教えて!沼津西高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:43件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/12/18(日) ]
第1段階選抜に入るには最低でも内申35は必要。ましては今年伊豆中央高校の募集定員が1クラス分減ったから、絶対に沼西の倍率がさらに上がる。だから内申36ないと合格は安心できないかも。結構前の話になるけど自分は内申41で受かった。まわりの友達の内申35以下のやつはほとんど落ちたし、35以下で受かってる人はそうそう見た事がない。
内緒さん@中学生 [ 2022/12/18(日) ]
第1段階選抜に入れなければ合格は出来ませんか?
内緒さん@在校生 [ 2022/12/18(日) ]
第1段階選抜に入れなけくても、完全に落ちた訳では無いよ。内申で第1段階選抜に入れなかった人と、入れたけど当日点が取れなかった人とでまた今度は第2段階にいく。でもそこでは、内申は低いけれど頭がばか良い奴が沢山いるから、そこの激戦区で勝ち抜けるのはほんの数名だし、かなり無謀に近い。だから内申最低でも35、6以上取って第1段階選抜を目指すべきだとは思う。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/18(日) ]
沼西って三島南と偏差値同じだから舐められがちだけど、倍率とか全然ちがくて、受験者層も、三北が倍率高すぎて落として沼西行くって人が大半(沼西受験者の過半数)だと思うから、相当厳しいとおもう。学力的に三北は厳しいけど沼津市立などではもったいないって人は、素直に沼津市立に行くべき。
内緒さん@中学生 [ 2022/12/18(日) ]
三島南ってそんなに偏差値高くなかったと思います。
沼津西と三島南の間に御殿場南があったと思ったんだけれど違うんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/19(月) ]
御南はもはや三南レベル。御殿場のデキる子は御殿場西の特別選抜(特進)か距離はあるが沼西のSクラスか桐陽の英数(留学系)を選ぶ。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/20(火) ]
内申35じゃあ第一段階は入れないんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
35じゃ入れないよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
頭悪い@中学生 [ 2022/12/09(金) ]
沼津西高校に受かるのに、内申40 学調139で受かりますか?(当日のテスト何点くらいがボーダーかも教えて欲しいです・・・
内緒さん@在校生 [ 2022/12/09(金) ]
内申は大丈夫ですがその学調の点数だともう少し点を上げた方がいいと思います。160点以上は欲しいですね。周りに入試の点数が140点台で合格した人がいると聞いたことがあります。苦手な教科を出来るようにして過去問を繰り返し解いたら大丈夫です。頑張ってください!
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/09(金) ]
去年の倍率を見ると厳しいと思います。内申で第一段階に入れても当日点がそれでは不合格になると思います。まわりの友達を見ると沼西って内申は31とか33とかでも当日点180〜200点とか多くて実力がある子が受かってる印象です。仮に入学できてもその実力ではついていけない気もします。当日最低でも160点は目指して下さい。内申40もあるのに学調139点とは特定の教科が苦手ですかね?受験まであと3ヶ月弱。苦手を徹底的に潰して下さい。
内緒@中学生 [ 2022/12/09(金) ]
何で内申がそんなに高いのに学調がそんなに低いのでしょうか。苦手な単元が出てしまったのかな?
おばかさん(現2年生)@一般人 [ 2022/12/11(日) ]
私は入試、学調共に150点ほどで合格しました。
自分でもなんで受かったか分からないし、勉強はいっぱいしましょう
内緒さん@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
私なんて140点で受かりましたよ…
内申が39でその他諸々の賞とかでどうにかいけたのかな…?
本当に私もなんで受かったか分からない。
でも西校に入って私くらいの成績で行った人は180人中150位くらいで、定期テストだと半分に入れる教科がせいぜい2つくらい。
大学受験を考えてたからもっと他のとこで実力伸ばせばよかったかなって思ってる…
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/21(土) ]
↑その成績じゃ厳しいよね・・・
入試は合格して終わりじゃなくあくまでもスタート。
西高は偏差値の割に大学実績が良いので(去年は国公立60人以上難関私大にも多々合格)世間が思っているより高いのよ。入ってからが大変。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
私は、将来偏差値65の大学(千葉大学文学部)に進学したいと思っています。昨年度などに、このような大学に進学した方はいるのでしょうか。また、部活動への加入は絶対なのですか。パソコン部などはインキャの集いという噂があり、加入が怖いです。返信お願いします。
内緒さん @卒業生 [ 2022/02/20(日) ]
文系では横浜国大、学芸大、上は旧帝の東北大などへの進学者がいます。過去五年位まで遡ると筑波大、東京外語大などへの進学者もいます。理系では東工大や旧帝の名古屋大、京大などへの進学者もいます。

普通科は部活参加は必須ではありません。
芸術科の生徒であれば専攻の部活動へ必ず参加しなければなりません。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/21(月) ]
部活動加入は強制ではないので入るのが怖いと思っているなら入らなくても良いのでは?現にパソコン部に加入している先輩方がいます。口は慎んだほうがいいです。
大学進学実績は毎年西高のホームページに春頃掲載されます。千葉大学に入りたいと言っていますが西高だから入れる、入れないではないです。東高生でも入れる人は入れる、入れない人は入れないです。仮に西高から千葉大学に入学した人がいたとしても必ずあなたが入れるとも限らないのです。共通テストの難易度も去年と今年では段違いです。国公立には指定校推薦はないのでどこの高校に行っても自力で頑張るしかないのです。入れるか入れないかはあなた次第!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ひな🐥@一般人 [ 2020/12/05(土) ]
偏差値教えてください
よろしくお願いします🐥
内緒さん@一般人 [ 2020/12/07(月) ]
高校入試時の偏差値でよければこのサイト含め複数のサイトの独自の調査で公表されていますのでそれらを参考に判断したらいかがでしょう?
ただ、在学生の各学年の模試毎の平均偏差値、進学大学の平均偏差値についてはどの高校でも公表されていませんので学校に直接問い合わせる以外は知る方法はないと思います。

高校によって入試時の偏差値と卒業時の偏差値でかなり差のある高校もあります。
その学校の講習制度、進路指導状況などが自分に合っている否か。
合っている生徒が多いほど入学時の偏差値より卒業時の偏差値が上がる傾向にあるのは明らかですので、偏差値云々より高校生活3年間の指導内容で判断するのがよいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/09/07(月) ]
沼西、御南、どれだけ学力差がありますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/09/07(月) ]
御南って御殿場南のことですか?
学力差がどれ位っていうのは正直よくわかりません。
中学時代の友達の中には、御殿場南を考えていた人はいないので、よくわからないですが、同級生の中には、中学時代、担任に西高は難しいから御殿場南にしたらとアドバイスを受けたけれど、どうしても西高に来たいから死ぬ気で頑張ったという人はいますよ。
それを参考にすると沼津西より少し下が御殿場南と考えてもいいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/07(月) ]
もし、志望校で悩まれているのであれば、学力差がどうのこうのというより、校風や部活内容、進路指導方針などで、自分にあった方を選んだほうがいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/07(月) ]
正直、入試の難易度の差はわかりませんが、
3年後の進学実績の面では内容的に沼津西の方が上だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/08(火) ]
このサイトで表記されている偏差値で見ると、
沼西は偏差値60なので上位15.87%、
御南は偏差値58なので上位21,18%、
ということになります。
あくまでも、このサイト上の偏差値が正しいということが前提の数字です。
まあ、実際の数字がどうかは知りませんが、差としてはこんなもんだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/05/04(月) ]
富士東高校と沼津西高校はどちらの方が頭がいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/05/04(月) ]
富士東と沼津西は同じくらいと言われていますが、生徒数・男女比や志願大学の人数が違うので横一線には比べられないと思います。

内緒さん@保護者 [ 2020/05/05(火) ]
地域が違うので単純な比較はできませんが、
富士東>沼津西>吉原高校だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/06(水) ]
地域も、生徒数も違うので比較できませんが、国公立合格者は富士東の方が多いです。しかし、内容(私立も含め、偏差値の高い大学への進学者)は沼西の方がいい結果を出しているようです。
それをどうとるかは個人の判断でよいかと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/07(木) ]
西校は女子が多いので、国公立志願者よりも看護大や新幹線通学のできる首都圏の私大志願者が多いのが特徴です。生徒数も多く男子の多い富士東とでは進学実績などでは比較できないと思います。
模試の平均点は富士東も西校も同等だと聞きました。
ですので同じくらいと判断していいのではないでしょうか?
もし、高校選びに迷われているのであれば家から近い方がいいかもしれないし、部活などで判断しても良いかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/05/09(木) ]
今年度定員割れしたせいかどうか、、入試の平均点でも西高が受かった知り合いがいました。
ということは、学調の平均点レベルで受かるってことですよね?少し飛躍はしてますが。
どんどんレベルが下がってるようで残念でなりません。
定員割れしてもレベルの低い子は落として欲しいです
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/06/04(火) ]
将来母校が無くなるからどうのこうのって言っているのは多分保護者が殆ど。
友達は親にそう言われて泣く泣く西校から他校へ志願変した。

私たちは、西校の先輩達に憧れたり、西校でやりたい部活があったりで志望する。
中学生達は、親や先生に色々言われるとおもうけど、自分の目で見て、感じて志望校を決めて貫いてほしい。
卒業生@一般人 [ 2019/06/29(土) ]
西高は、残念ながら場所が悪いです。
卒業生@一般人 [ 2019/06/29(土) ]
公立二番手高はどの地域も人気が急激に下がっています。

私立校高の大学進学、送り込みの努力が結果を出してきていますから当然の結果です。
二番手高は、目標がトップ高な訳で、それと同じこと、若しくはそれ以上のことを生徒にさせますが、結果はご覧の通りトップ高とは大差があります。国公立に拘って無駄な努力に終わってしまって悲惨な進路結果となっています。もう、何十年とずっと同じ事を繰り返しています。
ある程度余裕のある家庭なら、フツーにそんなに努力できない子でも東京の聞いたことある私立大学に入学できる私立高校を選ぶのは当然です。
そんなふうに公立から流れていくのでなおレベルが下がっていくという悪循環ですね。

何がなんでも国公立!、みたいな方針を止めて、全員にセンターを受けさせるとか、必要ない科目を取らせるとか、そういうことやめないと人気がダダさがって、さらにレベル下がっちゃいますね。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/30(日) ]
上の方が本当に卒業生さんならわかっているはずですが・・・・・・・・・

私大にもセンター利用入試がある以上、職業高校でない限り全員センター受験は当たり前です。

あと、この高校もそうですが、国公立志願者のクラスをあえて作っている高校は、そうでないクラスもあるわけで、何がなんでも国公立というスタンスでは無いでしょう。
(地区のトップ校と一部の2番手校はそういうクラス分けのない国公立第一主義の高校のようですね。)

あと、気になるついでにもう一つ、
「フツーにそんなに努力できない子でも東京の聞いたことある私立大学に入学できる私立高校を選ぶのは当然です。」
という表現は如何なものでしょう?
私立人気の主な理由はそんなことでないと思います。
努力家でもその高校でやりたいことがあるから、私立を選ぶ生徒も多いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/07/01(月) ]
上記投稿者に同意です。

国公立受験者のみがセンター試験受験者は30年前のセンター試験の前身である「共通一次試験」の時代の話です。
ここ数年、専門学校でもセンター利用入試を取り入れている学校がかなりあります。
普通高校で全員にセンター受験させない高校の方が少ないでしょうし、信用できません。

生徒全員でセンター試験受験は当然。センター模試も全員受験が当たり前じゃないですか?

内緒さん@一般人 [ 2019/07/12(金) ]
横から失礼。公立の教師が国公立大に拘るのは全国47都道府県の教育委員会で合格者数を毎年数値化し競わされているからなのです。
特に進学校(公立)は、県の教育委員によって国公立大合格者数を上げるよう指導されます。
ですので、進学校ではセンターを受けさせるように生徒に指導しなければならないのです。
私立専願の生徒でであったとしてもセンター試験の点数の高い生徒には国公立大を受験させるように指導します。
結果、第一志望の私立に進学したとしても国公立大に受かっていれば合格者数にカウントされますので学校としてはしてやったりです。
ちなみに私立のセンター利用は、国公立大に合格するような生徒しか対象になりませんのであしからず。
内緒さん@保護者 [ 2019/07/12(金) ]
一般人様のコメントにある
(私立大のセンター利用入試は国公立大に合格するような生徒が対象…)は全くのデタラメです。
おそらく国公立大のセンター試験結果を課す推薦入試と勘違いしているものと思われます。

私大専願者もセンター受験し、センター利用入試で受験するのは当たり前の時代です。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/17(水) ]
>私大専願者もセンター受験し、センター利用入試で受験するのは当たり前の時代です。

そりゃあ、公立高校の場合受験生にセンター試験を強制的に受けさせてるから結果的にセンターの得点が高ければセンター利用で出願できるから。
日東駒専あたりのセンター利用でも75%くらい必要だし。
もちろん、Fランクラスに出願するならば3割〜5割で合格できるところもいっぱいあるけどね。要はセンター利用で合格できるような大学は一般入試でも合格圏内にある滑り止め的な大学だね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
最近人気あったのに定員割れしたのは合併のせい?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
親世代のちょっと前は市立の方が上だった時代がありました。
設備も立地がいい市立は今後も学力が上がってくるかもしれませんね。
内緒@一般人 [ 2019/02/27(水) ]
昭和の末期は御南>沼西>城北>市立だった気がします。市立は中等部ができたり、野球で甲子園行ったり、イメージが良くなってるのでしょうかね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/27(水) ]
市立人気なのかもしれないけど・・
学力的に沼西に追りつつはないとおもう。
やっぱり進学実績は沼西の方が断然上だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
市立じゃなくて、富士東に流れたんじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
↑同意です。富士東の方が進学実績がいいですよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
↑富士東は沼西より偏差値高いから。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
偏差値同じじゃないん?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
質問と関係ないことで論議するのはおかしくありません?

それに他校を含めた高校比較は如何なものでしょう?
それぞれの高校に特色がありますし、
ここで名前のあがっている高校と沼西は普通科定員も男女比も全く違うので比べられませんよ。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2019/02/03(日) ]
私は2回目学力調査141点でした。この記事を見ていてだいたい170〜180点を目標にするのが良いかなと思いました。しかし3学期の実力テストでも国語24点、数学20点、英語28点、理科40点、社会43点、合計156点でした。今のままでは、合格の可能性が極めて低いと感じています。でも沼西に合格することが小さい頃からの夢なんです!あのかわいい制服に腕を通したいのです。合格するために、どのような学習をしたらよいのかわかりません。やっていても頭に入らないのです。各教科どんな勉強をしたら頭に入りますか?皆さんの経験をもとに教えて下さると嬉しいです。残り1か月で40点〜50点あげるのを目標にしています。皆さんからのアドバイスの基、死ぬ気で勉強します!!こんな勉強のできない私ですが、どうしても沼西合格したいのです。長くなってすみませんがよろしくお願いします!!
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@質問した人 [ 2019/02/05(火) ]
皆様温かい回答ありがとうございました!残りの1か月間、死ぬ気で勉強したいと思います温かい回答をしてくださった方々の為にも、私は絶対最後まで諦めません!絶対受からないなんてことも無いし、間に合わないなんてこと無い!!とにかく強気で立ち向かいます!ここからが本当の勝負です!入試当日に自分のベストをつくせるよう頑張ります!本当に本当にありがとうございました!!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/05(火) ]
今まで勉強サボってきたのは自分。ここまでぎりぎりにしたのは自分。多分落ちるけど、まあ頑張れ。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/06(水) ]
↑ こういう事いう人もいるけど気にしないで!

机に向かうときはひたすら過去問
お風呂とかトイレとかちょっとした時間は暗記物。
これだけを1か月みっちりやれば絶対成果は上がる!

私立が終わると、単願の人は途端に勉強しなくなるし、併願の人も一安心してちょっと気が抜けてしまう人も出てくるけど、周りには絶対に流されないで!
悔いの残らないよう頑張ってね。
応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/06(水) ]
その点数じゃ
沼西より下のランクの高校狙った方が
確実じゃないかな、もしまぐれで合格した
としても入ってから後悔するよ
内緒さん@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
というか、141点て低すぎない?僕の数学英語と理科の3科目の合計より低いし
内緒@質問した人 [ 2019/02/11(月) ]
3科目合計141点以上って凄くないですか!?1教科47点……。内緒さん@一般人さんの勉強法を知りたいです!お願いします。勉強のできない僕に貴方の勉強方法を教えてください!!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
君じゃ無理。私の勉強法は時間と熱意がないと絶対できない。君より偏差値が高くて私より普通な勉強法で勉強した人に聞いて
内緒@質問した人 [ 2019/03/17(日) ]
皆さんありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/09/27(木) ]
卒業生、在校生の方 入試の時は何点でしたか?参考までに教えて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/28(金) ]
開示していないのでわかりません。

ごめんなさい。
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/28(金) ]
現在大学2年です。
大分前なので忘れちゃっているけれど、多分170点台だったと思います。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/29(土) ]
158でした。
学調はいつも180前後だったので、開示された成績を見たときはかなりショックでした・・・・。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/01(月) ]
こんな所でよく入試の点数聞けるよね?
聞く方も答える方も恥ずかしくないの?
内緒さん@一般人 [ 2018/10/01(月) ]
年度によって難易度が違うので聞いても参考にならない気がする。
内緒さん@中学生 [ 2018/10/08(月) ]
質問した者です。みなさんありがとうございます。西校合格目指してます。学調と本番のテストは違うことはわかってますが今のところ本番のでき次第と学校からは言われてます。学調は、前回196点でした。掲示板で入試の点数聞くことがダメとは知りませんでした。親切に教えてくださった方々ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/08(月) ]
↑ 入試の点聞いちゃダメってことはないよ。
掲示板という顔の見えない世界なので、時に変な難癖付けたりする人もいるけど、あんまり気にしないように。
勉強頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2018/10/09(火) ]
入試点を聞くのも答えるのも恥ずかしい事ではないです(笑)中学生はスルーしてね。
158点って書かれてるのが気に入らなかったんだろうな。これ以上低い点数を書かせたくなかったのでは?

補足すると、入試問題が難しくなると進学校の入試点が下がって、偏差値が下の学校との差が縮まる事もあるけど、学力の差がなくなった訳ではないです。
それに上の学校を受ける方がプレッシャーも大きいし、同じテストを受けても点数が変わってくるとも思う。

中学生(特に1学期の内申が低かった人)は不安な時期だと思うけど自分を信じて頑張って!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

沼津西高校の情報
名称 沼津西
かな ぬまづにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 410-0867
住所 静岡県 沼津市 本字千本1910-9
最寄駅 1.3km 沼津駅 / 東海道線
1.3km 沼津駅 / 御殿場線
3.7km 片浜駅 / 東海道線
電話 055-962-0345
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved