高校受験ナビ
検索
公立
共学

高蔵寺高校の名古屋大学

1ページ目質問18名古屋大学
こうぞうじ
偏差値 60
高蔵寺高校のいいね4570
3804件の質問と9358件の回答
概要
は、愛知県春日井市藤山台にある県立の高等学校。
概要 春日井市北東部の高蔵寺ニュータウンのほぼ中心に位置し、春日井市立藤山台中学校、グルッポふじとうや藤山台団地などの住宅街に隣接している。高蔵寺高校を略して「蔵高(くらこう)」と呼んでいるが、名古屋市瑞穂区にある名古屋経済大学高蔵高等学校とは関係はない。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
高蔵寺高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(高蔵寺高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      高蔵寺高校から毎年1、2名程が名古屋大学へ進学なさっていますが、その方々はどのような部活に入ってましたか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      去年は合格者2名で、ソフトテニス部と吹奏楽部のそれぞれ1名ずつでした。

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      高蔵寺から東工大は厳しいですか…?😿

      4件の回答移動
    • @一般人

      名古屋大学とか地底ですき。名古屋大学受かってる人いるからって東京一工の東工大に合格できるのは甘く見過ぎ

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      今年は名古屋大学受ける人はどのくらいいますか?
      また東大、京大はいますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      東大や京大はさすがにいないのではと思います。名大は数人はいるのでは。

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      名古屋大学の推薦について質問です。
      評定の規定がないみたいなのですが、うちの高校からだとどのくらい必要だと思いますか?
      文型習熟外です。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      マジっすか、、、
      全然足りないw

    • 進学先

      内緒さん@在校生

      名古屋大学の推薦を考えているのですが、うちの高校からだと平均評定どのくらい必要だと思いますか?
      文型習熟外です。

      0件の回答開閉
    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      今年は何人ぐらい名古屋大学に受かると思いますか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      だいぶ良かったですね。結果 現役3人合格!

    • 学校生活1

      内緒@在校生

      習熟に入れなかったとしても、2年で努力を怠らずに頑張れば国公立受かる可能性もあがりますかね?
      それとも習熟落ちてる時点で希望は減りますか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      3年生に上がる時に5人ぐらい入れ替えあるから頑張って!!

    • 進学先2

      内緒さん@中学生

      質問です
      名古屋大学を目指してるのですがそれに当たって高蔵寺高校の進学実績を調べたのですが過去3年分しかありませんでした。 大体2〜4人だったのですがこれは四年前からもだいたいこのぐらいだったのでしょうか?
      もう一つ図々しくて申し訳ありませんが高蔵寺高校と併願校や同レベル帯にあると思われる春日井や南、旭野などの名古屋大学の例年の合格実績も教えてくれると嬉しいです

      17件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      そのぐらいの点数なら10〜20位ぐらいじゃないでしょうか 中学生なんですよね? すごいですね

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      今は春日井より高蔵寺が上ですか?
      偏差値はほとんど同じだし、大学も似た様なとこに受かってるように見えます。
      家がこの近くなので春日井は自転車、JR、徒歩かバスになり疲れそうです。
      春日井やめて高蔵寺に変えた人はいますか?

      31件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      春日井の話題になるとここまで伸びるあたり相当ライバル意識持ってるのかな
      別にそれ自体は良いことだとは思うけど第三者から見るととても民度が低いように見えるよ

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      今年は大学合格実績で旭野に勝ったよ!

      現役国公立大学合格者数
      高蔵寺82人
      旭野92人
      ・・・
      ですが!今年の卒業生数は
      高蔵寺320人
      旭野400人

      率にすると
      高蔵寺26%
      旭野23%

      来年からは高蔵寺が旭野の上位併願校になりますか?

      17件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      とりあえず旭野の先生は一部を除いて嫌な人ばっかだよ。授業わかりづらいし、三年の三学期になってまでも定期テスト難しくするし…まあ、友達はいい人ばかりですけどね!

    • 進学先

      1年@在校生

      第一志望を落ちて高蔵寺にきました
      内申は36で当日点75くらいだったとおもいます

      しかし、入学してみると成績が360人中250〜300番という順位で焦ってます

      中学で自分と同じくらいの成績だった友達は春日井高校に行ってますが、真ん中よりは前にいるらしい。

      やはり高蔵寺高校で真ん中より前にいないと国立大は狙えないですか?地方の国立でもいいのですけど。

      7件の回答移動
    • ズッキー@卒業生

      私の場合は、高校3年の秋に、早々に現役合格を諦めて、基礎をやり直した(教科書を読み直した)のが、殆ど受からなかった主な原因かと思います(笑)
      今後どうなるかはわかりませんが、当時はやはり、学歴≒就活の容易さ、だったので、 ...200字以上

    • 部活動1

      内緒@中学生

      現在中2で、野球部です。

      蔵高の野球部を目指しています。

      質問ですが
      ・今強いのは、今の監督(先生?)の指導のおかげですか?
      ・先生は何年目ですか?長いと転勤されるのでは・・・
      ・野球部の方はどこの大学に進学されているのが多いですか? ...100字以上

      17件の回答移動
    • 名なし@保護者

      ファーストストライク
      いろんな意味で大事ですね♪

      監督のお気に入り?
      ありますね

      選手達の良いところのどこを見ているのかだと
      思っています

      抜群に飛び抜けた選手以外は
      当然、監督の好みの選手によるところになるのは
      仕方ないのでは?と
      感じ、 ...100字以上

    • 学校生活1

      @中学生

      僕は名古屋大学進学を希望しています
      藤山台にある高蔵寺高校は私の希望を叶えるのに相応しい高校でしょうか

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      それはどうですかね?単に地元志向が強いってだけの気もしますが。

    • 学校生活

      @中学生

      家から歩いて通えるので高蔵寺高校を第一希望にしたいのですが
      勉強、勉強と五月蝿いのなら
      千種か旭野を第一希望に変更してみよと思っています
      但し不思議なのは、それほど勉強しても名大に10人も合格出来ないのは何故ですか

      16件の回答移動
    • 名無し@卒業生

      進路変更する気になって良かったね。

      人のせいにしてばかりいる人は高蔵寺高校では落ちこぼれます。

    • 学校生活

      自由が丘@保護者

      高蔵寺高校は高校入学後に芸能活動を続けることが可能でしょうか?
      来年都内から愛知県に家族が引っ越す予定です

      4件の回答移動
    • 蔵硬生@在校生

      昔はどうか知りませんが
      今は駄目ですね
      愛知県でも有数の大学進学校、それも国公立大学を目指すものの進学校ですから
      芸能活動は多感な他の生徒の注目を浴び、 ...80字以上

    • 進学先

      3年生@中学生

      旭野高校若しくは春日井高校か高蔵寺高校を希望しています
      すばらしい進学実績があると高蔵寺高校の校長先生がお話になっているにもかかわらず、23年度入試大学合格者数がホームページをみてもわかりません
      春日井高校、旭野高校、小牧南高校などの進学校が既に23年度入試大学合格者(春日井高校は進学者までも)を掲載しています
      何故高蔵寺高校は発表しないのでしょうか?

      11件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      春日井は旭丘高校だから
      旭野高校や高蔵寺高校とは校風なんかも違うよね
      春日井には旭丘高校時代や安保時代の春日井出身の教師も多いし
      やはり春日井は旭丘高校の伝統が生き続けているよね
      あの図書室を見れば
      体育祭を見れば
      剣道部の円陣を見れば
      旭丘高校時代からの伝統行事だね

    • 進学先

      内緒さん@中学生

      今年(平成23年3月)の名古屋大学合格者は何名ですか
      旭野高校とか春日井高校はどうでしょうか

      3件の回答移動
    • みん@中学生

      運動量がなくて、活動時間が短い部活ってなんですか??

      ちなみに 多いものもできれば教えてください

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      高蔵寺高校は名古屋大学合格数で春日井高校を上回って事がないと聞いていますが
      そんなに春日井高校のほうが上ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      残念ですが春日井には敵いません
      名古屋大学合格数
      1983年:春日井7、高蔵寺3
      1984年:春日井13、高蔵寺2
      1985年:春日井13、高蔵寺3
      1986年:春日井24、高蔵寺2
      1987年:春日井25、高蔵寺7
      1988年:春日井27、高蔵寺9
      1989年:春日井14、 ...80字以上

検索結果は以上です
絞込み解除