教えて!関西大倉高校 (掲示板)
「関関同立」の検索結果:122件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/06(水) ]
六貫Sで落ちこぼれの点数でも関関同立狙えますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/12/26(火) ]
難しいでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2018/03/27(火) ]
ハハハハハ。
自分を見てるようです。
自分とあと2人の3人が元6Sの落ちこぼれでした。
どうなったと思いますか?

そこからの勉強りょうや意欲の違いでね。

自分は私立の関関同立以下。他の2人は国公立決めていきましたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@保護者 [ 2017/12/03(日) ]
子ども(女子)が併願校を決めるにあたり、関西大倉高校と履正社高校とで迷っています。五木の偏差値は64です。公立は内申44で茨木高校を受ける予定です。勉強を第一に考えています。
関西大倉の良いところを教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/05(火) ]
履正社は内部三カ年も五木を受けてるので特待10人
ぐらいは五木偏差値が高いです。
その辺りが気にならないならどちらでも良いと思います。
ただ履正社は駅前の駿台を多く利用されています。
内緒さん@保護者 [ 2017/12/06(水) ]
偏差値64なら特進あたりでしょうか?
我が子は、クラブができる共学校を探して関西大倉にしました。
クラブしながらですが、きっちり勉強はしていると思います。
クラブは、お考えではないのですか?
勉強優先くらいなら、どちらでも。
勉強一筋に考えるなら、履正社でしょうか。
関西大倉の特進Sは、2年生から勉強がハードになります。
関西大倉に入る場合は、特進、特進Sを狙い、もし特進入学になった場合は、2年進級の時に特進Sに上がれるよう頑張られたらいかがでしょうか?
特進Sは、生徒の意識も高いし、先生方も熱心ですよ。
特進も頑張っている子達が多数います。
内緒@保護者 [ 2017/12/11(月) ]
ひとつ上の保護者さまに質問です。
茨木寄りの高槻に住んでいる中学生の保護者です。
この辺りの中学校では、成績がクラスで一番の子から真ん中くらいの子まで、まず第一に関西大倉を勧められます。実際、関西大倉は生徒数の規模が大きく、学力の幅も広いのだと思いますが、大学受験でリベンジを誓う子が、楽しさを第一に考えると子たちに引寄せられていくことって多いのでしょうか。特進S、特進、普通とクラス分けされてはいますが、入学後の学力の伸びは実際のところどうなのでしょうか。
茨木や春日丘を惜しくも合格出来なかった子たちも多く入学されていると思いますが、大学合格実績が見合ってないように思います。それともそんなこともないのでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2017/12/12(火) ]
ご質問されてた方ではないのですが。目に留まったので。
今年卒業した特Sの保護者です。うちの子は希望に叶わずこちらに通う事になったのですが、子供のクラスは大学受験ではリベンジを誓い頑張ってた子は多かったはずです。2年時には一度クラス替えがあり、下から上がってくる子、代わりに落ちてしまった子で2/5程 メンバーが変わったと思います。頑張ってる子は確かに頑張ってます。また特Sの子は楽しさに引っ張られると言うよりは、遊びと勉強の切り替えがパッと出来る子が多かった気がします。
でも勉強漬けに変わりはありません。それは何処の学校に行っても上を目指すのであれば変わりはない様に思います。何処まで切替の出来る子であるか だけだと思います。
また子供を見ていて また聞いた話では 子供のクラスでは 一浪くらいは… と、許す親がかなり多いらしく まず受かってもどうせ通わないという理由で国公立一本で私立は受けない子が多かったらしいです。1クラス分なので人数はたかがしれてますが、私立で言えば大学実績に反映されないひとつの要因もあるかと。我が家は浪人はダメと子供に言ってましたので私立も受けましたが、クラスでほんの僅かだと、子供は言ってましたよ。
また特Sは勉強は大変だったらしいですが、運動部であってもクラブも最後までやり切ってた子が多かったです。最後の夏だと夏休みの最中にクラスの大半は応援にも行ってましたしね。 切替がキチンと出来るなら、楽しさに引っ張られると言う事はないと思います。自覚と悔しさを忘れてない子なら大丈夫です。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/13(水) ]
上から2番目に書いた者です。
我が子は、特進で入学。入学直後は、クラブの両立が上手くいかずに、成績もクラスでビリの方でした。
でも先生に喝を入れられ、成績が上昇。2年からは奇跡の特進Sに上がりました。
2年からは、ますます勉強が忙しくなり、またもやクラブとの両立に悩む日々。また先生が相談に乗って下さり、クラスの子達にも励まされて、うまく両立できるようになってきました。
成績を上げるには、先生に相談するのが1番。英検前にはライティングを見てもらったり、クラブが忙しい時期には勉強方法を相談したり、苦手教科の克服法を教えてもらったり。
相談すれば、先生達はしっかり応えて下さいます。
また、周りの子達も意識が高いので、我が子を引っ張ってくれました。
我が子に関しては、中学の頃より今の方が成績が上昇しています。中学の頃には、特進Sに入る力は全くありませんでした。

進学実績に関しては、我が子は国立大1本勝負です。周りにも、そういう子が多いので、進学実績は低くでるかもしれません。
関関同立も少なくなってしまいますね。
知り合いのお子さん達は、塾なしで関西大倉から阪大、神大、上智大に行きました。みなさん、職員室に通い続けたと言っておりました。頑張っている子達も大勢います。
内緒@保護者 [ 2017/12/15(金) ]
保護者さまに質問した者です。
質問にお答えいただいたお二人ともに詳しい内容で参考になります。ありがとうございました。
特Sまで行くとかなりモチベーションの高い生徒さんもいるいるのですね。
先生も意外に生徒の相談に乗ってくれたり、喝を入れてもらえたりするのですね。高槻に尾崎塾というのがあって、そこの塾長のブログには「K倉は何もしてくれない、塾任せ」のような投稿が時々あって、あまり良い印象を持っていませんでした。
ありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2017/12/16(土) ]
親御様がご心配になられる気持ちは分かります。
私も当時は同じ様に懸念してました。でも我が子がこちらの学校に通う事になり、3年間お世話になり今年卒業した今理解出来るのは、何もしてくれないのではなく、生徒数が多すぎて其処まで構えないという事。なので残念ながら自主的に生徒から行かなければなりません。性格上積極的に行けないお子様には予備校に頼るほかないかもしれません。ただ生徒から出向けば本当に熱意には応えてくれます。

また何もしてくれないと言うわけではないですよ。
放課後には学習会があったと思います。
そこそこ難易度はありますので、結局生徒が徐々に脱落していくのです。子供が3年間行きましたが、最後は同じ顔ぶれしか参加しなくなったといいますし、帰って解き直し、それでも解らなければ先生を捕まえにいく、そこからは生徒の自主性に掛かってきます。
春夏冬休みになれば学習会もあります。朝から夕方までみっちりあります。選択も生徒に任せています。大学の授業選択の様な感じです。英語だけでも複数あり、長文読解や何やら細かく分かれて難易度も様々だった記憶があります。取りたい教科がどうしても重なった場合は受けれなかった方の教科のプリントだけでも欲しいと職員室に貰いに行き、家で帰って解いていました。それで解らなければ聞きにいく。そこまで生徒が出来るかだけです。
学習会に通うとなると、部活をしてるとなかなか参加は出来ないかもしれませんが。門扉は開かれてます。
なので何もしてくれないと言う言い分は、何もしなかった生徒の言い分を鵜呑みにしてるだけの様な気がします。通うも通わないも生徒次第なので強制もされませんし。中学時代の様な尻を叩いて机に向かわせる、と言う事を何もしてくれないと言う解釈なら分かりますが、関倉ではそこまで構ってはくれません。

ちなみに我が子は半々でした。言い方は悪いですが、ベッタリとは通えない子でしたので上手に先生を活用していたと思います。学習会にも通いながら、3年生からは予備校にも行きましたが、決めるに辺り色々な予備校の試し授業?に行きましたが、子供が言うには関倉の先生は教え方上手いと改めて感じたそうです。先生方の質は良いとの事。特Sだから?と子供に意地の悪い質問をした際には、クラス関係なく全般的にどの先生の外れは少ないかな、と子供は言ってました。

また私個人の意見として、とても感謝しているのは、高校受験で挫折を味わいながらも子供が腐らずいてくれた事。併願校の位置にあるこの高校の先生方は生徒の気持ちを良く理解していると思います。下地と基礎応用をこの高校で付けて頂きました。当時は夢で終わっていたであろう大学にも受かりました。 高校はまだ通過点にしか過ぎませんが、一個人の意見としましては良い高校だと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/11(木) ]
このがっこうはなぜ推薦枠、総合コースが多いんですか?
内緒さん@在校生 [ 2017/05/11(木) ]
特進Sは国公立狙いなので当てにしてない。特進も自力で狙いにいく、と言うスタンスだから。推薦枠狙うなら総合という空気もあります。
でも今年の受験は補助金云々で合格者の絞り込みがあった事もあり、来年は更に絞り込まれるので誰もが推薦枠を狙うかもしれませんね。関関同立でも昨年に比べて合格者数激減してますしね。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/12(金) ]
生徒会などの仕事をしていたら全然有利な状況とかになりますか?
内緒さん@在校生 [ 2017/05/12(金) ]
有利かもしれないけど、やはりレベル高い学校の推薦枠なら成績評定じゃないかな。どこでも良いなら別だけど。進路指導の先生や担任に聞くのが早いよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/25(水) ]
総合はテストの内容が他よりも簡単なため評定がとれるので、指定校狙いで総合にクラス替えする人も何人かいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/03/29(水) ]
新3年生になります。指定校推薦のことで質問です。先輩方で関関同立の指定校とられた方、評定は皆さんどれくらいあったのですか?よろしければ教えて下さい。あと、高大連携というのはどのような仕組みなのですか?指定校推薦とはまた違うものなのですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/30(木) ]
大事な事だから
学校に聞いてね。(Heart
内緒さん@一般人 [ 2017/04/14(金) ]
指定校推薦は評定平均が4以上ないとどこも通らないと思います。低くても4、高い人で4.9ほどありました。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/30(火) ]
そもそも関関同立なら平均評定4は基本的に必須事項です。そこから、実力テスト、模試の成績、学校生活の状況で選抜されます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/17(金) ]
総合クラスと特進クラスだったら、だいたいどこの大学に進学しているのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/22(水) ]
総合文系、総合理系の場合は推薦が沢山あります。
なので私立はほぼ関関同立、ほんの少し産近甲龍です。もちろん国公立へ進学する人もいます。
総合理系だと関関同立以外では私立薬学部も結構います。狙い目です。
特進文系、特進理系は総合クラスの推薦で余ったのが回ってきます。なので特進理系だと一部が私立薬学部、私立看護学科、私立歯学部、関関同立の理系に進みます。文系のほうは詳しくは分かりません。
国公立に行く人も総合クラスより多く、また、浪人する人もかなり多いです。
文系は河合、理系は駿台に多く浪人します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/15(水) ]
春から総合コース1年になります。僕が目指す大学は公立で偏差値59-60あたりなのですが総合コースからでも目指せる範囲でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/02/16(木) ]
目指すことは可能です。二年生になるときに特進コースに上がれるように、定期テスト・実力テスト・模試は頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/20(月) ]
上の人の言う通りです。総合コースからも目指せますが、特進以上のコースにいる方が、目指しやすい環境と言えます。
特進以上だと普通に国公立目指せますが、
余裕はありません。クラス内上位に安定して居れない様では国公立は厳しいですよ。
おっさん@卒業生 [ 2017/02/22(水) ]
総合は基本私立(関関同立)を主目標にしてるから国公立の勉強を自分でしないと相当難しいよ。どうしても行きたいなら担任に早めに相談しといた方がいい。ある程度成績良ければ2年生で特進(国公立)クラスに入る事も可能。高校時代の頑張りで人生決まると言っても過言ではない。まだ時間はあるから頑張れ!
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/23(木) ]
総合で狙えるのは産近甲龍がいいところだから、関関同立、府大市大以上狙いたいなら特進にいないときついです。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/01(水) ]
そうですね。関関同立を一般入試前提で狙うならば、やっぱり特進以上にいるべきです。
(もちろん総合から合格される方もいますが。)
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/04(土) ]
数年前に総合にいて卒業したものです。
同じクラスに現役で神戸大学に合格した人がいました。
彼は授業より受験勉強優先で頑張ってました。
褒められることではないのかもだけど
頑張れば総合からでも行けます。
特Sにいて一浪して結局関大だった人もいます。
要は本人次第です、頑張って下さい。
ちなみに私は一浪で関関同立合格でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/15(水) ]
四月から関倉で高校生活スタートです。大学は関関同立以上を目指してます。先輩からのアドバイスがありましたらお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/15(水) ]
確実に関関同立行きたいなら1.2年で特Sか特進の50位くらいには入るべき。
かんくらのレベルで1年目で落ちこぼれたら99%無理だと思います。
課題めっちゃ出るけど、頑張って出してね。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/17(金) ]
総合の落ちこぼれでしたが関関同立通りました。
関関同立レベルならそこまで気負いしなくても大丈夫ですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/17(金) ]
確実に現役関関同立なら特進上位にいないと危ないです。正直総合レベルでは厳しいよと。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/20(月) ]
関関同立推薦狙いなら、総合で評定稼ぐのが一番近道かな。真面目に過ごす必要はある。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/21(火) ]
文系人気とセンター廃止前年。
推薦内部、浪人の増加で三年後関関同立と言えど簡単には入れないと予想される。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/11/22(火) ]
塾や予備校に行かなくても総合コースから国公立大学に合格する人はいますか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/12/20(火) ]
なかなか総合から国公立を狙う人は少ない。なぜなら、関関同立という西日本トップ私学の4校があるから。地方国立にいくくらいなら関関同立のほうが近畿圏はもちろん、関東の大都市圏でも通用する。神戸大以上の旧帝大クラスが狙えるのは特進Sでも成績上位。実質的には関関同立が確実に狙えるレベルは特進Sでも半分くらい。総合なら産近甲龍以下クラスがほとんどかな。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/26(月) ]
去年実績から行けば、特進Sの8割は国公立+関関同立以上に進学しました。よって狙えるレベルには結構達していたかも。確実に受かるレベルは特進Sでも半分でしょうね。情けない。
でも、この学校の指導の仕方ではしょうがないですかね。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/01(日) ]
KKDRの中で関東に通用するのは、同志社だだけですよ。
それ以外は、関東に行っても就職が厳しいです。
だから、関東に就職したいならMARCHに合格することです。
東京の方が、就職が選べますので、職種や給与の面で関西よりもはるかにいいです。
将来いろんなことにチャレンジしたいなら、やはり東京の大学。
関西でひっそり暮らしたいのであればKKDRといったところですね。
現役@保護者 [ 2017/01/01(日) ]
甘いね本格的にキャリアを積んで成功しようとする場合、関関同立おろかMARCHでもダメだよ。世間見てみろ。俗に言う一流大企業でのし上がるなら中途半端の学歴で入るべきではない。キャリアで入るなら旧帝一工神+早慶だよ。関同立やMARCHでそんなとこ入ってもキャリアコースではないので幸せにはならん。中小や伸び盛りの新興企業で一旗あげる気で入るほうが良い場合も多いよ。

また、一流大企業に入るのが良いの悪いのかは考えるべきだ。特に理系で製造業、IT関連は考えろ。シャープも東芝、ルネサス、SONY、JDI、一時期のパナ、NTT、IBM、富士通そんなまあ一流といわれている会社に入って10年−20年たって酷い目にあっている友達山ほど知っている。昔と違ってつぶれない会社にはいってもリストラで人は切られるんだよ。
自分の能力を上げてどこでも働けるようなキャリアを身に着ける意識でやれ。
そういう意味で最低関関同立MARCHを卒業できるレベルに達しておくのは間違っていない。
乱文失礼。
内緒さん@卒業生 [ 2017/01/06(金) ]
どいつもこいつも世の中しらないやつばかりやね。KKDRでも同立は関東就職でも通用する。それからキャリア?学歴?入ってしまえばあとは実力主義よ。学歴でTOP層にいけるとか考えてるバカがまだおるんかな?理系で製造業いかなかったら、どこにいくんだよ。バカか 笑。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/12(木) ]
大手一流企業なら学歴は影響する。正確に言えばどの様に採用されるか。採用には総合キャリア、総合、一般、の区別が厳然としてあり、学歴が高い程総合キャリ採用が多い事実をどう見る?。最初の配属先見れば一目瞭然。
枠を飛び越えるのは、良い大学に入るのとは比べ物にならない位の努力と才能が必要。
そんなすごい人は大手であろうと中小で有ろうとそれこそあなたの言う通り実力でのし上がる。もしくはキャリアップ転職するで。
能力と努力が足りない残念人が良く「学歴関係ねー。実力よ」って言うわ。
上の人はどちらなんでしょ。

理系の場合製造業やIT関連に就職がほとんどであることは理解してるよ。なので大手にこだわるな!、能力みがけ!努力せよ!
っと2個上の人は言ってると思っている。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/15(日) ]
受かりやすい関関同立より近畿圏の国公立が価値も就職先の扱いも絶対良いから予備校行って頑張ったほうがいいよ。

大学名より学部@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
親孝行のために国公立。それならよい選択でしょう。私も一目置いたり、実際はしてしまいます。しかし何になろうとしてよい大学を希望するのか?何がやりたくてその大学にいくのか?をしっかり目を見開いて考えてください。医療の場では、東大法学部を合格しても途中で退学して医学部を受けなおしたり、MARCH文系学部卒業されても資格の得られる専門学校にさらに通って医療スタッフとして働く仲間が少なくないです。「何のためにその大学に行くか」やりたいことは何?例えば水産学部ならば世界的に有名な近畿大学でしょう。何もしらない人なら近大っか、ですが、何学部なの?と質問してくる人がいるとすればそれは本当に学ぶことの大切さを知っている企業人であります。単に関関同立か国公立かとか偏差値だけで大学を選択してしまうのは自分にとって非常に遠回りとなります。やりたいことが仕事になるなんてなんて幸せなことなのでしょうか?遠回りがあってもよいとは思います。しかし大学で学んだことが定年まで生かせて天職にできるようなそんな4年間であってほしいと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/23(金) ]
残念ながら茨木を落ちて関倉に通われてる人に聞いてもいいですか。
やる気を失わず3年後の大学入試に向けて頑張れてますか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
公立落ちても、国公立とか関関同立とか。。。。、
何度も同じことをばかり言わないでいいです。

落ちた人の負け惜しみにしか聞こえませんよ。
公立落ちは、やっぱり・・・

絶対評価になって、実力ないのに公立上位校受けて
不合格になった親子は、勘違いしたまま
また大学受験でも失敗するんだろうな。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/05(土) ]
同志社や立命館の指定校って、評定4以上必要だから
結構大変だよ。高校受験で内申上げるのと同じ感覚で3年間勉強しなくてはならないよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
内申だけ高くて勘違いして、公立の上位校受けて
不合格になったような人は、入試には不向きだから
評定上げて指定校で関関同立とかに行くほうがよいな。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/13(日) ]
なんか、親バカだとか、勘違いだとか言ってる方いるんですね(^_^;)
前向きに頑張ってるんだから、良いと思いますよ。
勉強にクラブに打ち込み、仲間との生活を楽しんでいるので、親としては、これ以上望むことありません。

うちの娘は、公立落ちましたが、高校からは勉強方法も変え、かなり頑張ってると思います。
中学の頃は、確かに自分を過信していた所がありましたが、公立落ちた事で逆に謙虚になり、勉強に対する取り組み方が違います。中学の頃より、成績も伸びた気がしますよ。

どこの大学になろうが、応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/17(木) ]
上の子が茨高から市大で下の子が春日丘落ちで関倉から阪大という人がいたとか。
大学受験でどうなるかは本人次第ですよ。
過去の受験を例えにして向き不向きなんてのが当たり前のようにあるのなら予備校や学校で対策してるよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/06(火) ]
本人次第で公立落ちて、大学受験も失敗というのが
多いぞ。
内緒@保護者 [ 2017/03/09(木) ]
公立高校の失敗を生かして、受験した大学全て合格、4月から国立大学に通うことになりました。
公立高校受験成功しても全落ちの人もいるのでやはり3年間どう過ごしたかです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/28(火) ]
自分は倍率がめちゃくちゃ低い公立高校にさえ落ちたけど
失敗を生かし、学内のコース上がってセンター8割とって国公立に受かりましたよ‼今の立場だから言えるけど負け惜しみには当てはまらないよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/05/12(木) ]
指定校推薦の関関同立での枠は、どれくらいあるものなんですか? 数枠なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/16(月) ]
ここで見れるけど。
http://www.kankura.jp/shingaku/pdf/shiteikou20160317.pdf

まぁ書いておくと、同志社10、関学13、立命20、関大13ってとこです。
年度で変わる可能性もありますが・・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

関西大倉高校の情報
名称 関西大倉
かな かんさいおおくら
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 567-0052
住所 大阪府 茨木市 室山2-14-1
最寄駅 1.8km 彩都西駅 / 国際文化公園都市モノレール線(彩都線)
2.2km 豊川駅 / 国際文化公園都市モノレール線(彩都線)
3.6km 阪大病院前駅 / 国際文化公園都市モノレール線(彩都線)
電話 072-643-6321
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved