教えて!四日市南高校 (掲示板)
「物理」の検索結果:22件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/05/22(火) ]
1年生のみなさん、中間テストはどうでしたか?
内緒さん@在校生 [ 2018/05/22(火) ]
物理の平均は特別だけど、他も高めで、
ちょっと気を抜いたら直ぐ落ちそうです
内緒さん@在校生 [ 2018/05/22(火) ]
私は中学の時には見たこともない点をとってしまったので、これからがんばろうと思います…
内緒さん@在校生 [ 2018/05/24(木) ]
余裕ww
こんなもんやろww
内緒さん@在校生 [ 2018/05/24(木) ]
私やばいです…
中学とはちがいますね……
内緒さん@在校生 [ 2018/05/24(木) ]
まだ始まったばかりですから、軌道修正していきましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/05/15(火) ]
今回の中間テストは全教科まんべんなく勉強しているのですが、今後も絶対に入試に使わないような教科も勉強するべきですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/15(火) ]
好きにしろ。
自分がそれで良ければいいんじゃない?
何を捨てたいんか知らんけど、絶対に入試で使わない、って、今言い切れる?
選択ミスって、独学で必死こいてる奴もいるよ。

あと、今は中間考査に集中すべきじゃないの?
最初のテストから集中もできず、捨て教科を考えてるってどう?
ないしょ@在校生 [ 2018/05/15(火) ]
今はどんな知識でも吸収すべき時期なのではないですか。
勉強内容に選択はないです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/16(水) ]
将来やりたいことが明確で、絶対に変わることがないし後悔しないのなら留年しない範囲で捨ててもいいんじゃね
例えば絶対に文系で、物理基礎を選択しないと決意しているなら捨ててもいいだろうし、理系なら世界史切ってもいいだろうよ
後悔してメソメソ言いそうだとか、不安だと思うのなら大人しくいまは全部やっときな
別に自分から可能性を狭めるこたあない
まあそんな俺は最初の中間から物理基礎と世界史を捨てて無事第一志望行けてるし、絶対に捨てることを否定するって訳じゃないぞ
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/16(水) ]
正直、捨てるってのがよくわからない
どうしてその教科がいらないと思うんですか?
ただ入試でないだけで本当にいらないんですか?
あなたがその教科をどれだけ詳しいか知りませんが、自分にいらない教科だと言い切れる根拠がわからない
文系行くから数学いらないとか言って、経済始めてバリバリ必要になるなんてザラ。理系行くから国語いらないとか言っても教養として漢文とかいる。家庭だって自炊するならいるし。
君のこれぽっちの人生でこの知識がいらないとか、先生が合わないとかいうのは大きな間違い
内緒@一般人 [ 2018/05/16(水) ]
推薦入試なら、内申要るんじゃないでしょうか?
まだまだ行きたい大学など変わっていく可能性もあるので、捨てるのは早いと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
やっぱり普通科だと数理にマウント取られますよね?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
何でそう言う発想になりますかね…。
非常に残念な発想です。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
取られないと思います。
内緒さん@関係者 [ 2018/03/16(金) ]
取られないというか取れない
入試でちょっと数学が良かっただけだから入ってから普通科でも数理より点数高い人はいるから
それに数理と普通科は物理的に隔離される
また、数理も全国的に見て下の方、数理だからという理由でマウントとるようではそこで終わり
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
そんなことが実際にあるんであれば、あまりにも世界が狭すぎますよね。
普通第一志望にしましたが、数理は全く気になりません。
名無し@卒業生 [ 2018/03/17(土) ]
数理の卒業生です。

・普通科には文系の強い人が結構いるので一概に数理が強いとは言えない。
・入学後にいくらでも順位は逆転するので数理でも学年下位にふつうになってしまう。
・理系の普通科にも強い人はたくさんいる。
・(人によるかもしれないが)僕の場合は2年くらいには数理であることがどうでも良くなった
・勉強だけでマウンティングして見下すのは賢明ではない。(一応進学校という立ち位置だが部活などで成果を上げている人もいる。)
などの理由でマウンティングは取られないと思うし仮にマウンティング取る人は頭がおかしいので距離をおいたほうがいいかと思います。
内緒@一般人 [ 2018/03/17(土) ]
それを言うなら、「数理だから出来て当たり前だろ?」って逆マウンティング取られると思いますが笑

そんなことで上下を決めるような人達の集まりでは無いと信じていますが。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/20(火) ]
僕は普通科ですが、数理合わせたテスト順位はいつも、40〜60の間にいます。数理だろうか普通科だろうが入学してからの頑張りですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/02/14(水) ]
どちらでおききしたら良いか分からないので、南高校の掲示板で質問させていただきます。

今年受験予定の保護者です。
志望校はまだ決まってませんが、南になると思います。迷っているのは、四日市です。私立は暁6年に合格してますので、公立がダメな場合はそちらに入学いたします。

私どもは、子供が小学生の時に関東より引っ越してきたので、三重県の雰囲気がまだあまりわかりません。塾は大手進学塾に中三年の夏休みから行かせました。

質問は、三重県は、公立志向なのか?ということです。例えば、塾の玄関脇に、去年の合格実績などが大きく張り出されていますが、この辺りでいうと、四日市何名、桑名、南、川越あたりだけ書かれていて、例えば暁何名、鈴鹿何名などとは書かれておりません。塾の偏差値などでみると、川越よりは、暁6年などのほうが上ですが、大々的に張り出されていないということは、私立よりも、公立重視の県民性なのかな?と思いました。違っていたらすみません。
以前住んでいたところでは、私立率がかなり多かったので私立に対してとくに何も思わなかったですが、もし、子供がここで私立に行くことになった場合、肩身がせまい思いをするのかと少し心配に思います。以前から気になっていたので、三重県に昔からお住まいの方に一度聞いてみたかったです。

[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
元南高生の親@一般人 [ 2018/02/17(土) ]
地域性などあるかもしれませんが、どこの学校も上位10%は優秀です。
桑名市のレベルの高い中学は、名古屋のベットタウン化してる団地にある中学だと思います。そのため親の教育熱心さが違うと聞きました。
概ね私の二人の子供たち(年齢は5年離れています)が傾向は同じでした。ただ、よく聞くのは、無理して上位に入って入ってから苦労する話です。無理してでも上を目指すことが本当にいいのか?本人のメンタル面や頑張りをどう評価するのか?学業面だけで決めていいのかよく悩んで決めてください。南でも数理化は普通科の頭のいい子からのプレッシャーがあるとのことも聞いています。四日市の国際はもっとあるでしょう。だから、あえて数理を求めず、普通という選択肢もあります。また、普通科はクラス数が多いのでクラス編成がありますので友達も増えるとも聞きました。入ることを考えることも重要ですが、入って3年間如何に充実した高校生活を送れるのかをよく考えて選ばれるのも良いかと思います。子供から聞いた話を思い出し書きました。参考になれば幸いです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/17(土) ]
上の方の質問へ
そうです
京都大学に3月時点では合格していましたが合格最低点により何点レベル上での合格で、追加合格者が出たので、彼は京都大学は発表していないが本当は落ちる側になってしまうということです
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/17(土) ]
元南高生の保護者様へ

傾向として、学内10パーセントは優秀な生徒さんなのですね。うちの子も、10%の中に入ってはいますが、特別優秀かと言うと、そうでもなく。。でも、努力家ではありますし、メンタルはつよいです。塾の先生を始め、親の私も主人も
ダメだと思っている四日市高校を受けたいと言っているのは本人だけです^^;
入ってからの生活を想像すると、南のほうが楽しいだろうなとは言ってますが、四日市にチャレンジしたい気持ちと、もし入学出来たときに、学年でトップ3くらいの雲の上の存在のような人達が沢山いる環境を楽しみにしているんです。私には理解出来ませんが(^^;;

親としては、本人の希望を叶えてやりたいと思い、志望校については口出ししてません。こちらでお聞きした参考意見は全て伝えた上で、最終的にどこを選ぶのかは、本人です。

また私どもの知らない情報ありましたら、是非教えて下さいね。
こんなに色々なご意見を頂き、本当に有難いです。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/17(土) ]
お子さんのそのメンタルいいねー。
あえてトップクラスの中に飛び込みたいと思う子供の気持ちは尊重した方がいいんじゃない?
もし南高に受かったとしても子供が将来あの時四高を受けてたらどうなってただろうと考える日が来ることは確実です。
その時あなたたち両親はなんて答えてあげますか?
一度夫婦で考えてみてください。

内緒さん@一般人 [ 2018/02/18(日) ]
学校の中でトップに立つのと、県内でトップに立つのとどっちが気持ちいいかと言ったら県内でトップに立つ方じゃないですか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/18(日) ]
南高校でトップとっても行けて名古屋(京都は例外でオールラウンダーのトップではなく、数学物理が得意みたいな人種が入っていきますね。まぁ、それも2、3年に1度)
四日市なら東大京大に行くやついるからそういうとこで揉まれると上がるかも(下がる人もいるけど)

ただ、南からそういう難関校行けたとしても、先輩がいないので大学の定期考査で不利ですね
そういう大学に限って進学科振り分けがあるのでそこで失敗すると。
南だと難関校へ入る可能性は下がるし入っても思った進路に行けないいいことなし
元南高生の親@一般人 [ 2018/02/18(日) ]
たくさんの投稿がされていて真剣さが伝わったので、一言コメントしますね。
子ども二人が、四日市高校国際と四日市南高校数理を卒業した保護者です。
四日市高校は、勉強にクラブに全力で取り組み、全国レベルで受験で勝負できる子ども達の学校です。
科目によっては、学校の先生より賢い生徒も多くいるようです。灘高や開成、地元の高田6年生と勝負できる子ども達、素敵です。
一方、四日市南高校は、良い進学校ですが、ややのんびりした進学校だと思います。
社会に出ても競争です。荒波に打って出るか、ゆっくりしっかりマイペースでやるかの決断は、本人次第ではないでしょうか。
南高校でも優秀な生徒さんは多くいます。
そのうち東大の合格も出てくるでしょう。
しかし、南高では、特に自分の目標をしっかりと立て、周りに流されずに勉強を続けることが肝要です。
暁6でも良し、四日市に受かっても良し、南高でも良しです。
子ども達の当座の目標は、3年後の大学受験です。ここがゴールではありません。
頑張れ受験生と保護者。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/18(日) ]
皆さまありがとうございました。
本人が四日市に挑戦したいと言ってますので、そのまま挑戦いたします。
南の掲示板をお借りしてすみませんでした。
大変参考になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/09/25(月) ]
こんばんわ。地球物理学に興味があり、理学部の地学・地球物理・地球科学系への進学を考えております。
ただ、全国的に、地学を専門とされる先生は少ないと伺っております。また、地学は理系では開講せず、文系の生徒さんがセンター試験で使うことが殆どと伺っております。
そこで、貴校には、地学をご専門とされる、理科の先生はいらっしゃいますか? また、2年次に理系を選び、二次試験で地学を選択すること(地学の難関国立レベルの論述指導を受けること)は可能でしょうか?
大変お手数をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます
内緒さん@一般人 [ 2017/09/26(火) ]
南には地学の選択はありません。
地学を希望されるのでしたら、地学がカリキュラムにある進学校を選ばれた方が良いかと思います。

ちゃんと南のホームページを見られて教育課程を確認してから質問された方が良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/26(火) ]
しかもマルチかよ。
さっきも書いたけど、教育課程を確認してから質問しろよ。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/26(火) ]
地学を使う入試は失敗する可能性が高いのであまりオススメしません。正直、物理取っておけば、地学のところでも入れて失敗しても大丈夫ですので。(国際地学オリンピックで金を取った学生も物理理系だったので、本当に地学は趣味程度にした方がいいです。参考書ないですし)
ちなみに、三重県で普通科高校で地学が取れる(理系で三重県で開講した高校は聞いたことがありませんけど。例えば、理系で地学取れば一人しかいないから県1位になれるとか言われるくらいですから)のは桑名と津高校でしょうか。(桑名の鵜山先生は気象予報士で雲の本を書いていらっしゃって有名。)私立だと高田くらいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
名無しさん@在校生 [ 2017/04/23(日) ]
名古屋大学の法学部 経済学部を志望している1年です。
1,2年生は塾無しで、3年生から塾に通います。
1年生の時から勉強を頑張れば、名古屋大学に合格する可能性は、十分にありますか??

御返事お願いいたします。(>人<;)
名無し@一般人 [ 2017/04/23(日) ]
南高だったら常に上位30位までに入っていれば合格圏内なのではないでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/23(日) ]
常に上位30とかあまい
今年の進学実績見なさい
ここ最近で一番賢い年と言われていたけど名古屋とか二桁行ってない。(四日市は23)つまり可能性は無限という甘い考えが世の中で言われているけど南に来た時点で名古屋以上の可能性をかなり減らしたと言っていい。だから、他のやつを放置し、勉強をひたすらして常に5以内なら可能性ありかな(四日市ならそれで確実だけど南だから微妙。センター推薦も学校名が一部関わるから今年いろいろあったから難しいかも)

つまり友達を作るなとは言わない勉強しろ。学校の授業以上の努力の勉強がいる(事実、今年京大のやつは大学への数学に名前を乗せる努力して成功してたし。授業以上の化学や物理数学の背景知識があった
名無しさん@質問した人 [ 2017/04/23(日) ]
つまり、自分の努力次第でどうにでもなるという事ですね。
分かりました。 ここまで言われて悔しいんで
マジで合格してみせますよ。
気が更に引き締まりました。
youtubeを消してきます。
厳しい御返事ありがとうございました。
名無し@一般人 [ 2017/04/23(日) ]
やっぱり南高と四高ってそんなに差があるのですね。
四高の上位50名は東大と京大と国公立医学部で占められてるので、名大は大体100位ぐらいまでが合格圏内でした。
南高は5位以内ですか・・・
そんなに差があるとは、お見それしました。
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/24(月) ]
私は南から名古屋大学工学部に行きました。
工学部ですが高校時代を書きたいと思います。私の場合、一年生のときから塾に通っていました。正直3年生では問題演習がメインとなり、文系は数3がなかったと思うので塾に通う必要性は薄いです。(私が問題は自分で解いていく派だったので)
学校の授業は基本聞かず、問題集解いてました。本気で勉強し始めたのは2年の夏休みです。ですが、数学はもっと早くからやっておくことをおすすめします。英語は特に単語を今から覚え、長文も難しい文章になれることが必要です。名大はセンターより二次試験重視なのでそちらに重点を置きましょう。
定期テストは特に勉強せず、模試では常に1から3ぐらいの順位にいました。しかし模試はあてにならず、判定は大体Aでしたが1、2年の頃の模試もあてにしてはいけません。浪人生が受けず、判定も甘いからです。これを真に受けて落ちぶれた人もたくさんいました。
最後に、一年生のときから要点よくやれば、名大なら可能性は高いと思います。ただ真面目に授業受けているだけではだめです。要点よくが重要です。また、オープンキャンパスで色んな大学を見て、先輩の話を聞いてから志望校を決めた方がいいです。近いからって決めると思っていたのと違うと確実になります。
名無しさん@卒業生 [ 2017/04/27(木) ]
南高から名古屋大に行くには最低でも学年一桁ほどの学力が前提になってくるのでかなり厳しいでしょう。
そして、あなたがそこに行きたいという強い気持ちと、それを行動に移す努力も必要になってきます。自分に妥協せず、頑張ってください。
あなたが受かることを祈っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/10/19(水) ]
物理と化学の先生はわかりやすいですか?

物理はわかりにくい先生が居て、また化学のわかりやすい先生がいるとお聞きしたのですが。。。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/16(水) ]
物理は分かりにくいというか、先生が賢すぎてなに言ってるか分からない(笑)
化学ではなかなか適当な先生もいますが、自分から聞きに行けばなかなか分かりやすく説明してくれます!
他の教科でもそうですが、授業中では分かりにくい先生でも後で個別に聞くと、とても分かりやすい先生ばかりです。
自分から勉強する姿勢になればどの先生も分かりやすいはずです。
苦手意識があるからこそ難しく感じるのかと思います。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/25(水) ]
本当に勉強を頑張っていきたいのなら、独学で、授業は内職するんだというくらいで臨んだ方がいい。
それで分からない問題があったら先生に聞く。
あくまで先生という存在は補助的なものなのだ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/09/01(木) ]
2年生です。
物理理系で、数3をとらない人はどのくらいいますか??
またその場合、3年生のクラス分けは、生物理系のクラスにいれられるんですか??
お@一般人 [ 2016/09/03(土) ]
3年に上がるときは全員数3をとっていたと思います。ただ、進路の変更などで夏に数3をやめた人は2、3人います。もし3年に上がる時点で数3をとらないとしても、クラスは物理か生物かで分けられると思います。ですがその年の男女の人比率によると思うので断定はできません。
あ@在校生 [ 2016/09/05(月) ]
私の学年は物理理系で1人数3をとっていません。その人は看護系に行くけれど物理が得意だから物理理系にしたそうです。
物理理系で数3をとらないという事は工学部や一部の理学部への進学はできないことになります。
また3年生の1学期終わりで数3を辞めることもできます。これは、単に授業についていけなくなったという人もいれば、進路が変わり数3がいらなくなったという人もいます。この時期に、学年で10人くらいが数3を辞めたと思います。
また、クラスですが、あなたの学年の事はあまりわかりませんが、生物の授業を教室でやるのか生物室でやるのかで変わるのではないでしょうか?
また教室の人数の関係もあるしクラスのことはあまり気にしない方がいいかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
あいう@一般人 [ 2016/08/27(土) ]
卒業生の方に質問です。
学校でセンター対策、センター演習っていつからやっていましたか?
センター過去問は自学習でやらなければいけませんか?
あ@卒業生 [ 2016/09/05(月) ]
科目、あなた達の学年の先生にもよりますが、早くて2学期初めから、物理や数3などは履修が遅いのでそうゆう科目は11月終わりくらいだったと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/01/10(日) ]
数理コースのクラス替えについてです。
文理混合クラスの理系は生物理系か物理理系どちらが混ざることになるのですか?
名無し@在校生 [ 2016/02/02(火) ]
そうなると思いますよ
内緒さん@保護者 [ 2016/02/02(火) ]
子どもが数理在校生です。まず大体の目安として、毎年、物理理系40人、生物理系20人、文系20人という感じに選択が分かれるそうです。「定員」ではないので数字は前後しますが。
まず、1組に生物理系全員、2組に文系全員、そして物理理系が半数ずつ1、2組に分かれるそうです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

四日市南高校の情報
名称 四日市南
かな よっかいちみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 510-0885
住所 三重県 四日市市 大字日永字岡山4917
最寄駅 0.2km 西日野駅 / 八王子線
0.9km 南日永駅 / 内部線
1.3km 日永駅 / 八王子線
電話 0593-45-3177
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved