教えて!川西緑台高校 (掲示板)
「レベル」の検索結果:136件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/04/24(水) ]
来年子どもが受験生になります。
第一志望を緑高か県立伊丹で考えているのですが、どちらを選べば良いか悩んでいます。
塾の先生にはどちらを選んでも大丈夫と言われています。
オープンスクールへは今年両校へ参加しようと思っています。自宅から近いのは緑高です。
親としては同じようなレベルなら、楽しく快適に学校生活を送れるところに進学してもらいたいと思っているのですが、緑高か県立伊丹だとどちらの方がおすすめですか?理由も合わせて教えていただけるとありがたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
卒業生@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
川西緑台 大阪大学2人神戸大学3人大阪公立0人兵庫県立6人
県立伊丹 大阪大学0人神戸大学3人大阪公立4人兵庫県立8人
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/20(月) ]
今年大学受験した学年は、高校入試のときの倍率が0.93倍だったし、その辺りの影響もあるんじゃない?今の高校1年生と2年生と新入生は、高校入試のときの倍率が1倍を超えているから、来年以降また傾向が変わるかも。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/20(月) ]
そうなんです
定期試験対策中心の塾で内申点稼いで進学して
映像授業の塾で勉強しても
共通テストでは点が取れないので
国公立大学進学者が激減です
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/20(月) ]
推薦で追神摂桃に進学するレベルになってしまいました
内緒さん@在校生 [ 2023/04/27(木) ]
この合格実績ちがうんじゃない?
今年大阪公立に行った人知ってるよ
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/27(木) ]
最初の投稿が前期で受かった人数だから。後期も含めの結果をサンデー毎日で見ましたが、過去に例がない結果でした。学校はホームページにまだ載せないの?載せられないか…。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/28(金) ]
高校入試の倍率が1倍超えたくらいで、大学の合格実績は変わらないと思います。上位層は本当の進学校へ行きますから。
内緒さん@保護者 [ 2023/04/30(日) ]
「上位層は本当の進学校へ行きますから。」などという投稿は、今実際に緑台高校に通っている生徒たちに失礼ではないでしょうか。今いる生徒たちはそれぞれ自分の目標に向かって頑張っています。投稿者が「卒業生」なのであれば、「来年は頑張れ!」とエールを送る方が、後輩たちの力になると思います。
内緒@一般人 [ 2023/06/16(金) ]
それだけ在学中に不満があったからだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/14(水) ]
内申150ぐらいなら当日何点ぐらいとらないといけないでしょうか
定期テストは400点ぐらいで実力テストは380点ぐらいです。
模試偏差値は60より少し上ぐらいです。
内緒さん@保護者 [ 2022/12/26(月) ]
定期テストでその点数なら内申が150という事はないと思います
少子化で年々レベルが下がって来てるのも事実です
兵庫県の公立問題は結構難しいようで子供は340点で合格してました
入学説明会で点数教えてくれます
あなたとおなじくらい 定期430 実力400程でした
あと四カ月です 悔いのないよう頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/18(金) ]
内心が190くらいだと当日は何点とれれば安心ですか?
学校の定期テストは350前後、実力テストは330くらいの点数を毎回とっています。学年は200人ほどでテストの平均はどれも290ほどです。
やはり川西緑台のレベルは低くなっていて当日の点数が低くても合格の可能性はあるような感じなのでしょうか?
ら@卒業生 [ 2022/11/18(金) ]
安心して大丈夫!とは言い切れない感じでしょうか。年々少子化やその他諸々の煽りを受けてレベルの低い人が受かりやすくなっているのは事実です。上位の実力を持つ人は変わらず実力を維持しており、下の人に引っ張られて全体のレベルが下がっているイメージでしょうか。
合格に関しては微妙と言わざるを得ません。何故ならば緑台以上の高校を第一に見据え、緑台を第二にしている人が年々増えており、私の同級生にも稲園や市西、宝塚北を落ちて緑台に来たっていう人がザラにいました。今のままでは落ちる可能性は十分にあると言えると思います。安心して合格するなら実力テストの点数をもう一声程盛りたいかなと私的には感じます。私の妹も今年受験なのですが、第一を市西、第二を緑台で受けるつもりでいるみたいです。
余談ですが、定期テストの平均が290で得点が350前後ならばもう少し内申があっていいと思うのですが、計算を間違えてたりしませんか?
参考程度に私は内申が230程で、学年順位は上位20%にいる程度の学力で受かってます。これからの時期が大事です!頑張って!
内緒さん@中学生 [ 2022/11/19(土) ]
投稿させていただいたものです。
自分でも感じていたとおりやはり安心ではなく当日点次第といったところだと理解しました。
自分の実力ではギリギリのラインでずっと落ちるとネガティブに考えてしまっていました。ですが微妙と言っていただけてうれしかったです。
落ちる可能性もあり受かる可能性もあると捉えました。ですので落ちてしまうかもではなく絶対に受かってみせるということだけを考えて努力したいと思います。
ありがとうごさいました。
腹痛@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
がんばれよー!
合格した先に毎回1650m走らされる体育の授業が待ってるぞ❤️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/06/22(水) ]
中3の受験生の母です。子供は、緑台、県伊丹、宝塚北の3つで悩んでいます。緑台高校の評判は、あまりいい事を聞かないのですが、実際の所はどうなのでしょうか??県立伊丹の評判もどうなのでしょうか??宝塚北はこの間オープンスクールに行って来たので、だいたい感じは分かっています。
内緒さん@保護者 [ 2022/06/24(金) ]
緑台に通っている保護者です
実際にオープンスクールに行くと雰囲気が分かると思います
保護者的には普通かなと
自転車通学に関しては近隣から苦情が来てますのであまりいい話しは聞かないです
内緒さん@保護者 [ 2022/06/25(土) ]
緑台のオープンスクールは、仕事で行けないので…娘1人で話を聞いてわかるのかって感じですが…娘は将来、数学を教えたいと言っています。緑台は偏差値下がってると言いますが…県立伊丹は最近進学率上がってると聞きますが…
内緒さん@保護者 [ 2022/06/27(月) ]
高校で標準購入する教科書や問題集は十分に難度の高いものになっていると思います。数学ではさらに、教科書と問題集に対応した参考書も購入します。これらの問題集や参考書を解いて提出することが常時課題として出されており、これらをこなすことで難関大学の受験レベルまで高めることができると思います。総合理数コースでは、さらに難しいレベルの問題まで解くことが求められたり、授業の進度が速くなるようです。授業で分からなかったことや難しい問題などがあれば、放課後などに先生に聞けば丁寧に教えてくれるようです。
ただし、高校から出される課題を全てこなすには相当な努力が必要です。問題集には解答も付いているので、楽をしようとすれば、解答を写して課題提出することも可能です。投稿者の方が挙げられた高校であれば、どこの高校に行っても、結局は、生徒本人がどこまで頑張れるのかが最も大切になってくるように思います。ですので偏差値以外の要素も含め、オープンスクールなどで直に学校の雰囲気に触れて、総合的に検討される方が良いと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/27(月) ]
実際に通っていますが、最近は先生たちが変わって多少雰囲気が良くなったと思います(評判が悪い先生が退職されました)

総合理数は1年は校外研修が多く、楽しいです。ですが2年以降は校外に行くことがほぼ無くなるので校外研修目的だと微妙ですし、あなた達は総合理数なので〜とプレッシャーかけ続けられます笑
総合理数じゃないならおそらく他校とさほど変わらないです

いじめ、嫌がらせについては私は聞いた事がありません。みんな基本的に仲良いことはいいところだと思います

偏差値については本人次第としか言いようがないです
全体では下がってると思いますが頑張って勉強してる人と頑張ってない人の差が大きいので全体ではなんとも…
内緒さん@在校生 [ 2022/06/27(月) ]
総合理数の2年は今年の夏休みは筑波に校外研修に行きます。去年はコロナで校外活動が全然できなかったけど、今年はJAXAとかに見学に行けるとかで、すごく楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/12(火) ]
どーせ中学生時点で数学教えたいなんて安直な夢長続きしないので無視していいと思います
らち@関係者 [ 2022/11/18(金) ]
私なら宝塚北を選びます。
緑台高校はネットに載ってるほどの偏差値が今現状ないのは事実です。しかし特に頭の良い生徒は模試で京大や東大で判定を出すぐらいには優れています。昨今の定員割れや少子化により上は前述のような生徒、下は本当にどうやって入ってきたのかわからないぐらいギリギリの子などが多く、全体的な偏差値が下がっているのではないかと思います。
それに対し宝塚北は進学実績も優れ、全体的に頭の良い生徒が多く、生徒同士での勉強意欲の高めあいが期待できるのでお勧めします。
加えると、稲園高校も近年頭角を表しており、おすすめできます。
学力のイメージは
稲園>>>宝塚北>>>>>>>>緑台>>>>伊丹
といったところでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2022/12/16(金) ]
宝塚北はスマホ使えない 部活もさほど強くない
緑台はスマホが使える 運動部は一部を除いて強豪
実際に自分が通うとなるとルールが緩い方が何かと便利ですよ。
進学実績だけを見るのではなく、入学してからの生活のことも考えて下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
らら@中学生 [ 2022/01/27(木) ]
2022年緑台高校は例年より定員オーバーしていますよね。11/10時点のデータを見たら、定員240人に対して300超えてました( ;∀;)内申200くらいだと当日5教科合計何点くらい必要ですか?
めりめり@在校生 [ 2022/01/27(木) ]
最近だと内申と当日で370あれば十分だとおもうので、
当日で350くらい取っとくと安心ですね、、
定員のオーバーはそこまで心配しなくても良さそうです
らら@中学生 [ 2022/01/28(金) ]
参考になりました。ありがとうございます!当日まで勉強頑張ります。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/09(水) ]
内申点が180年未満だと、受験する時に何点ぐらい合計で取れればいいですか?ちなみに、第1志望です。
めりめり@在校生 [ 2022/02/15(火) ]
内申点が180未満だと今の定員の状況から当日点で350は必要かもしれませんが最近はレベルが低いので多少低くても受かる可能性はあります
ただ油断は禁物で、高得点を取れるよう対策は徹底すべきなので、がんばってください、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/07/19(日) ]
緑台から阪大に合格された方って、やはり8組ですか?
普通のクラスから阪大に行かれた方っていらっしゃいます?
内緒さん@一般人 [ 2020/07/19(日) ]
おるよ 文系とか
内緒さん@質問した人 [ 2020/07/19(日) ]
ありがとうございます
理数コースのことがよく分からないのですが、文系で阪大レベルを目指すつもりの場合 普通科に入るのでしょうか?
「賢い子は理数コース」ってイメージがあるのですが…
内緒さん@在校生 [ 2020/07/20(月) ]
そもそめ理数コースが出来たのが最近なのでもともとみんな普通科から行ってますよ。体感ではどちらのコースもそんなに変わりない気がします
内緒さん@一般人 [ 2020/07/29(水) ]
むしろ中学で数学できるってだけで安易に理数選ばない方が良いよ
8組でも高校の数学はついていけなくなるやつたくさんいて、そうなったら後から悲惨
普通科で入ってから決めた方がいい
鬼瓦@卒業生 [ 2021/03/11(木) ]
8組まじで賢いイメージついててビビったけどほんまにアホもおおいよ?笑
一年はクラス順位しか出ないからあんまわからんけど、2年なって学年順位なってから100番代、200番代バンバンおる笑。なんか8組に友達が1人もいない子は無条件で8組賢いと思ってて流石に笑った。本当に賢いのはクラスで5人くらいあとは普通科のやつに余裕で負けてるよ。頼むから8組賢いのイメージ払拭してくれ笑
賢いの一部やから!笑バカやのに賢いと思われるの恥ずかしいです笑。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/05/22(金) ]
来年度入学を目指す中3です。
放送か軽音部で迷っているのですが、それぞれの雰囲気、内容、男女比、軽音に関しては楽器をどのように決めるかなどを教えてくださると嬉しいです。
内緒さん@質問した人 [ 2020/05/22(金) ]
追伸
それぞれの部活のメリットデメリットも教えてくだされば助かります。
緑台高校の反対@一般人 [ 2020/05/22(金) ]
放送部
・雰囲気は噛み噛みです。
・内容は昼休みに男女ペアでイチャコラしながら、CDの音に紛れて...
・男女比は1穴につき3、4本ですかね。
・メリットは、シチュエーションや雰囲気を重んじるので、じっくり」人に愛されたい人におすすめです。
・デメリット、即ち短所は、短小なところです。
軽音部
・雰囲気はギターの弦切れがち。
・内容は無いよう。
・男女比は1穴につき6本。
・楽器はくじ引きで決めます。
・メリットは、演奏の音に紛れられるので大きな声や水音がしても、バレにくいことです。また、パリピナので割り切りたい方におすすめです。
・デメリットは、望まないものをお腹に宿しがちです。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/24(日) ]
すいません。質問者です。
とても参考にさせて頂きました!
ですが私はもう少し判断材料が欲しいので、貴方の主観や妄想、噂程度の情報などではなく、事実を多めにお伝えくださいませんか?
子を持つ親@保護者 [ 2020/06/01(月) ]
内緒さんへ

こういう匿名のサイトは殆ど役に立ちません。
面白がってレスされるだけです。

やはりご両親を通じて直接学校に問い合わせてみたり、中学の担任、進路指導の先生、もしくは市の悩み相談など信用出来る方から情報を得ることが賢明だと思います。
な@卒業生 [ 2020/06/17(水) ]
私が在学していた時のイメージですが
放送部
メリットはレベルが高く、頑張れば全国大会にも行けること。合唱コンクールや体育大会などの行事の司会もよく担当してるのでそれなりに学校でも活躍する場はあると思う。
デメリットは練習量が多い、文化部の中では結構練習はある方だと思う。
※大人しめの女子が多いイメージ。
軽音部
メリットは練習がシフト制であること。バンド?ごとに予定を合わせて部室で練習している。
デメリットは学校での活躍場が少ないこと。定期的に部活での演奏会はしているが全校生徒の前で演奏してるのは文化祭くらい。
※女子が7割くらい?友人は楽器は自分で希望するものをできると言ってました。
OB@一般人 [ 2020/06/18(木) ]
軽音楽部の旧関係者です。
自分が楽しいだけでなく、聞いてくれる人が楽しめる活動をコンセプトに活動し、評判の悪かった時代を払拭し、今では地域で引っ張りだこの部活動になりました。
全校生の前で演奏できるのは文化祭だけですが、それって普通だと思います。吹奏楽部も放送部、茶道部、写真部など皆同じです。運動部だって同じで、全校生の前でプレーすることなんて滅多にありません。
一昨年度には全国大会にも出場しているので、吹奏楽部より優秀だと思います。
楽器パートは個人の意志を最優先にします。バンドの中で融通しあったり、2つ以上のパートにチャレンジするように言われました。
勉強との両立を最優先しているので、安心してください。
熊田{18回生卒}@卒業生 [ 2024/01/30(火) ]
35年前の軽音学部は野球部の先輩も所属していましたよ。私も友人に誘われていましたけど、私はプロを目指していたのでしませんでした,軽音楽部はバンド部見たいな活動していますよ。文化祭やスタジオをかりてライブしたりしていましたよ。私の兄も所属していました。吹奏楽部は親しい友人も居なかったのでわかりません。たぶんですが中学校と活動は同じだと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/05/12(火) ]
今年の大学合格実績が知りたいです。(後期や推薦も含めて)
内緒さん@一般人 [ 2020/05/13(水) ]
東大に1人受かったらしい
それと阪大4人
早慶はどうやろ、分からん
他は興味無い
内緒さん@一般人 [ 2020/05/14(木) ]
阪大減ったなぁ、、京大神大はどうなのでしょう
内緒さん@一般人 [ 2020/05/15(金) ]
京大は0名だったような
内緒さん@中学生 [ 2020/05/16(土) ]
稲園や、宝塚北は今年の大学入試結果がホームページに出ています
緑高もしりたいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/16(土) ]
今年の大学合格実績は、コロナや私立定員厳格化などや、センター試験廃止などで厳しいかったでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/05/18(月) ]
センターは厳しいと思いました。8割目指して頑張ってましたが私は同じ位、まわりは模試より皆低い点数でした。国公立後期試験が無くなった大学もあり、浪人生になった友達もいます。今大学も休校ですし、頑張って合格したのに気分が落ち込みます。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/20(水) ]
センター試験は、確かに今年厳しかったですよね。平均より点数落ちましたね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/20(水) ]
部活至上主義を敬遠されて
4年連続定員割れ

取り返しがつかないほど
レベルが低くなりました
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/20(水) ]
2020
[東大]0[京大]0[阪大]10[神大]7[市大]5[府大]8[県大]8
内緒さん@一般人 [ 2020/05/23(土) ]
ホームページにはいつ発表されますか?2020年合格実績です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/10/03(木) ]
定員割れてるから
募集人数また減りますか
内緒さん@一般人 [ 2019/10/04(金) ]
減らないと思います。

進路希望調査はみんな進学校やハイレベル校を書きます。
実際は、みんな第一志望に出せるわけではないので、出願のときはレベルの低い高校を選ぶことになります。
つまり、トップ校群の下の2番手、3番手高校に流れます。

かつては緑台は定員割れしませんでしたが、進学校と認識され、希望者が多かったためです。
今年は進路希望段階でかなり定員割れしていますが、それは緑台がすべりどめの2番手校と認識されるようになったためです。
よって、市立西宮、尼崎稲園、宝塚北に出願しても落ちそうな人が最終的には緑台に志望変更してくるので、定員を減らすことはないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

川西緑台高校の情報
名称 川西緑台
かな かわにしみどりだい
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 666-0115
住所 兵庫県 川西市 向陽台1-8
最寄駅 1.0km 平野駅 / 妙見線
1.0km 一の鳥居駅 / 妙見線
1.2km 畦野駅 / 妙見線
電話 072-793-0361
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved