやらを幾らでも出来ることを知っているので。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/28(月) ]
アドバイスありがとうございます。
確かに、大学でやりたいことができるなら、高校を準備期間と考えてもいいのかなと思いました。よく考えて決めたいと思います。
ありがとうございました。
老害@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
中学の人間関係が断ちたいのであれば、新天地の縣陵を強くお勧めしたいです。

伊那北の卒業生です。高校生活を松本で過ごすか、伊那谷で過ごすか考えると松本で過ごした方が刺激が多く楽しいと思います。ですが、下宿や長距離の電車通学のデメリットは大きいと思います。高校生が生活のリズムを崩さず下宿するのは負担が多いですし、長距離の電車通学は、放課後や朝の活動に制限がかかったり家庭学習の時間が取れない恐れがあったりします。
「家から通える」利点は大きいと思います。伊那北もそれなりに人数がいるので、同じ中学の人もいて、気の合う新しい友達も作りやすく、その友達と休日遊んだり部活に一緒に出たり青春できると思います。

探究については
「自分の頑張り次第で、探究も広げていける」
の言葉の通りだと思います。
英語部や化学部、生物部もあり、やる気次第で色々とできると思います。(金属に鍍金をして自慢してきた化学部の同級生。歴史研究部を復興した後輩。理科室の水槽で魚やカエルなどを愛でる生物部の女子たち。県代表を目指す英語部。)色々と自由で、面白い人たちが多かったです。
高校から新しくダンスをしたり、弦楽器やったり、合唱したりしても楽しいでしょう。勿論運動部もいいかもしれません。

あと、伊那北と縣陵を比べると深志があるので、伊那北の方が地域のトップと校舎を共にできるので、良いかも?
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/05(月) ]
ありがとうございます。
伊那北でも、自分次第で探究も広げていけるんですね!伊那北で頑張ります。ありがとうございました!
内緒さん@在校生 [ 2022/12/12(月) ]
伊那北生です。
県ヶ丘高校を詳しく存じ上げないので比較は出来ませんが、確かに伊那北は「大学に行くために勉強する」人が多いです。2年の年明けには「3年0学期」と言われるのは典型的な自称進学校の在り方だと思います。しかしその分進路指導はしっかりしていると思います。
探求に関しては1年と2年の時に総探の授業があり、そこで自分の調べたいことを調べることが可能です。私(2020年度入学)の時は1年ではグループになりそこで1つのことについて課題研究、2年では一人一人がテーマを決めて課題研究を行いました。理数科は理数系のことについて研究するようですが普通科は学校生活に関係は無いことでも調べることが出来ます(特に2年次)。課題研究で調べて発表して終わり、という人が多いですが、中にはそれにとどまらず企業との連携を図ったりそのテーマについての討論会を行う人もいるようなので学校側のバックアップはしっかりしていると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/01(日) ]
ありがとうございます。
探究で企業と協力したりする方もいるんですね!とても参考になりました。ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/04/19(日) ]
1年生なのですが、県内全域で休校延長っていう報道があってから学校からの連絡が一切ありません。
それに、休校中に来たメールもイマイチ中身の無いものです。
伊那北って、どうしてこんなに連絡に関して適当なんですか?
正直びっくりしてます。
先生方が忙しくて連絡が出来ないのでしょうか。
塾講師@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
他の進学校でもにたりよったりのようですね
内緒さん@一般人 [ 2020/08/22(土) ]
他のどの進学校で、具体的にどんなエピソードがあるんではすか?
塾講師さん笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
OB@一般人 [ 2016/07/23(土) ]
子供の進路をそろそろ調べようと思いWeb検索しました。
伊那北の進学実績の低下に驚きを隠せません。

一時期は理数科が出来て良くなったという話も聞いたような気がするのですが。

入学する生徒の質は変わらないのでしょうから、なぜここまで教育力が落ちてしまったのでしょうか?
OB@質問した人 [ 2016/07/23(土) ]
進学実績もそうですが、部活動分野も大きく低迷しています。

1990年前後には文科系では吹奏楽部や合唱部は毎年県代表で、将棋部は全国大会常連で優勝経験もあったはず。運動系も山岳部は全国出場し、野球部やサッカー部も、かなりいいところまで勝ち進むことがあったはず。

伊那北は部活も進学も頑張っていたはずなに、なぜこうなってしまったのか、正直驚きと失望を隠せません。

ふがし@卒業生 [ 2016/07/26(火) ]
何をもっての進学実績低下と判断するかは別として、ここ最近は我が母校に限らず、全体での長野県内の公立高校の進学実績が低迷しています。

はるか昔の伊那北高校と進学実績が同じ高校はもはやないと言っていいほど(県内順位関係無しに)、上記は顕著に現れています。

自主性を重んじる校風が伊那北の特徴ですが、自主性を発揮する場では、誰かが監督することもないので、中には怠惰な人も現れるわけです。

さらに、ここ最近気になったのが、「高校の授業だけで第一志望を目指す」という趣向が強く感じられる、といった点です。

高校の授業が悪いというわけではありません。しかし、本当に難関大学を目指す人であれば、プラスαで勉強をしています。もちろん、それで授業での学習が疎かになっては本末転倒ですが。。。

結局は自分がやるかやらないかの世界。

伊那北の校風、「自主性を重んじる」。

これが、肌に合わないというのであれば、正直母校を勧めることは出来ないです。

よこちゃん@在校生 [ 2016/07/29(金) ]
ラグビー部に入りましょう
内緒さん@一般人 [ 2016/08/02(火) ]
例えば…
伊那周辺の中学生は伊那北より上は何処に行くのですか?
松本まで通うのですか?
卒業生@一般人 [ 2016/08/08(月) ]
進学実績とは何を軸にしてなのか
わかりませんが
1990年前後に比べ
ここ数年の入学者数は
6割位です。

大学進学率はもちろん
比率で比較すれば
国公立大学入学者比率などは
変わらないと
思いますが。
✳むしろ国公立大学志向が強い
ここ数年の伊那北生の方が
進学成績はいいと思います。

また
1990年前後と言えば
伊那北高校に限らず
長野県の高校全体、特に長野県の進学校
都道府県別偏差値
最下位の沖縄に次ぐ全国ワースト2位が
続いた年代です。

少なくとも当時よりは
ここ10年〜20年の方が
1990年前後に比べ
伊那北生だけでなく
長野県全体の進学校の進学実績は
良いはずです。

出生人口の減少や大学数増加など
また定員数増加も加わり
一概に世代を超えての比較は
難しいですが
1985年〜1995年辺りの世代が
一番レベルが低いような気がします。
✳ここ10年位の方が医学部や
難関大学及び国公立大学には
遥かに入学しやすくなっています。

また
学校の授業なり学校だけで
大学受験
第一志望を目指す点について

これも
結構なことというか
本来なら
そうでなければならないです。
✳長野県の進学校の教師や教育関係者も
今までのようにノンビリ構えて
傍観者ではいられないはずです。

何でもかんでも
塾や予備校や市販の参考書
要するに
金をかければ
という時代ではなくなってきていますし

国公立大学を始めとする
難関大学の二次試験だけでなく
センター試験も
単なる難問や奇問から
教科書の内容をより深く理解しているかを問う
問題を多くする傾向に
変わってきています。

昔と今では
いろいろが違うので
一概に比較はできませんが
余程、こだわった子供に対する入れ込みがなく
成績が伴うなら
通学範囲の方なら
伊那北高校が一番良いと
思います。

✳10年程前、親が異常な見栄っ張りなのか
さまざまな理由をつけて
伊那北に入れないことを正当化するためか
伊那北より偏差値も低い
東京の私立高校に入学をさせましたが
数年後、親子共々
人生自体が上滑りで空中分解してしまいました。

本当に優秀な子なら
伊那北で十分ですよ。

内緒さん@中学生 [ 2016/09/06(火) ]
伊那北の親ってこんなに話が長いの?
頭はいいかも知れないけど、人間性は??って人多いですね
内緒さん@一般人 [ 2016/11/07(月) ]
正直進学実績的にはオワコンだよね
内緒さん@一般人 [ 2017/01/10(火) ]
文章が長いし、昔の話をしても意味がありません。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/13(月) ]
公立高校に安定した教育力を求めるのは無理な話だ。県下でぐるぐる回る教員、クラスごと振り分けられる教科担当。生徒は先生を選べないのだから。

しかし、その環境の中でさえ難関国公立や医学部医学科に毎年入学する人がいるので教育環境に文句はいえない、要は各人の努力。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/12/17(木) ]
伊那北は内申は関係なくて点数重視だと聞いたんですけど、本当ですか?
内緒さん@在校生 [ 2015/12/21(月) ]
担任の先生とかからも聞いていると思いますが、同じ点数なら内申点のいい方を選ぶので関係あります。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/30(水) ]
上の方が書いているように内申点も関係はありますが、伊那北は基本的に大学進学に重きを置いている進学校ですので、他の学校よりは点数が重視される傾向があると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/12(木) ]
自己採点、340点(良くてプラス5点くらい)でした。内申は41点ありますが、伊那北は内申はあまり関係ないと聞きました。不安です。実際どうなんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/12(木) ]
内申点は確かに関係無いです。でも340取っていれば大丈夫だと思います。合格発表待ちましょう。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/13(金) ]
長野県の合否判定は、調査書と当日の試験で相関図を作成し判定されますので全く関係ないことはないと思います。内申が41もありますので内申点の基準ラインは余裕で超えていると思います。同じような点数の時はかなり有利になると思います。今年の試験は難しかったのでしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2015/03/14(土) ]
表向きは相関図でと言うことになっています。しかし、進学校になればなるほど関係無いです。ボーダーラインで争った時のみ内申点が物をいいます。塾の先生も言っていました。
質問者@一般人 [ 2015/03/20(金) ]
コメントを下さったみなさんありがとうございました。無事合格しました。厳しめに自己採点してあったようでした。
内緒さん@保護者 [ 2015/03/21(土) ]
合格おめでとうございます。息子もお世話になりますので、よろしくお願いいたします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/02/28(金) ]
定期考査の問題を考査前に配布する数学教師。
的外れな解説ばかりしながら全員沈没のテストを生徒の学習量の少なさの責任にする国語教師。
考査に範囲が間に合わずプリントを配って対応する英語教師。
これでも進学校と呼べるのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2014/03/11(火) ]
伊那北は地方の自称進学校ですから
全国的に見たら進学校でもないですよ
内緒さん@在校生 [ 2014/03/24(月) ]
伊那北レベルじゃ自称進学校ですね。
あと、国語の解説が的はずれだと思うのはお前が理解できてないからそう思うだけwwww
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
伊那北@在校生 [ 2014/02/24(月) ]
私は今高校2年生で、東大に進学したいと思っているのですが残された時間をどの様に使えばよいか ヒントをください。
はくちょう@卒業生 [ 2014/03/20(木) ]
今年、東大ではない大学に現役合格したものです。
東大についての勉強法は分かりませんが、高校生活に関して言えるのは、学校のテスト、模試で一喜一憂しないことです。
それらのテストでの成績と、試験本番における合格力はイコールではないからです。

貴方が理系志望か文系志望か分からないので、どちらでも試験に課される英語国語を例にとりましょう。
僕は「東大の英語25カ年」や、東大の国語過去問を受験勉強に使っていましたが(自分の志望校とやや傾向が似ていた)、文章の構成を読み取る力や表現力を求める良問の数々は、さすが東大、と感じました。
これらの力は模試やテストではなかなか問われない部分です。
それらが伊那北の授業だけで、灘や開成など進学校の生徒と同程度、あるいはそれ以上に身に付くとは考えづらく(教諭の指導不足を指摘しているのではなく、東大向けに授業をするのは「伊那北生」への需要に適さないため)、過去問によって傾向を分析した上での自主的な勉強が不可欠だと思います。

頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
かみいな@中学生 [ 2012/02/10(金) ]
伊那北と諏訪清陵とどちらがオススメですか?
咲く@一般人 [ 2012/02/12(日) ]
目的を持つことが大事ですよ。
あなたは何かどちらかの高校でやりたいことがあるのですか?
かみいな@中学生 [ 2012/02/15(水) ]
返答ありがとうございます。
目的は大学進学です。
内緒さん@一般人 [ 2012/02/17(金) ]
国立難関大合格者数・国公立大学合格者数とも伊那北の方が上のようです。
ぱぱやん@卒業生 [ 2012/02/19(日) ]
伊那北の方が40人多いので単純比較はできない。
また理数科の存在も大きい。

難関大の数ではなく率で言えば、年による波があるけど、だいたい同じ。
去年は清陵にやや負けた感じかな(東大、早稲田)
内緒さん@関係者 [ 2012/02/29(水) ]
清陵は1年おきに悪いから、今年は伊那北の勝ちでしょう。
でも伊那北は下位グループがちょっとひどいね。
在校生@在校生 [ 2012/03/01(木) ]
「かみいな@中学生」さん…………、
大学進学目的って……、大学入れたらもう終わりってことだよね? たまにそういう人がいる。正直酷すぎる。

あなたに問う、「あなたの将来なりたい職業は?」
内緒さん@一般人 [ 2012/03/01(木) ]
なりたい職業があるから、その途中が大学なんじゃないの。
難しく考えることはないような気がするけど。

大学神話を否定する向きがあるけど、ならば、なぜに世間様はこんなにも難関大学を重視するのだ?
早稲田と日大の同様な学科に受かって、日大に進学する人がどれほどいるか...。
ただ、大学の格と、その後の人生の幸福度はまったく比例しないけどね。スタートラインは格上の方が有利なこと(選択肢が多いこと)には間違いない。
内緒さん@一般人 [ 2012/07/07(土) ]
自分に合った校風のところへ行けばいいのでは?どちらも地域では進学校でしょうし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験まじかっ!@中学生 [ 2011/11/30(水) ]
私も受験生@中学生さんと同じように
伊那北を目指しています。
しかし、私は総合で300行ってません・・・。
最低でも350はいる伊那北にとって私の点数はやばいです。
このまま諦めずにいるか、それとも諦めたほうが良いのでしょうか??
お願いします!この私にアドバイスを!!
カテキョーバイト信大生@一般人 [ 2011/12/02(金) ]
本当に伊那北に行きたいのなら、今すぐ、パソコン、テレビ、ゲーム、漫画、携帯、iPodなど、一切を封印(犠牲に)して、脇目も振らずにひたすら勉強してください。
食事中も、風呂に浸かりながらも、通学中に歩きながらも(交通事故には注意!)、学校の休み時間などでも、工夫して受験勉強する時間を作って、1週間に70時間以上の受験勉強時間を確保してください。

60点平均も取れていないとしたら、すべての教科で基本事項にかなりの抜け落ちがあるはずです。
もう十分な時間はないので、これからは実戦さながらの問題を解くことで、自分の基本事項の抜け落ちを発見し、補充していく勉強法が効率的です。

過去問、市販の予想問題集、業者模試の実力判定問題などを集めまくり、制限時間を決めて解答し、できなかった問題や間違えた問題は、教科書や参考書を見てもいいから必ずやり直し、やる問題がなくなったら最初に戻ってできなかった問題を中心にまたやり直し・・・・・この繰り返しを続けてください。
鉛筆を動かしてノートや紙にひたすら書き込み、蛍光ペンで教科書や参考書を塗りたくり、目と指で基本事項や問題パターンを脳にたたき込んでいくのです。

やった問題と自分で書いた解答は、本やノートをビリビリ破ったりコピーしたりして、雑然としていてもいいので、別のノートに貼ったり、ファイルに束ねたりして、「これだけやったかあ!」という蓄積を目に見えるようにすることです。
それをあなたのバイブルとして肌身離さず持っていてください。

本番テストでは、ちまたにあふれている実戦問題に似た問題が必ず出ます。
実戦問題をすべて解答(再現)できるようにしておけば、設問ごとの満点は無理にしても、あなたの目標は75点ぐらいなので、勝算は十分にあります。

繰り返しますが、あなたの場合は、満点を取る必要はありません。
受験勉強にパーフェクトを求める必要はないのです。
75点でいいのです。
例えば、本番テストで数学の最後の方の応用問題など、若干のひらめきや知識の組み合わせが必要な難問は捨て(満点を取る人が大量に出ないようにわざと入れてきているので)、その時間を計算問題や基本問題の確かめに振り向けましょう。

モチベーションと集中力を高め、とにかく勉強に没頭してください。
将来、「あのときはすごかったなあ」と我ながら感心するぐらいの2カ月を過ごしてください。
本番テスト当日、受験会場について席に座っても、あなたの「バイブル」をパラパラめくり、これでもかとしつこく抵抗してください。
直前に死に気で頑張ったことは、不思議なことに本番テストで出ます。
努力は裏切りません。
「受験まじかっ!@中学生」さん、3月下旬の朗報をお待ちしております。
それまで、このサイトとはおさらばしてください。
あとむ@中学生 [ 2011/12/02(金) ]
本当に350点が必要ですか。
先輩は300点ぐらいでも受かっているようです。
内緒さん@在校生 [ 2011/12/02(金) ]
進路決定の時期ですね。
高校3年生の先輩もものすごく勉強してますよ。
あまり情報に惑わされず、もう少しの間頑張って地域トップ進学校の伊那北に入ってください。
N.K@関係者 [ 2012/01/25(水) ]
今年は志願者が多いので最低でも370点くらい必要ですね。今から1日15時間くらい勉強すればいけると思います。
浮枕@一般人 [ 2012/01/25(水) ]
まあ五教科オール10点でも受かるでしょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

伊那北高校の情報
名称 伊那北
かな いなきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 61
郵便番号 396-8558
住所 長野県 伊那市 大字伊那2165
最寄駅 0.3km 伊那北駅 / 飯田線
1.0km 伊那市駅 / 飯田線
2.0km 田畑駅 / 飯田線
電話 0265-72-2221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved