教えて!膳所高校 (掲示板)
「自学自習」の検索結果:5件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/22(日) ]
4月から中学1年生です。
膳所高を目指したいと思っています。
自宅から塾までが遠いため、中学1年生はタブレット学習(進研ゼミなど)を考えていますが、やはり塾に通った方が良いですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
まずはタブレット学習でやってみることから始めたらよいでしょう。塾は、費用面もあるので親ともよく相談してください。
内緒@保護者 [ 2023/01/30(月) ]
うちの子は、塾が遠い理由で通塾を諦め、自学自習のみで膳所に入りました。
質問者さんにお伝えできることは、
1、学校の勉強(宿題、定期テスト450点以上)にしっかり取り組み、音楽などの実技教科も軽視しないでどの教科でも成績評価5を目指して、たとえ1点でも多く内申点を確保できるよう頑張ってくださいね。
2、その上で、通信教材(進研ゼミやスタサプとか)を利用する、フリマで中古の馬渕の教材を購入するなどして、自学自習すれば良いと思います。自分で勉強のリズムが作れない場合には、通塾を検討するのも良いかもしれませんね。
3、京進などの模試を無料で受けさせてもらって、定期的に自分のレベルを把握すると良いですよ。各塾の膳所高合格者数が分かるので、その3分の1以内をキープできれば自信を持って自学自習に取り組めると思いますよ。
ご参考になれば嬉しいです。楽しい中学生活を送ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@保護者 [ 2021/01/21(木) ]
2年生、膳所高普通科志望、これまでの内申点は42程度、家が遠方のため通塾経験がなく、通信教育のみです。3年生から家族による送迎が可能な土日だけでも通塾させたいと思い調べてみたところ、日曜特訓なる講座があることを知りました。ただ、非常にレベルが高いことも判り、いきなり特別授業についていけるのか不安です。
子どもと相談し、実績、距離、費用から選んだのが次の3つ

・馬淵 日曜膳所特色選抜合格特訓 2月〜7月
・京進 プライムゼミ及び日曜特訓 3月〜7月
・開成 シリウス特訓 4月〜7月

今まで馬渕公開テストのみ受験経験があり、5教科偏差値平均は58程度。京進はこの日曜日に模試を受験予定。開成は3月のシリウス模試で受講判定するとのことでした。
家庭での自学自習は定着しています。
馬渕は受講費用が今期は半額だとか。京進のプライムゼミと開成のシリウス特訓も現時点では未定なものの、例年どおりなら内申点から特待生扱いで無償とのこと。前期は英数だけで良いし、いずれも大手塾であり、かわりないなら費用で選ぼうと思っています。体験授業等で判断できれば良いのですが、開始時期が異なり、比較できません。
もし良ければ、授業の様子や授業についていけるかどうか等について、受講経験者様からご意見をいただければ幸いです。
内緒さん@保護者 [ 2021/01/22(金) ]
現在中3、馬渕の日曜特訓通ってます。
内容は非常に難しいけれど、みんな難しいと言っています。
先生も、難しいけれど、今やって解き方を理解しようというスタンスで教えて下さいます。一人だけついていけないという雰囲気ではないとおもいますよ。
内緒さん@保護者 [ 2021/01/22(金) ]
先ほどの続きです。
馬渕の公開テストは偏差値がかなり低くなるので、58なら、優秀なお子様だと思います!
膳所特色日曜特訓は受講資格が必要です。平常授業の入塾テストよりも基準は厳しくなっており、普段馬渕に通っていても日曜特訓に通えない子もたくさんいます。
日曜特訓では、そこからさらにクラス分けされますが、58なら上位のクラスに入れるのではないかと。
息子が現役京大@保護者 [ 2021/01/23(土) ]
内申42で普通科志望ならそこまでせんでも良いと思います。
その内申なら自分で学習が出来てると思えるからです。通信教育赤ペンで十分です。家が遠方なら尚更です。通塾に時間を取られるのが勿体無い。
また本人が塾を希望してるかも判断材料です。

あくまでもうちの子の話ですが、内申点42で3年の部活引退(夏の近畿大会も出場)後もすぐには塾のお世話になりませんでした。それは本人が希望しなかったからです。
塾に行ったのは2学期からでした。それも塾主催の模試を受ける目的のため。無償やから行ってみるわーみたいなノリで行ってたと記憶してます。

この後の大学受験もあるから自分で考えさせるのが一番だと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/16(土) ]
中3です。膳所の数学の予習がきついと聞いていたので、中学入学から進め、昨日数3まで全範囲が終わりました。黄色のチャートの例題は8割以上解ける状態ですが、これでもついていくのがきつい状態ですか。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/18(月) ]
全くぬるいな。なんせ数1は7月で終了だしね(理数科)
もちろん、フォーカスゴールドを熟読玩味し、飽きたら田崎先生の教科書で補強し、数学オリンピックに出ましょう。
https://www.gakushuin.ac.jp/~881791/mathbook/
内緒さん@一般人 [ 2019/11/19(火) ]
宇沢弘文先生の一連のシリーズ本をお勧めします
https://www.amazon.co.jp/dp/4000298410/
内緒さん@一般人 [ 2019/11/28(木) ]
膳所クラスになると、最上位の何人かは大学課程の数学自学自習しているものだ。フーリエ解析とかね。普通の受験生は真似したらだめ。学問はどこまでも広く深いので、そういうのは大学入学後に。
通りすがり@一般人 [ 2019/11/29(金) ]
質問者さんは、ついていくのがきついかどうかを尋ねておられますよね。その意味においてなら、黄色チャート数3まで一通り終わっているなら授業の予習がきついということはないのでは…?ただし、実力考査などの問題がスラスラ解けるかはわかりません。最難関大の入試問題に対応できる力を授業やテストで身につけていくことになるでしょう。それは、入学してから頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
もうすぐ子供が受験生@一般人 [ 2016/04/19(火) ]
この春の現役大学進学率がいつもよりかなり低い気がしますが、なにか理由があるのでしょうか?
全体的にレベルが低かった??進路指導がイマイチだった??
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/04/27(水) ]
↑ほんとこれ。

それにしても質問主は出てこないね。
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/29(金) ]
こんなに大恥かいちゃったら出てこれないでしょ。
洛南は、高入だと意味無い@保護者 [ 2016/05/10(火) ]
勘違いされてる方が居ますが、東大寺はともかく洛南は高入だと進学実績酷いので、膳所との比較にはなりませんよ。
空パラでも国公医や東大京大阪大に1人でも合格したら「今年は良かったね!」となるのが、今の洛南高入ですし。

詳しくは洛南の方の掲示板に書かれてますが。
通りすがり@一般人 [ 2016/05/20(金) ]
うちの子供は自分の意思で行きたい大学受けて浪人して、頑張って受かりました。
高校も予備校も、周りで頑張っている仲間がいる事が大きかったようで、先生の指導なんて関係ないですよ。
特に膳所は自主性を尊重されますから、何処何処を受けなさいなんて指導はされないと思います。
どうしても現役合格しないとダメと言うなら、先生ではなくて親御さんがハッキリ言えば良いだけです。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/28(土) ]
学校は誰のために行くものですか?
本人が行きたいところに行かせてあげるのが一番ではないでしょうか。

「うちの子は現役で国公立に入りましてね」と自慢したいだけのママゴンの戯言にしか聞こえません。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/29(日) ]
いつもピントのずれた事をいう親(母親)って、自分で受験勉強を経験したのかなとよく思ってしまいます。
現役で受かることに越したことはないけど、いつもいつも現役、現役ってうるさいです
昔、昔の受験生@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
昨年度の進学実績に「さすが膳所」というインパクトがなかったことは否めませんね。
現役合格を目指すか浪人してでも行きたい大学を目指すかは個人の自由ですが・・・。

内緒さん@一般人 [ 2016/06/13(月) ]
特攻隊が多かったんです

受けたい大学も諦めさせられる高校もありますので、
後悔はしてないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
まる@保護者 [ 2014/08/06(水) ]
膳所高校から京大に進学される生徒さんは毎年40数名いらっしゃいますが、それに比べて東大へは毎年一桁台と、かなり開きがあります。
自宅から通えるということから、京大へ進学される方が多いのでしょうか?
それとも東大を受験するには近隣の予備校の対策コースが充実していないなど何かほかの理由があるのでしょうか?
現在中2の息子が膳所高校から東大へ進みたいと希望しておりますが、進学実績を見て気になりましたので、情報をいただければ幸いです。
松子@保護者 [ 2014/08/07(木) ]
東大志望の子の多くは中学受験をして
灘・東大寺・洛南・洛星等の私立中高一貫校に
進学していきます。

社会人の息子が某私立校に6年間通いました。
東大に進学していった友人が数人いましたが
皆さん中1の頃から突き抜けていました。
当たり前のように文1や理3に現役合格です。

進学実績がこと東大に関して芳しくないのは
神レベルの生徒が私立に比べて圧倒的に少ない
というだけのことだと思います。

保護者@保護者 [ 2014/08/07(木) ]
校は京都大学と非常に濃いつながりをもっている。京都大学総長や幾多の京都大学教授を輩出。それにSSH指定も加わり、京都大学とSSH事業が融合。京都大学の最先端の研究を、膳所高校生は高校時代から味わうことができる。

平成18年度から「膳所高校-京都大学 高大連携プロジェクト」が開始。受講生は京都大の図書館を自由に利用できるという特権もある。こうした「京大連携講座」は、膳所高校という京都大学と深いつながりある名門高校だからこそ可能な教育だ。その意味で、膳所高校生は極めて恵まれた環境を享受しているといえる。この講座を通じて、受験勉強を超えた学問の楽しさに目覚めたり、京都大学を志望する者も多いという。
まる@質問した人 [ 2014/08/08(金) ]
松子様、保護者様、詳しい情報をありがとうございます。

中学から突き抜けている・・
その位でないとやはり東大は難しいのですね。
我が家は経済的な事情もあり、私立へはやれませんでしたが、願って努力すれば夢は叶うと、本人は信じてあくまで前向きですので、親としては応援していきたいと思っております。
京大との連携のおかげで進学率が高くなっているのですね。本当に恵まれたすばらしい環境ですね。東大云々は関係なく、膳所高校に進学
して欲しいと心から思います。

内緒さん@一般人 [ 2015/09/06(日) ]
かなり前の回答ですけど、

大学受験と高校受験は全くの別物。ただ進学校にはそれなりに努力する子が多いから、良い進学を出せる。勉強の仕方によって東大も京大でも受かることができると思います。それに東大と京大でもそれなりに学力の差はあります。東大受かる人は京大もうかることができるのは多いと思うけど、逆はそうではありません。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
皇子山の自殺事件の小網一家も中途半端な偏差値の学校出よりはずっとエリートだろう。

姉は膳所高で、父親は京大医学部なんだから。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/13(日) ]
OBですが、学校の授業だけでは東大どころか京大も受かりません。京大向けの授業もありません。
自学自習が原則です。公立高校なら普通だと思います。

どうしても東大にとの希望があるなら灘か東大寺にでも進学することを勧めます。
中学で灘高入試レベルまで進めておけば高校入学後随分楽ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
膳所高校の情報
名称 膳所
かな ぜぜ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 520-0815
住所 滋賀県 大津市 膳所2-11-1
最寄駅 0.2km 膳所本町駅 / 石山坂本線
0.4km 錦駅 / 石山坂本線
0.7km 中ノ庄駅 / 石山坂本線
電話 077-523-2304
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved