教えて!小野高校 (掲示板)
「灘高校」の検索結果:16件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒@中学生 [ 2022/12/14(水) ]
定期テスト最高得点500
最低得点499点でオール5で推薦で普通科を受けます
倍率は高いですか?
第二死亡は加古東です
私立は灘高校です
あ@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
死亡ではなく志望ですよ笑笑その程度の漢字が書けないのに小野や加古川東を目指すのは厳しいかと。あと加古川東は小野より大分上なので第二志望にしては確実に私立落ちですよ。私立も灘と全国トップクラスの高校なのでそこも滑ってしまえば行くところがありませんよ?よく考えてください。
R@在校生 [ 2022/12/21(水) ]
そもそも、普通科に推薦制度はありませんよ〜!
その成績で、一般入試をうけるのであれば余裕で受かると思います〜!
R@様@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
普通科の推薦、ありますよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/18(土) ]
在校生ですが、普通科に推薦制度はありません。
科学探究科が普通科内のコースとして設置されていた時期は普通科科学コースとしての募集はありましたが、現在ありません。
Japanese産日本@在校生 [ 2023/12/01(金) ]
推薦制度があるのは、ビジネス探求科、科学探求科の2学科になります。なお科学探求科は推薦のみとなっています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/11/24(火) ]
将来研究者になろうと考えている奴はすみやかにあきらめたほうがいい。

2005年卒の灘高校57回生のトップ、
伝説の神吉雅崇でさえ、理三から鳴り物入りで理学部数学科に進振りして、ポスドクになったが、東京大学には残れず、
立教大学⇒関西大学助教⇒関西大学准教授にしかなれなかったんだからな。

センター模試 793点/800
東大二次 376点/440

小野高生なんか、あきらめよう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
神吉@一般人 [ 2020/11/03(火) ]
2020年は東大理三も京医も
トップ合格者は灘高生で、

2013年は、
東大医学部 27人
京大医学部 25人
阪大医学部 10人
ーーーーーーーー
合計62人

わずか218人しかいない高校から
4分の1以上は、現役か1浪で、
最強クラスの医学部に合格していく。

内緒ダヨ@一般人 [ 2020/11/03(火) ]
やっぱり灘高校は、ケタ外れだよね。
2013年すごかったんだなあ。
理三27人って、凄まじい。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
この話題をここでする意味がわかりません。
内緒さん@関係者 [ 2020/11/11(水) ]
小野高校はカ・ス化しているからな。
阪大医学部でさえ、23年前の話。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
KI@一般人 [ 2019/08/11(日) ]
小野高校の歴代最高得点者を振り返れば、
1997年になります。

進研模試 全国1位のAくん
センター試験881点
東大即応オープン281点 理科3類A判定

進研模試 全国3位のBくん
センター試験846点
阪大オープン医学科A判定

進研模試 全国9位のCくん
センター試験863点
東大即応オープン263点 理科3類B判定

同じクラスに全国10番以内が3人もいる
理数コースだったからな。

とくにトップは東大オープンでも理3A判定で
灘高校でも15位以内。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
あ@一般人 [ 2019/09/14(土) ]
2004年の東大11名の内、5人は文系だったんです。理系はともかく文系は東大に数年に1名しか進学できない本校の中で極めて異例です。当時、文一はじめ進学した方々は今どうしているでしょう。もう30代半ばとなりますが、幸せな人生を送っていてほしいものです。
内緒さん@関係者 [ 2019/09/15(日) ]
当時、小野は加古川東よりも東大・京阪神大において実績が上だった時期があります。学区内人口を見ても驚異的ですよね。明石地区は総合選抜真っ只中で、明石北の理数コースだけが目立つ存在でした。08年、明石地区は総合選抜が廃止となり明石北が台頭、その後15年の学区統合により加古川東がさらなる飛躍を遂げる傍ら、小野は北播地区の人口減により実績低下傾向に陥り、いまの第3学区に至ります。18年、学区内最大手塾が小野校を開校、加古川東合格実績を全面に出しています。この先10年、この学区はどうなることやら。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/16(月) ]
◆2019難関大現役進学率
※難関9国立+神大+難関4私大(早慶上理)
・加古川東:23.7%(対前年+3.9)
・小野高校:_9.2%(対前年+1.8)
・明石北高:_6.5%(対前年-0.4)
加古川東>>>小野>>明石北

北播地区は人口減はあるものの加古川東へは通いにくい為成績上位層の流出が少ない。
反対に明石市は人口は増えてはいるものの通い易さもあり加古川東に成績上位層が大量に流出し増加の一途、この傾向は歯止めがきかない。
内緒さん@関係者 [ 2019/09/17(火) ]
本年のエディック小野校開校により、北播地区から加古川東への流れが強まればそのぶん明石や加古川からの進学者数がしわ寄せで減ることになります。
感覚ですが、現状でも小野のトップ100名ぐらいは加古川東にも合格できる得点が取れているものの、利便性等から小野を選択していると思われますので、厄神周りで通学可能な地域の中学生に対するエディック小野校の指導方向性が見ものです。北播から加古川東の流れが強まれば、明石からの流出も落ち着くと感じます。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
正直どうでもいい。個々の能力だよ、どこに行ってもできる奴はできる。それだけのこと。教師から教わることなんて、ほぼないに等しい。
教員関係者であるが、@一般人 [ 2020/10/27(火) ]
東大理科二類 A判定くらい、
1日7時間勉強すりゃ、だれにでもだせるだろうが。

あ・ほの73回生を見てて笑うわ。
東大入試オープンすら受けたことないのか?

私でさえ、東大オープンは272点で理三 B判定だったがな。
木村校長の教え子(化学)@一般人 [ 2020/10/27(火) ]
加古川西から徳島大学医学部がでても、
不思議はない。
2013年ころに、神大医学部がいたから。
木村校長は京大やしな。西高は良く知っとるやろ。

木村先生が小野高校にいたころに、
小野から京大医学部の合格者が出た。

小野高校から東大実戦模試で、理三 B判定以上
が出せたのは、知っているだけで7人いる。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/13(木) ]
↑↑
高卒ニートが何か言ってて好き
歴代最高の話も噂が一人歩きしてそう
すぐ消す
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
小野高校は、学区再編があったとはいえ、科学総合コースの1位は(トップ層は)やはりレベルが高いでしょうし、
東京大学理科2類に、現役合格する人もいるのでしょう。

彼らは、中学時代の兵庫進学模試や、
公立高校入試模試は、何点くらい
得点できていて、偏差値はどれくらいだったのでしょうか?

私は大した大学へは行けなかったのですが、

冬の兵庫進学模試(ユーデック)は、
462点で偏差値74.8。

12月の兵庫模試(晶学社)は、
445点で偏差値71.0。
小野高校
1. 科学総合コース 90% A判定
2. 灘高校45% C判定

三木東中学校の業者模試は、
464点で学年1位。

でした。

中学生のみなさんは、今、中学校でどれくらい実力テストで得点なさっているんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/02(月) ]
今年現役で神大医学科受かった人いるってマジですか??!!
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/04/09(月) ]
小野は普通科200+科総40で加古川東とは人数が違うので単純には比較できないんですよね
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
キャリア官僚
国土交通省水管理・国土保全局 課長補佐
I井M
「小野高校歴代最高得点者」

●センター試験:781点/800点
●東大即応オープン:308点
東京大学理科3類 15位 A判定

小野高校のピーク時なら理数コースだけで

京医1人、神医1人、長崎医1人、
島根医1人、東大5人、京大6人、
阪大6人、東北大1人、北大1人、
早稲田大1人、神大5人、

40人中、神戸大学以上が29人。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
ピーク時の小野高校なら、
神大医学部は学年7位だった。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
東京大学薬学部卒
厚生労働省医薬食品局食品安全部 専門官
M倉Y二

●センター試験:763点/800点
●1996年11月
第2回東大即応オープン:285点
東京大学理科3類 30位 A判定
灘高校でも20位以内に入る)

97年卒(49回生)、小野高校の3位。

・進研・駿台共催記述模試:全国9位
偏差値87)

・トップは、全統記述模試
「国理 偏差値 78.0以上」で、全国20位以内に入る。

全国10位以内が同じクラスに3人いた。

その3人は、
「東大理3 A判定」
1位、東大理1(現役)
2位、京都大学医学部医学科(現役)
3位、東大理2(現役)

学年7位でさえ
神戸大学医学部医学科合格

当時の理数コース(現・科学総合コース)の担任は、
「神戸高校の教頭」となり、有馬高校の校長に出世して、神戸新聞に載った。

学年主任と副主任、数学3・Cの担当も
校長まで出世した。

進研・駿台共催記述模試偏差値86以上が5人もいるスーパークラス!!
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
神戸高校にはノーベル賞候補が2人もいる。

「ノーベル生理学・医学賞」候補
東京大学医科学研究所教授
河岡義弘

【業績】
リバースジェネティックス(逆遺伝)
による1918年スペイン風邪ウイルスの再現

1918年当時の世界人口は約18億人〜20億人であり、約5億人が感染し、5000万人〜1億人が死亡。
殺人ウイルスを復活させた。

「ノーベル文学賞」候補
村上春樹
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
兵庫県1位のスーパー公立高校。
それが小野高校だったからな・・・
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/26(土) ]
40人中、25人が神戸大学以上
という進学実績は相当な高校でないと
出せない。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/26(土) ]
わざわざ科学総合コースから関関同立に行くような奴は入試で落とせっちゅうに。
関関同立なんか、計算に入れる必要もない。
関関同立なら、商業科のアホが推薦入試で行っていた。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/25(木) ]
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
うそかどうかは、47,49,52,56回生のデータを見れば、
小野の1位は京大医学部医学科に合格しており、
全統記述模試で「国理 偏差値 78.0」以上に達しており、
灘高校で20位以内に入っていることは明白である。

真偽のほどは明らかである。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
当時の理数コース(科学総合コース)の担任は有馬高校の校長となり、今は定年退職してもう関係者は残っていませんが、

47,49,52,56回生のデータを見れば、
小野の1位は灘高校でも20位以内に入り、
京都大学医学部医学科に合格しています。

当時のデータを見れば、

真偽は明白です。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
普通科理数コースでは、
高2の夏期講習でjava言語を用いて、

ケプラーの第1法則
ケプラーの第2法則(面積速度一定の法則)
を実演する講義もありました。

ケプラーの第2法則は「物理2」の範囲ですが、当時の進度は早く、物理2の内容を高2の夏には履修していました。

java言語でe^(-x)sin kxという減衰振動を描画させてみて、粘性抵抗のある空間では単振動はどうなるのか?
といった疑問に答える講義もありました。

ハイポサイクロイドの求積問題や媒介変数表示の積分も高3の5月までにでやりました。
(dx/dt,dy/dt)を用いた媒介変数を用いた速度の二乗の和の平方根の積分などは曲線を描く点の運動を記述する上では必修でした。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
高校2年1月20日の段階で、
英語数学1A・2B、国語の600点満点で

高校で同日受験をしましたが、

高2の1月の段階ですでに、
1位は545点/600点
2位は535点/600点

を取っていました・・・。

すでに90%を超えています。

高校2年段階で90%を超えるとなると、
もはや理1、理2は当たり前で、

この2人は
高3の第3回全統マークで

845点/900点を取って、

全国150位以内に入りました。

私立高校も寄せ付けない強さでした・・・。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
当時の小野市には代ゼミも東進のなくて、
勉強したかったら勝手にしろ、と言わんばかりでした・・・。

「Z会の旬報」
「高1の7月の進研模試
「高1の8月の全統高1模試
を使って、

高1の9月〜11月の90日間、1日10時間ペースで勉強しました(つぶれそうでしたけど・・・)

徹底的に、
パラグラフリーディングや英文解釈、段落整序、英作文
整数問題、二次関数、数列、場合の数、図形と式
古文の文法、漢文の句法、評論文・小説の読解を「分析・研究」すると、

一気に偏差値は、

高1の11月の「第3回全統高1模試」で
偏差値73以上にまで上昇し、

軽々と「東京大学理科2類」合格ライン突破、となりました。

京都大学薬学部もA判定でした。
筑波大学第二学群に至っては1位で、
早稲田大学理工学部も1位でした。

やはり「データ収集と、分析力・傾向把握」は大きいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
当時のレベルの高さを考慮すると、京都大学工学部くらいなら、学年25位でも合格しています。

高1の進研模試偏差値75程度では、
学年20位以内に入ることも難しかったです。

せめて全統高1模試
英数国520点/600点

進研模試では
260点/300点は取れないと5位以内に入ることはできませんでした。

なんせ高1の秋の進研模試
学年1位は、433632人中10位で、
英数国280点/300点でしたから・・。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
利用者の個々のメディアリテラシー・情報の真偽に踏み込んだ判断まで、Webサービス運営は関知しませんってことですかね
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
情報の真偽なんか、確認するまでもないわ。

当時は、
夏の全統高1模試において英数国600点中、
556点が校内1位(全国16位/110106人)
532点が校内2位(全国150位/110106人)

510点だと校内5位になってしまうからな…

480点くらいしか取れないような奴は10位にも入れない…

556点のトップは、三菱総研にいる!
Y子
高1の夏の講習で『java言語』を用いて、
二次曲線や極方程式、行列式で遊んでいたからな…アイツは…

Y子は、
長女が東京大学文科3類
センター試験717点/800
(内閣総理大臣賞 受賞者)

次女が東京大学理科1類
センター試験760点/800

532点の2位は、味の素の研究所にいる。
DNAとアミノ酸の特許3件!!
M.T

M.Tは、
高校3年10月の進研記述模試で、
全国順位:5位/52980人、偏差値87!

Y子は、高1の11月の進研模試で、
280点/300(全国順位:10位/433265人)
高3の11月全統マークで、745点/800(得点率93.125%)
全国順位:150位/146248人

あの学年は高3の10月の進研記述模試では、
784点/900を取らないと、校内1位にはならない…
『点数内訳』
英語 178点
数学 192点
国語 143点
理科 183点
地理B 88点
5教科理系:784点/900点
全国5位

高校2年2月26日の
校内模試の学年1位の校内偏差値は81.4

平均:493.655点
SD:116.482点
最高点:859点/900点

校内偏差値75で、ようやく学年3位…

学年15位でも国立大学医学部医学科に合格してしまう。
なんせ、医薬・東大・京大を合わせて32人だからな・・・
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
それにしても、今の小野高校で
よく神戸大学医学部に3人も合格したなぁ・・・
一般人@一般人 [ 2019/02/05(火) ]
神医は推薦ってのもある
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/13(土) ]
駿台全国模試(ハイレベル)は、
高校3年の5月に、
英数国理2の800点で、550点以上が目標になります。

550点以上あれば開成高校でも、なんとか30位以内に入れて、灘高校でも45位以内で、
京大医学部B判定は出ます。

小野高校2004年卒と1996年の京医の合格者は、京大オープンで医学科B判定以上を出していました。
2004年はB判定、C判定からでも東大文2、文3に逆転合格した生徒が5,6人いて、
合計11人になった年でした。
あの時は、学年主任の指導で東大偏重で受験させて、C、D判定からの二次逆転(二次試験225点くらいの生徒が多かった)で、合計11人でした。
一緒に東大駒場に通っていた同期に話しをきくと、2004年は文科が逆転し易かったそうです。
あの年の国際経済科の卒業生が小野市議会議員になっています。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/17(水) ]
先輩お疲れ様です。当時文一に合格したS田さんはどんな方だったのでしょうか?今はなき文一後期で合格したと聞いています。彼に少し憧れて私も文一を希望したのですが、夢破れ慶應法に進学し今は弁護士をしています。学術的好奇心に乏しかった私には慶應の気風ががピッタリで今ではむしろ落ちて良かったとも感じています。毎年この季節になると、17歳のあの頃を思い出し懐かしくて覗きに来ちゃいました。
お返事もらえたら嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/27(火) ]
後輩の方、お疲れ様です。
S田さんとは、接点がなかったので、今は
どんなに活躍しておられるかわかりません。

成績はもちろん、
東大オープンで文科 250点以上/440点で、
文一 A判定です。
それから、駿台の東大実戦後期模試も、
もちろん文一 B判定でしたよ。

彼なら財務省にいけると思いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/08(月) ]
今年はボーダーが下がると聞いています。加算点込みで229点です。本番次第だとは思いますが、見込みはあるでしょうか。
内緒@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
当日400超えるなら、加算なし内申で200でも勝負になるのでは?内申1が5科目なら当日の4点、実技科目なら7.5点、この差を当日で埋めれるかですね
小野中や三木東など何十人単位で受験する中学は中学ないで競争激しく内申低いこともありますが当日とるようです。受験する人が少ない学校は、みんかがっちり内申点もってます。加算なしで240くらいも多いようです。ただ当日はそこまでとらないようです。
加算なし内申と当日合計で380〜400くらい目安では
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
加古川東のボーダーが420〜430みたいなのでそこを第1で小野を第2にする人以外は第1希望ばかりで内申加算はみんなもってるのでボーダーの人には関係はないと思います。前の人も書かれていますが、内申とペーパー合わせて400が目安になるかと思います。内申200くらいでも通ってる人もいますし落ちてる人もいます。当日と合わせていくらになるかではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/13(土) ]
400点ってダメな連中だなあ。
東大4人、京大19人時代なら、470点以上が8人はいた。。。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/13(土) ]
公立中学校の校内模試
兵庫模試くらいなら、
460〜480点/500点(偏差値76)
は取れるでしょ。

実際に取れていたし。中学3年間勉強したら、
兵庫模試の判定は、

科学総合コース95%でA判定
灘高校83%でA判定
開成高校88%でA判定
東大寺学園92%でA判定

でした。

兵庫模試で484点だった奴は
英語100、数学100、国語92、
理科100、社会92で、
合計484点(偏差値76.2)でしたね。
(10500人中1位)

私は控えめに
英語96、数学100、国語88、
理科100、社会90
合計474点(偏差値75.4)でしたけど・・。
(10500人中6位)

高1の11月の全統高1模試は、
英数国511点/600点で
偏差値74.8で
東京大学理科2類A判定
京都大学理学部A判定
神戸大学医学部医学科A判定でした・・。

進研高1模試くらいなら260点以上は軽く取れないと、私立トップ高とは勝負にもなりません。

進研高1模試で250点くらいの生徒は、
高3の秋の京大実戦、京大オープン、京大プレで京大工学部B判定くらい(英数国理2:偏差値58)でしたね。

(当時の京大工学部は国語が無く、英数理2だけでした)

京理に合格した小野中学校の1位が京大実戦で英数国理2:偏差値60.5くらいでA判定でした。

京大工学部くらいだと学年20位でも合格していましたね。東大・京大の医学部以外だけで25人以上いましたから・・・。

灘高校の国際数学オリンピック銀メダリスト清水元喜のように、東大実戦で
360点/440点で偏差値88.9というわけにはいきませんが、
小野高校理系の1位は東大実戦で偏差値75(281点/440点)は出ていた頃です。

東大実戦で205点で理科2類の合格ライン、ギリギリだと偏差値57.5くらいです。

当時の科学総合コースの40人は
東大2人、京大6人、阪大6人、
神大5人、早稲田1人、医学部1人、歯学部1人、薬学部1人くらいで、
クラス平均が、阪大工学部くらいでしたが・・・・。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/14(日) ]
田舎は人口減で昔と違いますよ。
第3では明石のみ微増、そのほか軒並み人口減。
姫西も東大10人以上は昔になってますね。
代わりに神戸高校が東大京大十数人だったのが
30人以上になってます。
昔は地方に製造業の拠点があって、そこに優秀な親が
散らばっていたが、今はないです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/14(日) ]
そうなんですよね。
長田高校と神戸高校は京大15人〜18人だったのに、去年は29人も合格しています。

小野市の人口は30年前は4.3万だったのが、明石市と神戸市のベッドタウンとして機能しており、今は4.9万人にまで増加し、増え続けているんですけど、他は減ってますね。

うちの親戚も従業員数70人くらいの会社を経営していて、世帯年収は3500万円を超えていますけど、小野市は金物。やはり製造業ですよ。

神戸高校は県内2位の実績で1位は長田高校の東大5人、京大29人、阪大48人、神大58人ですね!

大阪府4位の大手前高校(京大35人)に並べるくらいにまで、長田高校が強くなってきました。

さすがに北野高校の東大5人、京大70人には及びませんが。
天王寺高校3年のトップとTwitterで会話したんですが、やはり灘高蹴りでした。理科の点数はトップで灘高校に合格したあと天王寺高校文理学科を受験し、入学。天高3年にいます。今日、センター試験を受けていました。国際物理オリンピックの日本代表です。中学は開成中学にいたそうですが、高校受験前に地元の大阪市に戻ってきたそうです。
灘高入試は290点/400点で合格。毎年トップが320点くらいですから、トップに近いですね。僕と同じ東京大学を受験するそうです。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/03(土) ]
京大実戦で、英数国理2型で、

英語100/150
数学150/200
国語50/100
物理80/100
化学85/100

も取れれば、医学部型

670点/1000点を超えて、

京都大学医学部医学科30位以内でA判定が出るはず。

私は京大薬学部12位で、
理科2類もA判定。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/02(火) ]
内心点が25点プラスして244でした。
小野高校、普通科希望です
入試で何点ぐらい取れたら合格できると思いますか?
この内心点だと合格は厳しいですか?
内緒@一般人 [ 2018/01/03(水) ]
25点加算なしで
内申と当日足して 400〜420くらいあればと
加古川東の定員減の影響が、どれほどでるか不透明ではありますけどね
内緒さん@一般人 [ 2018/01/13(土) ]
幼稚な質問だなあ。
内申点なんか気にしないで、高校入試で480点以上とればいいのに。

私が灘高校を受験するか、
小野高校理数コース(現:科学総合コース)で妥協するかを考えていたときには、
科総の合格可能性は95%以上でA判定。
灘高校は83%でA判定
開成高校(私立5教科型)は88%でA判定
東大寺学園は92%でA判定
でした。

そのころの理数コースには灘高校蹴りが2名はいましたよ。
(いまは、もう灘受験生すらいませんが・・・)

2018年も北野高校や天王寺高校は絶好調で、
今年も、北野高校のトップは
東大実戦模試で理科3類3位で、A判定。
国内に上は2人しかいません。
(東大二次の偏差値90程度でした)

2017年も北野高校のトップ2名は、
東大実戦で理科3類A判定でした。

2018年の天王寺高校文理学科のトップは灘高校蹴りです。290点/400点で、灘高校に合格(理科はトップ)しておきながら、灘高校を蹴り、天王寺高校文理学科に入り、天高3年です。
東大二次で300点以上をマークしてくると思います。

センターで800点すら取れない学生ばかりの小野高校は信じられません。
800点以上がたったの1ケタしかいないなんて信じられないほど落ちてます。

僕でさえ860点以上取れているのに・・・。

低知能な中学3年が内申点240などと言っているのを見ると悲しくなります。

昔の理数コース(科学総合コース)なら、
40人中、
東大6人、京大6人、阪大5人、神大6人、医学部4人(京医、浜松、長崎、島根)、阪大歯学部、早稲田1だったのに、

いまの科総とかいう珍名コースは
東大1人、京大1人で終わってます。

まともな高校に戻してください。
冷暖房なんか、13年前は職員室にもありませんでした。どこにもありませんでした。
冷暖房なしの高校で当たり前でした。携帯も持ち込み禁止でした。
携帯電話を持っていたら「強制解約」でした。

なくてもなんとかなります。

モンペの赤ちゃまは来ないで下さい。

君たちが生まれる前の小野高校の進学実績をみたら、比べものにもなりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

小野高校の情報
名称 小野
かな おの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 675-1375
住所 兵庫県 小野市 西本町518
最寄駅 0.3km 小野駅 / 粟生線
1.3km 葉多駅 / 粟生線
1.8km 小野町駅 / 加古川線
電話 0794-63-2007
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved