教えて!桃山学院高校 (掲示板)
「部活動」の検索結果:82件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/22(土) ]
S英数を目指している受験生です。
強化クラブではない運動部に入りたいと思っていますが、S英数コースで部活に入っている人はどれくらいいますか?
S英数での勉強と部活の両立は大変でしょうか?
もちろん人によるとは思いますが、自分の成績は恐らく合格出来てもコース下位の方だと思います。

内緒さん@質問した人 [ 2018/12/22(土) ]
すみません、1つ下の質問ですがこれは昨日僕が書いたものですが、全く反映されていなかったので今日新たに書き込みしました。
すると、何故か昨日書いた質問が今頃反映されていました。二重投稿になってしまいました。
下の質問はスルーして下さい。
自分で削除出来れば良いのですが、出来ないみたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/22(土) ]
S英数でも英数でも、部活している人はとても多いです。
部活は一貫生も高校からの全てのコースも一緒に活動するので、部活の仲間は部活動のみでなく、勉強面でも切磋琢磨する仲間にもなり、マンモス校の桃山を存分に堪能できるので、ぜひやって欲しいです。
部活を言い訳にせず、勉強を入学後からコツコツしていけば、言うほど負担にはならないです。
がっつり系運動部でも、みんな結構有名大学に進学してます。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/24(月) ]
連絡遅くなってすみません。
コメントありがとうございます。

部活している人が多いと聞いて安心しました。
頑張って勉強と部活両立させたいと思います。

どうもありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
質問者@一般人 [ 2018/11/30(金) ]
文理コース文理コースに
サッカー部に所属されてる方いらっしゃいますか。
質問者@質問した人 [ 2018/11/30(金) ]
すみません。
文理クラスです。
いらっしゃいましたら両立するのは、かなり大変ですか?
勉強おくれたりしませんか?
よろしくお願い致します。
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/30(金) ]
文理コースを含めアスリートコース以外の普通科から、サッカー部に参加している同級生はいました。
サッカー部はアスリートコースからの参加があり、練習は本校グランドの他、J・GREEN堺や他校まで行くことが多いようです。
桃山のグランドは都心の学校なので狭く、その割に運動部がたくさんあるので、各運動部で使用時間を割振りしながら使用しています。
アスリートコースは部活動時間を確保するために、午後の授業が部活動に振り替えできるような時間割になっているようなので、他コースからだと遅れて参加するようなこともあるのではないでしょうか。
勉強は文理コースであればしっかり授業を受けていれば普通のカリキュラムなので遅れることはないと思います。
部活動と勉強の両立が大変か大変じゃないかは、本人の努力次第だと思います。
質問者@質問した人 [ 2018/12/02(日) ]
内緒さんへ
詳しいお返事ありがとうございました。
やはり本人次第ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/09/06(木) ]
中3息子の保護者です。
専願希望で、塾の先生にすすめられました。

成績的には専願だったら英数コースに引っかかるかな?といったところです。英語数学の成績次第では文理に回されることは承知しています。

数学が苦手で、おそらく私学の文系に進むと思います。
単純に同志社に行きたいと言っています。

こういう場合、無理して英数コースより文理コースの方が良いでしょうか?
ちなみに部活動はしたいそうです。
強化指定クラブではありません。

肝心の本人は、英数コースが良いと言ったり文理の方が良いと言ったり答えが出ませんでしたが、昨日話をすると
無理して英数の下より文理で上の方が良いかな・・と言いだしました。

パンフを確認すると文理コースは私学コースもあり受験に特化した対策がとれそうです。

ただ、自主的に勉強しない息子は英数コースで管理してもらった方が良いのかなと思ったり。

子供(自分)次第とは重々承知していますが、どちらが得策かわかりません。

実際、文理で同志社って厳しいですか?

あと最後に、英数コースに在籍しながら私学を目指す人はいるんですか?
カリキュラムは国公立用になっているので、効率は悪いですよね?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2018/09/08(土) ]
結論として‥
やはり、S英数、英数クラスの生徒は、評定が良くても指定校推薦は受けられない。という、当初の自分の認識で良いのですね。
(評定5の戦いとか、アスリートクラスが取りやすいとかを伺いたかった訳ではありません。)

曖昧なコメントは、受験生だけでなく、このサイトを見ている在校生にとっても混乱の元になると思います。

内緒さん@卒業生 [ 2018/09/08(土) ]
高1や高2までS英数や英数で過ごして、私大志望に絞った時点で欠点1つだけ取って文理に変更してくる生徒もいます。
指定校推薦を取れるか取れないかは、あくまで高3で在籍しているコース別なんで。
指定校推薦の校内選考は評定だけじゃなく、競合した場合は模試や実力テストの結果もみられるので、高1、高2から文理でのんびり勉強してた人に、同志社は厳しいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/10(月) ]
皆さんコメントありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

指定校推薦の事、興味深く読ませて頂きました。
厳しい戦いなんですね。
うちは男の子なので、そんなに評定取れないと思います。
推薦をもらおうと淡い期待を抱かず、一般受験を地道に頑張る方が得策のようですね。

あと、卒業生の方にもう少し詳しくお聞きしたいのですが、、。

下の方の質問で、S英数の数学の進度が早すぎるとありましたが、英数コースでも早いのでしょうか?
数学あっという間についていけなくなるのではと心配しています。

英数→文理コースって本人が望むんだったら何ら問題はありませんが、成績不振でコース変更になったら本人の心情として非常にきついと思うのですが。
かといって、文理コースの緩い環境だったら同志社は厳しい。

やはり頑張って英数コース1年2年と在籍し、3年で文理コースに行くのがベストな選択なんでしょうか?
英数コースに在籍しながら、私学目指すのはやめておいた方が良いとの事でしょうか?

お時間のある時で結構ですので、良かったら教えて頂けないでしょうか。

内緒さん@保護者 [ 2018/09/12(水) ]
卒業生保護者です。
今も制度が変わっていなければ、S英数と英数に在籍する生徒は、本人の希望だけでは進級時の文理へのコース変更はできないと思います。
S英数、英数から文理への変更は、欠点を取るなどによる学校側からのコース変更です。
文理から英数やS英数へのコース変更は、進級時期に本人の希望と成績によって、これも学校側が決めます。
数学の進度は、S英数、英数でも私学進学校では普通の進度です。
中学課程をきちんと習得していれば、問題ないと思いますが、中学生の時から数学が苦手という生徒には、少し負担かもしれません。
どの教科にもいえることですが、高校入学前に中学課程については漏れをなくしておくことで、高校課程も無理なくついてこれると思います。
特に数学は春休み中の宿題で数1をどんどん進めます。
始業したらその復習を授業でしますが、S英数はもう分かっているだろう感じで、非常にさらっと進みます。
文理はその復習も丁寧にしてくれるようです。
現在、数学が苦手で、高校数学は捨てて私大文系地歴公民一般受験をするのなら、S英数、英数コース入学で問題ないと思います。
多分、高3進級時には文理コースになるのではないでしょうか。
地歴公民の授業もS英数、英数の方が細かな部分まで授業で扱うので、難化している難関私大の地歴公民、特に歴史には授業だけでも対応できると思います。
本当は私大文系志望者も高校数学を捨てずに、数学受験する方が難関私大になるほど優位なんですが。
私大は文理融合学部も増える一方ですし、早大などは文系学部受験に数学必須になり、他大学もこれからそうなってくるかもしれませんから。
ご参加になれば幸いです。
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/13(木) ]
一つ上の卒業生の母様
ありがとうございます。

とても詳しく教えていただき感謝します。
数学を捨てるというか成績不振だったら、自分の意志とは関係なく文理コースに回されるんですね。
2年次で文理に行く可能性もあるという事ですね。

上の方の保護者の方も、数学を捨てない方が良いと書いておられました。

そうですよね、経済学部や商学部なども文系で受験できても数学必須ですもんね。
それに地歴公民もより詳しく学べるとの事。

となると、やっぱり英数コースに在籍できるならそうした方が良さそうですね。

周りに感化されもっと上を目指す可能性だってありますし、そうなってくれたら嬉しいです。

最後にもう少し教えて下さい。
数学についていけない場合、先生方はフォローしてくださるのでしょうか?
自習ステージでもフォロー(気軽に質問できるかどうか)がありますか?
それとも最初から落ちこぼれないよう塾に通うべきですか?

あと高2ぐらいから成績関係なく
英数コース以上でも予備校や塾は通われている方が多いのでしょうか?

色々質問してしまいすみません。

お時間のある時で結構ですので教えてもらえると助かります。
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/13(木) ]
高校数学に不安を持っておられるようですが、大学受験に対応するには演習が全てだと思います。桃山に入学したら参考書を沢山買うことになります。いい参考書ばかりなので学校から出される課題はきちんとやってください。授業で分からないところは先生に迷わず質問してください。桃山校内には自習室以外にも職員室近くなどに勉強スペースがたくさんあって、放課後の先生への質問や指導を受けやすい環境です。たくさんの生徒が勉強していますので、数学が得意な友達に教えてもらうのも手です。塾は高3になる頃からで十分です。どうしても苦手な単元だけを映像授業で取るとか、学校と違う環境で集中するために自習室代わりに使うとかの人が多かったと思います。早くから塾へ通うと学校との両立が難しくなる人もいました。あと、コース変更について受験生や保護者さんはナイーブな感じがしますが、桃山でコース変更はあまりネガティブに考える必要はないと思います。桃山は普通科以外のコースも多彩で、部活や学校行事では全てのコースの人と交流することになります。人数も多いので誰がどのコースかなんて気にする人もいないし、S英数や英数だからいばる人もいないし、そんな人は浮くというかよく思われません。部活や学校外の習い事に力を注ぎたいから、成績優秀でも文理在籍者もいますので、それぞれの選択としてコース選びをしているだけと感じてる在校生がほとんどです。卒業したらS英数も英数も文理も全て桃山学院高校普通科卒ですから。中学の時の塾のクラス分けとかとは全く別物なので、変なこだわりはいらないと思います。時々コース変更にすごいこだわりのある人もいますし、S英数や英数にはいい先生で文理にはいい先生は回ってこないとか愚痴る人もいますが、文理の担任の先生がS英数の授業を持つ場合もあるのが実際で、桃山の先生方もコースによる区別はしないです。桃山はコースに関わらず個人の選択をとても大事にしてくれるし、将来の希望の後押しをしてくれます。大事なのはコース名ではなくて、自分自身ががんばるかがんばらないかだけだと思います。
はる@在校生 [ 2018/09/13(木) ]
S英数コース在学中のものです。私も文系で数学は苦手ですが、質問に行くと会議などで忙しいときでない限りは先生方は丁寧に答えてくださります。また小テストなどに落ちると再テストや放課後に補講やRゼミなどを行なってくださることも多々あります。ただ自習ステージは学校側の管轄というよりは外部のチューターを雇っていて先生はおらず基本的に質問はできないです。成績不振による強制の自習ステージにはかかったことがないのでわかりかねますが、自由参加の自習ステージでは入退室が自由なのでわからないところがあると少々手間ではありますが職員室まで質問に行くことは可能です。壁のない大きな自習室くらいに認識しておいた方がいいかと思います。

それから、私個人の感覚ですが塾に通っている人は一定数いるものの、行っていない人の方が多いかなと思います。S英数、英数コースでは半強制的な自習ステージもあり、課題の量も他コースと比べて多いので1年生の初めから塾に入れると不慣れな週6日7時間授業の高校生活と多量の課題と塾の勉強でかなりしんどいのではないかと感じます。。1年生の頃から塾に行く人は少数派でしたし、しばらくは様子を見るのがよいのではないでしょうか。

長々と書いてしまい読みにくい文章になっていたら申し訳ありません。他にご不明な点がありましたら答えられる範囲で答えますので遠慮なく仰ってください。最後になりましたが桃山での毎日はとても楽しいです。息子さんの合格を願っています、頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/15(土) ]
卒業生さん、在校生さんどうもありがとうございました。

先生方が熱心に指導してくださるようでほっとしました。

上にも子供がいるのですが、その子が通っていた高校が落ちこぼれの生徒はほったらかしだったので、息子の場合はきちんと面倒見てくれる学校を選ばなければと思っていました。

まずは与えられた課題を丁寧にこなし、わからないことがあれば先生に聞けば教えてもらえるってことですね。
自習ステージのチューターの件も理解しました。

塾の方もそうですよね。
行かないで済むならそれに越したことはありません。

あとコースの事もわかりました。
ついつい優劣をつけたくなってしまいますが、そういう制度ではないって事なんですね。
それを知っているのと知っていないのでは心の持ちようが違うと思うので、事前に理解できてよかったです。
これを知らず、もし息子がコース変更になった場合、ひどく落ち込んでいたと思います。

こんなに丁寧に詳しく教えていただき感謝します。

息子は桃山には行く気満々で、私だけが色々心配していました。
でも、とても良さそうな学校と確信しましたので、息子には是非とも頑張って合格してもらいたいと思います。

本当にありがとうございました。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/08/03(金) ]
まだ他の学校も考えていますが、桃山なら英数コースに行きたい中3男子です。

英数コースで部活しいる人は多いですか?
成績があまり良くない人は、だんだん勉強が難しくなって辞めて行くのでしょうか?

内緒さん@卒業生 [ 2018/08/04(土) ]
英数でもS英数でも部活入っている人は多かったです。
人によってゆるゆるの文化部からゴリゴリの運動部まで様々ですが、勉強と部活動それぞれよいバランスで。
勉強に追い込まれた時、部活の仲間が助けになったり、部活で結果が出なくてきつい時も勉強が支えになったり。
ゴリゴリ運動部と文化部を掛け持ちしても、有名大学に進学した強者もいました。
部活動との両立は簡単ではないかもしれないけど、引退後の受験勉強のモチベーションを保つ強さは、部活をやっていた人の方が高いです。
高1から勉強にも部活にもまっすぐコツコツ向き合うことが大事。
何かを理由に避けたり逃げたりしないこと。
やりたい部活があるなら、ぜひがんばってください。
内緒さん@保護者 [ 2018/08/05(日) ]
ありがとうございました。

英数コースは他の私学(特進コース)と違って部活が出来そうなので良かったです。

色々制限はあるみたいですが、全く部活が出来ないよりは良いです。

今は桃山が一番良いかなと思うようになりました。

どうもありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
今年の進学実績見てびっくりしました。
何かテコ入れなどしたんでしょうか??
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/20(金) ]
公立高校の前・後期入試制度での最終学年です。
今では考えられない高倍率だったので、天王寺戻りが多数でした。
中弛みしがちな一貫生も優秀な高入りに刺激されて切磋琢磨し、高入り普通科はコース入れ替えのために努力した人も多かったです。
部活動参加率も高い学年で、個性も強いメンバーが多かったので、何に対しても元気な学年でした。
桃山の進路指導に関しては、どの学年も入学時から適切な指導も、モチベアップの対応もしてくれているので、一貫・高入りどちらも地味かもしれないけれど年々実績は向上していると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/21(土) ]
今年卒業しました。
勿論学力が高い人が多かったということもありますが、
学年の雰囲気が良かったのが一番の理由じゃないかなーと思います。
なんやかんや言いつつもきちんと勉強する人が多かったし、
先生たちも頑張っている子のことは熱心に指導してくれていました。
僕もそんな雰囲気の中受験勉強をしましたが、良い環境だったと思っています。
内緒さん@保護者 [ 2018/04/26(木) ]
同じ学年の娘を持つ親です。
(桃山卒業生ではありませんが)
この学年はわりと優秀な子供達が多かったように感じました(うちの子のまわりだけだったらごめんなさい)
公立中学校でしたが、定期テストも平均点が高めで娘もなかなか成績が伸びず苦労していました。
部活動や遊びもしっかり楽しんでいたように
思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/26(木) ]
ん?
桃山のことではなくて、公立中学の話をなぜ?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/29(日) ]
私立中学校出身でなかったとはいえ、あまりの平均点の高さに苦労させられた、ということでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/29(日) ]
保護者さんの話は、何を言いたいのか。
卒業生さん達の方が、文章力はあるのは確かだ。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/01(火) ]
まさに学年の雰囲気が大変良かった。これが一番の要因だと思う。コース関係なく交流があったのも、大学受験勉強へのモチベーション維持には役立った。個性ある同級生がたくさんいて、それぞれが自分自身の進路と真剣に向き合うことができた。後輩にも部活や学校行事を大切にして、よい仲間を作ることがよい進学につながることを伝えたい。もう一つ外せないのは戸田食堂。コースや志望校関係なく、みんなと勉強したり情報交換したりする場として、いつも暖かく対応してくれた戸田食堂のみなさん、本当にお世話になりました。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/27(日) ]
地方大学の合格者がすごく多いように思うのですが後期日程での合格なんでしょうか?
MOMO@関係者 [ 2019/06/13(木) ]
桃山は生徒の志望を最優先して、(本来は当たりませんですが、そうではない学校もあります)受験指導しているので、入学大学も多種多様です。他校では価値ある合格実績としてカウントされない医学部以外の地方大学は出願をしぶるところもあるようです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/04/12(木) ]
テニス部は英数、S英数関係なく毎日練習があるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/04/13(金) ]
S英数・英数に入部制限があるのは男子の強化クラブ(バスケ、サッカー、ハンドボール、バレーボール、水泳)のみです。
S英数・英数は強化クラブ以外のどの部活にも入部できますが、成績が悪いと部活動制限と自ステ強制がかかります。
普通に勉強していれば、どの部活でも他コースと同じ練習日程です。
たまに模試とかで休まないといけない事もありますが、それも自己判断で部活優先でも大丈夫です。
内緒さん@質問した人 [ 2018/04/14(土) ]
ありがとうございます!
大学はいいところにいきたい!と思っていて部活との両立が不安ですががんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
kim@中学生 [ 2018/01/18(木) ]
今年桃山の国際Aを専願で受けます
国際科の方は三教科を極める感じですか?昨年はあからさまに数学が捨てられてて実際どうなのかと思って…ちなみに部活動は入った方が高校生活って楽しいのでしょうか、?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/18(木) ]
それは入学してからの話ですよね。1年生の間は5教科+副教科です。まあ国際なので英語が多い時間割にはなりますが。2年生からは国公立と私立クラスに分かれます。国公立クラスはそのまま5教科、私立クラスは英語国語、社会に分かれますね。ひどい日なんて一日中英語づくしとかありますからね(^◇^;)

部活動は入った方が友達も多くでき、高校生活がより充実すると思います。ただ国際の生徒は帰宅部も多いですよー(^ω^)
kim@一般人 [ 2018/01/18(木) ]
ありがとうございます!
二年生で分かれるというのは知らなかったです!、
部活ももう一度考えてみます!ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/14(日) ]
少林寺拳法部は強いですか?
それと、英数コースで部活動はできますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/01/14(日) ]
英数コースでも部活動をしている人は半分くらい居ます。欠点取ると部活できなくなるので注意。
内緒さん@在校生 [ 2018/02/13(火) ]
桃山の少林寺拳法は正直弱いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/08/13(日) ]
中3の男子です。
桃山を専願で受験しようと思っていますが、もし入学出来たら陸上部に入りたいです。

桃山の陸上部はどんな感じですか?練習など厳しいですか?
あと高3の引退時期も教えて下さい。
よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2017/09/27(水) ]
桃山学院の陸上部マネージャーをしていた者です。
部活の雰囲気は和気あいあいと楽しい雰囲気です。
生徒が主体となって部活動を進めています。部員は桃山のクラブの中では多い方です。
引退は高3の5月末です。
内緒さん@質問した人 [ 2017/10/06(金) ]
お礼が遅くなりすみません。
もう誰も書いてくれないと思っていたので。
ここ最近覗いていませんでした。

何だか楽しそうですね、ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/04/04(火) ]
はじめまして、春から息子を国際コースに入学させる保護者です。
一番上の子で進学等は初めてなので、無知故に少し過激な発言が見受けられましたら申し訳ございません。
息子はいわゆる公立落ちでこちらに入学することになった併願者ですが、今回受験に失敗してしまったことが相当堪えているのか「難関国公立大学に合格できるように3年間勉強する、部活もやらない」と躍起になってしまっています。
私立に行くことになって経済面で公立よりも負担が大きくなってしまっていることをとても気にしているようで、私立大学には行きたくないようです。(志望校を決めることよりまずは学校の勉強についていけるようにするのが先だからお金のことは気にせず頑張れと今は角が立たない程度に励ましていますが)
親の私としては毎日勉強してくれるのはありがたいですが、せっかく3年間しかない高校生活なのでもっと沢山の人と関わっていろんな面で楽しんで貰いたいですし、運動をして健康に生活するためにもできれば部活はしてもらいたいです。
今はS英数コースの方たちにも実績のないような難関文系国立(関東圏です)を目指して頑張ると言っていますが、正直英数以上からならともかく国際からでは無理だろうと思っています。
確かにあと3年近くあるので本人の頑張り次第ではそれなりの大学に行ける、行ってくれるだろうとは思いますが、その大学はそんなレベルを少し超えている気がします。
S英数のように最初からそんな大学を視野に手厚く面倒を見てくれるならともかく国際は1年生の間は留学に向けてカリキュラムが抑え目ですし、そのためかあまり実績のほうも芳しくないように思えます。
難関大を志望するにはには学校でできることが明らかに少ないのですがかといって1年や2年から塾などに通わせてあげられる経済力も恥ずかしながらございません。
信じて応援してやりたい気持ちは山々ですが、無茶して高いところを受けてまた落ちてしまったら…そもそもそこに到達するまでに無理して体を壊してしまったり、高望みをするはいいけれど高校で現実を見て挫折してしまったら…と、心配で心配で手放しには応援してあげられません。
両親共々高卒なので大学受験の厳しさは分かりませんが、生半可な覚悟では行けないのだろうとは分かっています。
親のエゴになりますが、止めた方がいいのでしょうか?
それとも国際からでも本人の意思や努力によっては偏差値70近いような国立に入れる可能性はあるのでしょうか?
可能性があるなら将来のためにもできる限り支援してあげたいので、在校生の方が授業を受けた上での実感や、過去の実績なども詳しく教えていただけたら嬉しいです。

長文失礼致しました。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/04/08(土) ]
↑↑
なんで在学生の方が、「1年あれば東大受かる」なんて分かるの?
内緒さん@質問した人 [ 2017/04/08(土) ]
確かに、心の余裕は本当にないと思います…。受験に落ちたばかりの頃はこれでも仕方ないかなと思っていましたが、新学期が始まる頃まで引きずっているのは切り替えという意味でも良くないと思います。
一応将来の夢は漠然とながらあるようで、実現するにあたって文系大学でいいのかという話は何度かしました。
そもそもその行きたがっている大学もまだ見に行ったこともありませんし、いくらなんでも決断を急ぎすぎだと思います。
私の言った挫折云々以前に、回答をくださった方の経験にもあるように学校生活に慣れれば現状に満足して失速していく可能性の方が高いです。

しかし冷静に考えてみれば確かにやけくそでも何でもいま「行きたい」と言っている大学に入るために努力することを止める権利も理由もありませんよね。
進路指導において諦めた方がいいと言われても無理に受けると言い張るならまた考えますが、やりもしないうちに諦めさせるなんて親としてあまりに短絡的な考えでした。

やはり自分だけの力では大変だと思うので支えてあげられることはできる限りやっていこうと思いますが、仮にこのままいって難関国公立大学の文系志望の場合だと塾や予備校はいつごろから行かせてあげるべきなのでしょうか?
桃山はどうか分かりませんが最近は1、2年生からでも行っている人は少なくはないようで…
質問に質問を重ねる形になってしまい申し訳ないですが引き続き宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/09(日) ]
本人が必要性を感じて資金援助を求めてきたら協力してあげたらいいのでは?
このままではお母さん主導で塾選び、大学受験、就職、結婚ですかね?
それでお母さんは満足かもしれませんが、子供にはただの足枷ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/10(月) ]
↑でも最初にお子さんが資金面のこと気にしてるって書いてるじゃないですか。
まぁ足枷っていうのも正しいですし思春期の息子娘に対して何もかも強制っていうのは反発されて当たり前ですけど、このご家庭の場合だとお子さんはお金のことを気にして国立志望にすると言った手前「塾に行かせてくれ」なんて言えないんじゃないでしょうか。
私なら無理です。
自分で何もかも尻拭いできないなら理想ばっかり高くするなって話なんでしょうけど、大学受験って自分ひとりで頑張ったからって何とかなるほど甘くないです。必ずと言っていいほど、学校や家庭や予備校の力を借りることになります。それはべつに悪いことではないです。
その力を借りるための取っ掛かりを作ってあげるという意味でも、塾やら予備校に行くかという提案をしてあげることは有効であり親の強制でもなんでもありませんよ。
かくいう私もそうでした。併願落ちで桃山に来て、初めは頑張ってましたが周りも同じ気持ちでやってる人が多かったので差をつけられず、モチベーションが保てなくなってグダグダになり、一度は進級も危ぶまれるほどの赤点を取ったもののなんとか補習で進級した3年の模試で酷い判定を貰って諦め結局難関でもなんでもない私大です。

私のようにならないよう、応援してやってください。
内緒さん@在校生 [ 2017/04/10(月) ]
誰も塾行くなって

質問者さんちでは
>お金のことは気にせずがんばれ
という話し合いがもう済んでますよ?

塾にいつからいくか
>最近は1、2年生からでも行っている人は少なくはないようで…
お母さんがある程度の知識があるのに、それ以上を聞くということは、きっと塾行け行けと強制するつもりだと思います
私ならお金の心配しなくていいなら、自分のタイミングまで静かにして欲しいですね
内緒さん@一般人 [ 2017/05/06(土) ]
>難関国公立大学に合格できるように3年間勉強する、
>部活もやらない」と躍起になってしまっています。

躍起になっているのではなく国立に現役で受かりたいならそれが「普通」だと思いますが、、、。

そりゃ クラブしながら国立に行ければいいですけど、、、

よっぽど自頭のいい子しか両立は無理だと思うので

本人さん 公立落ちたトラウマがあるからよけい
「クラブにはいってたらだめだ。。。」とおもっていらっしゃるんでしょうね、、、。

クラブなんか 大学に入ってからでもいくらでも入れますし、、、、

将来のことなど大学に入ってからの話です。

思い詰めているのはさぞかしご心配でしょうが、

3年間で子供だった子がいろいろ少しづつ大人になり、やりたいこともいろいろみつかっていくものです。

あたたかくみまもっていってあげましょう。

内緒さん@一般人 [ 2017/05/06(土) ]
>無茶して高いところを受けてまた落ちてしまったら

高校受験と違って

チャレンジ校
適正校
滑り止め校と

たくさんたくさん受けるから

どこかにはひっかるのですよ。

自分が受かったレベルの大学に納得できなければ

浪人して受験勉強だけに集中すればいいのです
高校に通いながらとちがってものすごく伸びる子は伸びる。

高校浪人はめったにいないけど
大学浪人は 上位校を目指す人間なら普通。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/16(火) ]
知り合いに文理からS英数にいって国公立大学受かった人もいるので大丈夫ですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

桃山学院高校の情報
名称 桃山学院
かな ももやまがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 545-0011
住所 大阪府 大阪市阿倍野区 昭和町3-1-64
最寄駅 0.4km 昭和町駅 / 1号線(御堂筋線)
0.6km 南田辺駅 / 阪和線
0.7km 田辺駅 / 2号線(谷町線)
電話 06-6621-1181
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved