教えて!東大谷高校 (掲示板)
「受験」の検索結果:227件 / ページ数:23
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
受験生@中学生 [ 2022/01/10(月) ]
授業は一限につき何分ですか。
下校時刻も教えていただけませんか。おねがいします
あ@卒業生 [ 2022/01/11(火) ]
50分授業、下校時間は5限終了⇨15:40、6限終了⇨16:40です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@中学生 [ 2022/01/10(月) ]
東大谷高校について質問です!
1塾に通わず、大学に行くことは出来ますか?
2自習室はありますか?
3おやつなどの持ち込みは許可されていますか?また、食べても大丈夫ですか?
4ガラス張りの校舎ですが、寒かったり暑かったり極端ですかね?
ご回答いただけたら嬉しいです!
あ@卒業生 [ 2022/01/11(火) ]
自習室あります
塾行かなくても合格できます。私は塾行かずして第一志望合格しました
おやつの持ち込み...基本NGです
冷暖房完備ですので、ガラス張りによる温度変化は心配なし
内緒さん@在校生 [ 2022/01/24(月) ]
ガラスの近くの席だと寒暖差結構あります💦
てか普通に寒いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/26(日) ]
東大谷の特進コースを併願しようと考えています。
入試結果でもし併願のボーダーラインに届いていなくて、専願のボーダーラインには届いていて入れる場合、入試後に専願に変えることは可能なのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2021/12/31(金) ]
ボーダーラインは高校時代が定めているものではないので、ボーダーラインを超えていないと合格できないなんてことはないですよ。難易度も受験人数も年度によって変わりますので目安程度に留めておきましょう。友達で赤本の合格最低点一度もかすってなかったけれど特進合格した人何人もいますから。
あ@卒業生 [ 2022/01/03(月) ]
ちなみにですが、入試後に専願に変える(高校側には「公立に落ちた」とう)ことはできます。私と同じ中学から東大谷行った人で、上記の方法で入学した人はいました。ただし、出願時に併願で出していると、併願の枠で採点及び合格判定が行われます。(赤本を見たらわかりますが、専願と併願で合格最低点は異なります)また、専願者対象講座の案内は一切届きませんのでその点ご了承ください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/23(木) ]
専願で東大谷受けるんですけどコースで迷ってて
実テは1回目が平均+105で2回目が平均+90なんですけど特進専願の基準点は1回目は超えてて2回目はギリ超えてないと言われました。東大谷は2回中点数が良い方が基準を超えてると〇もらえると学校の先生に言われ受けてもいい許可は出たのですがもし万が一回し合格で国際には絶対に行きたくないので(理由は色々あります)進学専願にしようかと考えてるんですけどどうしたらいいですかね?
あ@卒業生 [ 2022/01/04(火) ]
ボーダーラインは高校時代が定めているものではないので、ボーダーラインを超えていないと合格できないなんてことはないですよ。難易度も受験人数も年度によって変わりますので目安程度に留めておきましょう。友達で赤本の合格最低点一度もかすってなかったけれど特進合格した人何人もいますから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/21(火) ]
特進コースで併願する予定です。
個人相談会では上位合格するでしょうと言われました。
五木のテストではB判定、実力テストは平均プラス130点です。特待生で入った場合、指定校推薦が無いと聞きました。もし特待生になったとしても途中で特待生をやめて普通に学校に通うことは可能ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/31(金) ]
特待生になると、受諾書を提出します。特待生になった場合全指定校推薦ならびに学内推薦の受験権がなくなりますから、受諾書を提出しない、という手もあります。ただし、受諾書を出した場合、在学中成績低下などを理由に特待生剥奪となっても、受諾書を提出したという事実は変わらないのでその後一切の指定校推薦出願はできません。また、前述したとおり受諾書を出さないという手もありますが、3年間特待生にはなりませんという意思表示ですので、在学中どれだけ成績が良かったとしても、在学中に特待生にもう一度なるということはできません。(受諾書を拒否したという事実は変わらないので)
以上、東大谷特待生卒業生でした。
内緒さん@中学生 [ 2022/01/02(日) ]
回答ありがとうございます。
まだ特待生と決まった訳ではありませんが、もし貰えるとなった場合とても迷っています。
先輩は、特待生となったとしても(指定校推薦がない)普通の生徒より進学しやすかったですか?
指定校推薦がなくなるなら、特待生をやめたほうがいいのではと思っています。
特待生となることで金銭面以外でのメリットがあれば教えてほしいです。
回答、お待ちしております。
あ@卒業生 [ 2022/01/04(火) ]
特待生になることで金銭的免除もありましたが、それ以上に、私は元々特進だけが受けれる枠に指定校のある学校を志望していなかったので、思う存分勉強ができた、ということですかね。(私は高3秋まで部活現役だったので、帰宅部がりべんではありませんでした)
指定校推薦となると自己PR文書かないと行けないので、私はそれが嫌で指定校推薦を受けませんでした。あとは、せっかく日頃勉強して学力蓄えてるんだったらしっかりそれを発揮して受験したいなと。自分でもよくわからなくなる自己PRに時間を注ぐくらいなら実力で受験するほうが合っているな、と思っていました。あくまで私の私見ですが。
大学受験はいろんな方式ありますし、推薦がよくて一般がだめ、なんてそんな決まりはありません。ただ、私立高校は入学だけで20万円飛んだり授業料だけでも何万円払ってもらうことになるので、金銭的免除は私にとって大きかったですね。
ちなみに、特待生になると対象外になるのは指定校推薦のみですので、公募、一般はもちろん、AO入試は出願可能です。特待生になったからといって推薦系が一切受験できない、というわけではありません。
あ@卒業生 [ 2022/01/04(火) ]
ちなみに特待生になると、春休み中に特待生対象の説明会があるので、詳細はそこで聞けます。私は受験結果で特待生になったのではなく、在学中に特待生繰り上げになった側ですので説明会の詳細は存じ上げません。参考までに...
内緒さん@中学生 [ 2022/01/05(水) ]
回答ありがとうございます。
とても丁寧で気になることがよくわかる内容で助かり、
受験に向けて参考になりました。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/29(金) ]
専願で特進を狙うか、公立と併願にするか迷っています。
特進の先生方は、教え方は上手ですか?
また、成績が落ちた子へのフォローなどは何かあるのでしょうか。
公立とはここが違う!という点を、なんでもいいので教えてもらえましたら嬉しいです。
内緒さん@保護者 [ 2021/11/01(月) ]
息子が通っていますが、いろいろとわからないところも教えてくれて、フォローしてくれています。中学校のときに嫌な思い出があった学校のことまで、フォローしてくれました。
あ@卒業生 [ 2021/11/02(火) ]
特進卒業生です。
東大谷特進のいいところは、塾にいかなくても志望校合格へのサポートが充実しているところ。特進だと1年生から7時間授業なので、他の公立高校よりも進度が早いです。そのぶん低学年から次学年の内容に触れられます。受験ギリギリまで範囲が終わらない、なんてことはありませんでしたし、高2の間に学習内容を終えた科目もありました。
また、某高校では、国公立に行きたい、というと「塾に行きなさい」と言われたところもあるそうです。これは私の経験談になりますが、私は塾予備校一切行かず第一志望一発合格しました。塾に行っていなくても先生方に質問しやすい環境が整っています。塾に行ってない人にも学校としてどうサポートするか。そこまで考えてくれているのが東大谷の強みだと思います。(地元の友達に言うと「先生に質問してもいいんだ!」と感動していました。)
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/14(日) ]
お返事が遅れてすみません💦
昨日説明会を受けてきて、こういう人に育って欲しいという願いや志望校選びなど、生徒のことをよく考えてくれている学校だなという印象を受けました。やはり私立は東大谷に決めました。

保護者さん、先生は息子さんの中学のことまでフォローしてくださったんですね。先生との相性もあるかもしれませんが、優しい先生ですね!

あ@卒業生さん
先生が親切で面倒見がいいのはすごくありがたいです。公立だと、楽しいことも多い分誘惑にもなるし、塾選びも失敗するリスクがあったり講習、講習でお金がかかるイメージがあるので…
学校を見に行って、文化祭も普通にやってるし教室で授業を受けてる先輩方も良い感じでした。
併願か専願かはもう少し考えますが、私立は東大谷に決めました!

お二人ともコメントありがとうございました✨
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
質問者@保護者 [ 2021/08/14(土) ]
今年娘が受験生で、公立の併願先として面倒見の良い私立高校を探している者です。

現在の学力は東大谷の進学コースだと合格可能性Bです。

過去のコメントを見たところ、特進は塾に行かなくても十分勉強をサポートしてくれる、とありました。
これは進学コースでも同じでしょうか?

また、特進コースと比べて進学コースの雰囲気はどうでしょうか。勉強をがんばろう、という雰囲気はあるでしょうか?
(他の私立高では、下のコースはお話にならないと聞きましたので・・)

わかる範囲で結構ですので、教えていただけるとありがたいです。
二年特進@在校生 [ 2021/08/18(水) ]
進学コースも当人にやる気があればしっかり
サポートしてくれますよ
質問者@保護者 [ 2021/08/18(水) ]
>二年特進@在校生さん

本人がコツコツ型で、評定は良いものの実力テストはどうかな?といった感じです。
やる気はあるようなので、二年特進@在校生さんのお返事を伝えておきます!

ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
入学式に必要な受験票を誤って捨ててしまったのですが
大丈夫でしょうか?
あ@一般人 [ 2021/03/23(火) ]
学校に問い合わせましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/25(木) ]
特進を併願で合格したものです
東大谷高校は文系が強いイメージなのですが、理系を選んでも
国公立や難関私大に受けるレベルまで勉強を指導していただけるのでしょうか?
将来理学部を希望してます
予備校に通う必要があるのでしょうか?
あ@卒業生 [ 2021/02/26(金) ]
特進卒業生です。
>>国公立や難関私大に受けるレベルまで勉強を指導していただけるのでしょうか?
はい。していただけます。高1.高2は夏に勉強合宿がありますし、3年間長期休暇には特別編成授業が実施されます。3年次から国公立・私立に特化されたカリキュラムが組まれているので、受験で使わない科目の勉強に時間を削がれる心配もありません。
私は塾予備校一切通っていませんでしたが、第一志望一発合格できました。むしろ塾・予備校に行かなくても学校側が全力でサポートしてくださるのでとてもありがたかったです。私の代の話をすると、理系選択者でも同志社・立命館・大阪府立大、大阪教育大学などいわゆる難関校の合格者たくさんいますが、その全員が全員塾に行っていたわけではありません。

学校によってはサポートなんてしてくれない学校、国公立にいきたい、というと塾に行けという先生もいるそうですが、東大谷ではそんな回答は聞いたことがありません。

予備校に通う人はいましたが、私は通わなくとも合格できました。
あ@卒業生 [ 2021/02/26(金) ]
ちなみに、特進には元予備校講師の先生が担当されることも多いです。
私のときは、元河合塾講師、元駿台予備校講師の教科担任の先生がいらっしゃいました。
学校にいながら予備校の学びが得られるのは心強かったです。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/27(土) ]
息子は理系志望ですが、今のところ不十分なことなく過ごしています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
な@中学生 [ 2021/02/09(火) ]
入試の時間割と時間ってどこで見れますか!?
あ@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
当日教室に貼ってます。
受験書類に書いてないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東大谷高校の情報
名称 東大谷
かな ひがしおおたに
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 52
郵便番号 590-0111
住所 大阪府 堺市南区 三原台2-2-2
最寄駅 0.7km 泉ヶ丘駅 / 泉北高速鉄道線
2.8km 栂・美木多駅 / 泉北高速鉄道線
3.4km 深井駅 / 泉北高速鉄道線
電話 072-289-8069
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved