教えて!静岡高校 (掲示板)
「中学」の検索結果:240件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/09(木) ]
卒業生もしくは在校生、一般の方に質問です。入試ボーダーは、静岡高校と浜松北高校ではどちらがボーダーが低いと思いますか?上位層は同じ位だとは思いましたが、ここの偏差値では静岡高校の方が2高いので、浜松北よりも募集人数の少ない静岡高校の方がボーダーは高いのでしょうか?それとも、志願倍率の高い浜松北のほうが高いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/09(木) ]
同じくらいじゃないですか?

ただ志願倍率に関しては清水東の存在が大きいと思います。清水地区では「静高よりも清水東理数科!」という方もいらっしゃると思いますし、将来文系に進みそうだと思う生徒さんがあえて普通科に入学するということもあるでしょうから 理数科普通科問わず優秀な生徒さんがたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。実際にうちの中学校は静岡と清水の境なので 静高の受験者が他の中学校より少ないと先生が言っていました。清水東と二分するからです。
浜松北と浜松市高の関係性はよくわかりませんが 静岡はそれほど一点集中ではないような気がします。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/09(木) ]
偏差値は生徒が受けている模試の結果が反映されているのかも知れません。静高の現高2は県内1位と聞きました。
内緒さん@保護者 [ 2017/03/09(木) ]
そうなんですか!

「去年から急に入試が難しくなって 一昨年までは簡単だった」みたいに言われ始め 高2の子どもを持つ親として少し悲しく思っていました。一昨年だって当人達にとっては試練であったことに変わりはないと思うのですが。数学が難しかったって大騒ぎでしたしね。毎年何かしらあるものです。
現高2の名誉が回復したようで嬉しいです。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/10(金) ]
ありがとうございます。静岡が浜松北よりも倍率がいつも低いのはそういう事だったんですね。上位層が分かれるのですね。浜松はやっぱり浜松北高校が1番という志向が強いので、倍率が必然的に上がるのですね。
ボーダーはここの掲示板を見る限りでは、低い点の方が静岡の方が少し多いのかなぁと思ったので、ボーダーがひくいのかと考えましたが…分かりの方、まだまだお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/11(土) ]
浜松では、2番手の浜松西が中等部から、磐田南の理数科にも流れるから、そんなに静岡と変わらない気もします。
ボーダーは、多分それほど違わないけど、上位層の厚さは断然浜松北です。だからなのか、センターの平均点は毎年浜松北が県で1番ですね。
一昨年が最高だと言われていたのに、今年も東大17人、旧帝大、国立医学部と、かなりの人数を出しているようです。静高今年も全く勝てませんね…残念です。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/11(土) ]
最低点ならたぶん毎回5点ほど上の感じがします。
倍率が高いのですから当然のことだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/11(土) ]
↑は「北の方が」が抜けてしまいました、すみません。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/12(日) ]
静高と清水東を足しても進学実績で浜北に勝ててはいない現実… 。ここ何年遡っても1度も静高が勝てないのは本当になんでだろう? 人数が少ない分、センターの平均ぐらい勝ててもいいのにね〜。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/12(日) ]
生徒のせいだけでなく、それぞれの学校の雰囲気や教師の指導力など、色々な原因があると思います。地域性もあるかもしれませんね。静岡市は全体にのんびりしている感じがします。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/18(土) ]
静高は理社が酷いよね。
特に理科は夏休みに強制登校させるのに、12月になっても授業が終わらない。最後は駆け足で終わらせて、センター対策や入試対策は授業ではほとんどしない(できない)。

カリキュラムを見直していかないと実績はどんどん落ち込んでいくんじゃないかと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/07(火) ]
中学生二年生です。この前の学力調査は164点で、内申は34です。今からでも頑張れば間に合いますか?あと一年ではもう無理でしょうか…
内緒さん@保護者 [ 2017/02/08(水) ]
あなたが私の子供でしたら、東高か市高を薦めます。内申で最低5、出来れば8、学力調査で最低30点、出来れば50点はほしいところです。まだ2年生ですので静岡高校を目指すのは良いですが今の成績では内申の伸びは余り期待しないほうが良いです。そもそも2年次の今その成績ですと入学してから付いていくのが大変だと思います。ただ、今年の学力調査はH28年度入試の影響で傾向が変わり難しくなった、ということなのでこれからのがんばりに期待したいところでもあります。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/10(金) ]
まだ中学校2年なので、静岡高校に行きたいという強い意志を持ち続け勉強していくことで点数は伸びていくと思います。
内申はもう少しほしいですが、
まずは勉強が大切です!!
今のうちから苦手なところをなくして、がんばってください!ヽ(^o^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/18(水) ]
面接について詳しく知りたいです。雰囲気や聞かれた質問などよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
集団面接と個人面接があって集団面接は4人くらいでやった気がします。試験官の先生はいずれも3人だったと思います。集団面接中学校生活で最も感動したことを聞かれました。一つしか質問されませんでした。個人面接は志望理由、将来の夢、部活動の魅力などを質問されたと思います。
内緒さん@中学生 [ 2017/01/23(月) ]
ありがとうございます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/30(金) ]
こんばんわ。
静岡高校を目指している中学三年生です。
内申点は40で、学調の結果は208点でした。
他の方の質問を拝見させていただくと、学調 で220くらいは取れていないとマズイという評価のように感じました。
学調でこの点数では志望校を変えたほうがいいのでしょうか?それとも今から頑張れば、まだ一抹の可能性があるのですか?みなさんのご意見をお聞かせ願いたいです、、

内緒さん@卒業生 [ 2016/12/31(土) ]
内申点は取れているようですので、問題ないと思います。合格するかしないかは当日の点数に左右されますので、試験日まで気を抜かずに頑張ればなんとかなります。最終的には自分を信じることそれに限ります。
内緒さん@中学生 [ 2017/01/01(日) ]
回答ありがとうございます!
本番で頑張れるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
たか@一般人 [ 2017/01/13(金) ]
上位から下位まで、受かるレベルは様々。
上を見たら自信がなくなることもあるかもしれないが、平常心で努力すれば受かる範囲。前向きにがんばれ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
中学ではトップレベルだったのに、静高では落ちこぼれてしまい自信をなくして不登校になっている子が毎年数人いると聞きました。落ちこぼれは、ほったらかしですか?不登校を防ぐ為の対策は取られていないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
その通り!入ってから後悔しないようにブランドイメージで受験は危険!
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
高校は義務教育ではないので自己責任でお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/04(日) ]
高校に入るという覚悟をして入ることが大切だと思います。対策とかそういうことを考えてはいけません。入ったからには3年間きちんと頑張らないといけないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/08(日) ]
高校は義務教育でない上に、県下有数の進学校ともなれば、先生も不登校の生徒を懇切丁寧にケアしてはくれないでしょう。

ただ、静高などのトップ校で不登校になってしまっても、中央高校や通信制にうつって、結果、一流大学に進む子の話はよく聞きますよ。
中学時代に培った学力の高さってやっぱり大きいですね。

内緒さん@保護者 [ 2017/01/08(日) ]
現在 息子がお世話になっています。
以前 学年全体の保護者会の時 先生から
「学校で勉強させる以上どうしても順位はつけなくてはなりません。1番の子がいればビリになる
子も出てきます。今迄優秀だと言われてきた子達
ばかりですからショックを受ける子も出てくるで
しょう。でもこの学校の生徒であるだけで十分に
優秀ですし 成績だけが全てなわけでもありません
。でも教師は立場上 頑張って勉強しろ と言わな くてはなりません。ですからご家庭でフォローして頂きたいのです。」
と お話がありました。いい学校だなーと思いました。また別の時の保護者会では
「この学年は褒めると伸びるみたいです。
お母さんがた どうか今日はお子さんを思いっきり
褒めてあげてください! 」
と。幼稚園みたい と微笑ましく思いました。
高校生と言えど親元で生活している以上 家庭の責任 というものがあると思います。学校に丸投げするのではなく 親もちゃんと関わっていかなくてはいけないのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/08/08(月) ]
静岡高校で、何もやっていなくて(英検等の検定、部長、副部長、委員長、団長、生徒会等)合格した方はいらっしゃいますか?
内緒@卒業生 [ 2016/08/08(月) ]
沢山いると思います。そういうの試験にあまり関係ないから。
在校生@在校生 [ 2016/08/08(月) ]
検定はよほどずば抜けてないと(英検1級とか)面接のネタにもなりません。

部長や委員長だったから合格しやすくなるということもないですね。面接で頑張ったことを聞かれた際に話しやすいくらいでしょうか。副生徒会長で落ちた人を知っていますよ。

そのような目に見えるアピールポイントがないのであれば、試験後に書く面接カードに、面接官に聞いてほしいことだけを書くと良いと思いますよ。部活で頑張ったことを聞いてほしい時は部活のことばかり書いてみたり、気になっているニュースを聞かれたいのであれば毎朝欠かさず新聞を読んでいると書いてみたり…
内緒さん@在校生 [ 2016/08/09(火) ]
僕は英検等の検定、部長、副部長、委員長、団長、生徒会等は全くやっていませんでしたが、合格しました。やっていなくて影響することは、面接のときに話すネタが少なくなるぐらいだと思います。僕自身、集団面接のときに、生徒会長、副会長、委員長を名乗る人たちに囲まれましたが、全然大丈夫でした。”凡人はぼくだけかよー”って不安にはなりましたが。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/11(木) ]
ありがとうございます。
とても参考になりました。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/06(火) ]
今どこの学校でも勉強+α、勉強以外にがんばっていることを求められる。中学時代勉強以外に何もやってないと、がんばってきたことを面接で話すネタがなくて困る。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/07/28(木) ]
中3の学調で
230点以上とったひとはどのくらいいますか?
受ける方はどれくらいとってますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/08/02(火) ]
学年に4,5人はいたと思います。学調のレベルにもよりますが、200点以上とっていればいいと思います。とにかく頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2016/08/02(火) ]
学年に4.5人どころかゴロゴロいますよ

特に島田附属の人は点数が高いです
内緒さん@在校生 [ 2016/08/04(木) ]
私が卒業した中学も 学年で5人くらいだと思います。学調は簡単なので200点じゃあちょっと不安な気がしますけど220あれば安心じゃないかな。
島田も静岡も附属出身は確かに大人数ですが トップ層は案外公立組だったりするので大丈夫です。
大事なのは入学してから!頑張ってね!
内緒さん@在校生 [ 2016/08/04(木) ]
追加です。

質問に対して
最初の方は中学校の
次の方は静高での人数をお答えになったのでは?
私も中学校での人数をお答えしましたが そういう人たちが集まって来るのですから 静高ではゴロゴロいると思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/05/30(月) ]
人間関係の事で質問します。
今年入学した一年生、女子です。
クラスの女子のグループ化がひどく、私は静高生は、自立しているというイメージを持っていた為、気持ちの切り替えが難しいです。
2年生、3年生になっても、かわらないのでしょうか?
SSS@一般人 [ 2016/05/31(火) ]
静高の卒業生ではなく最近の3月に東高を卒業した男性です。

が、どことなくあなたの性格がどこか私と通ずるように感じられ、意見させて頂きます。
長文となります故、ご了承下さい。
もちろん、読むか無視して切り捨てるかは貴女の自由です。

私も現役高校生のときに、部活等で静高にお邪魔させていただく機会や、静高生と交流する機会も公私問わずあったのですが、学力面では県内トップクラスといえども、そこはやはり思春期の少年少女。その学び舎の雰囲気はいわゆる「普通の高校」でした。

そもそも静高の校風を一言で表すとすれば「自由」です。

生徒は自由に好きなだけ勉強し、自由に好きなだけ部活に打ち込み、自由に好きなだけ遊びます。
これは静高に限らず、灘高、修猷館、静岡では浜松北等の進学校でも同じです。

その中で彼ら進学校の生徒が捉える自由と、いわゆる学力面であまり芳しくない高校の生徒が捉える自由の違いは、自分を自制できる自由であるかということです。
つまり貴女が思い描いていたであろう静高生像と、実際の静高生像との乖離があまりに大きかったため、貴女が困惑されているのだろうと推測します。
ですので質問の答えとしては、2,3年生になっても雰囲気は変わらないだろう、ということになります。

この雰囲気の点については、中学生の時高校見学をされていれば、休み時間などに実際の静高生を見ることで解決できたはずですが、貴女は高校見学はされなかったのでしょうか。

ところで、切り替えが難しいとおっしゃってますが。

私の方から逆に、率直に聞きますが

貴女は大丈夫でしょうか。
もしかしたらクラスで孤立なさってしまっているのではないですか。

もし貴女にクラスでの心の拠り所が無いとしたら、貴女自身がクラスや部活等で積極的に人と関わるなど、貴女自身が変わっていくしか無いだろうと思います。

いきなり変わることは難しいでしょう。
でも、少しずつ、少しずつでいいのです。

今回は貴女の性格を勝手に私と結び付けた上で回答させて頂きました。
また、私の回答はあくまで推測です。
事実と異なる部分もあったでしょうし、それによってご不快な気持ちになったら本当に申し訳ありません。
「何言ってんのこいつ」と嘲笑って頂いても結構です。

ただ、質問、相談等あれば、遠慮無く。
なんだか3年前の私を見ているような気持ちになりました。

いずれにせよ、貴女が静高で充実した生活を送って頂くことを願ってやみません。

内緒さん@質問した人 [ 2016/06/01(水) ]
回答ありがとうございます。
私も色々考えさせられました。
オープンスクールでは、どのような授業をしているのかばかり気になり、よく考えていませんでした。
自分が選んだ学校なので、割り切って生活します。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/01(水) ]
自立というのは「群れない」という事ではないと思いますが。自分決めて自分で行動する それが自立では?グループ化したければすればいいのです。あなたがしたくないのなら しなければいいのです。お互いに尊重しあって認め合う それが自立では?
私にはあなたが一番自立出来ていないように思えます。

それから これは大人の意見かもしれませんが 学校見学で見えるのは あくまでもその年度のそのクラスであって あなたが籍をおくクラスではありません。参考にはなりませんよ。

私は上の方とは違うアドバイスをさせて頂きます。周りを変える必要も あなたが変わる必要もありません。気にしないことです。
SSS@一般人 [ 2016/06/02(木) ]
「自立というのは群れない事ではない」
これは確かにその通りです。
ですが、「互いに尊重しあって認め合う」のは自立という言葉の定義から外れているかと思われます。
これが気になった事の1点目。

2点目。

「学校で見えるのはその年度のクラスであってあなたが所属するクラスではない。だから参考にはならない」
まず第一文ですが、こんな事は百も承知です。
質問者様が見学した年度のクラスと、質問者様が所属するクラスは違う。そんなことは私も分かってます。
それでもなお、参考になるのです。

学校にはその学校ごとに大体決まった雰囲気があります。
落ち着いた雰囲気であれば新しく入学する学年の生徒も多少なりとも落ち着いた雰囲気に矯正されていくのです。
浮ついた雰囲気であれば、新しく入学した年度の生徒もそれにつられて浮ついた雰囲気になります。

当然、学年によって、落ち着いた生徒の比率が多い学年、
浮ついた生徒の比率が多い学年等、バラつきはありますが
そのバラつきが影を潜める事もあるほど、学校の雰囲気というのは重要なのです。

これは、学校の先生方が風紀を正そうと日々努力なさっていることが何よりの証拠。

つまり、その学校の前年度の雰囲気は大体次の学年にも継続されます。
よって、あらかじめ学校見学をすることには大変重要な意義があるのですよ。

最後に。

私は、自立することが自分を変えない事だとは決して思いませんし、その両者は決して二律背反なものではありません。
ただ、質問者様が変わるか否かは上の方のおっしゃる通り、自由です。
ですが、厳しい事を言っているかもしれませんし、
また、私に言う権利があるか否かは測りかねますが、

変わらない事が必ずしも質問者様のためになるとは、私は思いません。
時には変わる事が重要な選択肢になることもあるのかなあと、私は思います。

以上、長文失礼しました。質問者様のご多幸をお祈りしております。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/02(木) ]
質問者さんは 「グループ化するようなクラスメートにガッカリしている」って言ってるんじゃなかったんですか?SSSさんのコメントだと「うらやましいなー私も仲間に入りたいなー」と言ってる人に見えますが。
通りすがり@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
女性と男性とで、人間関係のポイントは違ってくるんじゃないかな〜?
男の方が、自分は自分的な振る舞いがしやすいように思う。質問者さんはきっと男性的な意識感覚なんじゃないの?
女性の方が、自分はこう思うけどあの子がああ言うんだったらそうしとくか的なことってあるんじゃないの?
大人社会もそんなもんだよ!!自分の居場所は自分で作らないとね…。
内緒さん@保護者 [ 2016/08/22(月) ]
静高でも、がっかりするような事はあるでしょうね。部活の仲間はどうでしょうか。心を開ける友人が出来るといいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
匿名@一般人 [ 2016/05/22(日) ]
現在中三の息子が来年静高に挑戦します。
入学者への春休みの課題で出たという「高校英語へのアクセス」は、「長文編」でしょうか?それとも「文法編」でしょうか?
また、他にはどんな課題が出ましたでしょうか?もしわかる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
匿名@在校生 [ 2016/05/29(日) ]
長文編でした。
あと、英語は副読本が課題になりました。
数学は、はじめの単元(展開と因数分解のところ)のところの教科書の問題と4stepという問題集の問題を解いてくるのが課題でした。
あと課題作文があったと思います。
内緒さん@在校生 [ 2016/06/01(水) ]
入学して間もなく課題テストがあります。
中学3年の今から勉強するのでしょうか。
すごいですね。
質問者@一般人 [ 2016/06/23(木) ]
答えてくださった方々、ありがとうございます!気の早い質問者です。

息子は英語が得意なので、「もし静高に受かったら春休みにこれをやるかもしれないよ」と教材を渡したら楽しんで挑戦しそうだと思ってお尋ねしました。
色々教えてくださりありがとうございました!
内緒@一般人 [ 2016/07/05(火) ]
こえー こんな気合の入った母ちゃんの子は大変だ〜
いつも先回りして子どもから障害を取り除くタイプだな、こりゃ。
内緒@在校生 [ 2017/02/27(月) ]
確かに!こういうお母さんているよね〜
某附属中のPTA会長経験のご子息とか!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ホルン@保護者 [ 2016/05/07(土) ]
受験の時、なにか中学で部活をしていないとかなり不利ですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/05/08(日) ]
毎年部活を変え、すべて幽霊部員だった僕ですが入れました。
面接で部活のことを聞かれないように、試験終了後の面接資料に別のこと(将来の夢など)を書くと良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

静岡高校の情報
名称 静岡
かな しずおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 420-8608
住所 静岡県 静岡市葵区 長谷町66
最寄駅 1.3km 新静岡駅 / 静岡清水線
1.4km 日吉町駅 / 静岡清水線
1.6km 音羽町駅 / 静岡清水線
電話 054-246-2812
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved