教えて!小野高校 (掲示板)
「理科」の検索結果:32件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
第一志望加点なしで389で普通科合格していますか?
過去問よりかなり問題が簡単だった気がしました。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
そうか?
余裕やな
受験生@質問した人 [ 2023/03/11(土) ]
数学理科英語の難易度が下がったという意見が多いように感じますが大丈夫なんでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
防衛医科大学合格者が出て、
2022年は良かったですね。

東大理三合格者でさえ、
「防医には落ちた」と答える学生が
いる防衛医科大学です。

私は高3全統記述模試で理系偏差値73.1
でしたが、
大阪大学医学部 C判定(あと0.8でB)
神戸大学医学部 A判定 21位/397名
東京大学理科二類 A判定(70.0以上だから)
という評価でした。

阪大医学部Cで防衛医科大学Cでした。
夏にCだから、秋はAかBだろう、と考えていたらそうなりました。

全統模試の判定は相当に高い精度です。
後輩の皆さんで医学科志望のみなさんはがんばって下さい。質問があれば、投稿して下さい。お答えします。

49回生 次席卒業者
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/03(金) ]
ちなみに、私は高1夏の進研模試は、
218点/300
偏差値71.7
でした。
高1秋の進研模試は、
227点/300
偏差値75.9

第3回 全統高1模試は、
511点/600
偏差値71.8
東京大学理科二類 B でした。

第4回 全統高1模試は、
数学200点
英数・偏差値73.2
でした。

最初は学年40位、次は19位、秋は3位でした。
後輩の皆さん、宜しくお願い申し上げます。
(当時の全統高1模試は今よりも500点以上が出やすかったのです)
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/03(金) ]
私は京大即応オープンでは、
夏は医学部医学科 A判定(28位)
でしたが、
秋は医学部医学科 B判定(86位)
でしたから、阪大医学部に変更しました。

秋の京大実戦模試は医学部31位 Aだったのですが、
念には念を入れました。

私のことは進路担当の先生に1997年の合格実積を尋ねれば分かりますから、1996年の京都大学医学部合格の先輩についても尋ねてみて下さい。

大阪大学医学部卒業の
脳神経外科医として従事しております。

2022年は北海道大学医学部合格者も輩出されまして、母校をたまに振り返り、喜んでおります。

後輩の皆様におかれましては、学年80位でもあきらめることはありません。私も課題テストで320人中75位でした。校内模試は39位/320名だったこともありました。問題は「勉強の仕方」と「勉強量」です。

元気でがんばって下さいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/13(月) ]
小野高校200X年
自然科学系コースの進学先

1位 東京大学理科1類
→東京大学大学院工学系研究科(博士)
2位 東京大学理科2類
→東居大学大学院農学系研究科(修士)
3位 大阪大学医学部
→コロンビア大学病院(M.D Ph.D)
4位 大阪大学薬学部
→大阪大学大学院薬学系研究科(博士)
5位 東京大学理科1類
→東京大学大学院工学系研究科(修士)
6位 京都大学理学部
→東京大学大学院理学研究科(修士)
7位 京都大学工学部
→京都大学大学院工学研究科(修士)
8位 京都大学工学部
→京都大学大学院工学研究科(修士)
9位 京都大学工学部
→京都大学大学院工学研究科(修士)
10位 秋田大学医学部(M.D 循環器内科専門医)
11位 大阪大学基礎工学部
→東京大学大学院工学研究科(修士)
12位 大阪大学工学部
→前期東大落ち、後期滑り止め:阪大工学部
13位 大阪大学理学部
→大阪大学大学院理学系研究科(博士)医科大学講師
14位 大阪大学人文科学部
→大阪大学大学院
15位 大阪大学理学部
→大阪大学大学院理学系研究科(修士)
16位 九州歯科大学→神戸において開業
17位 早稲田大学
18位 早稲田大学
19位 北海道大学工学部
→大阪大学大学院工学系研究科(修士)
20位 北海道大学工学部
→北海道大学大学院工学研究科(修士)

21位〜25位まで神戸大学
クラス偏差値40台でも神戸大学(現役
(池沼レベル)

200X年は東大5人、京大19人で兵庫県1位の年
K@在校生 [ 2022/06/13(月) ]
京大19人!!
加古川東より多い
内緒@在校生 [ 2022/06/13(月) ]
長田高校の人文数理探究類型並みにレベルが高い。クラス10位までが京都大学より上じゃん。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/14(火) ]
兵庫県1位というのは何をもって1位ですか?
公立高校の中だとしても京大合格者数で1位になったことは過去ありません。
東大合格者数で公立1位になったことは2004年に1回だけあります。
その年は東大11人、京大16人で長田高校に次いで東大京大合格者数が公立2位でした。
京大19人は2000年に記録した最高の数字ですが、その年の東大は4人です。

2000年代は加古川東と並んで県立4番手の進学校でしたね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/15(水) ]
>2000年当時、私立人気が強く、公立から京大20人以上
の県立高校は存在しませんでした。

県立長田高校から京大に23人合格していますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/22(水) ]
ちょいちょい長田高校推し??
それにしてもこれは小野高校が公式公開しているデータなのですか?
200X年とぼかしていますが、、

内緒さん@一般人 [ 2022/06/27(月) ]
京都大学みたいな サン流大学の普通の学部にすら合格できない輩が調子に乗ったこと書いとるわ。
京都大学の普通の学部なんか、京大実戦で10位以内の成績が取れるだろ?
なんで普通に勉強しても サン流大学に入れねえんだよ。
A判定以外でねえよ!
全統模試偏差値79.5くらい出してから言えや!
内緒さん@一般人 [ 2022/07/19(火) ]
当時の小野高校が県で4番なんて誰が測定したの?
君が勝手に決めたの?
うましかじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
兵庫県4位なんて誰が書いたんだ?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/13(木) ]
6/14の書き込み見ろよ
内緒さん@一般人 [ 2023/07/25(火) ]
今は県立10位くらいか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/05(月) ]
僕は兵庫県版模試でだいたい
450〜470点で県で15位〜80位くらいでしたが

みなさんはどれくらいで
合格しているのでしょうか?

380点で合格できるというのは、
何かの間違いですか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/07/28(水) ]
加古川東現役
京都大10
大阪大20
北海道 1
名古屋 2
九州大 3
神戸大17
国医医 5

小野現役
京都大 3
大阪大 6
神戸大11

昔から差はあったが、ちょっと差が開いた感はある。
上位層の何割かを加古川東にもっていかれてるから当たり前なんやけど。
東大卒@一般人 [ 2021/07/29(木) ]
東大なんて、言ってしまえば偏差値52で、東大実戦で理科二類C判定はでるわけで、210/440を取ってしまえば簡単にA判定が出ますよ。
頑張りたまえ
内緒さん@関係者 [ 2021/08/21(土) ]
最近は明石北と良い勝負ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/11(土) ]
加古東>>小野高>明石北

現役実績
小野高:京大3、阪大6、神大11
明石北:京大1、阪大6、神大9、九大1
内緒さん@一般人 [ 2021/09/12(日) ]
不等号で表すなら
加古東>>>>>>>小野>明石北
このくらいの差がある

公立生徒数 東京 旧帝 神戸(進学率)国医
加東319 10 26 17(16.6%)05
小野312 03 06 11(06.4%)
明北349 01 07 09(04.9%)
阪大医学部に行った人@一般人 [ 2021/10/24(日) ]
神戸大学のどこが難関大学なんだよ
三流大じゃねえか
東大離散首位@一般人 [ 2021/11/04(木) ]
阪大医学部はFラン
パッパラパー@中学生 [ 2023/11/06(月) ]
東大離散ってなんやねんw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
内申が220、過去問320だと今年は
厳しいですか??
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
過去問が320なら、当日は300点取れない可能性大です。もし300取れたとして370。去年までなら受かったでしょうが今年はギリギリ受かるか落ちるか、誰にも分かりません。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
そもそも過去問で320点程度しか取れないのは小野高レベルではありませんね…
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
ほんまそれ。
がんばれ!!
内緒さん@在校生 [ 2021/02/26(金) ]
いくらなんでも…過去問420点の間違いだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
当落線上といった所ではないでしょうか。ただ過去問でも年によって難易度に差があるので、例えば平成30年度入試(理科の県平均点が40点を切った年)とかでしたらもう少し可能性が上がると思います。定員数40人減の影響は避けられないと思いますが、最後まで強い気持ちを持ってがんばってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/13(水) ]
今年小野高校を受験するものです。
私の成績は一学期 55555 4545
二学期 55445 4555
でした。この内申点だと234.5〜242.5だと言われました。
(社会と理科が4から5になるかもしれないと言われました)

学校の学力テストでは330から400など振り幅が大きいですが基本350〜70あたりだと思われます。

もし、350ほどなら合格は可能でしょうか?今年は人数が減ったためとても不安です。またこの内申点は有利といわれるのですがどのくらい有利なのか教えて頂ければ幸いです。

この内申点での本番どのくらいとればよいでしょか?(加点なし)
内緒さん@一般人 [ 2021/01/13(水) ]
主要科目の評定がとても高いですが、テストの点数がかなり低いのは問題が難しくて平均点も低いのでしょうか…。中学によって差があるため、点数だけ聞いても判断できないと思いますよ。なんにせよ、内申点がすごく高いので234.5だとしても、当日300点取れれば受かりますね。内申高いのは得ですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/13(水) ]
ありがとうございます。
平均は40点ほどのテストをしています。内申点は有利ってことなので、自信を持ちたいと思います!

300ほどで合格出来るのでしょうか、、。何度もすみません
内緒さん@一般人 [ 2021/01/13(水) ]
300で受かると思いますが、小野で300はレベル低すぎますので、最低でも360くらいは取らないと国立の地方も受からないですよ。まぁ、入ってから頑張る人もいますけど。上位層は420は取りますし400前後も多いと思います。頑張ってください。
内緒@一般人 [ 2021/02/05(金) ]
学力テストというのは、定期テスト以外の実力テストのことですか?
定期テストでは90もしくは95各教科取れているということでしょうか?
入試では3加算なしで、370くらい取れないと授業がきつく感じるかもしれません。
頑張って下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/29(土) ]
今年の小野高校ビジネス科を受けようと思っていたんですが、私立で須磨学園を落ちてしまい、三木高校にして願書を出しました。
ですが40人中28人と12人も定員割れしているのを見て志願変更をしようか迷っています。
先生に相談したら少なからず同じ考えの人はいると言われ、かなり迷っています。
人数が分からないので、かなり危険な橋を渡ることになるので出来るだけ志願変更を検討中の人数を知りたいです。
ビジネス科に志願変更を検討中の方は教えてください。
また、他の方もどうなるか予想だけでも教えて頂けるとありがたいです。
[ 91件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
今年も現役東大出たって本当?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/08(日) ]
一年前の71回生が現役合格して、今年の72回生の結果月曜発表かと。推薦合格は昨年はいたが、今年は?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
71回生は推薦じゃなく一般入試ですよね。センター850超えで折り返した生徒かな。東大推薦はもう少し前の学年だったような。今年はどうでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
71回生で理科2類に推薦で通った人がいると聞きましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
彼女は一般ではなかったですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
入試まであと3日!!!!!!!
秘密@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
昔から小野高校の商業の人が小野高校出身って言うのに違和感がある。ビジネス探究を選んだ人を見てもほんまに高校のブランドが欲しいだけで、実力のない輩が多すぎる。今年の受験生(合格者)の面子を見ても親共々ブランドだけに拘るカスばかり。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/07(火) ]
なるほどなるほど。今年のメンツ微妙ですよね、3年間きついかもなーー普通科にすればよかったな、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/22(水) ]
中学2年です。
普通科を希望しています。
小野高校の指定校推薦で薬学部への指定校推薦はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
さーあるんじゃないの?知り合いがいたら教えてもらいなよ。時期になればクラスに指定校推薦の紙が張り出されるんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
指定校推薦取ろうと思ったら、そこそこ内申点いるよ。校内で順位と成績がないと推薦もらえないよ。頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
評定4.5あれば可能なのでは?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
今年卒業した先輩は神戸薬科大学2名指定校で合格したみたい。
一人は科総、もう一人は普通科。
あとは神戸学院大学とか…。
ピンからキリまでありますよ。
指定校もらうには学校の勉強をコツコツ頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
推薦狙うより学力つけて一般で合格した方がいい大学行けるかもね
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
神戸学院は文系の印象強いね。薬学もあるっちゃあるけど
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
薬学系の推薦は、やはり私立中心なんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
東大行った人って理科三類だっけ?薬学希望だって聞いたことある
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
理系は学費も高いから、せっかく小野行くなら国立の薬学部に進学する学力つけるくらいの意気込みで勉強しなよ!頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2021/07/29(木) ]
京大薬学部くらい簡単だろうが、
京大実戦で薬学部15位 Aを出して軽く行けよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/11(水) ]
小野高校普通科に行きたいです
2年生です
2学期最後のテストで社会75数学65英語75国語36理科45ほどでした。これやばいですよね
モチベーション上げる言葉を頂きたいです
あとうかるにはどれくらいべんきょうしたらよいですか
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
毎日学校帰ってきてから6時間は勉強しよう!コツコツ勉強して、学校の順位より模試でレベルをチェックしよう!1年あれば偏差値15は上がる!!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
その点数で小野高校を目指すのはかなり厳しいと思います。
在学中の普通科もビジネス探究も半分くらいまではほぼ同じくらいのレベルだと思います。
上位と下位の差が激しいと感じます。内申点がいいだけで合格した人もいますから。
最低でも内申点200は必須でしょう。
定期テストはどの教科も最低でも80点以上はとれないと入学できてもついていけないです。

三年生の前期を死に物狂いで頑張れば、1学期と2学期の成績だけでいけるので、まだまだ可能性は捨てないで欲しいです。
頑張って内申点合計40以上を目指して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
どうしても小野がいいと言うなら、ビジネス探究も視野に入れたらいいんじゃないかな?今年は倍率高かったから、だいたい次の年は出願控えめになるような気もする。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
小野で落ちこぼれるより地元の第二進学校もありなのでは?勉強するのには確かに小野は良い学校だと思うけど、大学進学は個々の能力と努力。どちらにしても諦めず頑張ってくださいね!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
地元の第二進学校てたとえばどこ??
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
三木とか西脇あたりじゃないですかね?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
その成績で小野に行っても授業ついて行くの大変ですよ。毎年ついて行けなくて辞める人もいます。高校だけがすべてじゃないし、自分のペースで勉強された方がいいかもしれないですよ?頑張って小野に行くというのも有りだと思いますし。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
まだ二年生。三年で挽回できるよー。それに今年は倍率が高いから来年は低くなるはず。がんばれー。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
KI@一般人 [ 2019/08/11(日) ]
小野高校の歴代最高得点者を振り返れば、
1997年になります。

進研模試 全国1位のAくん
センター試験881点
東大即応オープン281点 理科3類A判定

進研模試 全国3位のBくん
センター試験846点
阪大オープン医学科A判定

進研模試 全国9位のCくん
センター試験863点
東大即応オープン263点 理科3類B判定

同じクラスに全国10番以内が3人もいる
理数コースだったからな。

とくにトップは東大オープンでも理3A判定で
灘高校でも15位以内。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
あ@一般人 [ 2019/09/14(土) ]
2004年の東大11名の内、5人は文系だったんです。理系はともかく文系は東大に数年に1名しか進学できない本校の中で極めて異例です。当時、文一はじめ進学した方々は今どうしているでしょう。もう30代半ばとなりますが、幸せな人生を送っていてほしいものです。
内緒さん@関係者 [ 2019/09/15(日) ]
当時、小野は加古川東よりも東大・京阪神大において実績が上だった時期があります。学区内人口を見ても驚異的ですよね。明石地区は総合選抜真っ只中で、明石北の理数コースだけが目立つ存在でした。08年、明石地区は総合選抜が廃止となり明石北が台頭、その後15年の学区統合により加古川東がさらなる飛躍を遂げる傍ら、小野は北播地区の人口減により実績低下傾向に陥り、いまの第3学区に至ります。18年、学区内最大手塾が小野校を開校、加古川東合格実績を全面に出しています。この先10年、この学区はどうなることやら。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/16(月) ]
◆2019難関大現役進学率
※難関9国立+神大+難関4私大(早慶上理)
・加古川東:23.7%(対前年+3.9)
・小野高校:_9.2%(対前年+1.8)
・明石北高:_6.5%(対前年-0.4)
加古川東>>>小野>>明石北

北播地区は人口減はあるものの加古川東へは通いにくい為成績上位層の流出が少ない。
反対に明石市は人口は増えてはいるものの通い易さもあり加古川東に成績上位層が大量に流出し増加の一途、この傾向は歯止めがきかない。
内緒さん@関係者 [ 2019/09/17(火) ]
本年のエディック小野校開校により、北播地区から加古川東への流れが強まればそのぶん明石や加古川からの進学者数がしわ寄せで減ることになります。
感覚ですが、現状でも小野のトップ100名ぐらいは加古川東にも合格できる得点が取れているものの、利便性等から小野を選択していると思われますので、厄神周りで通学可能な地域の中学生に対するエディック小野校の指導方向性が見ものです。北播から加古川東の流れが強まれば、明石からの流出も落ち着くと感じます。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
正直どうでもいい。個々の能力だよ、どこに行ってもできる奴はできる。それだけのこと。教師から教わることなんて、ほぼないに等しい。
教員関係者であるが、@一般人 [ 2020/10/27(火) ]
東大理科二類 A判定くらい、
1日7時間勉強すりゃ、だれにでもだせるだろうが。

あ・ほの73回生を見てて笑うわ。
東大入試オープンすら受けたことないのか?

私でさえ、東大オープンは272点で理三 B判定だったがな。
木村校長の教え子(化学)@一般人 [ 2020/10/27(火) ]
加古川西から徳島大学医学部がでても、
不思議はない。
2013年ころに、神大医学部がいたから。
木村校長は京大やしな。西高は良く知っとるやろ。

木村先生が小野高校にいたころに、
小野から京大医学部の合格者が出た。

小野高校から東大実戦模試で、理三 B判定以上
が出せたのは、知っているだけで7人いる。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/13(木) ]
↑↑
高卒ニートが何か言ってて好き
歴代最高の話も噂が一人歩きしてそう
すぐ消す
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

小野高校の情報
名称 小野
かな おの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 675-1375
住所 兵庫県 小野市 西本町518
最寄駅 0.3km 小野駅 / 粟生線
1.3km 葉多駅 / 粟生線
1.8km 小野町駅 / 加古川線
電話 0794-63-2007
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved