教えて!履正社高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:70件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/11(木) ]
一類にいるには模試でどれぐらいの偏差値を取ったらいいのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/15(月) ]
50台前半でいけますね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/10(水) ]
スポーツ推薦の3類で、指定校推薦は例年どれぐらいありますか?
また1組と2.3組のそれぞれの大体の学力(偏差値)と進路実績を知りたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
新一年生の保護者です。
平日6時間、土曜日4時間、専攻ゼミ、部活の受講は個人の自由
履正社って⁇こんな緩くて学力伸びますか⁇今後、授業の課題が沢山でるのでしょうか?
我が子は中学生の時より楽やわ!と喜んでますが。
このままでは私学なのに予備校や塾の検討をした方が良いのか不安になっています。
同じ不安や疑問を思っている方いらっしゃいますか⁇
また在校生、卒業生の方 今までとは違うカリキュラムで大学入試に対応できそうか教えて頂けないでしょうか⁇
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
残念ながら履正社はいい意味でも悪い意味でも普通の学校になってしまいました。ほんの数年前は塾なんて行ってる暇もなかったぐらいに厳しかった履正社でしたが、その厳しさあって本来実力には届きそうもない大学を合格させるのが魅力なのに、それが消えてしまったのは残念です。実際私も塾に行かず有名大学に現役合格しましたが、今の履正社にはその力はないでしょうね。予備校を探す事をオススメします。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。今まで通っていた方から聞く話と現実が違い過ぎて焦っています。普通の子が上を目指すには学校だけでは厳しそうですね。残念です。教えていただき助かりました。
ああ@一般人 [ 2022/04/27(水) ]
ま、その内容は入学前から知り得たはずなんだけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/09(木) ]
数年前に履正社にお世話になり関関同立に入った娘がいます。2類Aグレードでとても先生方が熱心でモチベーションを高く持ち続けることができ無事現役で合格することができました。どこの学校もそうなのですがまずは、学校の勉強、塾に行かなくてもいいですと言います。私の娘も実際高二の冬まで行きませんでしたが、どうしても英検2級をとっても偏差値は上がらず、英語だけ予備校にいきました。下地は学校でしっかり作ってくれていたので偏差値がほんの数ヶ月で伸びました。英語に関しては授業だけでは、問題の分量が足りなかったのかもしれません。学校以外で娘が取り組んでいたこととすれば、システム英単語、関関同立専門塾のYouTubeを見てその時に必要だった問題集をやっていました。娘曰く授業が長すぎたら疲れて自分のしたい勉強ができないと言うことでしたので今のカリキュラムについてはとても理想的だといってました。ご心配であれば、ますは、模試を受けて、どれぐらいの偏差値が取れているかで判断したら、良いかと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学生T@一般人 [ 2022/04/06(水) ]
今年から受験生なのですが、併願校で箕面自由学園、履正社、桃山学院
、関西大倉、雲雀丘学園、追手門学院迷ってます。この中で一番生徒や先生、進学実績が良くレベルが高くおすすめだと思うのはどこですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/07(木) ]
人それぞれだと思いますよ。私なら追手門、桃山以外かな。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/07(木) ]
受ける高校のレベルやチャレンジ校なのかどうかにもよりますが、チャレンジ校なのであれば箕面自由や履正社、関西大倉がいいのでは無いかなと思います。ただ、進学実績や生徒の質を見ているのであればもう少し偏差値の高い高校をおすすめします。
中学生T@質問した人 [ 2022/04/07(木) ]
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
こんにゃく@中学生 [ 2022/04/02(土) ]
私立で偏差値50から55くらいで良い所ありませんか〜
ちなみに共学で校則緩くて行事楽しいとことかで、、。
高校選びで今めちゃめちゃしんどいんす😵‍💫😵‍💫
竜一@卒業生 [ 2022/04/02(土) ]
履正社は共学で高速も結構緩く、行事も結構大事ですごく楽しいですよ!
あととても校舎が綺麗です!でも、勉強時間が他学校と比べとても多いのでそこが欠点ですかね、、、
でも欠点といえばそれだけなので!
アドバイザー@一般人 [ 2022/04/02(土) ]
ネットで偏差値と地域指定したら結構出てきますよ
校則はめっちゃ頭良いかめっちゃ頭悪いとこもしくは単位制のところは大抵の場合緩い
行事は偏差値上の方が楽しいと思う
一番は学校見学行って雰囲気とか通いやすさアップダウンがあるかなど…を見て判断するのが良いと思いますね
長文すみません(あと丁寧語とタメ口がまぜまぜですみません)。高校選び頑張って下さい
私立はどこも割りと施設は綺麗だがその分金がかかるからどこに金をかけているか(自分が使わないとこに使っているか自分がつかうとこに金を使っているかなど…)も考えながら選んだと言う人も結構います。
私立ですと同じ学校内でもコースによって偏差値は幅広いので55~60くらいの学校を探すことをおすすめします。今からだったら努力を怠らなければ確実に偏差値は5くらいは上がるのでもっと上の高校を探すのも視野に入れといた方がいいよ
レベルを下げたところに行くのはあまりおすすめしない。偏差値5以内ならまだしもそれ以上下げるとテストや授業のレベルが合わず自分の為にならない。また周りの人から「あの人はレベルを下げたとこに入って楽をしようとしてる」「もったいない」などあまり良い評価は貰えない。ただ周りを気にしないならそこまで気にすることはないが最後まで頑張った時の方が受かった喜びは大きいと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
おや@一般人 [ 2021/10/17(日) ]
息子が中学三ヶ年コ-スに通ってます。噂ほど勉強量は多くなく厳しくもなく楽しく通ってます。自分で計画的に勉強できない子にはお薦めです。五木の模試は皆偏差値結構いいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/10/04(月) ]
今、中3の保護者です。
履正社受験考えてるのですが、その理由は授業後の講座があるので、それを受講すれば塾通いをしなくても大学受験して、合格出来るのか?
それとも、それはそれ、塾通いは必要なのかをお伺いしたく質問させていただきました。
その辺のおばさん@一般人 [ 2021/10/06(水) ]
Sクラスだと大丈夫?かも。一類二類とも結構な子ども達が塾に行ってる。講座全然ダメって子どもがいってましたよ。大学受験合格できないと思います。授業の取り組み方が遅い。私立の進学校と呼ばれる学校は2年で3年時の授業が終わってるが終わっていない。国公立目指すなら出遅れてる感がある。
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/06(水) ]
ご回答、ありがとうございます。
そぅなんですね…
だったら、他の大学もある私立校、それか塾に行くくらいなら公立でもイイ カンジですかね!?
その辺のおばさん@一般人 [ 2021/10/09(土) ]
そこの大学に行きたいんであれば付属はいいと思います。
外部に行く場合は結局塾か予備校に行かないといけないと思います。
それだったら公立に行って予備校か塾に行った方がいいと思います。
2021卒業生@保護者 [ 2021/10/11(月) ]
お子様の性格次第かと。
自学自習出来るお子様なら履正社に行くことはないかと、、。
中学でそれが出来ていないお子様には履正社のシステムは最適です。
3年間はひたすらに勉強させられるので、塾なしでそこそこの大学には合格いただきましたよ。
2021年@卒業生 [ 2021/10/21(木) ]
1年1類 2年からは2類特進クラスにいました。いわゆる1類の子達が実際に良くて国公立、関関同立がちらほら。という感じでした。私がいた2類特進クラス40名程度の子達は上位10名が(指定校、一般含め)が関関同立、残りの子はほぼ産近甲龍(同志社女子、京都女子、武庫川女子等の難関女子大)です。
私がいた時は担任の先生の熱量がすごく、その辺の高校の先生よりも遥かにサポートをしてくださいます。私は予備校には一切行かずに産近甲龍に受かりました。入学当初は偏差値50もありませんでした。履正社の勝利の方程式は、公募で産近甲龍のどこか合格通知を掴み取り、一般で関関同立に挑戦する。というものです。その代わりに、公募ではたくさんの大学を受けなければなりません。私は10校ほど受けています。全て受かった訳ではなく、ほとんど落ちています。ちなみに、受験費用として約100万円ほどかかっています。少し厳しい言い方になるかもしれませんが、現実はそうです。履正社に来る子達は[ほぼ]全員天才な子達が集まっている訳ではありません。逆に勉強が出来ないけれど、コツコツと頑張れる子達が集まっています。(2類の特進クラス以外は産近甲龍にはほぼ受かりません。クラスに1人、2人程です。それほど環境が大事だと言うことをわかって欲しいです。)
私立は公立高校とは違い、カリキュラムがガチガチに決まっていません。そのメリットは公立高校とは比べ物にならないほど<評定平均値が取れる>ということです。私立文系とコースが決まると、数学や化学のテストは明らかに簡単になり、評定を取らせるためのテストへと変わります。確かに私立高校はいくらお金が帰ってくるからと言ってもそこそこのお金は必要になります。しかし(またまた言い方が悪いですが)、評定平均値はお金で買えるのです。公募では確実に評定平均値が必要となります。評定平均値が良ければ優遇される大学入試も存在するほどです。例として京都産業大学では高校でコツコツ頑張れる子を合格させるという風潮があるので、履正社から京都産業大学へ進学している生徒は多数います。
先生に言われた課題をきちんとこなし、かつ、1人では勉強が続かない、という子にオススメしたいです。確かに他の高校と比べると校則が厳しいと感じたり、監獄だなあと思ってしまうこともありますが、はっきり言うと、中学と何ら変わりありません。なんなら中学よりも緩くなっています。あの程度で厳しいと言うとどんな荒れた中学から来たのか、と疑ってしまうほどです。
共に高めあえる友人を作り、大学入試に絶対失敗したくない!と考えられるなら是非履正社高校をオススメします。
2類Sクラス@保護者 [ 2021/12/21(火) ]
2021年卒業生の方の書き込みの方と同じく、子供が2類トップクラス在籍でしたが、毎日の早朝テストや課題をちゃんとこなしているといつのまにやら学校のみで学力が上がっていき、生徒や先生が上のクラスほど良い環境の為、落ちたくない(上がりたい)という気持ちがモチベーションになっていました。子供は1類は勉強大変でもたないからと入試の時から2類希望でした。

英検なども皆受ける前提だったのも有り難かったですし、テストが1日1〜2教科で評定も高く出たので、そのおかげで公募入試がかなり有利になり、結果公募で産近甲龍+関西TOP3女子大に受かり、進学先を決めました。

もし落ちた公立に行っていたら、当時の学力と進学実績を比べてみた所、おそらくこの結果は無かったし、+塾代もかかってたと思うので(履正社では塾には行かず)結果、履正社で最後まで頑張れて良かったです。
関関の指定校は2類トップの成績や出席率などが必要で狭き門です。
名無し@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
俺はここから近大行ったよ。豊中12
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/07/19(月) ]
はじめまして。
中学受験を控えた子どもの親です。
履正社中学の説明会に伺い良い印象を受けました。
色々な口コミを見ていると、中学や
主には高校の方かな?お勉強が本当に大変で
学校生活に楽しみがないかのようによく書かれているのをお見受けしますが、
実際の学校生活はどのような感じでしょうか。

勉強が苦ではない子でも嫌いになる程 等の
評価も聞き、実際はどんな感じなのかと
通われてる方のご意見を聞いてみたいなと思いました!

中学、高校どちらのご意見もお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします・・!!
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2021/08/04(水) ]
https://citylife-new.com/feature_article/14944/
いろいろ変わるらしいが この学校ほんとに実行するのだろうか
内緒さん@在校生 [ 2021/08/08(日) ]
学校の考え方が、とても古い学校です。
そこがよく感じて入学する人も多いが、
発想が昭和初期、来年から新しい事を取り入れるみたいだが、
もともとの考え方が、古いのですぐに入学せずに
様子見を見るべきだと思います。
なかなか根本的考え方は、変わらない。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/08(日) ]
来年から教育体制が大きく変わるようで、在校生の自分からしても今回の改革は良い内容だと思います。
この学校の良い点を挙げると、先生たちは勉強面に関してはびっくりするほど手厚くサポートしてくれますし親切です。それは今後も変わらないと思う。そして高校校舎がめっちゃ綺麗です。
悪い点を挙げると、今は9時間授業なので確かにめっちゃキツいです。放課後の自由がありません。口コミが低評価なのは、多分勉強があんまり好きじゃない生徒が書いてるんだと思います。9時間授業だと無理やり勉強させられてるように感じるからだと思います。あとは交通アクセスが凄く悪く、最寄り駅が遠いです
これらを総合して考えると、来年から入られるのであれば良い選択ではないでしょうかI˙꒳​˙)
内緒さん@一般人 [ 2021/08/09(月) ]
校舎は綺麗ですけど、他に良い所が一つもないですよ^ ^
内職@一般人 [ 2021/08/10(火) ]
頭の良いクラス入った方は、口コミ良さそう。
だけど評価が低い口コミを書いてる人も多い。他の学校より多すぎ。
他のサイトの口コミも見ることをススメます。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/12(木) ]
中高と進学するつもりか、高校で公立に出るかで違うのではないでしょうか。
中三で馬の塾に来ている履正社中学の生徒さんはいると思います。もちろん、上の方のクラスで。
以前の話ですが、掲示板にも進学した高校名と人数が張り出されていました。
内緒さん@中学生 [ 2021/09/07(火) ]
元履中生です。
この中学校は思ったよりキツくないですよ。高校は知りませんが。皆仲が良くて楽しいです。勉強のスピードは全体的に早く、特に学校側は数学に力を入れています。簡単に受かる低偏差値中学校の割には充実した学生生活を送れますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/07(日) ]
元履正中です。中学はとても楽しく、成績もよっぽど上の方もしくはよっぽど下の方でない限り伸びると思います。ここの高校では無いので曖昧ですが、2類?やスポーツの方が少しうるさいかなという印象があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/14(日) ]
2類の偏差値をサイトで調べた時に55と出てきたのですが本当ですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/02/14(日) ]
2類の中でも合格最低点ギリギリで受かった人と、1類に惜しくも届かなかった人といるので、偏差値の差は幅広いです。偏差値55は2類の真ん中の人の偏差値で、下位の人は55より下だと思います。
2類だけでなく、1類やS類でもギリギリで入った人と余裕で入った人と居るので、コースの中で頭の良さの差があります。
履正社プロ@一般人 [ 2021/02/18(木) ]
ちゃんとマイナス10しました?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/13(土) ]
S類って偏差値どれくらいありますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/13(土) ]
S類の中でも上と下で偏差値10ぐらい変わると思うのでわからないです。でも賢い人は本当に賢いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

履正社高校の情報
名称 履正社
かな りせいしゃ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 561-0874
住所 大阪府 豊中市 長興寺南4-3-19
最寄駅 1.2km 曽根駅 / 宝塚線
1.4km 岡町駅 / 宝塚線
1.4km 緑地公園駅 / 南北線
電話 06-6864-0456
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved